仮面ライダークウガってドラマは残酷さの中に人の意志が現れておもしれぇな

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:10:53

    仮面ライダーアギトってドラマは三人のライダーをメインに人の可能性ってのを現れておもしれぇな
    仮面ライダー龍騎ってのは人同士は争わざるを得ないって本質を描いていておもしれぇな
    仮面ライダーファイズってのは昼ドラも真っ青な人間関係が裏切りとドラマを生んでおもしれぇな
    仮面ライダー剣ってのは序盤は猿展開だったけど橘さんがかっこ良くなり始めてから最後の剣崎の選択まで未来をねじ曲げる意志がおもしれぇな
    仮面ライダー響鬼ってのは響鬼さん自体は師匠ポジョンに添えることで弟子たちが成長していくのがおもしれぇな
    仮面ライダーカブトってのはデサインとアクションと演出と坊っちゃん関連のストーリーはおもしれぇな
    仮面ライダー電王ってのはコミカルに見えて重い設定と良太郎の弱気だった姿からヒーローの成長と佐藤健の演技力がおもしれぇな
    仮面ライダーキバってのは二世代に渡る親子の物語が交差しておもしれぇな
    仮面ライダーディケイドってのは過去ライダーがリマジされてておもしれぇな
    仮面ライダーWってのはバディものとして支え会う二人の姿と照井の不死身っぷりがおもしれぇな
    仮面ライダーオーズってのは人の欲がテーマでそんな中無欲なエイジが掴みたいものを離さない物語ってのがおもしれぇな
    仮面ライダーフォーゼってのは学校内の狭いスケールだから友情ものとしておもしれぇな
    仮面ライダーウィザードってのは虚勢を張る脆さとそれを克服できた時の強さがおもしれぇな
    仮面ライダー鎧夢ってのは虚淵で鬱と見せかけてヒロイックだと思ったら虚淵であとコウタサンの身体能力がおもしれぇな
    仮面ライダードライブってのは刑事ものとして責任を果たすことやらチェイスや剛の関係性がおもしれぇな
    仮面ライダーゴーストってのはタケルの演技力の向上がおもしれぇな、あとVシネがおもしれぇな
    仮面ライダーエグゼイドってのはふざけた外見とは反対に命について考えさせられる内容でおもしれぇな、でもエムがちょっと怖いな
    仮面ライダービルドってのは戦兎が偽りのヒーローであっても信じられていたり万丈がバカだったりヒゲだったりポテトだったりおもしれぇな
    仮面ライダージオウってのは過去作のオリキャスたくさんでおもしれぇな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:14:01

    おいっゼロワンセイバーリバイスギーツも品評してくれっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:18:49

    ゴーストとジオウだけほとんど内容に触れてないんだけどいいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:20:33

    ジオウってやつはおもし……これリアタイの方が絶対おもしれぇな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:21:21

    全部楽しめててハッピーハッピーやんケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:27:42

    ゼロワンってのは1話と映画はおもしれぇな 
    セイバーってのは通しで見たらまあまあおもしれぇな
    リバイスってのは赤石長官がおもしれぇな
    ギーツってのは安定しておもしれぇな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:28:50

    ゼロワンってやつはシナリオがかなり猿いがデザインアクション演出と視覚情報がおもしれぇな
    セイバーってやつは前半は退屈だしよくわかんねぇがストーリー滅茶苦茶綺麗に畳んでVシネもおもしれぇな
    リバイスってやつはイカしたライダーと役者の名演が光るな
    ギーツってやつはコツコツ真面目に話作ってて今はかなりおもしれぇな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:29:07

    ちょいちょい当たり障りないことでごまかしてるんスけど…いいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:29:34

    鎧夢……?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:29:38

    >>8

    平成はルール無用だろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:30:05

    カブトだけ「が」じゃなくて「は」面白えななのに悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:31:22

    カブトはなんか思ってたのと違うストーリーが展開されてるけどイケメンが奇行に走る姿は一周まわっておもしれぇな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:31:42

    >>4

    ウム…オーズ編での英司客演はギリギリまで伏せられてたから出てきたときの興奮は凄まじかったんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:33:02

    リバイスは……デザインが……まあ……うん…
    赤石長官がおもしれえな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:38:24

    ゴーストってのは本筋は結構おもしれぇが終盤ぐちゃぐちゃ過ぎてつまんねぇな
    ジェネシスってのはつまんねぇな
    スペクターってのは単体でも本編の後日談としてもおもしれぇな
    夏映画・平ジェネ・ファイナルステージ・HBVは本編の理解度が深まるし中身もおもしれぇな
    小説版は本編の副読本としておもしれぇな
    テレビ本編もっかい観たくなってきたな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:40:53

    ブラックサンってやつは…俺は好きだけど人には勧めづれぇな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:41:42

    ブレイドの序盤を猿展開と評しても最後まで見続けるのはあっぱれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:45:25

    アマゾンズってのは悠が優柔不断なのが気になるが異種族との物語として中々おもしれぇな
    season2はかなりおもしれぇがグロよりもシナリオがキツすぎて二度と観たくねぇな
    劇場版はつま……おもし……まぁおもしれぇな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:45:58

    >>15

    林誠人って誰だよ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:49:20

    漫画版クウガってやつはオリジナル要素以外はおもしれえな
    翔一をヤンホモに改悪したシナリオ担当はアギトの脚本家に謝るべきだと考えられるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:51:20

    >>20

    井上敏樹の前に…井上敏樹が現れたあ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:54:17

    ブラックサンってやつは個人的には嫌いじゃねぇな
    けど初変身5話は遅すぎるな
    けどゴルゴム勢も西島秀俊もかっけぇな
    最後のライダーキックもおもしれぇな
    けど死人多すぎるな
    ナッジスパロウの今後が心配だな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:57:55

    >>20

    それはジオウキバ編の脚本家のことを言うとんのかい

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:58:33

    リバイスってのはおもしれぇつまんねぇ以前に何がしてぇのかよくわかんねぇな
    自分の中で噛み砕くこうにも言ってる事が毎回変わるから読み取りようがねぇな
    バトルファミリアは妊婦とか五十嵐とか色々めちゃくちゃだがその上でおもしれぇな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:00:59

    リバイスは1クール目はおもしれぇな
    2クール目はかなりおもしれぇな
    3クール目は長官以外クソだな
    4クール目は大二闇落ち長ぇな けどデストリーム以降は割とおもしれぇな ギフ撃破回はクソだけど玉置変身が嬉しいな
    映画はおもしれぇな キマイラの出番少ねぇな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:03:30

    待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ

    Vシネスペクターのように

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:12:31

    仮面ライダーThefirstはスタイリッシュなライダーがカッケェし一文字が良いキャラしててそれなりにおもしれぇな
    TheNEXTはおもしれぇがオチが要らねぇな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:15:11

    平成ってやつは醜いな

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:17:03
  • 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:19:10

    令和ライダーってのは振れ幅がデカいし整合性崩れがちな代わりに上振れした瞬間がマジでおもしれぇな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:19:13
  • 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:21:33

    >>26

    Vシネリバイスってのは毛利脚本だから内容は多分おもしれぇがマーベラスがちと微妙だな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:23:05

    >>8

    当たり障りがない部分でもいい点を探せる時点でマシなんだよね

    猿くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:23:18

    オーズってのはおもしれぇけど取り巻きが凶暴化して語る気になれねぇな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:24:47

    >>32

    へっ何が微妙や

    動いたら手のひら返すくせに

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:42:17

    風都探偵ってやつはWの正当続編として過去作の小ネタや補完をしつつ新作として良質な物語を提供しててアニメも原作を想起させる様な名キャスティングでかなりおもしれぇな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:44:56

    セイバーってやつは序盤が販促とコロナと単純な脚本の出来とはぐらかしおじさんと俳優の喫煙文春とかでマジでつれえな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:06:25

    ギーツってやつは久々に安定感あっておもしれえな
    複数の縦軸が同時進行するストーリーが見てて飽きねえな

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:11:24

    春映画ってやつは割り切ればそこそこおもしれぇな
    でもZだけはマジでつまんねぇな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:12:13

    >>20

    ヤクザはルール無用だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:17:02

    >>39

    ヤクザ「ゴーストってのはよく知らねぇな 映画の1号に適当に眼魔生やしたけどどないする?」

    インテリヤクザ「まぁええやろ」

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:21:01

    ギーリバってのは要素が渋滞してる割に結構おもしれぇな
    もしかして悠也ボーはメチャクチャな要求をそれっぽく纏める天才なんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:24:59

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:54:30

    realtimeってやつはメチャクチャおもしれぇな
    スーパーヒーロー戦記ってやつはたまにはこういうのもアリだな
    バトルファミリアってやつはアヅマ回りとアクションがおもしれぇな

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:01:56

    >>36

    細谷の翔太郎が翔太郎すぎてビックリしましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:55:39

    >>42

    リバイスパートは出した割に幸四郎全然扱えてねぇしママさんの言動やべぇしバイス復活の理由が雑過ぎて面白くはねぇな でも所々はやっぱ良いな

    ギーツ合流してからは最低限の描写で敵キャラ立たせたりギロリの見せ場を用意しつつリバイス最終回の感動を崩さない様なオチにしたりおもしれぇな

    でも幸四郎は全然扱えてねぇな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:05:54

    セイバーのvシネは確かに面白い…でもこれ仮面ライダーの面白さかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 02:03:28

    >>46

    ママさんの言動がやべぇのは原作再現だからマイ・ペンライ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 02:18:56

    >>48

    本編は能天気過ぎるけどヤバいとまではいかないだろうがよえーっ!?

    バトロワは……運命だと!?舐めてんじゃねぇぞコラ!ギフチルドレンにトラブル起きるのなんて分かりきってるんだ!お前はその上で産んで幸四郎に苦難を背負わせてるんだ!てめぇの軽挙妄動さを恨め!ゴッゴッ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:36:09

    >>46

    すいません‘脚本担当が二人いる’んです

    前半に関しては裕也ボーはそこまで関わってないと思われるが……

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:47:53

    >>49

    しっかり記憶と人格を取り戻したパパさんと愛し合いたいってママさんの気持ちもわかるのは俺なんだよね

    まぁ、その結果がアレなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:42:06

    OQって映画はおもし………つま……いやおもしれぇな イカれてんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています