- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:44:00
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:45:04
作風による
短編でほぼコメディならキンキンキンでも良いんじゃない - 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:46:04
マジで作品によるわ
戦闘描写が人気の作品ってあるけどそれをコメディとかでやってたらすげえテンポ悪いし - 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:48:31
戦闘中のセリフがキャラや状況に関係なく長いのは嫌い
キャラに出来ること出来ない事が不明瞭なのは嫌い(ステータスはなるべく使うな) - 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:48:32
そもそも小説って戦闘描写向いてないからな
なるべく短くしないとダレる - 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:49:26
小説だと動き、戦闘の描写長々とやってもダレるから心情や台詞多めが良いと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:51:40
読み応えを重視した作品の戦闘を「キンキンキン」で済ますのは良くないけど
手軽に楽しく読んで欲しい作品でむやみに描写を凝ることもミスマッチだからなぁ - 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:51:48
まあキンキンキンキンはわざとだからな
話題になって作者の思うつぼよ - 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:57:07
倒した後に地の文で
「仮に最後の攻撃が防がれたとしてもスキル◯◯で追撃できたし
なんならスキル××でも対処できた」みたいに言い出す主人公マジで嫌いなんだよな - 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:08:04
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:51:07
主人公の一人称小説は戦闘描写がキツイのになりがち
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:54:07
なろうで戦闘描写が面白い作品なんて希少だしよほど描写に自信があるとかじゃないなら簡素にするのが安パイ