- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:46:40
長島はなばなの里はイルミネーションが綺麗でおもしろくてナガシマスパーランドは近くのアウトレットが見てておもしれぇな
鈴鹿サーキットはF1がおもしれぇけどそれ以外なんもねぇな
伊賀は忍者体験プランがあっておもしれえな
名張はオオサンショウウオが見れておもしれぇけど思ったよりオオサンショウウオでけぇな
津はなんか思ったより田舎だけどご飯はうめえな
松阪は観光するところなんもねぇし松阪牛高えけどうめぇな
伊勢は伊勢神宮参ったついでにおかげ横丁行って赤福氷が美味かったな
二見はオットセイが可愛かったな
鳥羽はジュゴンが見れて楽しかったけどアクセス悪いな
志摩はスペイン村ガラガラだったけどアルカサルの戦いはおもしれぇしご飯もデカかったけどやっぱアクセス悪いな
亀山四日市尾鷲熊野はマジで何もねぇな - 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:55:20
なんで三重県出身の俺が知らない三重県の魅力を知り尽くしてるのん?
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:01:52
熊野は鬼ヶ城か熊野古道あたりっスかね
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:11:09
でも道がせめーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:12:10
>伊勢は伊勢神宮参ったついでにおかげ横丁行って赤福氷が美味かったな
ワシと同じ体験だな…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:14:01
尾鷲と熊野こそ食事だと思われるが……
なにっ 秋刀魚が高い! - 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:34:04
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:38:45
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:57:44
スペイン村ほど話題にならない伊勢忍者キングダム(旧伊勢戦国時代村)に悲哀を感じますね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:01:14
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:04:57
待てよ 鈴鹿高専は中々に有名なんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:06:32
おいおい亀山にはリニアの駅ができるでしょうが
- 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:09:41
このメリットはー?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:19:35
- 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:22:12
あの……話聞いた感じそこまで楽しくなさそうなんスけど……
- 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:22:31
"桑名"どこへ!
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:25:49
おいおい熊野には熊野古道があるでしょうが
なにっ 熊野古道があるのは和歌山県本宮町 - 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:33:06
待てよ三重県の1番の良さは
程よく都会に近くて程よく田舎である事なんだぜ
近鉄で大阪にも名古屋にも行けるし
少し外れれば日本の原風景を楽しめるしなっ - 19尾鷲出身23/01/15(日) 15:35:18
- 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:35:54
しゃあっ! 赤福!
マジで美味いんだよね、すごくない? - 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:36:21
- 22尾鷲出身23/01/15(日) 15:36:57
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:38:17
客が全く来ないのに手を抜かないスペイン村の姿勢には好感が持てる
- 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:23:11
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:52:14
四日市…ぜん…そく……
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:53:19
許せなかった…リニアがド田舎の亀山に止まるだなんて…!!!
- 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:54:04
揺れる近鉄特急…
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:49:22
鈴鹿颪でマジ揺れするの止めてもらって良いっスか?
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:58:35
おいおい松坂は鳥焼き肉を食べる場所でしょうが
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:02:15
四日市に数年住んでたけどそれなりに住み良い土地ですよ
・・・・
それなりにね - 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:03:19
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:08:06
年末年始オールナイトパチンコが三重県の経済を支える
ある意味"最強"だ