何もない場所で転んでしまった

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:36:01

    障害物がない何もないところで転んだり、ちょっとした段差につまずく
    こんなことが何回もある
    後者はまだしも何もない場所で転ぶのはどうしてなんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:36:24

    歩くとき足がちゃんと上がってないんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:36:41

    牙を剥いたコックカワサキに見えた

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:36:42

    フォームが悪いんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:37:52

    やばいと思ったら1度病院で見て貰った方が良いかもよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:37:54

    足の筋肉衰えてない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:38:38

    妖怪すねこすりが憑いてない?スレ画みたいなやつなんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:42:06

    たまにそういうことが起きるならともかく頻繁に起きるなら怪我や病気のサインの可能性もある
    単に姿勢が歪んでるとか歩き方が悪いとかの場合が多いだろうけど素人判断ではなんとも言えん

    あんまり気になるようなら一度病院行って相談した方がいいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:44:26

    >>6

    運動不足が原因なら対処法もあるんだけどな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:47:51

    >>7

    検索したら割と可愛いやつだったわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:48:56

    >>7

    妖怪大戦争に出てたやつだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:01:05

    ゲゲゲの鬼太郎にでてたはず

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:02:59

    すねこすりなら可愛いからゆるす

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:07:49

    コレをポケモンカテと言い張る勇気

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:11:44

    ■小動物妖怪・スネコスリ

    スネコスリとは、岡山県に伝わる犬のような姿をした小さな妖怪。言い伝えでは雨降る夜道に現れ、道行く人の足の脛をこすりながら通りすぎると言われている。噛み付いたり脅かしたりなどの悪さはしない、なんとも可愛らしい妖怪だ。同じように人間の足元にまとわりつく妖怪としては、香川県の足まがりや島根県のコロビなどがいる

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:12:50

    >>13

    妖怪といってもあまりは害はないみたいだね

  • 17121/11/08(月) 09:18:06

    >>2

    >>5

    >>6

    >>8

    皆さんありがとう 

    思った通りに体が動かないことは何度かありました 

    今までは単純に運動神経が悪いんだと思ってましたが一度見てもらう事にします

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:20:42

    イーブイの見た目のすねこすり飼いたい

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:21:30

    >>15

    すりすりするだけとかただの懐いてる猫か犬では…?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:32:20

    君らはすねかじりだよね

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:33:20

    >>7

    たしかに似てるっちゃ似てるわww

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています