サンシャインとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:47:48

    悪魔超人界の首領格にして超人界の癒し枠かつ精神安定剤でもあり戦えばしっかりと仕事していく人情深いおっさん超人
    現在のシリーズでもサンシャインがいて良かった場面が多すぎる屋台骨

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:49:00

    二世の世界みたいにならなさそうで安心した

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:49:04

    「都合の悪い事は忘れよ」という名言中の名言

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:49:20

    少なくともジェロニモとアシュラは足向けて寝れないよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:50:17

    砂になれるのにテリーマンがテキサスクローバーホールドやってきた事にびっくりしてギブアップしそうになるお茶目さん

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:51:27

    >>3

    実は忘れてなくて心から認めてるのほんと好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:53:12

    >>5

    テリーはサンシャインとアシュラが手放しで評価しとるくらいだし砂になる隙を与えないくらいテリーの技術が凄かったんだと解釈しとる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:53:46

    六騎士で一番人間からかけ離れた見た目してるのに一番人間臭い

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:54:24

    >>8

    わかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:55:36

    >>2

    正直言うとおっさん臭く串カツ食べてたのがキッカケで大好きになったからけっこう好きなんだよね老サンシャイン

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:56:09

    これすき

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:57:07

    ブラックホールにパワハラしてるクソ上司やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:00:06

    聖人にも程があるんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:01:31
  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:02:50

    いやそれ言うんかい!って思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:03:44

    実際アシュラはサンちゃんいなかったらヤバかったよなモデスティーズ戦

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:05:01

    ギミックは六騎士の中で一番

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:05:27

    今はもう正義超人と闘っても命取ろうとはしなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:05:38

    ローラーや凱旋門以外にちゃんとしたフェイバリット貰えてほんと嬉しかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:07:05

    上司にしたい悪魔超人No.1

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:08:00

    ピサの斜塔に来た時のシルエットでおっニンジャか?
    サンシャインじゃねーか!の謎フェイント好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:08:06

    >>19

    今気づいたんだけど

    このキャラデザで、フェイバリット描けるゆで先生すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:08:22

    >>14

    なんだこのコラ!?

    将軍様…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:09:02

    展開的に分かってたといえ、ナチュラルと相討ちで死んだの悲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:10:23

    リアルディールズに立候補したのはアシュラに語った理由が本心だろうけどジェロニモが真っ先に名乗り出たからってのもあると思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:10:34

    シングマン戦での復活の仕方、中々知的だよね 相手の行動を誘導して科学的現象に基づき復活!
    ・・・はい ゆで理論ですが何か問題でも?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:14:24

    アレみてそうか!使い捨てカイロの理屈か!ってなるテリーも大概だと思う
    実際アレで復活出来てるから余計タチが悪いというか

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:15:18

    こいつテリーの事もジェロの事も好きすぎるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:18:20

    >>20

    このあとにリアルディールズの全員を納得させるくらいの人望あるんだよね

    マジでなんなんだこの悪魔超人

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:26:02

    バッファローマン除けば悪魔の中で1番スグルが懐いとる

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:28:07

    >>20

    BH「とても怖い」

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:29:59

    アシュラマンとのコンビネーションが好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:30:32

    >>12

    これほんと草

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:30:38

    >>27

    「カイロは鉄が酸化する反応で発熱するので、すでに参加している砂鉄は熱を発しない」というツッコミどころ大好き

    まあ鋳造して作ったキーパーツとか完全に金属だし、おそらく「サンシャインの体には金属が含まれてるんだよ!」ということなのだが……

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:30:39

    やたらギブアップコラ作られてるの好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:32:49

    二世読者「あ、砂金で出来てる超人だ!」

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:33:17

    >>33

    よく見たらジャンクマンも酷い

    サンちゃんさぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:33:26

    >>30

    直接戦って友情の心も伝わった相手だしな…!

    しかし遠慮がなさすぎて笑う

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:33:45

    >>35

    シングマン戦だけで5つ以上あるの笑う

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:34:05

    サンちゃんの微笑んでる表情が好き
    あんなシンプルな顔なのに表情豊かなのゆで先生すごいなってなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:34:41

    おしゃべりサンドバッグ野郎は草

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:39:16

    >>33

    ブラックホール可哀想……

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:39:30

    >>34

    二世読んでたからなるほど金属だもんなと納得しちまったよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:42:26

    サンシャインvsシングマンとかいう物理攻撃無効(パッシブスキル)と物理攻撃無効(防御力カンスト)の戦い

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:43:47

    >>33

    こいつら本当に悪魔なのか……?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:46:22

    コンプリートコンクリートで固められてから粉々にされ、紆余曲折を経てまた元に戻ったということは以降のサンシャインはコンプリートコンクリートの粉末が混じって防御力増してたりするんかな…と疑問に思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:49:19

    >>41

    トレーニングする度にこれは腹立つ

    たぶん将軍見てないとこれ以上に喋ってきてるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:49:28

    >>45

    悪魔だからこそ相手に遠慮しないみたいな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:51:30

    >>33

    なんやこのコラ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:53:26

    パルテノンとのタッグがめちゃくちゃ見てみたい

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:55:12

    >>49

    コラじゃないんだよなぁ……

    キン肉マンジャンプってキン肉マン特集したジャンプの巻末おまけだから立派な公式なんだ

    ちなみにネプチューンマンの究極タッグ時もネタにしとるカオス

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:58:58

    はぐれ悪魔超人コンビはサンシャイン主体の技多いよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:59:17

    サンシャインってアパッチのおたけびとか属性攻撃が使えないと普通に詰むよな……と思ったけど猛攻の末のテキサスクローバーホールドめっちゃ効いてるし肉世界じゃ頑張れば熱や風を発生させることは造作もないことだったか

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:00:15

    >>51

    鬼もあるのかよ……

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:00:27

    弟子にももうちょっと出番くれませんかね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:03:06

    >>5

    本誌掲載時はプまで言っちゃってたとも聞く

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:04:39

    悪魔六騎士の中で飲みに誘ったらついてきてくれそうなお方

    でもおごってはくれなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:04:56

    ぞい!?

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:09:13

    自分が今から死ぬとわかった上でのこの笑顔よ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:11:13

    >>16

    試合の読みが的確なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:17:09

    サンシャインは始祖編から大活躍すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:20:37

    悪魔のように見えて一番人間臭いやつ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:59:16

    まぁゴールドが悪魔の首領格の1人に置いたのも納得の下等さというか可能性の塊なんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:02:01

    >>21

    あれ六騎士戦でニンジャと対戦相手変えた時のオマージュだったのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:06:00

    チート体質でダーティなプレイにも走るけどそれに奢ることなく普通に実力あって頭もキレるから嫌いになれないんだよなぁサンシャイン
    シングマンが迂闊過ぎたのを踏まえてもあの体質と頭脳プレーを遺憾なく発揮して始祖相手に勝ってるのは凄い

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:06:12

    >>64

    どう考えてもそうだと思う

    たぶん有能編集にそそのかされたかと

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:10:17

    正義超人の道に進んでも良い仲間になれてたと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:16:19

    >>40

    彫りの深い強面にも穏やかな糸目にも見える凄いデザインだと思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:40:58

