- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:55:58
初代DMは今見ると正直褒められたもんじゃねぇけど初めてのゲームだし新規カードが盛り沢山でおもしろかったな
攻略本みて火炎地獄とかディアンケトの猿カードに想いを馳せるのもワクワクしたしな
DM2は召喚魔族と罠で戦略性が若干できておもしろかったな
相手の強いカードをザコカードで倒せるのは快感だが逆もまたしかりだな
DM3はレベルとかコンストラクションに効果モンスターが出てきて完成度が高くておもしろかったな
パスワードも優しくなって儀式モンスターとかを入れまくったな
DM2だと蛆虫だった儀式召喚も改良されたしな
DM4はバージョンが沢山あるし神のカードがついてきて“遊戯王ごっこ”って感じでおもしろかったな
ただ後から評判聞くと無茶苦茶言われてるな まぁ仕方ない 本当に仕方ねぇな - 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:59:00
カードのおまけやん
元気しとん? - 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:01:05
モンカプGBってのはユニットに個性があってTRPGモチーフのRPGパートの構成もおもしれぇな
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:02:05
属性相性ッテナンダ?
召喚魔族ッテナンダ? - 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:02:56
原作再現ヤンケ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:08:41
始めにオシリス出したらデッキから消えてリセットしたら雑魚を超えた雑魚デッキになってたんだよね
いまだに理由がわからないんだ 謎が深まるんだ - 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:09:55
お言葉ですがGB以降の方が平均値は高いと思いますよ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:16:33
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:36:27