- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:06:19
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:07:08
カブトの映画と本編の関係性はですねぇ…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:07:45
カブトは本編と全く関係ないのも猿濃度高いよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:08:40
カブトはあのラストの後に吉川晃司のエンディングが沁みるんだ
満足か? - 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:08:52
ブレイド映画は本編でほとんど見ることが出来ない真っ当に仮面ライダーやってるムッキーが見れるだけで価値があるよね
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:09:37
忘れ去られたオールライダー対大ショッカーに悲しい過去……
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:10:49
◇このブレイドの適当な解説は……?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:11:26
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:11:42
唐突に他の作品のライダーが出てくるの嫌いなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:12:41
ふざけんなっディケイドの夏映画はあの時の戦闘描写と何でもありのオンパレードが醍醐味やんけっ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:12:49
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:13:09
記憶のすり替えや
- 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:13:56
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:16:45
- 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:17:03
ブレイド劇場版は英雄のその後の悲哀が滲み出てる感じが良いのん
- 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:17:36
◇見きれるニーサン…
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:19:17
- 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:20:10
こうして見るとパラレル多いっスね
- 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:21:58
6/9がヤクザ脚本なんスけど…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:39:10
しゃあけど残念ながらストーリーは龍継よりも猿展開しとるわ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:42:58
ブレイド、新世代ライダー全滅してるんスけど、いいんスかこれで
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:51:20
ブレイドはエンディングで馬鹿騒ぎしてるのが凄く好き、それが僕です。
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:54:48
GACKTのあのセリフが聞けただけでオールライダー対大ショッカーに100点あげた
それがボクです - 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:56:58
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:57:26
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:58:20
- 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:58:52
アギト〜ブレイドは名作しかないと思う それが僕です
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:07:55
このライオトルーパー戦ってのはファイズの電飾が暗闇に映えておもしれぇな
このサイガ戦ってのは縦横無尽に動き回るサイガをアクセルフォームで叩き落とすシーンがおもしれぇな
この最終決戦ってのは木場さんの覚悟と衝撃のネタバレでおもしれぇな - 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:13:29
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:14:54
- 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:16:02
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:16:02
- 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:17:21
映画としての完成度はプロジェクトg4と俺誕生が頭1つ抜けていると自負している
- 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:21:08
さあね…ただハルトマンがインフィニティに変身できる事から32話以降の時系列なのは確かだ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:28:20
ウム…俺誕は本編とのリンクが完璧なんだなァ…
- 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:41:01
本編と大きく矛盾する箇所とかは特に無いのでテレビでの合間の出来事でも特に問題無いと考えられる
- 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:50:03
最近は本編との整合性を徹底しようとしてる感あるよねパパ
そのせいで幻徳の正体バレの後に冬映画で普通に会話してたり狩ちゃん闇堕ちまでの間に一回映画が挟まったり色々面白過ぎるんだ - 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:50:16
たまにはパラレルもやってほしいですね
- 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:51:09
SH……戦記……
- 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:58:01
ライダー映画の時系列はスリー・フェイスって呼ばれてるんだぜ
第一の人格「整合性をガチガチに合わせたジーキル」
第二の人格「だいたい本編のこの辺の物語だけど細かく設定は擦り合わせてないパラレルと正史の中間のハイド」
第三の人格「完全別物のパク」 - 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:02:32
大晦日にブレイドの映画を見返してたら年を越していた、それが僕です
橘さんが天音ちゃんに意味深な事を言っていた所の意味が分からないんだよね
◇この男の目的は…? - 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:05:01
- 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:09:43
- 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:40:18
井上先生何も考えてないと思うよ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:56:42
ちょっと待ってください>>2さん!
カブトの映画は本編に繋げるつもりで脚本の米村さんが頑張って工夫して繋げたが、後になって製作陣が繋げるのを諦めてよく分からないことになったという……そんな出所もわからないような言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね
- 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:22:51
- 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:26:15
映画の演出としてはG4とパラロスが頭一つ抜けてるよね パパ
水城死亡シーンとパラロスラストシーンはトップクラス - 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:27:55
しゃあけど…幼女の頃にスパダリムーブしてくるイケメンお兄さんがいたらそうなってしまうのも無理ないと思うのです…