- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:05:48
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:07:24
かわいい子とお花遊びするのが大好きなおじさん
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:08:21
メレンゲさんでしたっけ?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:08:57
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:09:26
流石にあにまん民に失礼なレベルの鬼畜なんでこのおじさん…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:09:41
サーッ!(迫真)
- 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:10:25
- 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:10:41
お、ヒムラーおじさんやん(すっとぼけ)
- 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:12:30
- 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:14:15
冤罪どころか後から続々と証拠が出てくるやべーおじさん
- 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:17:20
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:18:49
出でよジューコフ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:19:29
結局粛清されてなかった?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:19:36
- 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:20:53
- 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:25:46
- 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:33:03
- 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:35:32
- 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:37:04
- 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:40:07
靴だけ残して全裸で四つん這いにさせて足引っ張って引きずる過程にこだわりを感じる
- 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:40:10
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:41:34
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:42:30
たまたまTVでやってたスターリンの葬送行進曲でベリヤの処刑シーンだけ見てちょっとかわいそうに思ったけど
その後コイツがやった所業見てあんな目に遭って当然だと心底納得しましたね - 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:44:46
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:45:55
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:46:12
- 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:48:04
ウソかホントか21世紀になってこいつの家があった土地を再開発したら少女の人骨がまだ出てきたという
- 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 06:27:08
- 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 06:30:03
- 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:30:28
- 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:07:40
- 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:07:13
子供好き(意味深)
スターリンも自分の娘を抱っこさせなかったという… - 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:08:36
- 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:12:24
実際警備隊所属の被害者の父親が俺に銃殺させてくれって頼み込むくらいに恨まれてたからな
- 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:15:25
- 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:20:38
ヤゴーダだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:25:51
- 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:51:03
あんまりにもあんまりすぎて
実在っぽい国や人物が出てくる某異世界戦記小説&漫画では
女なら見境なし→ロリ専門に希釈された模様 - 39二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:56:09
希釈ってなんだよ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:58:55
みんなに嫌われてたから表立って反逆することはないと思ってたんでしょ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:00:09
- 42二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:01:38
スターリンが死んですぐにやられてる辺り相当恨まれてたんだろな…
- 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:05:14
- 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:13:57
- 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:21:10
- 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:26:53
- 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:39:03
流石のベリアもこれは不服だったらしい
- 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:51:02
秘密警察の長だったから「情報」を正しく見れたから自由化した感じはあるんだよねえ。
朝鮮戦争がドローに終わってるし、東ドイツ売り払ってアメリカから援助貰えばレンドリース再びだしねえ - 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:08:40
だってスターリンを筆頭に成り上がり集団だもん
レーニンら初期の主力の元々そこそこの家柄あったメンツは世代交代か大粛清で消えてるし
劉邦や朱元璋や信長や秀吉の家臣団とか、現代の芸能人とかにも言えるけど貧困層からの成り上がりは幼少期の環境とかで素行がアレなケースが多い
- 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:20:05
自由化の構想自体はヨシフおじさんが死ぬ前から考えてたんだろうけど、いつ頃から考えてたんだろ?
- 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:49:11
ロリヤとかいう直球な名前笑う
- 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:53:46
- 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:58:21
- 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:17:20
ベリアの最期っていろんな説があるんだな
どれが正しいんだろうか? - 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:28:02
- 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:12:16
- 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:16:43
スターリンに疑われて盗聴器を仕掛けられていた。そりゃ疑われる人格してるよ。
- 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:59:56
フルシチョフがベリヤを糾弾した後にボタンを押すとすかさずジューコフが現れて彼を拘束する…って場面、なんとなくシュールさを感じる
- 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:12:22
エジョフ「前任の分もちゃんと仕事したら粛清されたのですがそれは」
- 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:57:09
ここで話を聞くだけでも胸糞悪すぎるわコイツ・・・
フィクションでもこのレベルのクソ野郎は中々いないんじゃないか? - 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:12:35
- 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:14:42
- 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:16:31
>>15 権力怖い
- 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:18:39
- 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:51:15
- 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:53:42
- 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:08:51
すまん、秘密警察トップで粛清や虐殺キャラとしてや
- 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:16:00
- 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:21:35
- 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:36
なんか普通に銃殺担当の兵士の身内に被害者いてもおかしくなさそう
- 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:36:12
- 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:39:15
やっぱり赤狩りって正義なのでは?
- 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:42:53
西欧や日本で言うところの「中世(封建制の確立と自然解体)」を経験しなかったからこそ共産化してるのを考えるとまあそう
- 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:23:35
確かソ連崩壊後にも新しい証言や被害者の遺骨が発見されたりしたんだっけ?
- 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:23:44
- 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:08:43
- 77二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:17:26
あにまん民に権力や名声、金はないから
- 78二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:22:38
- 79二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:20:09
- 80二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:59:40
明治以後の日本にも言えるけど、無理矢理発展させる為に強権敷きすぎて硬直してもそれを戻せる勢力が現れず時代に取り残されていった感
- 81二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:06:49
- 82二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:28:00
まぁ良い悪いは考えないことにすると立地や環境がクソゴミなので圧政でも何でもしないとまとめられない
- 83二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:40:34
中国もそうなんだけど、気候の穏やかさと人口の多さと徳の考え方からからロ シアよりは穏健な君主が好まれがちだな