- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:56:27
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:58:39
ドラゴン君の浮遊能力が背中のガス依存だとは思わなかったよ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:00:12
あれ酸素薄いから長時間いるのはきつくね?と思った
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:01:26
ノーマル十二大戦を踏まえた上での対の砂粒と異能肉の絡みが本当に好き
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:01:30
あの最終的に全員死ぬやつ?
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:04:45
十二対十二は本来は寝住がシープに殺された時点で無かった未来になるはずだったのがシープが寝住の皮を被った結果切り捨てられることなく続いてしまった世界だと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:05:39
わかる。わかるよ……
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:06:03
続編はメインの十二支全員死亡。
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:06:13
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:06:42
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:10:01
読んでいて自分の干支の戦士と星座の戦犯の動向が常に気になる作品だった
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:10:40
最強すぎてすぐ殺される牛とヤバすぎて殺される兎……
- 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:12:32
憂城生きてたら無理ゲーだからね、まっさきに消さないと
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:13:28
酉の能力が結構システムと噛み合ってたから、まともに謀略やってたらいい線いったかもしれない
まあこれ参加者全員に言えることだけど 子がサイコロ振りまくって全員が悪手やらかしたのが本編だし - 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:20:43
色々設定ありそうだったけど何も判明しないまま服脱いだだけの蠍座
- 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:29:16
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:35:04
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:06:30
怒突さん好き
この人なんだかんだで甘くて裏稼業向いてないよ - 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:14:00
- 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:23:15
巳が開始前で死んだから卯をボスとする協力制レイドになったけど
本来は結構バランスいいよねこのゲーム - 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:24:40
漫画版のドーピングして褐色になった酉がエッチですき
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:26:41
1話で前大会の優勝者の娘が主人公みたいに進んでしんだ時はお約束だなと思った
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:18:46
後日談で願いで悩むのも分からんでもないけどわざわざ取り消しを願うのもどうかと思ったよ
- 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:27:33
3話ぐらい読み進むとメイン張ったキャラ死んでくなって察するわね
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:34:43
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:40:03
ハンドレットクリック好き
主観的でしかない能力だから調べても情報が出ないっていう - 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:44:25
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:44:48
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:46:27
フレンドは人生と環境のどこに催眠術身につける要素があったんだろう
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:47:55
ああ……他のと比べて隠蔽しようとしたりとなんか俗っぽいもんなあ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:56:05
最強の戦士の失井にボコられるのはまだ仕方ないにしても、戦犯二人がかりかつ戦闘の詳細不明とはいえ既にボコボコにされた状態での登場は酷え
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:00:44
- 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:23:42
前作の主要キャラが敗北する展開に耐えられない俺は…十二対十二を読めなかった…
- 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:28:00
優勝した話の後に開幕前退場させられる子もたいがい落差ひどい
- 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:28:33
わかる。牛推しだからきつかった……
- 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:29:48
俺は最終的に星座の方が勝つ(勝ち逃げする)方がキツかった
- 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:23:44
牡牛座は能力が普通にやばすぎて笑う
- 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:24:41
あれは結局だれの願いも叶わないから全員負けやぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:40:37
そもそも最初に子が死んでる以上この世界はハンドレット・クリックでなかったことにされるから無効試合だ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:17:16
虎ちゃんが最高にかわいかった
- 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:45:59
十二大戦で早々と退場しちゃったキャラもっと見たいという声に応えて大戦対大戦では逆の順番で死んでくのすき
- 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:50:20
- 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:50:35
恵まれた生まれを還元しなくてはで戦場にボランティアに行ける女が戦士と戦犯を皆殺して戦争にレッテル張ろうとかしだす辺り先天的な狂気だけでなく後天的に歪んだ可能性もある
- 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:50:56
寅と牛どちらの願いもお互いが叶えてるんだな
- 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:53:14
続編も漫画化してくれねぇかなぁ……
- 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:53:25
戦士達が活躍できる余地のあるような構造の戦場が多発しているという世界観 賭けとかもやっているしまあ戦犯達が共倒れ台無しドーンしたくなる心境もわからないでもない
- 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:03:46
- 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:09:31
牛がいないと午無双が始まるよ
- 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:44:39
- 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:38:16
- 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:56:00
- 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:21:50
アニメ版の海外委託作画ユルサナイ…
- 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:50:31
中村光先生の絵で一目惚れした
- 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:51:55
- 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:59:42
マジで中村光先生って一枚絵なのに躍動感あってすごいよね
アニメ版EDで牛さんの角が日常でもつけてて笑った - 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 03:32:40
- 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 03:44:54
寅がデザインもエピソードも好きだった
- 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:13:57
どんなに切っても分裂したまま行動できるのは全身で地面の振動を感じ取れる地の善導の巳と空を飛べる天の抑留の辰くらいだったりする
- 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:19:40
- 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:22:53
体が頑丈すぎて酸欠くらいでしか殺せない午
の皮膚に傷をつける丑
を微動だに出来ないほど抑え込める申の死体
を一撃で消し飛ばす未の爆弾
にも耐える午 - 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:44:08
- 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:44:20
能力が伏せられているからこその番狂わせ
能力が知られてたら子とか卯とか真っ先に狩られるだろうし - 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:21:52
蟹のじいちゃんめちゃくちゃイケオジで好きだったんだけど
- 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:55:10
卯がサイコ野郎な上、続編で開幕死亡して残念だった
まぁラスボス枠でも十分恵まれてるっちゃ恵まれてるんだが、牛虎ほど掘り下げられんかったし… - 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:29:13
- 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:48:26
- 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:55:09
- 68二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:19:13
- 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:18:37
こうしてみると年齢ばらけてるな
- 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:42:48
- 71二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:13:51
断罪兄弟兄の願い「何も欲しくない」は普通に弟死んでメンタル崩れてたのかね
- 72二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:33:21
- 73二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:03:34
- 74二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:15:44
- 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:31:11
ネズミくんあの後また新しい恋愛はできたのだろうか
なんかあんまり女性運あるイメージがないが - 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:44:18
俺の女になっちゃえよでガン泣きするのちょい笑う
- 77二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:34
サー・キャンサーの活躍をもっと見たかったな。性癖にドンピシャだったんだ。「紳士的に」戦うキャラが好き。
傘で撲殺って言う優雅さの欠片もねえやり方だったけど、戦闘シーンがもっと見たい。 - 78二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:25:32
十二大戦対十二大戦のラストは西尾作品の中でもトップレベルに好き
感情をぐちゃぐちゃにされてしまった - 79二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:59
亥と申の湿度の高い関係性好き…
- 80二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:32:46
申は物語の羽川みたいなヤバさが好きだったので退場辛かったな
- 81二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:33
vs戦犯の時に申だけは戦犯の真意である「戦争を無くしたい」に気づいて微笑みながら死ぬんだよな
実際戦犯たちのおかげであの世界線はあの後馬鹿げた殺し合いや戦争はなくなったらしいし - 82二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:40:41
- 83二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:42:42
- 84二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:30:34
どうなるか分かんないけど戦犯は下劣な愉快犯でなくてはならないからあえて未来がどうなるかの責任は追わずに死に逃げたんじゃなかった?
- 85二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 06:25:11
猪の妹ちゃんコミカライズでのビジュアルタイプだった
美人姉妹だね - 86二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:58:52
十二戦士がいなくなったからより世界中の戦争が酷くなった
- 87二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:05:58
戦争は、まだなくなっていない。で終わった気がする
将来的に戦争がなくなったか激化したかは描写されてない - 88二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:29:29
魚座・山羊座「みんなの死に様見てくだらね〜ってなってくれたらいいなぁ」
- 89二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:57:16
- 90二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:02:55
戦士と戦犯はみんな死んだけど戦争と犯罪はなくならない
みたいなオチ - 91二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:06:10
元々ラストが読み切りとして先に出てから派生した作品だからそこはしょうがない
- 92二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:07:02
戌にとっては守るべき存在だったかもしれなかったのに、とうの山羊座と魚座は殺すべき戦士の一人としか思われてなかったのが戦士と戦犯のモチベーションの差みたいに感じられたな
液体固体気体のガードも真空には無意味って終わりも、 - 93二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:17:36
猪と猿みるとやっぱ西尾維新女女関係好きなの?と感じる
- 94二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:55:19
- 95二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:31:59
アニメだと、どっちも生存してた時は二人とも「遊ぶ金が欲しい」だったぞ
あとアニメ版の辰巳兄弟は原作や漫画版に比べると、ややドライな感じだった
弟が死んだ時も、悔しさ混じりの悪態とはいえ「役立たず」呼ばわりしてる
- 96二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:35:11
- 97二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:33:16
- 98二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 05:29:22
- 99二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:46:21
- 100二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:55:12
妬良とかいう願いを成就させて死んでいく様と願いがまるで叶わず死んでいく様の双方をめちゃくちゃ丁寧に描写されたキャラ
- 101二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:13:37
- 102二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:16:14
- 103二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:05:38
- 104二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:12:30
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:14:44
寝住に関しては、あれこれ考えて神経をすり減らすことなくぐっすりと眠れること、すなわち休養こそが最も彼に必要なものだったってオチなんだと思う
- 106二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:54:16
寝住的にはどの殺され方が一番えぐいだろうか
やっぱり鳥葬かな - 107二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:58:12
100通りの人生生きてればそりゃ疲れるんだよね
- 108二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:38:58
小説で寝住の能力が判明して読切の彼の思考描写が腑に落ちる作りが凄いなと思った
「夢が欲しい」っていう願いにも多重の意味が込められていて、彼特有の事情を抱えつつも普遍的な十代の少年の心を表しているようにも感じられる - 109二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 06:36:58
眠りネズミってことか
ネコのキャラっていなかったね - 110二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:15:52
- 111二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:58:23
丑と虎で堅物天才と元優等生のカップリングに目覚めたのに該当するのが他にあんま見ない
- 112二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:51:45
同志よ…
- 113二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 04:50:17
丑の「1、『まず正しい事をしようとする』。2、『次に正しい事をする』」って、
円谷英二の「まず『出来る』って言う。方法はそれから!」を元にしてるのかな?
西尾維新って、けっこう特撮が好きそうだし - 114二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 06:22:26
馬のいいとこもうちょっと見たかった
3作目でるならいい活躍もらえないかな - 115二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:44:38
牛の活躍もっと見たいよ
- 116二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:49:07
個人的に酉の戦士ちゃんにちょっと共感して読んでた
- 117二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:28:19
- 118二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:56:31
アニメだと輝いてた
- 119二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:36:20
漫画版オリジナルの帽子のお兄さん好き
- 120二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 14:40:44
物悲しい話
- 121二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:59:58
- 122二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:48:14
羊のおじいちゃんの孫が漫画とアニメでデザイン違うけど二次創作で兄妹設定になってたの
ちょっと嬉しかった - 123二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:48:11
死人生き返らせられる(らしい、アニメ第一話曰く)のはまあレア、かな
- 124二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 04:56:52
>>121そもそもこれに勝てるやつはこんなもんに頼らずとも大抵の願いは叶うって言及されてたとのは珍しい
- 125二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:37:24
これでサジタリウスがいて座なの知ったわ
- 126二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:18:50
西尾維新の世界ではまだ普通なほう
- 127二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:33:30
次は干支にちなんで十干でも当てる?
- 128二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:50:01
誕生石とか誕生花とか
- 129二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:52:57
能力名のセンスが西尾維新だなって感じする
- 130二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 07:29:36
猿さんといい羽川さんといい西尾維新は眼鏡女子と平和主義の組み合わせ好きなのかな
- 131二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:55:50
人じゃなくて戦場とか戦争を当てるかも
- 132二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:01:02
まず男女問わずメガネが好きだと思ってる。メガネキャラが明らかに多すぎる。
- 133二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:30:14
アニメの丑寅vs辰巳すきだったな
- 134二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 03:01:24
展開が基本逆張りで
しかも面白い逆張りじゃなくて
萎える方の逆張り展開が多くて
あんまり見てて面白くなかった - 135二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 04:12:09
魅力的なキャラ作っても活躍させず出落ちさせるのが西尾維新の作風みたいなところあるから
- 136二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 07:22:03
バロンが法律関係で男装してるの闇を感じる
- 137二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 07:33:33
- 138二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:55:55
もし次の巻がでたら絵師さんが36人をイラストに収めないといけないのか
プリキュア オールスターズか? - 139二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:25:20
そんなおもろいのか
どの媒体見るのがおすすめ? - 140二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:39:18
個人的には小説か漫画かな
漫画はオリジナルキャラが一人でてくるからそこが抵抗なければいけると思う - 141二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:19:16
まあこの話自体、優勝した寝の話から逆算して作られてるしな
- 142二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:24:46
十二vs十二が前作のキャラが好きだったのとちょっとネタバレ食らって「ええ…?」ってなったから読んでねえなぁ
今度読んでみようかしら - 143二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:50:10
自分の干支も星座もキルスコア0だったわ
- 144二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:36:09
友達とか家族に星座と十二支当てはめると結構面白い
うちは猪で牡羊座の従妹とかうさぎ年さそり座な友達とか - 145二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:01:13
未年蟹座の妹
渋い - 146二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:56:14
- 147二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:00:56
- 148二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:40:30
- 149二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:45:11
この本前々から読んでみたいと思ってたんだけど戌って活躍する?自分の干支だから気になる
- 150二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:04:55
- 151二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:14:12
なるほど〜ハッピーでもバットでもどっちの終わり方でもいけるから活躍の場があるなら安心して読もうかな!教えてくれてありがとう
- 152二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 06:41:35
格ゲーにして全員分のエンディング見せてくれ
- 153二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:35:19
- 154二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:21:43
西尾維新作品してはみんな本名は普通
- 155二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 07:32:15
あれ運営委員会の方も12人の個人情報とかは普段から集めてるのか?
- 156二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:45:50
- 157二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:55:09
- 158二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:12:27
双子はいい家のドラ息子感あるな
- 159二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:51:30
卯も誰かの「お友達」だから情報無いのかもな
- 160二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 06:34:25
ネズミはなんか一般家庭の子のイメージあったけど普通の家は息子を戦士にしないな
- 161二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 09:27:37
牛はなんか代々続く軍人の家系的な名家
- 162二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:47:02
酉と未は養子だったし有能なやつを養子にするのが有力な手なんかね
- 163二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:42:16
- 164二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:49:29
姉より妹のほうが強かったのかな?
- 165二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:59:25
- 166二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:03:01
伝説の暗殺者スカル・ピョンは「嫌々殺ス」な辺りかなり悲惨な経歴っぽい
- 167二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 21:48:23
- 168二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:33:29
元から低いものを100倍したのかもしれない
- 169二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:45:05
案外申じゃない?物語シリーズでも戦場ヶ原と神原が猿蟹合戦!っていうネタがあるし
- 170二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:05:41
嫌々でも戦犯になったあたり才能はありそうなのが何とも
- 171二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:12:57
ふたご座はあれ盗んだものどこにやったのかな
置くとこないと思うけど - 172二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:17:56
- 173二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:13:12
まだまだ掘り下げられる世界があるな
- 174二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:53:22
そもそもなぜ12大戦を始まったのか?
12人の戦犯はどうやって結成されたのか?
あんな大規模な催し金とかどうしてるの?と聞きたいことはやまほどあるが西尾作品なので明かされないままな気がする - 175二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:57:21
猿の戦士の恋人さん彼女が死んだこと知らないかと思うとかなしい
猪の恋人はなんか連絡いきそうなイメージあるけど - 176二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 09:49:38
20人ぐらいいたよな確か
- 177二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:49:36
ちょっと不気味だなって思ってたキャラがプライベートで愛着もたせてすぐ死ぬので
推しが生き延びることのない作品 - 178二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:13:51
ドゥテキャブルと子が推しだったら生き延びるけど、こいつらを推しにはまずしないだろうからなあ
- 179二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:09:58
続編じゃ子もまっさきに死んでるしな
- 180二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:27:17
戦犯はチート能力が多いけど、普通に戦うと戦士には勝てないバランスがよかった
- 181二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 06:39:56
戦犯は搦め手っぽい能力が多かった気がする
戦士はストレート暴力な能力多め - 182二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:58:17
牡牛座と乙女座はどうやって午年を倒したんのか想像つかない
- 183二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:17:37
- 184二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:03:11
- 185二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:36:49
丑の戦士の腕一本でのし上がった感がまじで天才なんだなって
- 186二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:36:30
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:14:48
猿猪の過去編と牛虎の生存IFルートはどこです?
- 188二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:54:22
本名シーザー・カエサルだから猿なんじゃない?
- 189二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 09:51:28
戦犯から何度もダブルスコアにされるもイーブンまで持っていく粘り強さは流石
- 190二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:21:39
大斬りから読んでるけど失井が最強キャラだとは思わんかったな
あとううまが危険人物扱いされてたんだよね - 191二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:24:07
犬の娘さんや羊の孫は
あのバンバン死んだ大戦の後でも生てると思うと
複雑 - 192二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 07:55:40
- 193二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 08:57:32
- 194二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:43:58
娘さん保育園児?くらいだから12年後はぎり20いくかいかないかくらいか
- 195二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:23:25
安倍晴明の十二天将と戦う干支の戦士とあると良いな
- 196二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:27:28
戦士の素養あれば年齢制限とかはあんまりないのかな