    >>62

    二世の悪魔の種子編の最後、全てを失った老アシュラマンに同じセリフ言って手を差し伸べるシーンめっちゃ好き

    君たち最高のコンビだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:48:43

    悪魔の友情とは言うがこればかりはアシュラとサンシャインの友情だよなぁ
    サンシャインや悪魔の友情パワーも真友情パワーも経験したアシュラは本当に恵まれている

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:07:48

    バッファローマンまで戦死したら流石に復活イベントあるだろうから
    ひそかにバッファローマンの死を望む…

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:14:49

    正義側のスグルとウォーズが心配のあまり止めそうになったけど戦ったからこそジェロニモは大丈夫と信頼して大声で放った言葉めちゃくちゃ熱い

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:17:20

    >>72

    モデスティーズ戦でもそうだけど試合運びを見る確かな目が強調されている

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:34:30

    自分は無料配信でサンちゃんの
    「悪魔将軍バンザーイ!!」を
    実際にみれて凄く嬉しかった。

    あのセリフはバッファローマンも
    ありなんだろうけど個人的に
    情に厚いサンちゃんだからこその
    セリフだもん。

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:58:25

    >>73

    パワーは六騎士最強

    ギミックはチート

    試合運びもクレバー

    こいつほんとメンタル以外に弱点ねえな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 06:55:33

    人情に厚く涙脆いがそれはそれとしていざ試合となれば老獪な戦術も躊躇わないという今の悪魔超人の魅力を体現する奴

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:39:13

    Ⅱ世の頃の弟子のチェックメイトも硬度調節機能とか変身能力とか結構うまく継承させて育成してんだなと思ったが
    肝心の活躍には恵まれなかった印象

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:41:21

    ポケモンでゴルーグにサンシャイン、カイリキーにアシュラマンってNN付けてダブルでよく戦わせてる

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:45:00

    >>75

    これでメンタル弱いの克服したらスラムダンクでいうとスタミナ不足解消した三井みたいなもんで

    冗談抜きで手に負えなくなるレベルで最強クラスだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:59:07

    甦れ甦れ甦れ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:03:24

    >>70

    この二人のなんともいえない絶妙に切ない覚悟と哀愁の顔がたまんねえんだよな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:14:09

    >>51

    スレチだけどピークお労しいが過ぎない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:36:03

    サンシャイン以外だとシングマンに勝てなかっただろうなぁ……
    まぁそのシングマンも極度のお人良しじゃなかったらサンシャインも負けてたしなぁ……

    ん? サンシャインの体は砂金だったって?(2世での情報) 都合の悪い事は忘れよ。

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:01:58

    >>83

    もう2世そのものを忘れ去れ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:05:00

    >>84

    でもクレバーでストイックな部分を押し出した老サンシャイン自体は嫌いになれないんよ…

    本当にもったいない作品だった

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:05:23

    >>84

    いいや 道が違えても続く二人の友情を忘れてもらっては困る

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:06:29

    >>84

    でも俺、二世のサンちゃんも好きなんだ……

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:06:48

    >>86

    砂の身体なのに肋骨が浮き出てるのはなんなの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:13:43

    >>88

    歳とって痩せたんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:30:46

    二世のサンシャインってなんか丹下段平に似てるよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:31:33

    >>90

    というかそのものだよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:34:22

    >>7

    で、でもゆでが「今までサンシャインの関節技をかける奴いなかったからびっくりして砂になれること忘れちゃった」って…

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:34:26

    >>88おまけに擬似出産するからな

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:37:32

    二世の回想シーンでアシュラが正義入りするのを引き留めるイメージ映像流れてたな

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:50:41

    >>39

    勢いのあるバッファの突っ込みにワロタw

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:52:51

    >>89

    お前は肉も骨も無いだろうが!

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:11:44

    >>92

    これ見る限りサンちゃんの砂化って意識的なものなんだろうな。自動発動して物理無効、というものじゃない。普通に殴られたりとかでダメージある描写だし。

    だから想定していない事態になったりパニックを起こすとうまく砂化できなくて普通にくらう、と。

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:14:39

    >>97

    モデスティーズ戦でも一気に責められると砂化出来ずにダメージ食らってるしな

    予め予測しておいて砂化してるかんじでとっさの砂化は出来ないんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:13:37

    >>96

    通常時は骨格部分とそれ以外で砂の密度というか固さが違うのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています