もの凄く疑問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:02:56

    ミナが一方通行の反射を抜けた理由って何?
    単純に演算速度で上回ったから抜けるとかじゃ意味不明すぎるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:29:21

    脳味噌シェイクされた後だから

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:50:50

    >>1

    むしろすごいシンプルじゃね

    どんな能力も演算で発動制御してるから演算が追いつかないベクトルはそもそも操作することができないから通るってだけだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:52:09

    魔術な上にさらに演算で上回れたらそりゃねえ...

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:53:34

    アクセラレータはベクトル操作膜に触れた空気や塵の動きから周囲の状況を計算してるので拳銃とかみたいな直線の動きだと早くても対応できるけど
    計算が追いつかない直前で軌道を変えられると殴れるのかも知れない

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:53:55

    何が意味不明なのか意味不明だし
    ミナをただの人間か何かと勘違いしてる?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:02:07

    まず単に「演算速度が速いから」じゃない


    理由①

    ミナは一方通行が意識・無意識を問わず『計算が追いつかないベクトル』を演算できる


    >「いかに第一位の『反射』といえど、その能力のコントロールはあなたの計算能力に依存しています」


    >「平たく言えば、あなたは意識・無意識を問わず自分の計算が追い着かないベクトルまでは管理下に置けない」


    理由②

    ミナは『人間の形をしたトートタロット』なので肉弾戦でも通常の人体の上限を超越した攻撃ができる


    > よりミナ=メイザースは『人と同じ形をしたモノ』だ。本質的には魔道書であり、人類どころか哺乳類ですらない。よって骨格、筋肉、各種の内臓もその通りに動いている訳ではないのだ。 つまり、カルシウムやたんぱく質に縛られた人体の上限なんぞ気に留める必要もない。

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:04:06

    一方通行の反射は
    ①ベクトル操作膜がベクトルを感知
    ②意識化・無意識化で演算を施行
    ③反射発動
    というプロセスを辿ってるからこれらが完了する前に攻撃して倒したって感じ
    ただ一方通行は演算速度がクソ速い(光速の雷撃の槍を反射できるくらい)から平時じゃ何の問題もないけど

  • 9123/01/15(日) 22:16:32

    いやすみません
    あるスレで一方通行は自分より演算が速いやつの攻撃は全く干渉出来ずに終わる設定って言われてたので…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:17:35

    つまりチャフのすごいやつみたいなのをバラまけば案外簡単に無力化できるのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:19:27

    >>9

    〇〇〇〇〇が一方的に一方通行をボコれる事にしたいスレの話を信用すんのかお前は…

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:22:07

    >>9

    あのスレは途中から荒らしたい馬鹿が混じってたぽいけどそれでもここと大体同じ説明じゃなかったか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:22:33

    >>10

    風のベクトル操って全部吹っ飛ばされて終わりそう ジャミングなんか一番警戒されるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:23:32

    挙げられてたwikiでも書かれてるが突破は演算速度でだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:24:00

    木原神拳みたいに演算の癖?を見抜いて殴り通せたりするんだし
    演算に干渉するか、演算が干渉できない攻撃なら通るでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:45:39

    人外並みに動けて一方通行より演算速度が早ければ突破は出来るってだけの話だからなー

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:49:32

    >>16

    そしてその速さも理屈的には光速以上と

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:55:17

    >>10

    駒場のリーダーのこと忘れないで…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:56:32

    そりゃ光速超えて攻撃できれば通るだろうけど
    とある世界で光速を超えて攻撃できるの魔神くらいだろうしだからなんだすぎないか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:56:44

    >>15

    一方通行が無敵じゃないという意味ならその通りだが

    木原神拳は反射が正常に作用した上で当たるのにたいして

    仕様上反射できる筈の攻撃が反射できないのはまったく別の話では

    そもそもデフォで反射に設定してるとか言いつつ銃弾とか撃たれたら1発1発律儀に演算してた事に驚いたわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:57:19

    >>20

    無意識化で演算できるくらいのスーパー性能だからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:58:13

    >>17

    それは別に必要ない

    クロスレンジまで入れたら演算能力で上なら突破可能

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:59:04

    一方通行より上の演算速度でかつその演算速度対決を現実に反映させられるまでがセットだからな

    ただ単に脳みそ対決で一方通行より上なだけじゃ意味ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:00:32

    >>9

    原作でも最強じゃないのに他作品と比べる必要なんてあるか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:00:40

    >>23

    樹形図の設計者にオカルトスーパーボディを与えれば殴れるのか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:09:56

    >>25

    全く関係ない話だけどスーパーオカルトボディ実装して美少女化した樹形図さんは見てみたい

    そいつが一方通行と殴り合いを演じるさまも見てみたい

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:22:16

    聖人に樹形図ぶちこんだらいけそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています