- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:51:54
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:52:40
シャンクスたちは割と天敵じゃない?黒ひげ的に
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:52:46
白ひげ・カイドウは無理そう
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:53:54
能力封じてのグラグラパンチは強いんだろうけど旧四皇はみんな能力封じた所でフィジカルで押し潰して来そうな感じがあるのが悪い
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:54:46
普通に拮抗できるくらいには強いだろうけどそもそも万全状態で挑まなそう
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:55:51
ハイエナの黒ひげ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:56:55
あいつはそれなりに頭切れるからな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:57:12
普通に能力抜きでもシャンクスと戦えるみたいだしヤミヤミグラグラもあるし普通に戦えるだろう
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:57:21
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:58:27
そういやシャンクスの三本傷は黒ひげがつけたんだったわ………
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:58:40
本人が油断と慢心しやすいらしいから、祖国突けばなんとかなりそう
困ったことに計算高いのがねぇ
うっかり海に落ちて退場とか無いかな - 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:58:51
漁夫の利を取るのが上手いイメージ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:59:22
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:59:40
死にかけの白ひげ引き寄せて薙刀でカウンターされた時にモロに攻撃くらってたから2年前はまず勝てないだろうな
今は分からんから戦闘描写もっと欲しい所 - 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:03:28
能力よりも覇気こそが全てを凌駕するって世界観だからな
でも黒髭はそれを戦略や戦術で上回りそうな怖さがあるわ
文字通りありとあらゆる手段を使ってきそう - 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:03:50
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:04:05
- 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:04:57
- 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:05:42
それが油断した結果ってだけで割りとピンピンしてたからその時点で四皇に近いレベルはありそう
- 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:07:19
ヤミヤミの被ダメージ増加も目に見えて効果ある訳じゃ無さそうなんだよな
黒ひげ本人が体の限界とかを感じない体質なのかもしれないけど - 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:09:34
正直ガープにも勝てるイメージないわ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:10:11
旗の頭蓋骨3つがまだ謎だけど最終的に三人に分裂してのリンチ戦闘をやるんじゃないかと思ってる
タイマン殺し性能でカイドウとの対比にもなるし四皇が三人居たらワノ国のスケールも越えるしな - 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:10:37
でも敵に回したくない度合いだったら同じくらい嫌だわ
黒髭は何してくるかわからないもの - 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:11:41
小物くさいとこも魅力だけど、そろそろ四皇らしく強いとこも見てみたい
今のところ狼狽えてばっか - 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:11:51
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:12:57
シャンクスは傷つけられた時は10億だったんだっけ
確かにまだ発展途上だったっぽいな - 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:13:33
ルフィはもうちょい覇気鍛えないとね
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:13:56
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:14:55
シャンクス 10億→40億
黒ひげ 0→?→22億→39億
シャンクスの成長速度も凄い - 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:15:14
白ひげの船に居たときからロジャーと何度も戦ってるだろうし
バギーとも面識あるだろうから絡みが見てみたい - 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:15:38
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:16:58
シャンクスが4皇になったのたった6年前だし名声を上げたのミホークの方が早い可能性あるな
ミホークもシャンクスと小競り合いしてた時期は精々10億前後だろうし - 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:17:06
- 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:19:22
- 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:21:22
めちゃくちゃボコられるし狼狽えまくるけど次の瞬間には何か逆転してそうな感じがする
強い弱いじゃなくて何してくるか分からなくてとにかく不気味 - 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:21:43
流石に相手がな‥四皇クラスな上で手段も選ばないタイプだからな
- 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:22:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:23:11
一対一ならともかくこいつら白ひげの時みたく囲んで棒で叩く奴らだからな
- 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:23:33
ミホークやバギーと違って本気で殺伐としてる同世代二人だし割りと意識して描いてそう
- 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:24:57
黒ひげ・バギー・ミホークはシャンクスの同世代ライバル枠だからな
ちょくちょく比較されてる - 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:25:22
シャンクスと黒ひげは旧時代と新時代の狭間にいる海賊として描いてそう
- 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:25:45
だいじょうぶだいじょうぶ
四皇千両道化には勝てるから - 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:25:56
- 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:26:36
黒ひげは最悪の世代だからあれでも新時代枠なのだ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:27:35
ロックスの系譜継いで、大海賊時代を永続させようとしてるイメージ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:29:38
シャンクスが最も恐れた男だからカイドウ並の強者として描かれる筈…
- 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:32:23
実際並べるくらいには強いだろうしこれから盛られるだろうな
- 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:03:45
白ひげに黒ひげのこと舐めたらヤバいぞって意味で傷見せた訳だし十分強くなった後にやられたんだと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:12:40
そもそも黒ひげって覇王色持ってるのかな。
ビブルカードだと武装と見聞だけだけど、あの情報アテにならんし…… - 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:13:05
そもそも万全の四皇と戦う気はさらさらなさそう
卑怯がどうのじゃなくて自分の勝ち筋を作ってから仕掛ける感じ - 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:14:02
カイドウやマムだったらレイリーを見て冷や汗かいて退散しなさそう
- 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:15:25
悪魔の実を複数食えてる奴にはなんの当てにもならん情報やな
- 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:15:52
- 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:16:35
そもそもヤミヤミの能力が本当にあれだけなのかという疑問がずっとある
- 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:16:55
- 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:18:15
個人的には、これからもヤミヤミの能力は闇水とブラックホールと解放でやっていってほしい
- 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:18:28
いや全く想像できんが
- 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:18:55
レイリーは元懸賞金20億くらいはありそうだし警戒するのは当然だな
- 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:22:48
なんとかしてくれキャプテンバギー
- 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:24:05
万が一できたとして常にバリバリやりながらハンコックやレイリーとやりあったら普通に割りを食うだろうよ
つーかあの状況で黒ひげが避けたのは部下二人失うのを鑑みた結果であってハンコックの首へし折ってレイリーの正面対決したら勝てるのはレイリーが言ってるし
- 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:33:53
今の黒ひげ老白ひげより強いイメージ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:36:30
覇王色纏でメロメロ防いで殴り合いで勝てそうな気がする
- 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:42:22
- 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:44:15
ルフィとバギーより強ければ中堅どころになるのでは?
- 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:46:25
だからこそガープがやられる前振りに思えてきたなぁ……
- 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:48:40
足滑らして海中に沈まないかな
- 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:48:47
- 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:49:24
実は二人の人間が合体してて、ダメージとかはもうひとりが全部引き受けてたとか
- 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:52:22
- 70二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:53:44
闇を上に広げればいいから地面に限られてはないと思う
- 71二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:55:12
- 72二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:57:21
セラフィム見た感じ黒ひげはステゴロでもくそ強いんだよなぁ
- 73二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:59:15
- 74二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:58:11
これ黒ひげに言っても、本人は何で万全の四皇にタイマンで闘う必要があるのかガチで分からなくて困惑しそう。
- 75二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:01:29
黒ひげが勝つイメージも湧かないが相手が勝ちきるイメージも湧かない…
- 76二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:02:59
モデルケルベロス食べてるから、悪魔の実複数食べれるだとしたら、オロチのヤマタノオロチも同じだから、疑問に思った
- 77二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:03:08
- 78二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:57:40
- 79二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:00:46
四皇どころかそれ以外の戦いですらよくわからないタフさで勝ってるだけだからな黒ひげ
- 80二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:03:00
- 81二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:06:37
マゼランに瞬殺、白ひげに負けそうになる、赤犬から逃げる、レイリーから逃げる
黒髭が劣勢だったのってこの辺りか
全員最上位ではあるんだが、四皇の実力としては少し物足りないと感じる - 82二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:07:51
カイドウと戦ったら互いに
黒ひげ「ぐわあああ」(ダメージ0)
カイドウ「ぐおおお」(ダメージ0)
でプロレス感でるな - 83二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:15:38
見た目からして違うし種族を異形とは呼ばないと思う
- 84二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:17:37
マゼランはともかく白ひげはダメージこそ負えどピンピンしてるし赤犬レイリーは損得勘定して退いただけで普通に勝てるでしょ
- 85二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:18:46
カイドウとか全盛期の白ひげ見るに本気になったら能力オマケのフィジカルゴリ押しの方が最終的には強いんだろうなって感じする カイドウも覇気だけが全てを凌駕するって言ってるし
それに対してティーチはフィジカルより明らかに能力に頼ってるっぽいしやっぱフィジカルお化けばっかの前四皇には勝てなそうだなって思った - 86二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:19:36
シャンクスはフィジカルはそこまでだろうから黒ひげなら勝てそう
- 87二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:20:03
むしろ黒ひげ編でそういう理論の全否定から入りそう
- 88二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:21:41
強さの描写としては十分だと思うが
- 89二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:26:39
そもそも四皇の基準にしてるのがカイドウなんじゃねえの…?あいつ戦闘力に関してはぶっちゃけ四皇の基準大幅に超えてるからまた違うでしょ…
- 90二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:27:39
全員イム様ビームで1発