- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:09:56
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:14:42
異界から転生してきたヒロインにはチートが効かないんですねわかります
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:16:17
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:17:33
知的「生命体」だからロボットには効かないのね
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:18:08
よくあるネタだな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:18:26
ロボットだって一生懸命生きてるんじゃねえのか……
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:20:01
実際コレはコレで面白いからいいんだよ
大体はそのままラブコメみたいになるから見てると飽きるけど - 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:20:41
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:23:18
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:26:58
立川でバカンスしてるパンチみてえだな
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:33:47ちょっとした、文化の違い - 八十五話R15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 異世界 学園 ファンタジー 恋愛 魔法 チート 転生 魅了の瞳 ダンジョン ドラゴン 異文化 財宝ncode.syosetu.com
この作品思い出した
主人公はチートの魅了封印して女性に脱兎のごとく嫌われている
自分の命令で死ぬような女性とか怖くて仕方がないよね
というか、複数婚できる世界を望んだのにもきちんとした理由があったのには驚いた
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:34:24
人は拒絶されることで自我を見い出す、みたいな言葉あったな
なんでもかんでも言う事聞いてどんな無茶振りもやってくれるって、意志のないお人形さんみたいなもんだし
深掘りすると、誰もがなんでも言う事聞いてくれるって、ちょっとした言葉でとんでもない方向に行きそうだからやべえよな - 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:39:03
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:42:51
- 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:43:32
主人公に魅了がある作品と言えばファ美肉おじさん
なろうじゃないけど - 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:43:59
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:45:24
- 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:46:09
- 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:49:06
このみんな言うこと聞いてつまらない…ってネタあるけど割と理解できない
メンタル弱すぎない?その主人公 - 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:49:48
- 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:56:14
主人公の周りには人間が居ないことを哀れに思ったロボットが自発的に生体パーツ組み込んだアップデートして人間に近づこうとしたら、スキルが効くようになってしまって主人公が絶望するんだろ?
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:56:16
それに物語って精神的な成長とか見たいわけじゃん
主人公とヒロインその他キャラが出会ってどんな出来事があってどう成長したかとかね
戦闘力高い駒増やして満足するのはシュミレーションゲームを自分でプレイしてる時の感覚なのよ
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:57:14
実際魅了能力ない主人公でも、魅了でも受けてんのかってくらい、味方側は全肯定なのはある(その場合カリスマと言葉を変えられる気がする)
戦った後敵も認めたり傘下に入ったりするなら尚更
それらを踏まえると表向き「自分の意志で」言いなりになってくれるのが好ましいんだろう
実力で下したことにもなるしな、生まれながらに持ってるスキルだったなら、それも実力ってしても良いとは思うけども - 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:58:35
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:05:05
ロボットが出てくる科学水準の文明の場合、それ相応にネットワークも充実しているだろうから
「知覚した」の範囲次第では
ちょいっとテレビ等のマスメディアに出るだけで国一つ、世界丸ごとスキルの影響下に出来るな - 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:39:18
無料公開範囲読んだけど、いきなり人の村に出てるからなんか違うな…って思った
それともこれ全員人型アンドロイドって世界なのか
それでも設定が人外ってだけでほぼ人間相手と変わらないから求めてるのとやっぱ違うな
- 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:42:01
現実でも気に入ってる奴のは魅力で、気に入らない側がやってるのは洗脳、みたいなすり替えはあるから
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:52:18
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:37:35
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:18:13
洗脳が最後まで強いまま終わったと言うと恋姫二次の外史に作ろう穢土幕府も思い出す
闇堕ちバッドで終わってしまうが - 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:53:44
少しばかり機嫌が悪い時、「どこかに行ってくれ」と口走ってしまえば下手すれば二度と会えなくなることすらありえるだろう。
相手の許容量が不明なまま、あらゆる要求が受け入れられる。どこまでが無茶になるのかがわからないままに。
軽口で無茶な例えを出せばそれがそのまま実行され、言葉一つで人が死ぬ世界。
間違っていても誰も止めてくれない、冗談ですら迂闊に言うことも出来ない毎日。
気付けば間違いだけが積み重なり、迂闊な日常会話にすら怯えるようになる。
そんな生活を続けた者が、何を言っても従わず拒絶してくれる存在にどうして救いを見出さずにいられようか。
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:17:24
制御できないのに強すぎる能力、それはチートじゃなくてただの呪いなんよ
それも神話レベルの呪い
こんなもん寄越すとか完全に邪神の所業なんよ - 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:20:45
- 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:24:52
何もかもが思い通りになる世界はもはや無価値なんだよ
スウェーデンボリーもそう言っとる