ガチ初見なので予想を立てたよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:47:03

    ・ハサウェイさんに関するギギさんの描写から、ハサウェイさんは上級市民ではないことは確定。戦争を知ってるとかどうとか言ってたからむしろ下層階級な気もするけど……飛行機に乗ってたことから軍の関係者なのかな?若そうなので本人は違うとして、お父さんかお母さんが軍の関係者ということはありそう。
    ・ギギさんを信じるならあのカボチャ頭のコミカル仮面さんは「マフティー」ではない。そもそも「マフティー」とは何?横にいた全てを知ってる解説者が「テロリスト」だということは教えてくれたし、実際カボチャ頭さんがハイジャックしても誰も違和感は抱いていなかったから、テロリストの通称名であると見ていい。じゃあギギさんがわざわざ名前について指摘していたのは何故?名前をつけた人が言語から国籍の特定を免れるために(あるいは学のなさとか厨二病とかでめちゃくちゃに)つけた?それとも「マフティー」という名前(称号)になんらかの意味があり、それを継ぐものみたいな感じ?
    ・ギギさんがハサウェイさんの前でわざわざあんなふうに話をしたってことはハサウェイさんが「マフティー」だとは思う。とりあえず彼がごく一般的な普通の人間ではないことはわかる。
    ・書いてて気づいたけどつまりハサウェイさんがテロリストってことなの?えっほんとに??
    ・で ギギさんは何者なんですか
    ・やっぱりハサウェイさんが何者かもわかんないです
    ・水星以外はアムロさんとシャアさんがバチバチにやりあってること、しかしねえ……ネタ、マフティーがかぼちゃかぶってるってことしか知らないガチ初見の雑な予想だから笑ってね。来週が楽しみだよ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:48:32

    よし!そのまま観てね!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:48:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:49:00

    初見で楽しめるの羨ましいぞ
    これから出る犠牲に絶望しろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:50:46

    ハサウェイの父さんの話ってこのあと出てきたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:50:49

    ククク……その感想を胸に2話を楽しみに待っているんだな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:50:58

    他になんか、ここ伏線?みたいに思ったところある?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:57:07

    >>5

    ケネスと2人で暗いホテルの部屋で話してた

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:57:43

    ありがとう!2話が楽しみだよ

    >>7

    カボチャ頭さん相手に格闘で勝ってたことを考えると肉弾戦経験がある(そうでなくても戦闘経験はある)、ここも軍部とかテロリストとかに関係してそうだと思った理由かな。「死体の片付け→対マフティー戦」で撃つ……というか死そのものに対して躊躇がない描写を見るとその中でもかなり精神的にキマッてる、その上でそれを隠してる方っぽい。

    「偽物」発言のあの演出は、ただのアニメ演出でなければギギさん(あるいはハサウェイ)になんらかの特殊な能力があるということかな。名前だけ知ってるんだけどニュータイプってやつ?

    ジンジャーエールを頼んでたと思うけど、結局飲んでないのも気になるといえば気になる。あんだけからから氷の音がしてたからってのもあるけど……最初の偉い人に話しかけられたくだりは仕方ないとして、ギギさんには話しかけにいったんだから、ジンジャーエール<ギギさん。キ、キテル……(最悪の脳)

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:00:46

    ギギはかわいいからな
    ジンジャーエールより優先するのは仕方ないな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:03:41

    放送版見れてないんだけどどこまでやったん?
    あとOPとEDはどうだった?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:15:15

    >>11

    EDかっこよかったよ!!実はお茶の準備してて最初の方見れなかったからOPは確認できていないんだ、ごめんね

    説明力ないし記憶力がないので上手く表せないけど、ジンジャーエール片手に会話しおわったあたりでおしまい……みたいなイメージがある

    仮にハサウェイくんが頭キマってなかったらおそらくほぼ初対面のギギさんの言葉で突然アクセルを踏んでひところして普通の人間ヅラしてるヤバい人認定するよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:16:44

    1話初見の限りでも分かることだけ教えていい?
    セリフでこう言ってたとかってだけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:19:26

    え、何この純粋な初見視聴者
    昨日も逆シャア初見な人がスレ立ててたけど暗黒微笑しとけばいい?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:21:29

    横にいる解説者にニュータイプがなんなのかだけきちんと教えてもらってきたよ
    最終的な結果だけ取り上げると意識が広がる ……だから相手が何を考えているかわかる 勘が鋭くなる?感じなんだね。だったらハサウェイさんもギギさんも両方ニュータイプっぽい。ハサウェイさんはマフティーとの格闘戦の動きと「偽物」描写からなんとなくだけど、ギギさんはあのちょっと怖いレベルの洞察力はそれっぽい。
    でもやっぱ主人公がテロリストっていうのは 違う気が…… やっぱりハサウェイさんはマフティーではない?それとも、地球のお偉いさんメディアが歪んだ報道してるだけで実はただの穏健なこうアレみたいな?こ、ことばがまとまらないね……予想ができないね……改めて考察勢さんってすごいねっておもったよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:22:35

    今回のTV放送では閃光のハサウェイの終わりまでやらないのは知ってる?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:23:04

    私も初見勢で、始まる前からテレビ見てたけど今回はopなかったよ
    アニメって1話はopないんじゃないっけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:23:16

    >>12

    ジンジャエールまでか

    お礼にいいことを教えてやろう


    来週はえっちぃぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:23:40

    >>13

    お願いします!

    録画忘れてたので思い出しながら書いてるんだ

    まちがってそうでこわいんだ


    >>14

    楽しんでいただけるようでなによりだよ!隙自語だけど、スレ主は昨日例の解説者にククルス・ドアンの島を見せてもらって、叫んだり泣いたりほっこりしたりしてたら今日突然これでびっくりしたよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:23:48

    スレ主は閃ハサの原作が小説で何十年も前に出版されてるのは知ってるの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:24:52

    同じく水星の魔女から見たので、全く分からぬ

    あの黒髪褐色男性の男性が離婚済みぽいから奥さんのお父さんとかでてきたりするのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:26:26

    >>20

    高校の頃図書館に小説版があったよ!先生が推薦図書として出していた。続きものらしいって聞いて敬遠してたけど、個人的に文字メディアの方が得意なのでアニメ放送終わったら読んでみようかと思っているよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:27:33

    ハサウェイと軍の関わりは、今日の第一話、空港ロビーでの奥さんたちとの会話(お若いときは軍にいらしたのですって?)と、警察機構長官との会話(モビルスーツを強奪して戦果を挙げた)で断片的に描写されている。

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:27:49

    >>9

    どこかは伏せるけど当たってるとこあるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:28:16

    閃ハサの小説を推薦する高校教師って100%頭おかしいガノタじゃん
    いや先生を悪く言っちゃいかんけど推薦するもののチョイスは絶対間違ってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:30:36

    >>19

    13だが、1話の中で警察関係の人(山ちゃんボイスで、ハサウェイから「マンハンターの親玉」と言われた人)から、ハサウェイの父が独立13部隊のラーカイラム艦長ブライト・ノアだとは言われてるよ


    初見ではないからこれ以上は特に言わないけど、そのブライトさん自体は世間一般にも少しは知れてるキャラだから多分スレ主も言われれば分かるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:30:57

    >>25

    というか根本的に冨野監督が直接書いてる小説ってめっちゃ読みにくくない?

    ZZは読みやすいなーって思ってたら作者違ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:33:15

    スレ主兄貴はとりあえずマフティー関係のスレは開かない方がいいわね
    ネタスレに見せかけて真面目に話してる場合もあるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:34:33

    >>28

    映画も見てないっぽいからロボカテに出入りしない方がいいんじゃないか?

    真面目な考察スレでもスレタイでネタバレしてるときあるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:35:01

    >>23

    そうだったんだ!聴き逃してた。本人が関係者だったのか。えっまってもしハサウェイさんがテロリストなら軍人とテロリストの二足の草鞋を履いてるってこと!?いやお若い頃は~のくだりからすると軍をぬけたあとテロリストに!?どっちにしても思想上すごい変化がありそう。やっぱりSAN値直葬状態じゃないか(憤慨)


    >>25

    最初のオリエンテーションが「先生が数学の先生になったのはガンダムが好きだったからなんですけど」から始まった先生だったよ


    >>26

    名前は聞いたことあるよ!最初期から出てる方なんだよね。じゃあ本人も家族も軍の関係者なんだね。それじゃあやっぱテロリストは絶許なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:35:33

    >>21

    ハサウェイまでの宇宙世紀の話を大雑把に把握したいならこれを見ると良い。3分で見れるぞ


    ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!


  • 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:38:27

    >>28

    絶対初見で見るという強い意志があったので、キービジュと最低限のキャラの立ち絵だけ確認して今回放送の三部作関連っぽいスレは全部出入りしないようにしてるよ

    あとはTwitterからは離れて、ロボカテは薄目で見てスレ画がグエルくんのだけ目をかっぴらいてはいることにするよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:47:34

    >>31

    ありがとう!みてきたよ。やっぱりアムロさん……というかニュータイプはすごいんだね。そして強化人間が思ってた以上に闇深くてびっくりだよ!これ描写的にあの女の子機体になったよね!?よくエアリアルのビット関連でネタにされてる「中の人」ってこういうことなの!?!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:50:28

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:50:49

    >>33

    あれはもう特別イレギュラーな例なんで…

    全身バーメットみたいな機体なのよあの金色のガンダム

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:51:22

    配信されてる映画見ずにこのまま4週駆け抜けて欲しいわ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:55:43

    初見勢の純粋な考察・感想はガノタおじさんの良い栄養素なんだ……このまま楽しく観て欲しい。
    ネタバレにならない範囲で分からないことあったらなんでも答えるよ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:55:50

    アムロとシャアはNTなんだけど素質としてはもっと上が何人もいるのよ すごいビームを力場だけで止めたり物理的に機体を動けなくしたり出来るやつもいたりする
    ただそれでもMS戦最強は誰って聞かれたらまぁこの二人が出てくるレベルで技術がイカれてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:55:54

    >>33

    あれはエヴァのシンクロ率400%的なのなんで…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:56:46

    マジモンの初見からしか取れない栄養はある

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:07:37

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:08:49

    やっぱりあれヤバいやつだ!?女の子は水星でいうエランくんみたいな感じ……もしエランくんと同様に主人公とそこそこ仲が深まったあとに『そう』なったならお辛すぎるな……シンクロ率100%ってことはほんとに一体化してるじゃないか……
    ネタバレになるようならあれだけれど、 「戦争を知ってる」「若い頃は軍にいた」と「モビルスーツを強奪して戦闘」あたりは同じ戦争? 今がUC105で、年表をみてみたら直近の「戦争」がUC093の第二次ネオ・ジオン戦争なのかな?今彼がいくつかわからないけど多分そこまで年いってないだろうし、少なくとも十二年以上前ってまだ子どもなのでは?子どもなのにモビルスーツ強奪して戦った……ってこと!?つよ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:14:44

    そこそこどころか親友でしたよ
    それが目の前で改造に連れていかれたもんだからずっと引きずってるよ主人公

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:15:33

    純粋でいらっしゃるのね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:17:39

    これ逆襲のシャアとか勧めた方が良いのかな
    それとも閃ハサ見終わった後にした方が良いのかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:24:15

    >>42

    強奪戦闘はまだ民間人。そのあと軍に在籍したらしいけど、どの部隊でどんな活躍したかは不明ってとこかな。

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:26:58

    >>45

    逆シャアは閃ハサのネタバレには特にならないから、ハサウェイの過去や人間関係を整理するためには勧めていいと思う。

    第一話時点のハサのメンタルもなんとなく推察出来ると思うし。

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:30:55

    なるほどね(完全に理解した顔)
    逆襲のシャア、課題が終わったら見てみることにするよ!パパがプライムビデオ会員で、会員特典で今すぐにでも見られるっぽいんだ!!今日は難しいかもしれないけどハサウェイくんこのみなので絶対見るよ 見終わってスレ残ってたらまた何か落とすかも

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:41:03

    >>48

    新たなファンが増えるのは嬉しいねぇ。


    まぁ逆シャアも初見だとかなり混乱すると思うけど、ハサのみに視点を絞ればわかりやすい……かも……

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:21:59

    課題終わったので逆シャア見てくるよ!
    とりあえず解説者さんに「政治家側面があるシャアさんとメカオタクなパイロットのアムロさん」「両方めっちゃ強い」「色々因縁がある。とりあえず1でアムロさんをボコったしアムロさんが覚醒してシャアさんをボコし返したりした」「続編のZガンダムで共闘してる」ということは教わったよ 楽しみだよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:22:12

    とりあえず逆シャアの戦争でハサウェイは大切な女の子を亡くしてるってことぐらい知ってれば大丈夫かな?シャアは片側のお偉いさん、アムロはそのライバルってぐらいふんわり覚えておけばOK

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:33:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:43:37

    逆シャアは初見だと色々わかりにくいから解説者さん?に逐一聞きながら観た方がいいかも

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:58:51

    劇場で閃光のハサウェイみて他の宇宙世紀?シリーズ見てなかったんだけど逆襲のシャア観ればいいの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:04:41

    >>54

    >>50くらいの事前認識があればとりあえずいきなり逆シャアでも大丈夫かなとは思う、もっと前まで遡れって声もあるだろうが

    ハサウェイの過去って一点に絞るならこの辺もあんま要らんかも

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:07:48

    >>54

    直接繋がってるのは逆シャアね

    アムロとシャアの因縁を知りたいなら初代ガンダム(総集編劇場版も有り)

    アムロとシャアのその後と逆シャアまでの移り変わりを見たいならZガンダム(これも総集編有り)

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:10:58

    逆シャアみたらどうせファーストにも興味出てくるからそれでいいよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:42:16


    あっあ、あ
    ハサ×クェは
    ハサ×クェはキテた(過去形)(脳破壊)

    解説受けながらだったので多少はわかりました。予想書きます
    ハサウェイさんとブライトパパがかなり仲良しってことはわかったし、軍とテロリストが敵対しているならハサウェイさんはやっぱりテロリストではなさそう?テロリストになってるなら人類に絶望したとかみたいな?なんかシャアさんが最後に言ってた(ような気がする。ニュアンスがあってるかはわからない)感じの……
    半分ネタで言ってたのにマジでSAN値直葬状態っぽいのには驚いた。期間が13年もあいてるならもう回復済みか……?どっちにしても相当人が死ぬのにトラウマあるだろうに人殺したあと笑顔で「普通の人です」はどう考えてもとち狂ってるだろうが!
    あと考えられるのは、マフティーが清廉、シャアの再来(みたいなニュアンスのこと)と言われてたことを考えると、シャアさんの演説の地球が汚染云々みたいな感じの思想犯なのかな
    さあ 早くも推しカプ(ハサ×ギギ)爆発のフラグがたちました 終わりです 始まるにしてもここからだと今現在ジェ兄弟でよく見るやつ(伝説のサジェスト:監禁とか)(グエルがラウダをヴィムパパのかわりにするやつとか)にしかならないじゃないですか
    公式によって直々に破壊される前に、ハサ→クェ前提ハサ×ギギを書くしかないのでは??(どういう状況???)
    SSを書いたことならあります(どういう自己開示??????)

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:52:06

    某スレみたいに 何らかの都合(任意)で壊れたハサウェイくんがギギさん見て「そこにいたのか、無事だったんだ、クェス……!」なんて子供じみた笑顔で言ったら泣いちゃう自信あるよ
    言うか言わないかでいったら多分後者だけど あとやっぱりハサウェイくんとブライトパパの家族仲が良かったのが気になる。今軍に所属していないのは例のトラウマがあるからだろうけれど、だったら普通に穏やかに静養して テロリストになんてならないはずでは?とは思う やっぱりSAN値直葬なんだ!闇のハサ×ギギは存在するんだ(ガンギマリでバキバキの目)

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:01:25

    お疲れ様
    逆シャア面白かった?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:08:08

    うつの療養しようとしたら大変なことになったんだよなぁ……

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:11:56

    >>60

    戦闘シーンがとってもかっこよかったよ!絵柄で忌避感があったけど普通に見れた。

    最後の方のシャアさんとアムロさんの会話は、詳しくない身でも「因縁」を感じてかっこよかった。セリフの端々やニュータイプの設定を見ていると「わかりあうこと」がテーマの作品だと思うんだけど、結局彼らはわかりあえなかったのかな……と思うと、ちょっと切ないね。13年の宿命の決着、という煽り文句に恥じないすてきな映画だった!

    これと病みハサ妄言で一週間をしのぐよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:26:27

    これ作り手は逆シャア見た前提で作ってると思うぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:33:33

    シャアはあんな大層な演説してたけどどちらかというと本人はもっと自由に生きたかったタイプの人間なのよね
    前作のZでパイロットとして未来ある若者を導いたりアムロと共闘してた時が一番楽しそうにしてたのよ
    まぁハサウェイはそんなこと知ったこっちゃないんだけども…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:11:21

    関連作品のアニメ全部見ろとは言わないから
    ウィキペディアとかで過去にどういう話があったかを調べて知ってから見たほうがもっと面白いと思う
    完全初見だと何もわからんまま終わって楽しめない

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 03:02:35

    人間が宇宙に出てちょっとしたエスパーになったくらいでわかりあえたら苦労はねえけど
    いつか分かり会える日が来るかもしれねえだろうがよって人の心に光を見せて終わる話

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 06:21:22

    >>62

    他の宇宙世紀作品でも描かれてるんだけど、ニュータイプ能力とかで相手の気持ちや考えが分かっても、それを受け入れられるかは別なんだよね

    だから分かり合えても、分かり合えないのが分かるだけっていう

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:27:04

    >>67

    ゼータとか観てると、相手の心が分かる=本音と本音の殴り合い、にしかならないってよく分かるからね……

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:30:52

    一応言っとくとハサウェイの戦果である「2機撃墜」はチェーンは含まれてないからな!

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:31:08

    いいよね、ミステリアスヒロイン・ギギをめぐるイケメンたちの三角関係

    と思ったら矢印の方向も太さも「え、そっち!?」てなる。

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:43:10

    たぶん今しかできないのでぶちまけておくよ
    昨日からずっと(その時 脳裏に溢れる存在しない記憶__!)状態だよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:01:16

    >>68

    むしろ分かり合えないことを前提としたプロトコルというのが現実のマナーだからねえ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:23:53

    ハサのぶち壊れたメンタルを象徴するかのようなサイン好き

    ごく普通の人間はこんな文字書かねぇんだよなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:58:01

    >>73

    ただの悪筆だと思ってた…

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:02:14

    取り敢えずガンダム=安室とシャーが戦う話で戦いが終わった十年くらい後ってくらいの認識でお

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:09:21

    >>62

    逆シャアは戦闘シーンの情報量がバカみたいに多いから、その解説を読んで該当シーンだけ見直すとかだけでも一週間潰せちゃうお買い得な映画でっせ。

    アムロが強いと言うより|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 77二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:02:54

    さて、ここでハサウェイとクェス、そしてギギを大体把握した人間に叩きつけたい某カードがあるんだが

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:29:51

    >>74

    よく見てもらえれば大文字と小文字が混在しているのです

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:07:10

    >>78

    aの文字の字体が全部違うのヤバいよぉ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:30:46

    >>73

    なにこれ しらん 怖……

    最後のAの横棒なんで数本重ねているの?というか全ての線の筆圧が均等に濃いね。何?ペンをグーで握って書いてるの??他が筆記体であることも鑑みると「これが一番描きやすい文字」として描かれてるんだね 怖すぎるな……不定とは言わずもはやSAN0なのでは……???

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:48:39

    >>77

    それは市街戦の後に叩きつけた方がより効果的では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています