- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:45:09
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:46:09
怪物VS怪物って感じでメチャクチャ見応えありそう
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:55:30
お互いのパイロットの精神もヤバい
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:56:57
改修型で行く?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:57:02
どっちもまだ続きがあるから強化されるだろうし最終的にとんでもない事になりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:57:26
ハサウェイ本編は怪物対怪獣だったな…
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:58:58
エアリアルって重力下で飛べるんだろうか
出来ないならクスィーが圧倒的に有利なんだが - 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:59:50
クスィーは大気圏特化機体みたいなもんだしどうなんだろうな
素のスペックも大概だけど - 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:00:58
エアリアル 18メートル
Ξ 28メートル - 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:02:40
エアリアル 43.9t
Ξ 32t(武装込み 80t) - 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:12:35
速度でΞに勝つのは厳しいか
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:13:41
機動力と火力と手数の差でΞかなぁ…エアリアルはビット除けば良くも悪くも普通のモビルスーツ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:20:46
現状エアリアルを改修型と考えて、Ξの強みは機動力とファンネルミサイルによる実弾系の火力、逆にエアリアルはガンビットや合体ライフルのビーム系火力が強み。機動力は改修型で強化されたというがそれでもエアリアルの現状はΞに比べると劣る点も見受けられる。勝ち目の焦点はエアリアル側の火力がΞのIフィールドをしっかりぶち抜けるか、そもそも当てられるのか。
- 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:20:14
Ξにビットが追いつけるかどうか
- 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:39:47
- 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:55:05
あと単純に中の人のハサウェイがおかしい技量してるからそこも合わせるとエアリアル側のがキツそう
- 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:56:56
クスィーで真にヤバいのは、ビームも実弾ある程度防げる上、空気抵抗の軽減にも一役買ってるビームバリアーとかいう万能装置
- 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:02:44
少なくとも重力下ならエアリアルは無理だろうな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:08:45
大気圏飛行が無理なら一方的に空からボコされるしか無いの酷い
- 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:10:17
- 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:10:42
制空権を取った方が勝つのは戦場の常だからしゃーない
- 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:25:03
大気圏は言われてるように勝負にならん
宙域はどうかな
結局は機動力に差があるように思えるけどエアリアルが基本的に高速戦闘しないから分かんないな - 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:32:02
エスカッシャンのバリアってミサイル相手にも有効なんだろう
- 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:33:23
言うても大気圏内での起動戦闘をエアリアルがこれまでやってないから何とも言えん 実はクスィーレベルじゃなくてもそっちの性能水準も高いかも知れない
- 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:36:29
エスカッシャンのバリアはまだ判断材料が少なくて断言出来ないけどプロローグで実体剣と拮抗してるから効かないだろうね
仮にHEAT弾みたいな装甲をぶち抜く用のミサイルでもバリアで起爆すれば空間装甲になってビットそのものも大丈夫だろうし(妄想)
- 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:54:36
ビットの技術はエアリアルの方が上っぽいけど
純粋な兵器としての戦闘力はΞの方が上かなぁという感じ
改修型はまだまだ未知数だけど
エアリアルってビット以外は水星世界の量産型でも拮抗できる程度のスペックみたいだし
装甲も特別強い感じではないからパーメットスコア6状態でも被弾したら普通に壊れてたし - 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:14:32
- 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:20:09
というかハサウェイが強すぎる感じが歪めん
もちろんΞの性能も大分アタオカだがそれを使うハサウェイは何があったんや - 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:21:49
ミノフスキー・フライトが強すぎる
- 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:21:59
- 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:23:48
- 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:24:37
ハサウェイの精神は「ビット兵器を操る、なんかニュータイプじみた言動の少女が相手」って言うシチュエーションに耐えられるのだろうか…
- 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:27:15
- 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:28:02
- 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:31:27
つっても初乗りのシミュレータで4機か5機落としてクェスにわたしと一緒だねって言われてるシーン映画にあるし元々才能もわりと高めに見られてるんでないかな
- 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:33:34
ハサウェイマンセーがでっち上げたガセ設定だよ
- 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:34:45
- 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:37:00