シャドウに主人公っぽい青年/淑女をぶつけたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:35:18

    スレ立てしてからIP規制に巻き込まれて、全く書き込めなかったから再度スレを立てさせてもらう。

    ・主人公君なら元ラウンドオブナイツ、厄災の13席出身。主人公ちゃんなら元ディアブロスチルドレン1st

    くらいの軽い設定で話していこう

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:36:04
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:56:18

    主人公ちゃんだと愉快なことになりやすい気がする
    シドとは大親友とかでシェリーにチョコあげたみたいな感じで適当にアクセサリー送るエピソードとかあったら七陰嫉妬しそう
    七陰と戦うときもつけてたりしてるとそれだけで七陰を無自覚で煽ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:09:24

    シドは主人公とお互い何も知らない(感じで)一般人としてすれ違うってシチュに憧れそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:11:16

    >>4

    そしてなぜか主人公ちゃんと親友になって頭抱える

    まあモブ親友ポジもありかと立ち直りは早そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:27:02

    モブのふりして主人公ちゃんをナンパするが実は陰の実力者で主人公ちゃんの実力を測りにきてたみたいなムーブに気づいたらまずい
    七陰が嫉妬しちまう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:28:06

    >>6

    アルファ「わ、私じゃダメなの!? シャドウ」

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:31:07

    たぶんだけどシャドウ側の理想が高過ぎて主人公くん/ちゃんを主人公と認識出来ずにモブで扱っちゃう
    シャドウ自身は陰の実力者するなら主人公とか欲しいよなぁとか愚痴ってるけど傍から見ると完全に主人公の裏で暗躍する陰の実力者ムーブしてるみたいな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:42:00

    >>8

    多分、本編なんだよなぁ。

    アレクシアが主人公ポジションにいるのに、シャドウは気付いてないって言う

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:14:49

    ヒロイン後輩がいねえ………オリアナさんにやってもらうか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:34:26

    >>7

    主人公ちゃんの胸が小さいと更に面白い

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:53:29

    ちょっとした事故でシャドウと主人公がキスをしてしまうハプニングが起きたらどうなるだろ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:55:45

    >>12

    七陰は泣いていいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:56:38

    ネバギブ精神で鍛練を怠らない、実力を徐々につけていくなんてシャドウくん歓喜間違いないよな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:58:37

    >>12

    アルファの正妻みたいな余裕が崩れそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:14:18

    >>14

    流れとしたら

    ゼノン→レックス→ネルソンみたいに順当なレベルアップかな。


    シャドウは代わりに

    覚醒ゼノン→瘦騎士→オリヴィエみたいになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:20:31

    主人公の秘めた力が暴走したときにシャドウは(無傷で制圧もできなくはないけど、たまには陰の実力者にあれほどの深手を合わせる主人公の力は一体どうなっているんだ!そしてそれを止めるあいつは……みたいなムーブもいいかもな)とか思って腕一本わざと落とすくらいはやるかもしれん
    なおシャドウの腕を落とした主人公に対して七陰が抱く感情は一切考慮していない

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:22:53

    >>17

    そのせいで発生するイベント【七陰襲来】

    容赦なく倒せる+言い訳踏まえた人選で

    アルファorデルタによる襲来。


    まあ、主人公が死にかけながらも相手の技量を見抜いて、覚えて渡り合うようになってしまうんですけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:32:18

    >>17

    主人公が暴走したときにシャドウガーデンで対処しようってときにシャドウが俺が行こうみたいなこと言ってシャドウなら大丈夫だろうと送り出して欲しい

    そして腕を落とした状態で帰ってきてまさか我にこれほどの傷を負わせるとはみたいなこと言うんだろうな

    ちなみに腕が落ちるってことは死ぬ可能性も十分にあったからアルファは病むし、ゼータはさらに過激になる

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:26:37

    この主人公君はネルソン編でイプシロンの飛ぶ斬撃を習得してそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:29:49

    シャドウ様は初見の印象を中々変えないから成長型の主人公はよほど成長早くないと見向きもされないんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:40:13

    >>19

    七陰でどうして止めなかったみたいな口論が起こりそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:54:49

    >>22

    アルファとゼータの仲が決定的なものになりない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:59:55

    暴走形態に人格が有ったら、
    「優しくて弱いから何時もお前に負けた!だから強くて冷酷な俺が生まれたんだよ!」みたいな感情的になるのか
    それとも「行動を修正、現在の勝率59%、行動を継続、対象を撃退します」機械的になるのか
    どっちだろうか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:00:53

    >>23

    アルファはシャドウを死なせそうになったことに対する自責の念で苦しんでゼータはシャドウを神にする計画をいよいよ迷わず実行するようになるね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:02:25

    >>24

    前者が主人公君、後者が主人公ちゃんっぽい。

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:15:38

    >>24

    シャドウは追い詰められて数年前の俺なら敗れていただろうなって言って新技披露する展開をやる信頼がある

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:42:39

    >>24

    もしくは虚化みたいに内のもう一人の人格が目覚めるみたいなケースかも


    剣を受け止められたシャドウが「誰だ?」って問うて「名前なんかねえよ!」って返したり

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:00:05

    >>28

    クレアとアウロラみたいになりそうだね。

    というかあれか、女騎士の主人公の内人格に男の人格があるパターンみたいな。


    その正体は別次元から来た魂みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:26:24

    前スレで出てた女でありながらシャドウから認められて7陰に嫉妬されてる設割と好き。

    その結果、
    ・ナツメの物語が好きで大ファンなのにサインがもらえない
    ・チョコレート好きな甘党なのに、ミツゴシ商会からは出禁。代わりに銀行の新企画リボ払いの利用者にされる
    ・イータの建築方式による家に憧れてるけど、取り合ってすらくれない

    みたいな感じで可哀想で可愛い

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:34:15

    >>24

    時折人格が表に出てシャドウ(シド・カゲノー)を振り回すのもありだよね

    感情的だったら「シド!マグロナルドに行くぞォ!今日は絶対に忘れられない楽しい一日になりそうだぁ!」

    機械的だったら「カゲノ―さん、時は一刻を争います、さぁ、まずは昼食を取りに行きましょう。時間は一秒も無駄にできません最高に楽しい日にしましょう」

    主人公君か主人公ちゃんかは各々自由に

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:44:35

    >>30

    多分ミツゴシから出禁になったら手間賃込みであげてシドにチョコ買わせに行くんだろうな

    シドは友達割で手間賃丸々懐に入るから喜んでやる

    なおガンマはシドをパシらせたうえにシドからチョコを貰うというイベントに対して負の感情を抱きそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:56:29

    この設定の二次創作めっちゃ面白そう
    書きたくなってきた

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:06:39

    >>30

    サインもシドに高値で買い取るって言ったら絶対シドはベータにサインちょうだいって言うだろうな

    ベータはそのときは喜ぶけど嫌いな女のためにサインを書いてあまつさえシドをお使いに使ったことにキレそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:08:41

    >>32

    >>34

    それをアルファ辺りから言ったら、じゃあ最初から上げればいいじゃんって言われて、それはそうだけど………って吃りそうな7陰達

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:09:19

    >>33

    書いてくれたら絶対読むよ。

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:19:27

    >>36

    わかった 遅筆だけど書いてみるわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:20:36

    >>35

    主人公ちゃんがシャドウについて

    「シャドウのやっていることは法律では許されないことだけど、でもあいつのやっていることには一個の強い信念を感じる。人を守る人間としてはシャドウのことは許すわけにはいかない。だけどなりふりかまわず何かを守ろうって姿勢は尊敬しちゃうの。」

    みたいな七陰的に100点満点な解釈を語りそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:23:59

    >>38

    オリアナ王国で共闘するようになってから、商会の出禁が解除されそう。7陰達も実力を認めた証みたいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:32:26

    シャドウが魔力を圧縮して解き放つみたいに剣自体に魔力を込めて切った傷から魔力を炸裂させる技とか身につけてそう。

    ただ毎回剣が壊れるから聖剣手に入れるまで、何本も帯刀してるパターン

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:46:34

    >>40

    その技シャドウ絶対好きなやつだ

    主人公の決死の一撃を腕のかすり傷くらいで防いだと思ったら傷から魔力が炸裂して腕一本持っていかれるみたいな展開絶対好きだろうな

    切れた腕は回収してくっつけた方がいいんだろうけど「やるな、その腕はくれてやる」とかいって腕は置いていきそう

    まあ七陰はキレるんですけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:48:09

    >>40

    魔力を解き放つ遠距離技と魔力を貯めて炸裂させる近距離技………しかも剣の使い捨て。まさしく主人公っぽい

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:49:28

    >>41

    かつてオリヴィエがディアボロスの片腕落とした話の再現になってるの激アツすぎる

    新しい英雄と魔人の到来を彷彿とさせそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:55:09

    >>43

    何だったら主人公の中に魔人を入れてみても良いかもね

    今まで散々死に掛けにされたのにピンピンしていたのは何故か?が明かされるし、

    主人公の苦悩と葛藤、そして成長につながる

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:58:38

    >>41

    シャドウの片腕が落とされた報告を受けたアルファどんな反応するんやろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:59:17

    >>44

    それこそ

    >>28みたいに女騎士の中に魔神がいるんだけど、魔神自体は器を守るのに必死とかね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:00:41

    >>46

    スライムスーツならぬ、魔人によるディアブロスーツ形態があるんだろうな。これを身につけて、アルファクラスに至ると

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:26:06

    >>45

    デルタが戻らなかったときみたいな反応するんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:54:50

    >>41

    シャドウの命を脅かすやつとかゼータの暗殺対象になるだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:56:12

    >>49

    でもゼータも倒せないどころか、自分の技術をどんどん吸収して強くなるから、七陰達も手を出せなくなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:58:12

    >>49

    寝てる間に始末しようとして、暴走人格が「其れは良くないなぁ」って言って窓から放り投げるのか

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:58:14

    >>50

    シャドウに対処してもらおうにも万が一シャドウが死ぬかもしれないようなことはさせれないから八方塞がりになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:08:49

    独学で7陰クラスになったらそりゃシャドウくんも絶頂よ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:15:22

    武器が弱すぎるのを見かねてシャドウお手製のスライムソード入手イベントをでっちあげそう
    七陰と戦うときにどうしてお前がそれを持っているみたいな展開になるだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:18:21

    >>54

    「おや? てっきり君達もシャドウから受け取ってるものだと思っていたよ。彼曰く、特別な存在に渡すらしい」


    連日のシャドウガーデンによる襲撃により、機嫌が悪い主人公ちゃんからの煽りがありそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:22:12

    >>54

    英雄の血を引いていないと倒せないみたいな都合よくシャドウと相性が悪い相手と戦うときに主人公ちゃんに自分の剣を渡して主人公ちゃんがシャドウの技を模倣して敵を倒すみたいな激アツ展開でもいいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:30:21

    主人公ちゃんが死にそうになって何かアーティファクト的なアレで寿命は代償にして救うことができるみたいな展開でシャドウが(魔力パワーで寿命はいくらでも伸ばすつもりだし50年くらいいいよね)くらいの軽いノリで寿命消費する展開きてほしい
    七陰的には複雑な心情になるけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:33:25

    >>56

    アイアムアトミックの容量で魔力を前方に解き放つ

    某騎士王の聖剣みたいな技使いそうやな

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:34:01

    >>28

    予告はシャドウガーデンやアレクシア達によるオサレポエムで


    シャドウ「我等は姿無くとも歩みは止めず」


    アルファ「私に翼をくれるなら私はあなたのために飛ぼう。例えばこの大地の全てが水に沈んでしまうとしても、私に剣をくれるなら、私はあなたのために飛ぼう。例えばこの空の全てがあなたを光で射抜くとしても」

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:36:27

    >>58

    シャドウが日本に行ったときにこっそり漫画読んで新技とか作ってくれないかな

    「我にこれを使わせるとはな、○域展開!」みたいな

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:36:59

    主人公対七陰とシャドウの1対8?
    主人公が不利じゃない?
    だから、暴走形態の人格を影から出して2人にするのも良いと思うだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:38:31

    >>61

    「仕方ない……か。おいで、ディアブロ。全部よ」


    そして手首を切って流れ出た血から生まれる悪魔であり主人公の内人格

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:46:21

    >>62

    其れパワーみたいな登場しない?

    「 おうおう! ひれ伏せ人間!! ワシの名はディアブロ! ウヌラか!ワシのバディを虐めたのは!」

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:50:27

    >>63

    「ディアブロ、無駄口はいいから。やるよ」

    「かぁ〜我が器は余裕がないのう。そんなんだから、彼氏の一人や二人できんのじゃぞ」

    「余計なお世話。援護よろしく」

    「うむ! ワシに任せとけ!」



    (内人格との軽口叩き合いながらのコンビネーション………主人公っぽい!!)

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:50:29

    人間の体の一部を武器にするアーティファクトとかあったらシャドウの片腕を切り落とした展開の後にシャドウ製の剣とかを使えるんだけどな
    武器の強さは本人の強さ依存とかだとなおよし
    相変わらず七陰と戦うときにその剣使ったらキレるどころの話ではないとは思うけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:55:04

    >>65

    それこそディアブロ脊髄剣が出来るんだよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:00:07

    >>62

    その内人格、実はディアブロスチルドレンの適合出来ずに死んだ幼馴染みの男の子だったりしない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:15:30

    この場合男の方がやっぱ面白いなってなるルークスカイウォーカーみたいな王道主人公ぶつけたい

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:17:19

    >>68

    男ならシャドウガーデンの誰かと恋愛して欲しいな

    敵幹部との恋愛っていいよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:20:20

    ニュー、カイ、オメガの誰かを選ぶが良い

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:46:43

    主人公くんでも主人公ちゃんでも変わらないことは劇場版編をやるためにはシャドウがアトミックしない理由づけしなきゃいかん
    もしくはシャドウが空気読んで自ら封印されてくれるかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:06:17

    >>71

    「シド・カゲノーを処刑せよ」

    から始まって、

    「今日限りは協力してあげるわ、主人公」

    みたいなノリでアルファと手を組む主人公

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:11:06

    >>72

    絶対シャドウノリノリで処刑されかけてるでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:11:50

    >>11

    揺らぐイプシロン

    揺れぬイプシロン(の一部)

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:14:58

    >>72

    デ「えぇ~あいつ等と手を組むのぉ?ワシ反対!」

    主「余計な事を言わないの」

    デ「ワシはディアブロで最強だからワシ等だけでいいだろ!」

    主「今後一切呼ばなくなるけどいい?」

    デ「申し訳ございませんでした」

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:22:03

    >>73

    そして、最後は

    主人公「ソード・オブ・ディアブロス!!」

    シャドウ「アイ・アム・アトミック」

    みたいな感じで敵を倒すと見た

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:47:43

    >>71

    今なら劇場版限定イプシロン(少年兵のすがた)がついてくる

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:11:31

    どこかしらでシャドウに失望か呆れを見せるディアボロはいると思う
    「はぁ〜……我が器、帰るぞ。彼奴と戦っていても時間の無駄じゃ。彼奴はワシ等を見てなどいない、何処かの誰かさんの姿を重ねているだけじゃ」
    「そっか、シャドウって意外とツマラナイ人なんだね?」

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:16:01

    >>74

    でも実はサラシで抑えていて、アルファよりかは小さいがイプシロンよりは大きい美乳とかいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:46:09

    主人公ちゃんの男の好み、モブっぽい普通の人とかだったらいいな
    シドはなぜかグイグイくる主人公ちゃんにバカな、擬態は完璧なはずだとか焦って欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:51:24

    >>80

    主人公ちゃんの容姿もモブっぽいおさげのメガネとかで、剣を抜いたら一気にかっこよくなるスタイルとかかな?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:08:30

    >>81

    モブっぽさに惹かれる主人公ちゃん

    目立たないようにモブ度を修行するシド

    どんどんタイプになっていくシド

    悪循環生まれてるな

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:17:25

    主人公ちゃんがシドに抱き着くのはアウトだが
    主人公君ならセーフでは?
    と思ったので常日頃からシドに抱き着いてる主人公君は七陰的にはセーフですか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:22:42

    >>83

    アルファ「アウト」

    ベータ「そこは私のポジションです」

    ガンマ「アウトですね」

    デルタ「デルタもやるー!」

    イプシロン「万死に値します」

    ゼータ「殺す」

    イータ「アウト」

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:24:17

    >>83

    考えるまでもなくアウトでしょう。仮に七陰が全員男だったとしても変わんないだろうしな

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:24:17

    逆に、主人公が七陰の好感度を稼げるとしたらどんなイベントだろう
    拷問されてるシドを救出しに行ったりしたら少しくらいは上がるだろうか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:28:48

    >>86

    シドを庇って心臓に風穴を開けて「よかっ……た」って言って倒れる

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:29:45

    主人公と一緒にい過ぎるとモブとして下の下だしなぁ
    とか考えてシドが少し距離を置いてる間に主人公が本編と関係ないイベントに巻き込まれて
    しかもそのイベントが陰の実力者としてやりたいことリスト上位に来るシチュがあるもので
    話を聞いたシドが「自分がいない間にそんな美味しいイベントが!?」って血涙を流して悔しがり
    そんなことが度々あった結果、苦渋の決断の末に主人公に張り付くことになったシャドウを見たい

    なお七陰の情緒

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:36:44

    >>88

    例えば、主人公ちゃんに告白してきた男の子が主人公ちゃん庇って亡くなって、教団からお前のせいだ!お前が教団から逃げ出したから死んだ!とか言われて、意気消沈して、敵の一撃を受けようとしてアルファに救われた後に、


    「過去は消えないけど、未来を作ることは出来る。立ちなさい、主人公──貴方は何を託された?」


    みたいな?

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:37:40

    >>89

    そこから主人公覚醒は熱いのに、シャドウではなくアルファがやるという

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:39:01

    >>86

    王女誘拐の時だったら

    「あいつは絶対にそんなことしない」って訴えてシドが囚われてる施設の前で座り込みするとか

    雨の日も風の日も学校サボってでもずっと一人で通行人に笑われても続けてたらシドの友達としては七陰の好感度ちょっと稼げそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:39:53

    >>90

    原作でもアルファの方が陰の実力者ムーブしてるから何も問題ないな!

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:58:17

    主人公の夢が『正義の味方』では無く『大切な人を守れる力』だったらシャドウはどう対応するのだろうか?
    (主人公の守りたい優先対象はシド)

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:13:14

    むしろただのパンピーだけどたゆまぬ努力と根性でそこまで行き着いたとかでも美味しそう…あ、これだとただの総統閣下だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 02:37:44

    >>86

    主人公ちゃん

    「正直……シャドウのことはよくわからないんです。王国で破壊行為を行ったかと思えば私を助けたりもしました。でも私は自分の大切な人を守るためにシャドウの行いを許すことはできません。彼の平穏な暮らしを脅かすのならシャドウとは戦うしかありません。だけどそう考えてるともしかしたらシャドウも自分の大切なものを守るためになりふり構っていないだけなんじゃないかって思えてきたんです。そうするときっとその戦いは孤独なものだと思うんです。シャドウのことは許せないけど、でもシャドウにも側には自分を理解して支えてくれる、そんな仲間がいてあげてほしい。シャドウの行ないは悪でもその心はきっと気高く尊いものだから。」

    みたいな長文のシャドウへの見解を道端でシャドウについて聞いてきた謎の美人な金髪のエルフに聞かせるとかするといいと思うよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:09:10

    >>95

    七陰「こいつわかってんじゃん」

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:08:07

    >>96

    シャドウ「えっ?」

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:40:49

    >>70

    監視対象としてクラスメイトに扮して近付くも

    どんどん惹かれていき、いつか始末しろってお達しがこないよう祈り始める、いいね!

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:30:46

    主人公ちゃんの思想の歪さに気がついてそれを指摘するの陰の実力者っぽくない。

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:37:55

    主人公ちゃんの魔力の色がちょうどシドと反対で共闘して合体技みたいなの出すときに互いの魔力が混ざって白か黒になる展開ありそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:46:50

    >>57

    読者はシャドウの寿命の長さ知っているから50年くらいならと思えるけど七陰からしたらシャドウの寿命なんてわからないよな

    あの時代の平均寿命が70くらいだったらシャドウは20くらいまでしか生きられないって誤解しそう

    多分手段を選ばずにシャドウの寿命を伸ばしにきそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:57:12

    多分主人公君ならジョジョ的な覚悟をして「一緒に落ちようじゃあねぇか、シャドウ!」って言って崖にシャドウ諸共身投げする覚悟が有りそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:33:39

    此れで2対8か

    主人公とシャドウが戦ってディアボロが七陰と戦う

    1対1と1対7?

    ディアボロの戦い方次第で如何にか成るかな?

    例えば、自身の血をばら撒いてその血がディアブロスチルドレンの適合出来ずに死んだ子を作っての人海戦術なら物量で如何にか出来そうだね

    >>62の主人公の反応を見るに余り出したくないって感じだし

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:35:31

    原作では影の薄いアーティファクト盛り盛り主人公も面白そう

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:42:52

    主人公ちゃんがリンドブルムに行ったときは、なぜかナツメ先生から親の仇でも見るかのような目で見られてほしい

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:10:09

    >>105

    多分シャドウ様戦記にはなぜか全く登場してなそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:09:32

    >>105

    サイン貰えなくて涙目の主人公ちゃん

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:20:41

    結局、主人公は君なの?ちゃんなの?
    それとも二人とも居て、シャドウの脳を二人で焼くの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:10:15

    >>108

    個人的には主人公ちゃんの方が七陰の脳を焼く展開を多くできて面白いと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:38:37

    >>104

    ディアボロが接続部になってアーティファクトを扱うのはどうかな?

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:38:44

    >>108

    主人公ちゃん、猫被り王女、厨二ブラコンの女性トリオ組んで物語進めていく感じが良いな

    みんな我もクセも強くて話が面白いことなりそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:15:28

    >>111

    全員シドと深い繋がりがあるのがいいね

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:08:12

    >>108

    もしゲームとかだったら兄妹がいいな……

    妹の為チルドレンとして教育されてラウンズにまで上り詰めるも妹が死んだと聞かされ逃亡した兄

    悪魔憑きとして兄と共に捕まるも兄の死亡を聞かされ自力で覚醒し逃亡した妹

    的な主人公に選択しない方が死ぬ感じで

    実は生きてて物語の後半で片方が敵として登場するとかもいい……

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:32:41

    主人公が追い詰められて一か八かで打つ必殺技が
    アイ・アム・アトミック
    だったら熱い展開になりそう
    シャドウのには全く威力も精密さも及んでないけど技を不恰好ながらに再現できるのはとんでもないし、シャドウの必殺技をコピーするのは七陰の感情を揺さぶりそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:57:58

    >>108

    主人公ちゃんの女騎士に内人格で主人公君がいるやつ。いざとなれば血を媒介に主人公君呼び出して『真紅の姫騎士』になるとか

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:31:25

    >>80

    それじゃあただのハーレム物になっちゃうから主人公にはシャドウじゃない恋人がいた方がいいな

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:47:37

    >>113

    ゲーム版ラスボスが主人公の片割れパターンだ。

    というか主人公なら陰の実力者してるシャドウ見られるじゃん! やってほしいな!

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:00:42

    >>113

    ゲームだったら

    シド(何だ?みんな脈絡もなくサンタのコスプレをしたりクリスマスっぽい敵が出てきたぞ。分かったぞ!期間限定イベントだな。)

    みたいなことも起こりそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:10:31

    >>115

    アイリス王女より、紅の騎士団っぽいのずるくない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:15:17

    紅の騎士団がそもそも本来の目的果たしてないからな。姉ちゃんは早く転職すべき

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:34:16

    >>108

    くんのほうがシャドウといいライバル兼相棒感あっていいんだよなあ…

    そして何故か一部がソッチに目覚めるシャドウガーデン

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:34:19

    >>115

    スライムスーツならぬ、血液の鎧のクリムゾンスーツか

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:37:52

    こう見ると、マジでゲーム版オリジナル主人公みたいになるよな。

    主人公君だと
    ・シャドウの正統派ライバルっぽい、少年漫画展開
    ・ヒロインがシャドウガーデンにいそう

    主人公ちゃんだと
    ・七陰の脳を破壊するような展開が増える
    ・セーラームーンのタキシード仮面ポジションのシャドウ

    みたいなルート分岐しそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:43:14

    >>123

    数ヶ月から数年で下位ラウンズクラスまで強くなるのはやり過ぎかなとか思ってたけどアルファたちが似たような状態だったわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:24

    暴走形態にはそれを超える強化形態が必要だよね!

    っと言う訳で>>115を元にあるシーンを作ってみたよ

    「おいで、ディアブロ。……それと、お願いお兄ちゃん。」

    「ウム!ワシを呼んだな!我が器!」

    「どうした?何か、あったか?」

    「次は、シャドウが本気で戦ってくれるって。だから、今の私にできる本気で挑みたい。」

    「だから力を貸して、ディアブロ、お兄ちゃん。」

    「良かろう、力を貸してやる!しかし、ウヌ等が合わせろ!」

    「言われなくても力を貸すさ、それが兄妹だろ?」

    「ありがとう二人とも、さぁシャドウ待たしたね。これが私の本気、我らが絆(血の鎧)、我が力(真紅の姫騎士)」

    「あなたを絶対に倒す!」

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:21:17

    >>118

    きみ自分のゲームで似たようなことやってたよね?

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:48:18

    主人公君/ちゃんの髪型は熱血漢で短髪になりそうだけど髪色はどうなるんだろ
    アイリス王女と被るけど赤?

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:32:35

    >>127

    感情によって髪の色が変わるでもいいんじゃない?

    元気だったり機嫌がいいと鮮やかな赤色

    気分が悪かったり不機嫌だと暗い赤色

    みたいな

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:20:07

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:42:23

    なぜかシャドウガーデンの一部で流通するシャドウ×主人公本

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:02:30

    中盤くらいで何故かシャドウのピアノに合わせてそれっぽいおうた歌ってくれないかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:58:41

    >>130

    以外に爽やかに終わる失恋物がありそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:05

    >>130

    ベータの本が消えそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:02:14

    >>130

    主人公の顔とかセリフを自分の名前に書き換えて所持する奴いそうだな

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:36:44

    シャドウ×主人公くんだったら…

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:13:09

    シャドウと主人公が武器を交換し合って行う
    コンビネーションコンボ『ワルツ・フィナーレ』
    七陰とシャドウがやると失敗し、主人公と七陰でも失敗する
    主人公とシャドウの為だけの技

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています