ちいかわ(主人公の方)ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:22:46

    頑張ってる所を見ると頬が緩んでしまう
    そんな彼(彼女?)の事を語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:23:57

    なんだかんだいって肝心なところでのファインプレーがすごいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:27:57

    はやく草むしり検定受かってほしい
    頑張れ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:33:33

    ハチワレに対する感情の種類は何なんだろう…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:34:51

    身体を動かすセンスのなさ、本番での緊張が足を引っ張りがちだけど危機管理能力については三人組でトップだから大事よね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:35:58

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:36:20

    駄目な事だけどひでぇ事だけど…
    もっと泣いてる姿が観たいんだ…(歪んだ愛)

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:36:39

    なんだかんだで主人公はこいつにしか務まらない

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:37:31

    >>7

    これ恐怖とかじゃなくて自分の不甲斐なさへの涙なのが良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:38:42

    色々言われるけどあの世界でちいかわは優秀だよね
    危ないことに自ら突っ込まないし、危機感があるし、土壇場で正解を引き当てるし、生き残りできてる力あるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:40:17

    拾魔編での回避能力と咄嗟の機転が効く様子はまさしく主人公だったな。

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:41:10

    危機回避力高いからこそ今草むしり検定のためにハチワレと離れてる状況が怖すぎる
    いくら上位ランカーと引っ付いてるとはいえハチワレ突っ込みがちだからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:04:36

    すぐ泣いちゃうけどちゃんと行動は出来るから凄いよ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:05:52

    生きようとする意志が強いからピンチの時が一番輝いてて主人公してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:07:42

    修羅場をくぐって危機的状況への対応力があがって頼もしい

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:09:15

    とはいえあの世界で上位ランカーやってる猛者が一緒にいるなら大丈夫な気はする

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:09:54

    眩しい笑顔

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:11:18

    うさぎとちいかわの「たまたま家が近いから友達になって仲良くなった感」が心地良い

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:38:46

    ハチワレの真似してしっぽ振るのかわいすぎる


  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:55:24

    バトル漫画のような褒め言葉が並んでて草

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:58:57

    すぐ泣くってだけでバカにされがちだけど、状況判断と慎重さ,優しさ、可愛いさ、いざと言う時の行動力、かなり優れてるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:08:15

    草むしり検定落ちたり日常の些細なミスや失敗で落ち込んだりしたときはその場でびえ~っってなるけど、ループにハマったときとか拾魔でのピンチとかでは『泣きながら行動する』ができるのがたくましい。常に頭が回り続けてる証拠だ。むしろ感情で頭をいっぱいにしないためにすぐ泣く(内に溜め込まない)のかもしれない。

    追い詰められたときの爆発力はさすがに主人公、もうほとんどジョナサン・ジョースターの評価だけど。

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:24:22

    サンタさんが来た!っておめめキラキラさせてるのがかわいい
    まあ実際来たサンタはアレだったが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:33:32

    懸賞で家当てたり強運だよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:43:34

    >>20

    ちいかわはバトル漫画だった…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:43:46

    なんでも全部検証で当ててるのかな?運良すぎない?
    ハチワレとの持ち物の格差が家意外でもあるよね
    明らかにちいかわの方が所持品が綺麗

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:59:13

    自分で買った描写のある刺股やカバンはピンク色だから少なくとも他のピンク系の物は購入品なんじゃないかな
    オキシ漬けに使ったゴム手袋やダブルクリーム回のスプーンなんかはピンクだったよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:30:01

    ハチワレにうさぎのことを「とも…だち?」ってきかれてちいかわが笑顔で即肯定してたのが何か好き
    初期のうさぎってちいかわにいろいろな意味でフリーダムな対応してたけど、ちゃんと友だちなんだなぁって

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:15:49

    薬局でヴェポラップをお店の人に聞く回は成長が著しくて感動した

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:16:44

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:19:22

    なんだかんだちゃんとかわいいのはすごい

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:32:49

    >>26

    そこら辺の格差についてはカメラの傷を味だよねッって言ったりハチワレ自身が物が多少傷付いてても気にしなさそうな性質なのもあるんだろうか…

    家に関してはあの洞窟から見る景色が好きってコミックスで言ってたからあえてあそこに住んでるみたいだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:42:53

    むちゃうマンが好きなのを最初隠そうとしてたのはなんか年頃の子供感あった
    一緒に写真撮れてよかったね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:06:56

    楽しく平和に過ごしてほしい気持ちはあるが泣き顔かわいいな…という気持ちもあって困る

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:33:25

    >>7

    『泣いちゃった!』

    だけいつも感情こもってないの好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:55:14

    >>34

    心がふたつある〜

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:04:27

    臆病だったりたまに調子にのって失敗したり、弱さがあるところが共感できて魅力的
    弱さを受け止めて乗り越える強さを見せてくれるとまじで勇気もらえる良い主人公

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:06:44

    途中から読み始めた身で、よく泣いたりドジなところ見てあ〜こういう子かぁってなったんだけど、
    よくよく読んでみると内気なだけで諦めたりしないし挑戦自体はよくしてる強い子。とびきり優しいしなるほど……これが“そういう風”な存在……ってなっていった。

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:18:23

    臆病ではあるけど逃げないんだよね
    初期の対キメラからしてそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:48:00

    うさぎとかハチワレは多分元からああいう感じだったんだろうけど
    ちいかわは普通のモブと同じように怯えたり泣いたりするところから少しずつ成長するその主人公性が眩しい

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:02:01

    ボロボロになっても立ち上がる…これぞ主人公
    まじかるちいかわも漫画で読んでみたい

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:10:19

    自分はハチワレが穴に落ちた話で本格的にこの作品にハマったんだけど、ちいかわがハチワレだけでなく「大切な友だちの大事なもの(さすまた)」も諦めず穴に身を投じて口にくわえて救いだす場面は心をうたれたよ…

    アニメ版もこの話良かったんだけど、穴に転がり落ちるちいかわのスピードが予想を超えててちょっと笑っちゃった

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:23:40

    最初は大きい食べ物にかぶりついてキャッキャしてただけのかわいい子がここまで過酷な人生歩むとは思わなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:25:43

    ちいかわって結局喋れるのだろうか
    喋ってるけど我々にはワァとかン…とかにしか認識できないのか、それとも口下手なだけで喋ろうと思えば喋れるのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:10:41

    >>44

    設定上は会話できてると思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:20:24

    >>20

    仲間内で最強格が初見殺しに封じられることが意外に多い

    クリティカルヒットが得意な爆発力のある努力型

    最弱ポジが機転を武器に窮地を救う展開が頻発する

    って思いっきりバトル漫画の書き方してるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:28:32

    一人だと意外と何とかなるのが好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:28:32

    Twitterとかでは無能呼ばわりされてるけど小さくとも少しずつ前に進んでる姿がとっても微笑ましい

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:31:40

    >>22

    泣いて頭を切り替えるのはむしろこの人な気も

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:36:17

    >>44

    モブマスコットがちいかわと似たり寄ったりだし、あの種族はあれで意思疎通ができるもんなのかな

    ハチワレ、ラッコ、シーサーたちが変わり者ってだけ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:48:37

    おにぎり降ってくる回見るに『確率が低い方を引くタイプ』だよね 当たりの梅干し入り貰えたけど本人はあんまり…って感じだったし
    ちいかわ族の意思疎通に関しては、単純に「嬉しい」と言うにも「歓喜する」「顔がにやける」「思わず踊りだしちゃう」みたいに表現の違いがある、みたいな感じで語彙が別れてるだけで、全員言語能力はあると思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 03:04:06

    >>50

    おおむねこの手紙みたいな感じで話してるならハチワレ達より幼い感じだし

    喋れる個体は特に言語能力が高いんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:37:49

    >>42

    あの話いいよね…友達と友達の大切なものの為なら体を張れるちいかわはすごいよ


    穴に転がり落ちるスピードは自分も笑った

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:39:54

    人見知りですぐ泣いちゃうけど努力家で強い優しい子
    友達に欲しいタイプ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:44:35

    元々が「こういう風になってくらしたい」ってコンセプトだったんだから「泣きたいときに泣ける」っていうのは結構重要なポイントなんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:49:46

    気が弱いけど常識人だからたまに親友のハチワレの言動にも「エッ!?」って引いてるの好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:11:29

    このイラストめっちゃ好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:24:04

    ちいかわよく泣いてて「泣く=失敗」みたいな印象にもなりがちだけど、
    よくよく見てみると案外そうでもなくって、泣きやすいだけで言うほど失敗してなくない……? 印象に騙されてないか……? ってなってくる。
    前向きでなんとかなれーっで活躍してる印象のあるハチワレは思ったよりミスがあったりで、大穴のときもそうだけど二人揃ってこそ、なとこあるよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:26:36

    >>56

    寄生キノコの時は結構引いてたよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:15:45

    今までちいかわ↔️ハチワレとハチワレ↔️うさぎのお互いどう思ってるかみたいなのが読み取れるツーショット絵をナガノさんTwitterにあげてたけど、ちいかわ↔️うさぎの一枚絵がいつ描かれるかひそかに楽しみにしてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:40:33

    アニメの「やぁーッ」「ヤダー!」って悲鳴がクセになる
    泣き声すごい好き

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:41:47

    ちいかわのほっぺがぶにょんってなるの好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:22:49



    プリン回の流れはちいかわの成長を感じてちょっと目頭が熱くなった

    漫画読んでてプリンの上滑るシーンで感動したの初めてだよ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:37:39

    アニメの声も流石に最初はぎこちなかったけど今じゃすっかり演技も上手くなってちいかわの声はあれ以外考えられなくなった

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 04:35:45

    かわいくていい子だからちいかわたちを鎧さんが気にかけるのも分かる

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:35:44

    ほっぺ触りたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:50:46

    すき焼きすぐ食べずに鎧さんに渡すの優しくて好き

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:00:04

    最初はなんも出来ない奴 出来てない奴かと思ってた

    でも違うんだよな 危険なとこから引くっていう臆病さはあの世界で武器だし機転とここいちの度胸は凄いよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:10:30

    読者側はメドゥーサの神話や少年漫画なんかの知識でこういう時は鏡を使おう!って考えるだろうけどそういった知識の無さそうなちいかわがこの土壇場で鏡を利用する方法を思い付いたのはかなり凄い事だと思った

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:04:55

    >>69

    ・洗脳を振り切って破壊を決意する

    ・八方ふさがりもいいところな状況で根本原因と見られるほうを単身叩きに向かう

    ・初見で怪光線を回避(光線を見てからハチワレの敗因に気づく)、その後密室で連続回避


    この時点でもう偉すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:44:52

    >>70

    うさぎが運ばれハチワレが石にされた状況で蛇を倒す方向にいったのはよく判断出来たよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:54:02

    >>22

    ハチワレより負の感情の捨て方が上手い気がする

    すぐ泣くけど尾を引かない

    ハチワレは負の感情を跳ね除けるのは上手いけど一旦囚われると結構深刻に凹む

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:08:06

    モモンガには度々泣かされてるの可哀想だけど可愛い…

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:12:58

    >>72

    カメラのこととか結構引きずってたよね

    一歩間違えたら友達が消えてたかもしれないから引きずるのも当然ではあるけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:57:56

    >>70

    こうやって見ると身体能力も結構高いのな

    やっぱりバトル漫画の主人公じゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:33:01

    ループを抜け出したい理由の一つが草むしり検定に受かってなんとかバニアをプレゼントすることなのがいい
    実際にちいかわが二人になんとかバニアをプレゼントする時が来たら感慨深さで泣くかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:52:57

    次に「あの子」と邂逅する時は来るのかな…そして「あの子」がちいかわの事もつっぱつっぱしようとするのか気になる
    なんかバトル漫画の因縁関係みたいでオラわくわくすっぞ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:19:18

    >>76

    漬けるときの「未来はひどいよ?」的呼びかけに対して、

    一瞬聞きはするけど逡巡した様子もなくあっさり漬けるの好き。

    友達の助けも希望も無意味と分かってしまったあとだけど、嬉しい気持ちや友達が寄り添ってくれたことは変わらない事実だから“先”を望める

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:31:44

    悪い顔もかわいい

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:09:58

    コレ好き
    本当に友達思いで感受性が強くて優しい子なんだなって…

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:15:18

    結局ループしちゃったから間に合わなかったとは言え黒い流れ星に怯えてたのに割とすぐ武器を取ろうとしてるのは切り替えや判断の早さを感じる

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:22:36

    >>81

    G発見した人と同じ反応って言われて笑った

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:26:21

    >>63

    ウラーってうさぎの真似してるの可愛くて好き

    友達の真似っ子するくらい好きだし真似してみたかったんだなって

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:02:58

    >>69

    分かりやすい予備動作もない上にどこに当たっても一発アウトな光線を連続で避けてる……反射神経鬼なのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:05:50

    >>78

    アンチスパイラルを倒すシモン並みの覚悟

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:18:58

    >>83

    入れ替わった時にうさぎのまねっこするのいいよね…そこ以外でもたまに真似してるのがかわいい

    まねっこすることが多いのはうさぎへの憧れかなと思ってたけど一番最近のプリン回見た感じ「うさぎはうさぎ自分は自分」って考えになったのかなって気がする

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:06:03

    手を下ろしたらすぐにズリ落ちそうなメガネ姿好き

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:38:04

    何気ない行動でハチワレのトラウマ払拭するのいいよね…

    大切なもの(さすまた)も体張って取りに行ってくれるしこんな友達いたらクソデカ感情抱きそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:25:58

    >>88

    引っ込み思案ではあるけどカメラ向けたらさっと笑ってピースしてくれたり踊りの飲み込みが早かったりで

    芸能的なことに向いてそうなのが流石ちいさくてかわいいの権化だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:20:45

    褒められリボン紛失時の慰めやその後のフォローもいいよね…お互いがお互いを思い合う最強の関係性ですわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:58:23

    >>89

    ピースサインとかした時だけ見られるちっちゃい指すき

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:11:35

    アニメで改めてホラーだった
    「友達がいきなり巨大な怪物化」で逃げなかったのは主人公だなって
    普段は臆病だけどやるときはやるタイプ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:22:51

    >>90

    「思い出が重なったみたい」ってハチワレの台詞が良い

    無くしたリボン見付けた時にそれでピンチを脱する展開は燃えたし褒められリボン関連は全体的に好き

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:56:35

    >>92

    これを目の前にして逃げずに杖折ったのはホント大したもんだよ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:16:12

    最初から読み返してみるとちいかわがいろんなところで成長してるのがわかる
    あとやっぱりかわいい

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:04:43

    あれだよねジョジョの「スタンド使いでもないのにラスボス追い詰める一般人」の枠

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:24:43

    主人公たちのスリーマンセル、それぞれの強みがバラけてて互いを補い支え合えるいいチームだよな
    ナルトの感想かコレ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 06:29:21

    >>96

    >>97

    ちいかわはジャンプ漫画だった…?

    まあ実際少年漫画要素はあるよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:22:51

    草むしり検定の結果で落ち込んでもその後ちゃんと友達のことお祝い出来るその姿勢を見習いたい

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:23:13

    >>99

    悪いことなんてしてない、努力が報われたハチワレに「ごめんね」なんて言わせちゃいけないってわかってて

    「自分もまた頑張るよ!」って姿勢見せられるの本当いい子だよ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:13:12

    >>100

    ここ言葉で遮ったりとか首を横に振ったりするんじゃなくて参考書見せるのがいい

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:13:45

    今週のアニメでずっとぷるぷる震えてるのかわいかった

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:16:12

    ちいかわが元に戻りたいと思った理由が二人と過ごした日々なのがいい
    でも思い出すうさぎがこれなのは笑う

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:24:03

    クオリティはもちろんちいかわの魅力が詰まってて何度でも見ちゃうなこれ…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:23:43

    かわいさももちろんだけどそれ以上に精神面がほめられてる印象

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:38:12

    今週のアイキャッチかわいい

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:58:15

    拾魔の回は実質捉われてた大勢のちいかわ族も救ってるから英雄と言っても過言じゃない偉業だよな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:32:00

    >>107

    あそこで蛇倒さなかったら更に犠牲が増えてただろうしな…

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:09:49

    >>104

    元ネタ懐かしいな

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:13:17

    ここでメダル見付ける辺りやっぱり強運だね

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:35:57

    拾魔回、ちいかわのファインプレーを誰も知らないままっていうのがちょっと残念
    ハチワレとうさぎにはどうやって助かったのかきかれて答えるくらいはしたかもしれないけどどうだろう

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:51:25

    >>111

    今後似たような敵が現れないとも限らないし鏡の反射を利用したことは教えといた方が良さそう


    でも自分たちが削ってた石がもしかしたら…な訳だから知らない方が幸せだろうしモブかわに対しては広めない方がいいのかもね…

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:15:39

    >>106

    かわいい。むっちむち

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:21:31

    慎重なちいかわがこの時は珍しく突撃してるけど食べ物がそこら辺に湧いてる世界だし豆腐だと思い込んでたらそりゃ警戒出来ないか…


  • 115二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:31:26


    なんとかバニアをプレゼントしてくれたハチワレや食べ物の湧きどころ見付けたらちいハチ案内してくれるうさぎもなんだけど良いことがあったら友達と分かち合おうとするのがいい子だな…ってなる

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:58:58

    ていうか懸賞系に強いな。基本的にあまり欲がなくて物欲センサーに引っ掛からないからだろうか。そのうち旅行とか宝くじも当てそう。

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:53:51

    旅行は本人たちも行きたがってたしいつか三人で行ってほしい

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:59:45

    初期のうさぎとふたりでつるんでるときのちいかわも動物っぽくて好き

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:15:49

    作中でもくまのぬいぐるみ持ってるしカバンもピンクのくまだしくま好きなのかな?

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:50:14

    >>119

    可愛すぎる

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:29:28

    最初期にタイマンのステゴロで怪異化した仲間を撃退してるのはポテンシャルを感じる。本人が消極的かつ慎重で平和主義者だから仕方ないが実は三人の中で一番討伐の才能があるんじゃないだろうか。

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:58:41

    討伐は引き際を見極めるのも大事だよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:13:33

    互いのカバン持ってるの微笑ましい

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 11:44:18

    >>121

    拾魔蛇の攻撃に対しての紙一重回避もだけど、飢饉回のモモンガに咬まれての蹴りも結構すごいと思った

    追いつめられて身体能力発揮するよね

    …バトル漫画の感想になってしまう

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:08:46

    ちいかわは日常ものとバトル漫画を行き来してるイメージ

    互いが互いを引き立たせていると言うか…日常が丁寧に描写されてるからこそそれを取り戻す為に行動するちいかわたちの姿がより輝くのを感じる

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:23:46

    寝顔もかわいい

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:01:46

    新刊買ったよ!!ちいかわの泣き顔曇り顔がたくさん収録されててかわいそ可愛い…

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:17:07

    >>127

    5巻は捕まるし入れ替わるしループするしでそりゃ泣くし曇るよな…と思った


    それはそれとしてしょんぼりした時に耳が寝るのがかわいい

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:32:49

    泣く理由が全部違うのすげーよ…
    (空腹と先行きの不安さ、自分の不甲斐なさを煽られたように感じた、孤独なループに追い込まれた)

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:56:01

    >>129

    流石ナガノ先生は曇らせのバリエーションが豊富だ

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:15:53

    ループでは心折れかけたけどハチワレの言葉にヒントを得て再起するのが熱い

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:41:29

    ちいかわを読み始めてから、小さくてかわいくて、泣き虫だけど心優しくて、察する能力や機転を効かせられる知性があって、いざという時に動ける勇気があって、潜在的なポテンシャルが高そうな素敵な魅力を持つ子が日常をぐちゃぐちゃにされながらも理不尽に抗う姿はとっても輝いて見えて美しい……ということに気づいた(気付かされてしまった)んだよな
    単にかわいそかわいい的に愉悦したいわけでもなくて、ただただ日常を穏やかにも過ごしてほしいのも本心なんだ…

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:41:47

    なんというか姿形と見た目を除けばまんま"熱血系漫画の主人公"なんだよな


    基本的に弱いしすぐ泣くしいつも友達に助けて貰ってばかりだが、友達に優しさを分け与え危ない時は助け返してちゃんと成長する。


    だから無能面ばかり見るちいかわアンチがいるのも

    有能面も鑑みるこのスレのような人達に愛されているのも

    熱血系主人公タイプは一番注目されやすいんだなぁって早々に納得してしまう。


    >>22>>96で挙げられてる通り ジョジョとかナルトみたいな『苦難にも立ち向かう精神力と友を救い救われる優しさ』があるから愛されるんだろうかって

    あと単純にもちもちしててかわいい。


    可愛くて強いとか 無敵か?!?!?

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:58:55

    撫でたいけど警戒心強いから撫でさせてくれなさそう
    ちいハチうさだとハチワレくらいしか撫でさせてくれなさそうだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:35:50

    ツメ動かす前の何とも言えない表情好き

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:15:31

    >>134

    ハチワレが喜んでるからちいかわも恐る恐る来てナデナデに「ワ…」ってなって

    最後うさぎがじゃれて頭突きかましてくるパターン

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:48:44

    友好型にはワーッて集まってるから楽しそうなことで警戒解いてからなら大丈夫だろう
    こちらが擬態型にならなければ

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:05:42

    ウサギは自由だしハチワレも器用だけど天然だから
    割とマジでちいかわが最後の砦的な所はあると思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:20:56

    >>137

    けん玉おじさんになればいい…ってコト!?

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:14:19

    気が早いけど6巻楽しみ
    ちいかわが活躍する拾魔編が入るし

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:52:50

    あの世界の住人になれるとしたらやっぱり鎧さんあたりがベストだよな…上司には咎められるけどちいかわ達と交流できるしいざとなれば守れるし…

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:25:37

    >>136

    天国だ…

    三人とキャッキャしたい

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:15:53

    ここの堂々と座ってる感じ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています