- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:19:56
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:46:30
まあ今の帝愛みたらうん
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:46:50
ヤバ過ぎ定期
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:49:32
暴走した会長の宥め役兼下っ端黒服達の管理役兼ある程度のプロジェクトの立ち上げから管理までをこなしてたからな…
黒崎も同じポジションっぽいけど、容赦容赦では利根川よりも能力が上でもこの三つを同時にこなせるわけでは無い - 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:11:34
会長の無茶ぶりに対応出来る人間がどれだけいるか考えてみろ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:38:39
黒崎がいかに有能であったとしても利根川にしかできないこともあっただろうからな
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:40:04
カイジに負けたあの損失に自腹切れがいい落とし所だったんだろうなって…利根川先生金持ってそうだし
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:40:07
黒崎は多分利根川が失脚しても嬉しさとかなかっただろうな…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:40:17
単純に管理する側の人間が1人減ったわけなので...
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:03:23
無茶振りも制裁もキツいけど評価のためなら喜んで受けてやる…って防波堤みたいなのが居なくなったのは大きすぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:09:40
会社の実質的なNo2が突如として消えたと考えるとヤバすぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:10:01
会長は老い先短い自覚あるし、シェルターもどこまで本気でやってるか分からないし(余りまくった金の使い道が他に思いつかないだけかもしれない)
今さら会社がやばくなろうがどうでもいいのかもな - 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:10:21
会長が利根川におんぶにだっこだったってのは作者が言ってたしな
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:12:15
黒崎的には(ええ…これからは会長の相手俺1人…?やだなぁ…)ってなってそう
- 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:07:21
あのクソジジイ、割と本気で自分一個人以外はどうでもいいって思ってそうだから……
自分の快不快だけが判断基準という両面宿儺みたいな考え方なんだろうけど、独裁者とかにはわりとありがちな考えだったりする
で、国は荒れる
- 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:10:08
黒崎はハッキリ今の会長は年のせいで制御が微妙に効いてないから周りを巻き込んで小自爆するって言ってるからな
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:12:47
会長の面倒くさを知っている奴全員同じ事思っていそう
- 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:12:57
利根川はイエスしか答えられないタイプだからこそのうまさがあったというか…
利根川が無茶振りに答えて会長を満足させるから黒崎がノーっていっても見逃されてたと思う - 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:19:12
スピンオフの話だけど利根川直属は大体1/2が辞めたわけだしな…
他に職見つけたのもあるんだろうけどさ… - 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:20:15
トネガワと本編また別なんだろうとは思うが
どっちも共通してるというか同じなのは単純に人を動かすのは上手いんだよなあ
カイジには見抜かれたけど金は命より重いをガチの正論と思ってる人がリアルにまでいる恐ろしさ - 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:20:39
会長の要望を“それなり”のレベルでこなせる上、いい感じで怒りのガス抜き出来る替えの効かない人材過ぎる
スピンオフだけかもしれんが、あんだけ頻繁に無茶ぶり振ってなんとか要望叶えてるし、しょっちゅうキレ散らかしてるのに対して後に引きずる様子がないがないのはマジで唯一無二の人材だった - 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:22:05
帝愛がそもそもクソ企業だからな…
利根川チームで昇進できたので山崎と堂下だけっぽいし - 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:22:59
- 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:23:17
オーロラみてるんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:24:12
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:24:25
南波照間でのんびり海眺めながら黄昏てたよ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:25:17
利根川がちょっと満足させてるから会長に回避って手段を取れるところはあると思う
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:26:04
色々と常識的に胃を痛めつつ非道なこともサクサクできるって言う
かなり得難い人材なんで黒崎とかからしても彼が居なくなるのは本当に寂しいし損しかない - 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:27:37
今の会長がやたらと部下や黒服に当たってるのは利根川がいなくなって矛先がそっちに向いてるのもあるだろうからな
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:28:15
とばっちりすぎる
- 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:28:15
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:28:31
- 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:30:39
利根川失脚の原因であるカイジを黒服たちはどう見てるんだろう
- 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:32:45
- 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:32:46
トネガワでも正面から対立してる感じではなかったよね
- 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:35:16
- 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:36:01
まあ完全にごっちゃにするのもよくはないんだろうけどトネガワではチーム利根川3年連続会長満足度一位だったからな
会長はお世辞とかじゃそんな評価はしないだろうから間違いなくいたほうが良かったと思う - 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:40:24
帝愛にとっての理想って、会長の長男を頂点にして、利根川と黒崎入れた合議制ルートだったんだろうしな
それが出来なくなった時点でもう…… - 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:41:44
利根川は黒崎の事を(会長に制裁されないでいいなあ…)とか思ってそうだけど逆に黒崎も利根川に(あれだけ無茶振りやれるのすごいなあ…)って思ってそう
- 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:49:20
- 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:02:43
南波照間の三人とか、仲のいい三人として無限にやれてるもんなぁ……
- 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:57:36
- 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:57:46
正直利根川潰されてパチンコと和也討伐で損害出してカイジ捜索に1ヶ月分通常の業務止めてめちゃくちゃ予算使わされてる時点で7割くらい帝愛負けてると思う
- 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:56:15
- 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:02:36
黒崎が毒気抜いて無茶振り及び制裁の過激さを下げて利根川が対応する、という経営が成立してたのかもね
大体の無茶振りは答えるから会長の機嫌もある程度ラインで保って黒崎が毒気抜いて会長の過激さの中和とかできてたのができなくなったとかもありそう - 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:28:30
もしかしてカイジって最近流行りの「追放してコノザマァ系」だった?
- 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:33:42
何となく黒崎ってあの飄々とした雰囲気から実は会長から内心怖がられてそうなイメージが個人的に強かったな
でもそうじゃなかった - 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:36:24
なんかオモロいことやれって会長に無茶振りされて即座に利根川カッター出来る貴重な人材なんだよな
- 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:38:44
- 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:15:00
- 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:48:01
- 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:50:47
トネガワ時空でも廃人とまでは行かんでもバリバリ働くのは到底無理な体調ではあるんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:58:53
運命の日の時はカイジがハードル及び対価を上げすぎたってのがあるんだろうなとは思う
当初の予定では慈悲として1~200万程渡してあとはビビッて1㎜で降りさせて針の音でのたうつのを見学するくらいのつもりだったんだろうなと
会長も守りに入ったカイジに対して利根川に対してちょいつまらんなあ程度だったし
カイジが土壇場で耳の安全拾ったときは口でいっそ降格も考えんと…とかグチグチ言ってたけどその程度で済んでたし - 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:31:51
利根川ってリタイアして悠々自適に過ごせるのかな?
沼とかで稼いだお金を黒服たちに使ってそうだし
廃人になって介護したり馬鹿をやる元黒服がいるかもしれないけど - 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:32:41
- 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:05:35
何かの間違いで会長は黒崎にも利根川みたいな仕打ちをすることはあるだろうか
- 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:09:18
ナンバー2とはいえ利根川ポジションがもっと居て競争しあってるのかと思ったら(帝愛を贔屓した総理大臣いたよなそういや)
争うレベルにいたのは黒崎くらいで
黒崎自体裏はまだあるかもしれんが表で見せてる性格には底が見えたし
利根川と黒崎も形は違えど振り回されてる人たちだった上に明確に派閥争いしてるわけでもなかったっていう
そらお前突然有能な右腕が吹き飛んだんだから当たり前っちゃ当たり前ではあった - 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:14:59
一条にカイジを舐めるなと叱責しているときの黒崎の心境よ
その後一条も失うことになる - 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:29:56
まぁよくよく考えずとも組織のNo.2を首にしたらそりゃそれだけで組織は不安定になるし
ましてやトップがかなり横暴なワンマンでその緩衝材を外したとなれば下にそれが直接響く訳でもある
そりゃ大変よ - 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:36:46
幹部クラスでもちょっと失敗したら地下牢に幽閉される可能性がある会社で出世したがる人間なんて相当少数なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:38:46
- 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:41:06
焼き土下座を自分で完遂出来る人は利根川さんしかいないな
遠藤は第2の利根川さんになれるのか - 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:42:48
- 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:45:07
元ネタ的に10年で崩れるから実は利根川先生勝ち組なんだよな
- 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:18:55
- 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:21:34
利根川のレベルだと個人でなんか始めれるような気もするんよな
まあ本人がやる気あるかは別だが
イチジョウならやる気満々だろうが - 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:43:26
問題は熱で脳がやられてないかどうかだよな…
- 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:47:06
- 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:26:56
- 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:59:14
無能をリストラするのだって十分大変なのに死ぬほど有能だからな
- 71二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:06:43
会長の相手をすることを考えたらねぇ……
- 72二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:12:32
トネガワの利根川は本当に会長の防波堤になってたわ
本編の利根川は会長と一緒に悪いことしてた感あるが - 73二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:33:30
帝愛のNo2なんか進んでやりたくなる仕事でもないしな…
せっかくそこにやりがいを見出してる貴重な人材だったのに - 74二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:38:20
あの和也ですら債務者の人間一人を殺させたりするのに
自分で書類とかいろいろ手続きしたりする描写あるのに
あのヤンチャ爺さんってばその辺の手続きとかまるで考えないで簡単に切るからな - 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:36:27
- 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:37:40
利根川最大の失敗は帝愛に就職したことなんだよな・・・