- 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:13:14
- 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:14:49
おっ、サーヴァント版超次元サッカーやりますか~?
- 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:15:30
本編でサッカが出てからやるなら今しかねえと思って立ててしまった
後で保守がてら宝具とかスキルとか投げます - 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:22:00
まさかイナイレ以外に恐竜や宇宙人とサッカーするゲームが出てくるとはな
- 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:44:08
クラス:アルターエゴ
真名:松風天馬
性別:男
身長・体重:157cm・47kg
属性:混沌・善
ステータス:筋力:B 耐久:A 敏捷:A+ 魔力:C 幸運:EX 宝具:A++
幸運は自己申告で実際の数値はC+相当。
自分とは正反対(秩序・悪)の親友がいるらしい。 - 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:13:36
クラス別スキル
対魔力:A、騎乗:EX、ハイ・サーヴァント:A
どちらかというとペガサス故に騎乗される側の方がしっくりくるんだとか。
保有スキル
フィールドのカリスマ:B
白亜の国を治めた騎士王のカリスマを引き継ぎフィールド戦に特化させたもの。その真価は平原が戦場になった時に発揮される。幾人ものサーヴァント達と共に平原を駆け抜けながら敵を切り伏せる姿は正に(光の)ワイルドハント。
霊峰砕く黄金の蹄:A
かつて龍脈が暴走したことで膨張したヘリコーン山を蹴って修正した逸話が昇華されたスキル。その蹴りは龍脈を操作し、歪みや損傷を修復したり、地下水を引き出して霊泉を作ることが可能。足技のため天馬とは特に相性が良い。
雷霆の運び手:B
天に上ったペガサスはその後、雷霆の運び手としてゼウスから限定的ではあるが雷霆を操る権能が与えられた。ペガサスの優しくも誇り高い側面を持っているためか、天馬も雷霆を使うことを許されているようだ。魔力放出(雷)に限りなく近いスキル。 - 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:18:40
試合中に剣で切ってくる狂人来たな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:10:30
しれっと問おう口上入れてて草
- 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:12:11
逆に孔明が男なことに驚くのか
- 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:12:59
生前の偉人に会ったことあるとか型月的にはヤバくない
- 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:15:20
おでんとかチョコバー食えば聖剣連発できる中学生
やろうと思えば百貌の真似事(デコイリリース)とか限定範囲内の完全消失(オールデリート)とか時間停止(ヘブンズタイム)まで出来る中学生 - 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:22:16
宝具A++ってことは化身のちょうわざ!を2つ持ってるってことだな!魔力消費バーサーカーか?
- 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:23:12
回復アイテムと秘伝書はずるくねえかなあ!?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:32:09
グランドクラス(テスカは各色あわせて4人)10人&天馬で放つ『神 最強イレブン波動』
- 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:22:38
イナイレはちょっと技が超次元過ぎる
- 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:47:21
嵐・竜巻・ハリケーンがワイルドハント効果でガチの災害にならないか?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 02:19:57
宝具
瞬馬馳せし勝利の剣(エクスカリバー・スプマドール)
天馬馳せし黄金の剣(エクスカリバー・クリュセイオン)
ランク:A++ 種別:対城宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
アーサー王の持つ星の聖剣。元の世界では遊星の巨人は発生せず、地球外の存在への特攻がない代わりに悪性への特攻が備わっている。聖剣の光そのものに清浄の力が秘められており、こちらの騎士王は剣を振るうことなく魔竜ヴォーティガーンを討伐した───卑王の妄執に囚われた白き竜を救ったとされている。
こちらの聖剣と同じく所有者の魔力を光に変換する特性を持つため、天馬の精神状態によって帯びる光の色が変化し、王として味方を鼓舞し統括する(キャプテンモード)時は前者、個人として先陣を切り敵を撹乱する(魔神モード)時は後者となる。
ちなみに、スプマドールとはアーサー王が所有する天馬にしてアルトリア・アヴァロンが所有する聖剣"稲妻のスピュメイダー"であり、クリュセイオンとはペガサスの兄弟にしてエキドナの親となった黄金の剣を持つ怪物"クリューサーオール"である。
覚醒せし獣性(ソウル・タイプホース)
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
肉体・精神・魂のうち、魂に眠る獣性を呼び起こし具現化させたもの。天馬の獣性はウマの形をしており、発現することで超広範囲の視野、圧倒的な機動力、更に幻想まで発展させることで竜種にも匹敵する耐久力を発揮する。しかし、完全に変化させると理性が本能に侵食されるうえに聖剣が使えなくなるデメリットがあるため、普段は一部のみの発現に留めている。すなわちウマ息子ならぬペガ息子。 - 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 06:42:34
神のアクア(ドーピング)
- 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:46:25
一番最後のを言いたかっただけだろ!
- 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:53:45
ペガサスってことはライダーさんの息子みたいなもんだな!
- 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:59:12
化身アームドとかってどういう扱いになるんだ?
- 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:05:26
松風天馬は擬似サーヴァントではない。
依代という器に英霊の魂を入れる擬似サーヴァントとは逆に、アーサー王のエッセンス(オーラ)に松風天馬という外殻を纏わせ、そこにペガサスとクリューサーオールのエッセンスを加えた構造となっている。その在り方に最も近い存在は意外にもクロエ・フォン・アインツベルンである。
また、召喚されているのは天馬本人ではなく、天馬の自我を搭載した化身と呼ばれる半身。本来なら赤き魔神の姿で現界するのだが、アリオン・シェアウィンドという自分と瓜二つの複製人形に自身を成型することでアーサー王の特徴を引き継いだ天馬の姿に収まっている。超次元風に言い換えると『天馬の自我を持ちアリオンというデュプリに変形したペガサスアーク』。普段は王(キャプテン)として己を律しているが、箍を外し個人として振る舞う時は魔神本来の性質が鎧という形で表面化する。本人曰く「発動の過程を飛ばしてアームドするって不思議な感じ」らしい。 - 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:36:39
アーサー王を見た反応「アーサー王!?えっ、若い!?……あ、すみません。オレが会ったアーサー王はおじいさんの頃だったから……アーサー王にはすごいお世話になって、キャプテンとして大事なことを教えてもらったんです。そだ、よかったらこれから一緒にサッカーしましょう!!」
アルトリアを見た反応「えっ…、女のアーサー王!?い、いやだってオレが会ったのは……この世界では男装してた女性だった……?星を守る聖剣の担い手…?なる……ほど………?………まあ、いいや!よかったら一緒にサッカーしませんか!」 - 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:48:16
サッカーやりませんか!で落ち着くのいいなやっぱり
- 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:11:49
試合じゃなくて戦いだからセーフだな
- 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:23:37
人理修復経験者だから普通に頼りになる
- 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:35:11
ミキシマックスってある意味疑似サーヴァント化だよな
- 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:36:34
ジャンヌに信長、沖田や龍馬とも面識があるぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:51:05
対信長「信長公が女の子!?そ、そういうこともあるんだ…まあ……そのくらいなら………えっ?ギター?敦盛?本物信長……?…………………ど、どういうこと……?」
対ジャンヌ「ジャンヌさんは普通に女の子なんだ。うん、オレの世界でも同じだよ。でもなんか雰囲気が結構違うような……オレの世界だとちょっとおとなしい人で……は、旗で戦ってる!?……すごい…霧野先輩の化身みたいだ……」
対孔明「孔明さんが男!?……いや、これが普通、なのかな…?……え?正確には孔明さんじゃなくて疑似サーヴァント?オレみたいな感じのですか?……ちょっと違う…?………???」
対竜馬「竜馬さん!!すごい痩せましたね!!………え?オレが会った竜馬さんとは違う?そっちの人は奥さん?たしかになんか色々違うような………あ、でも、よかったらサッカーしませんか?きっとこっちの竜馬さんも楽しめると思います!」
対沖田「あ、あはは……沖田さんも女の子なのか……なんか慣れてきたかな……はい、沖田さんにもあっちの世界ではお世話になって………うわぁ!?血を吐いた!?ま、マスター!!医者に連れてかないと……え?割といつもこんな感じ?いや、ダメでしょ!!オレの世界より悪化してるよ!!」 - 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:01:26
割と天馬のエミュ大変だな!!
- 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:09:03
割りとイナイレシリーズの主人公はエミュ大変なんだよな
- 3223と2923/01/16(月) 19:22:23
正直解釈違いだったらごめん。
でも確か割と天馬って先輩とか目上に対してはかなり敬ってたし割と常識的な反応することあったと思うんですよね。 - 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:27:37
- 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:34:35
対ランスロット「ランスロット……あ、いや。本人とは会ったことないんだけど。オレの友達が同じ名前の化身を使っててさ。あの人とは全然似てないけど……熱い心があるところはそっくりなんだ!」
- 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:29:00
普段は天然で周囲を振り回すけどトンチキ特異点などで周囲がボケ始めた辺りで正気になる最後の良心タイプだと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:32:53
ラグナロクの2試合目でザナーク仲間にするしないでもめてる中当の本人が爺に煽られた結果「うるせぇ!!次の試合で俺の力を証明してやる!!」って言ってるのに対して「次の試合に出る気なんだ・・・」って苦笑いしてたの好き
- 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:58:13
アーサー王のローブ着てるけど走りやすいようにチュニック丈になってそう
- 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:06:14
漫画版の合体技好き
- 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 01:23:13
「好きなものはサッカー!……ってそれはもうわかりきってますよねー。じゃあ他に好きなものを挙げるとして、それだったら犬と海辺……になるのかな。小さい頃からずっと一緒に育った家族もいるし、海は生まれた時から慣れ親しんでたし。監督、後で砂浜のランニングに付き合ってくれませんか?自転車の音と掛け声を聞きながら走るの、すごくモチベ上がるんです」
「嫌いなもの?嫌いなものかー。ならやっぱり自由なものを制限されるのは悲しいです。食べ放題なら好きなだけ食べたいしサッカーはどんな試合でも楽しく真剣に挑みたいし。あーあと重いものを雑に積み重ねてるのは本当にイヤですね!挟まってるのを抜くのも大変だし何より崩れたら危険だもの」
「聖杯に願いたいことってなかなか思いつかないんですよね。今までの困難はなんとかなる、なんとかしようで乗り越えてこられたから、後はもうこれからのサッカーも楽しくできますように、とか監督がこの先も元気でいられますように、みたいな願い事しかなくって。こういうのはどうしても叶えたい願いがある人に譲るのがいちばん幸せなんだと思います」 - 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:47:19
ユニヴァースにも適正あるの無敵では?
- 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:15:08
どうしてサッカー物なのに型月との親和性があるんだ(困惑)
- 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:23:12
やってることがサッカー版FGO…いや順番的にFGOの方がfate版イナイレGOになるのか?
- 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:37:26
なんならジアース∞でブラックホールも消した事あるから宇宙生物や概念への対応もばっちりだぜ!
こいつマジで人間か?やっぱりエルドラドの歴史修正は正しかったんじゃ… - 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:45:59
サッカーで発生する謎のエネルギーでブラックホールを消滅させたりサッカーの遺伝子が200年後の未来で超人を生み出してるとかわけのわからん理論
- 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:55:22
- 46二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:49:04
「あー……今回の相手ドラゴンなんだけど大丈夫…?」
「あ、大丈夫です!恐竜やロボットともサッカーやったのでその時みたいなものだと思えば…」
「恐竜やロボットとサッカーしたの!?」 - 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:49:24
マスタードラゴンが白い竜(アルビオン)と同一視されてるからメリュジーヌ所持ボイスありそう
オベロンは瞬木とタイプ似てそうだから声掛けに行きそうな感じある - 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:08:05
宇宙人(フォーリナー)に強くて偽物(プリテンダー)に気づけなかったってことはやっぱりアルターエゴだな
- 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:12:47
すげえ!
- 50二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:27:45
ああ、偽剣城…
- 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:39:29
攻撃手段は主に剣術と蹴り技。 雷霆をコントロールする特訓として高密度の魔力弾を作ってリフティングする事もあるが、「相手がどんな悪人だろうと誰かを傷つける道具にしてしまったらサッカーが悲しむ」という理由で戦闘では使用しない。精々敵への牽制か設備の破壊に利用する程度である。要するにスキルモーション枠。ただし戦いである事は重々承知しているので、ボールではなく敵であれば蹴り殺すのも躊躇しない。
剣術はドリブルが得意という長所を反映した、緩急をつけて刺す・間合いを小刻みに変える・相手からの攻撃は防御よりも受け流しをメインにしたスタイル。「今まで剣を握った事のない子供故にツメは甘いが、掴み所がなく素早い。つむじ風と対峙しているようだった」と手合わせした者は語る。また、魔力がみなぎり昂っている時は、ペガサスの突撃を利用した真正面からの辻斬りアタックでゴリ押す事も。 - 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:14:13
ヒロインX→天馬「いやー松風天馬君でしたっけ?まさか地球人と銀河トークで盛り上がれるなんて思わなかったですよ!えっちゃんとファラムに旅行に行ったの楽しかったなー
ところで、貴方からセイバーのオーラが微かに感じられるのですが…気のせいですかね?」 - 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:04:54
いうて王の剣不一致だからアームド補正抜きにするとあんまり使いたくはない
GO2天馬って
そよ風ステップ
ワンダートラップ
アグレッシブビート
マッハウインド
だっけか構成 - 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:13:53
あとレベル技だと風穴ドライブとゴッドウィンド?
- 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:34:00
天地人星のどの隠し属性を持っていてもおかしくないな
獣は人類悪専用な気がするからやめておこう - 56二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:56:28
セイバーもセイバー顔も特攻入らないけどアーサー特攻は入る珍しいタイプだな
- 57二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:41:58
赤兎馬の呂布自称をサーヴァントはそういうものだと鵜呑みにして勘違いしてそう
後に第三者に訂正されて「じゃあどうして呂布だと思い込んでるんだ……?」と困惑する - 58二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:43:17
- 59二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:43:55
宇宙も救ったから…
- 60二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:45:09
アーサー特攻
逆に新鮮だなあ - 61二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:24:19
セカンドステージチルドレンに限りなく近い存在だし本人がまずヤバいやつよね
- 62二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:27:24
- 63二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:04:55
- 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:54:51
被害受けた当事者が言うと説得力が違うな……
- 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:25:42
一人でいがちなジークをすごく気にかけてそうなイメージ
- 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:49:18
- 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:12:13
のっけからマスターじゃなくてサーヴァント側で議論されてて草
- 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:00:47
- 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:56:09
日本人運動部仲間としてめっちゃ気にかけるエミヤ先輩
- 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:10:00
ガレスちゃんとは年が近い円卓繋がりで一緒にいそう
- 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:47:05
まあ"超次元"サッカーだからね
- 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:58:22
いやクロノストーンは実際に過去に飛んでるからわかるけども
まだ比較的小規模な無印の時点でクロスできそうなのはおかしいのよ - 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:02:24
- 74二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:18:29
混沌・善!?
……うーん納得 - 75二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:55:43
ディストピア気味とはいえ秩序壊してる側だしね…
- 76二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:07:12
ちょっとスレとは関係ないけど、あにまんにGO好きな人が多くてびっくり!
それはそうと、剣城や神童も擬似鯖でやってきたらどうなるのかな? - 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:20:06
神童先輩はアルターエゴ村正とかみたいに音楽家(まだ出てないのだとベートーヴェンとか)の疑似サーヴァントになんか神霊混ぜて…ってなりそう。でもなんかキャスターやってそうでもある。
剣城はなんだろ……?騎士のサーヴァントでセイバーではありそうなんだけど… - 78二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:34:37
クラス:ライダー
真名:神童拓人
性別:男
身長・体重:165cm・52kg
属性:秩序・善
ステータス:筋力:C 耐久:B 敏捷:C+ 魔力:A 幸運:C 宝具:B+
孔雀明王の原典たるインドの女神マハーマユリが混ざっている影響でクラスチェンジしている。本来のクラスはキャスター。
クラス:セイバー
真名:剣城京介
性別:男
身長・体重:172cm・54kg
属性:秩序・悪
ステータス:筋力:A 耐久:C 敏捷:A+ 魔力:C 幸運:D 宝具:B
北欧神話の神狼ヴァナルガンド、すなわちフェンリルが混ざっているため、天馬と同様に獣性が零れる(狼耳と尻尾が出る)ことがある。 - 79二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:25:16
化身じゃなくてソウル由来なのか
- 80二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:12:51
神童拓人と剣城京介は、天馬と同一構造の霊基を持つサーヴァントであり、それぞれ織田信長と沖田総司のエッセンスを核としている。また、時代が新しく世界的知名度の低い英霊のため、魂の性質が近い神霊から能力の一部を借りて霊基を補強している。
肉体の名前は、化身としてはマエストロとランスロット、人型としてはリカルド・ド・リーゴとヴィクター・ブレイドである。化身と魂の形がかけ離れているため、天馬と違い鎧として表面化する事はほとんどない。
神童のみ神霊の霊基を分割できる特性を活用し、魂の獣性を孔雀の使い魔として操作できる。他2人も神霊となっているが、天馬はペガサスのエッセンスと化身と魂の親和性が高すぎるせいで分割できず、剣城は魂喰いであるヴァナルガンドの性質から、狼の獣性だけが独立し暴走する可能性を懸念して分割したがらない。 - 81二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:52:03
1臨→松風天馬の姿
2臨→ミキシマックスアーサーの姿
なのかなーって思ったけど3臨なんだろ ペガサスの羽耳尾の形のオーラ纏ってるとか…? - 82二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:18:17
剣城の悪属性っぽさは何なんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:24:48
うお伝説の当事者の発言は重さが違うぜ
- 84二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:32:44
シンプルにペガサスアークアームドミキシマックスとかでもいいのかも。
- 85二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:10:49
スパルタクス→天馬
「おお、圧政を退けた叛逆者よ!革命の風を起こし多くの民を解放した勇者よ!叛逆の火種となった君の勇気は何事にも代え難い宝である」 - 86二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:35:16
7章クリア後でマイルームボイスが増えそう
「ナウイ・ミクトランは昔の旅を思い出すよ。
しかもサッカ?をマスターさんたちはやってきたんだよね!俺も参加してみたかったな!!」 - 87二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:50:09
音楽系英霊にハワワしてる神童はいる
- 88二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:57:46
>>6で騎乗される側がしっくりくるらしいので子供鯖おんぶして⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンしてるのありそう
- 89二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:48:58
天馬は大量のアルトリアに困惑するけど慣れたらリリィ辺りとサッカーし始める
神童はノッブに畏怖と解釈違いのジレンマを起こして辛いのでお互いに距離を置く
剣城は沖田さんとは普通に馴染んでまじんさん含め姉弟のような関係になる - 90二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:32:24
年齢ややってる事はプリヤ組と近いんだな
えっこいつらショタなの - 91二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:15:50
中学生ですね
- 92二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:15:05
カルデアでは概念が宝具や鯖になってる連中も普通にいるから天馬のサッカーを擬人化した発言は誰も気にせず受け入れるんだろうな
サッカーの後方彼氏面してるとは言われる - 93二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:21:20
神童の苦悩っぷりにエリちを思い出すぐだ
思春期の葛藤を愉悦しつつもアドバイスする大人たち - 94二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:28:30
神童は信長もだけどアマデウスのあれさに「うわああああああああ!!!!!!」ってなってそう。でも原典もあれだから「あれがモーツァルト………いや確かに色々とあれなところはあったと聞いては……いたが………」って感じにあぁいう感じかぁ…………………って案外時間はかかるけど受け入れられるのか。
- 95二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:47:53
マエストロの複腕をオーラとして纏って武器にしてる神童はみたいかもしれない
- 96二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:41:19
個人的には
天馬 QQAAB宝A
剣城 QABBB宝B
神童 QQABB宝Q
とにかくシステムぶん回すのとバ火力で殴るゴリラとバフばら撒くサブアタッカーで役割分担してほしい
カードの色は属性に合わせた - 97二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:59:10
- 98二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:05:15
夢想の天使?
- 99二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:02:10
- 100二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:43:28
世界観ぶっ飛んでるくせに感性はまともだからシリアスもギャグもできるの強い
ミキシ元的にもぐだぐだイベントと相性良かったりして - 101二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:12:08
- 102二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:31:51
アルトリアの皆さんと円卓の皆さんがGO2の円卓編見たらどんな感想を抱くんだろうな
- 103二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:07:10
聞いたぞ神童!お主も音楽を愛する者なんじゃろ?ワシと一緒にロックの天下を取らぬか?目指せ武道館じゃー!
- 104二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:54:09
ロリンチみたいにデカい手を背負うタイプかガネーシャみたいに四本腕になるのか
- 105二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:38:18
ランスロット→剣城 「私の名を持つオーラを操る少年、ですか。…いいえ。彼は私などとは似ても似つきません。彼は兄の誇りを、友情を、愛する者を守るために戦い抜いた。立派な騎士ですよ。」
アマデウス→神童 「あの神童とかいう子。なかなか悪くないね。戦闘中での指揮能力を見せてもらったけどまるで音楽みたいでとても聴き心地がいい。さすがに僕とは比較にもならないけど…サリエリも交えて今度セッションにでも誘うとしようかな。」
サリエリ→神童 「あの神童という少年・・・面白い。育てがいのありそうな音楽家だ。マスター、しばらく借りるぞ。あれはまだ磨く余地はあるし、なにより音楽を愛する同類だ。」 - 106二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:33:07
アルトリア(剣)→天馬
「どうやらあなたは私の力を宿しているのですね。数多の英雄が存在する中、私を選ぶとはお目が高いですね」
アーサー→天馬
「ん…?何故か君から僕に似た力を感じる…、え?ミキシトランス?英雄の力を自信の体に宿し引き出す能力…?
そうかよく分からないが、数多居る英霊から僕を選んでくれるとは、うれしいな」 - 107二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:55:17
実は、覇者の聖典を執筆したマスターDこと円堂大介の偽名は荒矢(アラヤ)だったりする
- 108二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:55:31
トンチキイベントで三体合体してグリフォンになるのかな
- 109二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:50:34
ガレスちゃんはどの二人組になっても気ぶりそうだな
全盛期の支部はすごかった - 110二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:08:10
かさなりまくるんじゃないぞえんどうくん
- 111二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:56:37
サッカーで人類が進化するのは汎人類史の可能性に満ちてるけど、天馬たちがセカチルに勝てなかったら短命種が人類滅ぼして自分達も寿命で死ぬって異聞帯にもなる可能性を秘めてるな。
- 112二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:31:07
時空最強でサーヴァントに居ないのは劉備位か?
- 113二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:54:52
あとはマスタードラゴンとかビッグとかトーチャンとかクララジェーンか…(この辺はいてたまるかだけど)
- 114二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:18:21
洗練されててかっこいいので自分と同じく足技が武器のメルトリリスを見て研究する天馬
バレエの芸術性もわからない子どもにジロジロ見られるのは目障りだがファンとして楽しんでくれるのは満更でもないメルト - 115二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:04:43
紅葉さん見て「恐竜だ…久しぶりに見た…」みたいな事言う
- 116二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:35:23
シュウくん関連で南米鯖に反応したら嬉しい…
シュウの島以外にもサッカーで物事を決めていた場所があったのかとかそんな反応をしてほしい… - 117二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:44:22
何気に異世界のマスタードラゴン以外の幻想種に会ったことがないんだよな、イナイレは人外が存在する世界なのに
- 118二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:02:02
皇帝ペンギンの正体はリヴァイアサンだった可能性が……?
- 119二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:42:12
それぞれ沖田や信長、アーサー王の強さや後者二人なら強い威圧やカリスマ性を見て「やっぱりあの人たちは凄い人たちだよなぁ……」ってなるけど、ジャンヌ・ダルクはファヴニールをぶっ飛ばす膂力あるの見て自分たちの知ってるジャンヌ・ダルクとの違いで「えっ……?あっ………えっ………?????」ってなりそう。
- 120二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:10:33
- 121二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:22:30
そういやトーチャンってケツァルコアトルスって言ってなかったっけ
- 122二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 22:23:19
被り防止というメタ抜きにして天馬がアルエゴなのに剣城神童が3騎士4騎士なのは天馬が混ざってるものが多いからとかかなって考えた
- 123二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:55:34
神童拓人
クラス別スキル
対魔力:B、騎乗:A+、神性:A、孔雀明王:EX
霊基に含まれるマハーマユリは一面四臂、つまりマエストロと同じく四本腕の女神である。毒蛇をついばみ煩悩を払うクジャクの神性のため、あらゆる毒が効かない。
保有スキル
業火の指揮:B+
織田信長の軍略と神童の「神のタクト」を組み合わせた複合スキル。戦況の変化が激しい時にその真価を発揮し、一糸乱れぬ楽団のように味方の動きを最適化させる。音楽魔術と組み合わせたそれは、味方には炎が進むべき道を指しているように見える。
魔王の道楽:A
ありとあらゆる美術品を求めた織田信長の執着心。より良い品質のアイテムを見極め相手の持つ芸術品───刀剣や詩歌などの宝具を看破する、芸術審美とコレクターの複合スキル。神童の場合は芸能面での真名看破にプラスボーナスがつく。
摩訶摩瑜利の慈雨:EX
煩悩の象徴たる三毒を取り除き恵みの雨をもたらすマハーマユリの権能。味方の心身を癒し、敵からの精神干渉を無効化する雨を降らせる。自然現象ではなく心象風景から生じる加護のため、魔王の焔が消える事はない。 - 124二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:10:24
- 125二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:14:00
トンチキイベントで霧野先輩の幻霊がでてジャンヌの弟にされているイベントが…?
- 126二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:35:28
宝具
刹那の浮世、熱田の導き(せつなのうきよ、あつたのみちびき)
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:300人
桶狭間の戦いで今川義元を討った逸話が宝具となったもの。清洲城を出た織田信長は熱田神宮で戦勝を祈願し、熱田大神の化身である白鷺の加護を受け大雨の桶狭間に臨んだ。
神童の獣性とマハーマユリの神性の影響により白鷺ではなくクジャクに変身し、味方を支援・強化しながら敵陣に暴雨と共に突撃する。信勝を粛清し第六天魔王への道を進むこととなった最初の一歩。神童が三千世界ではなくこちらの宝具を使用するのは、彼の出会った織田信長がこの時期の姿だったからである。
覚醒せし獣性(ソウル・タイプピーコック)
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:1人
肉体・精神・魂のうち、魂に眠る獣性を呼び起こし具現化させたもの。神童の獣性はクジャクの形をしており、発現することで誰をも魅了する美、勇猛にして苛烈な蹴脚力、短時間だが飛行能力をも発揮する。しかし、完全に変化させると理性が本能に侵食されるうえに指揮能力が使えなくなるデメリットがあるため、普段は霊基を分割し使い魔として発現している。尾羽がかさばるため半獣形態になることはほとんどなく、一人だけ分割しているので周囲に疑問に思われがち。 - 127二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 15:54:47
王の剣使ったあとはめちゃくちゃ疲れてそう(TP消費50)
- 128二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:32:16
イナイレの必殺技は神秘が解明され尽くして衰退した魔術の気がしてきた
- 129二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:55:14
刹那ブースト
- 130二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:52:30
天馬は生やさない限りオルタとかならなさそう
剣城と神童はたぶんある バーサーカーとアヴェンジャー辺りで - 131二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:03:47
剣城京介
クラス別スキル
対魔力:C、騎乗:C、神性:B、フェンリスウールヴ:EX
霊基に含まれるヴァナルガンドは魂食いの側面を持ち、常に大気中のマナを吸収している。三つの鎖による拘束で暴走を防いでいるが、一度に大量の魔力を吸収すると、鎖が強化した霊基に耐え切れず破壊されてしまう。
保有スキル
天然理心流・死墜:C+
沖田総司を含め多くの新選組隊士が使用していた武術。実戦に特化しており、示現流と並び恐れられた気迫と剛力の型。剣城は魔力放出で身体能力をブーストさせ、元の沖田総司に劣る技量をカバーしている。
兄弟の絆:A
剣城が常に身に着けている空色の石飾り。どうやら「心配性でついて来た」らしく、剣城の周囲を浮遊したり発光するなどの自律意思があるような動きを見せる事がある。石飾りを身に着けている間は、あらゆる敵の精神干渉を受けない。産まれてすぐ死ぬはずだった運命を変え、早逝した両親の代わりに総司を育てた姉・おみつとの絆が結実したスキル。あるいは───。
黄昏喰らう氷焔:A++
かつてヴァナルガンドが氷結領域ニヴルヘイムの半分を喰らい取り込んだ事で手に入れた凍結の権能。触れたものを氷漬けにし、凍った範囲を自身の射程圏内として捕食する悪辣な牙。普段は三つの鎖によって効果範囲を爪先が触れた(蹴った)部分のみに制限しているが、鎖が全て解放された場合は自身の半径数十メートルを無差別に凍らせてしまう。 - 132二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 02:21:04
うーん厨二病マシマシで最強で最高
もしかしてクロノストーン兄さん!? - 133二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:30:32
ヴァナルガンドってラスアンのドラマCDに出ていたあれか
確かに剣城兄弟といえばブラコンだけどそういう形で来るんかい - 134二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:21:22
全員キックにまつわる能力を持ってるんだ
サッカーやってるんだからそりゃ当然か - 135二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:06:55
宝具
死剱三段・菊一文字(しけんさんだん・きくいちもんじ)
ランク:C++ 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
沖田総司が得意としていた、超絶的な技巧と速さによって生み出された防御不能の秘剣。本来であれば事象飽和すらも引き起こし命中箇所は「破壊」を通り越して「消滅」する魔剣だが、剣城の技量では沖田総司の精度に遠く及ばない。
その代替として剣城はヴァナルガンドの炎魔術と氷の権能由来の相反する二つの魔力を刀に籠め、敵を斬りつけた際に一気に解放する。原理としてはランスロットの「縛鎖全断・過重湖光」と同じであり、二つの魔力が結びつくことで生じる爆発は、凄まじい破壊力をもたらすと共に刀と発動者本人に強烈な負荷をかけてしまう。そのため装備している「乞食清光」は常に「菊一文字則宗」にランクアップさせて耐久力を上げており、剣城はその負荷から病弱スキルを持たないものの吐血する事がある。こふっ。
覚醒せし獣性(ソウル・タイプウルフ)
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
肉体・精神・魂のうち、魂に眠る獣性を呼び起こし具現化させたもの。剣城の獣性はオオカミの形をしており、発現することで鋭敏な嗅覚、高精度の聴覚、執念深く類稀な持久力を発揮する。しかし、完全に変化させると理性が本能に侵食されるうえに天然理心流が使えなくなるデメリットがあるため、普段は一部のみの発現に留めている。本能が実体化しているので感情が包み隠さず表れてしまい、素っ気ない顔をしていても狼耳と尻尾は正直、というケースがよく見られる。 - 136二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:27:44
自傷宝具なのかな?
ところで剣城は耳尻尾と神童は使い魔でソウル要素出るけど天馬何処で出てるんだろ?馬オーラとか? - 137二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:24:48
- 138二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:16:06
ここでランスロット要素出してきたか
- 139二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:52:55
全員中学生だし水着ジャンヌオルタの厨二センスをかっこいいと思ってるのでは
特に必殺技やファッションの感性が似てる剣城 - 140二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:04:22
この天馬特異点での初対面第一声は「サッカーしようぜ!!!!」なんだろうなぁ
- 141二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 09:07:08
「 サ ッ カ ー や ろ う ぜ ! (挨拶)」
うーんこれは宗教扱いもやむ無し - 142二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:37:19
偶然とはいえこっちの騎士王と同じ金髪碧眼なのなんかいいな
- 143二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:30:27
もしかしたら特異点(異聞帯)で少年たちとサッカーしていたり一人ドリブル練習してる様子からボールがぐだの方に行って「一緒にサッカーやろうせ!」かもしれん
- 144二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:30
天馬は絆レベルが爆速で上がるタイプ
(13000~15000)
神童は一定ペースでゆっくり上がるタイプ
(30000~35000)
剣城は前半ガチガチの後半爆速タイプ
(40000~50000) - 145二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:25:49
沖田さん自分の病弱要素も継いでしまってる剣城見てちょっと申し訳なく思ってそう
- 146二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 12:54:41
病弱じゃなくて力不足で無茶してる宝具の反動だからセーフ
沖田さんの姿で吐血してるのがアレなのはそう - 147二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:14:00
「京介くんですか?それなら時間が合う時は稽古をつけたり、一緒にお食事したり、けっこう仲良くさせていただいてますね。決して強いサーヴァントとは言えない私の力を使ってもらえて、かけがえのないお兄さんのように尊敬しているとまで言っていただけて、沖田さんは感涙しました。なので時々こふってるのを見るのは私としてもたいへん申し訳なく……え?あれって病弱スキルじゃないんです?逆に持ってるのは私だけ?うわーん!京介くんの裏切り者ー!どうして沖田さんだけこんなゴミスキル捨てられないんですかー!?」
- 148二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:30:53
スパさん天馬のことはすごい気に入りそう。めっちゃ肩抱いてくるから天馬すごい混乱しそうだけどなんだかんだサッカーして仲良くなりそう。
それはそれとして叛逆三銃士の追加メンバーの中に入れられたらメンバーの濃さ的に「え、俺も入るんですか!?」ってなりそう。
- 149二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:13:40
ノッブ
カッツ
タック ←New!
なおタックと呼ぶ度に神童はしょげる - 150二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:51:03
ノッブのオーラ適正があるくらいには神童もロックな性格してるんだがなぁ
- 151二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:49:21
遅レスですまんがジ・アース∞はイクサルフリート戦の決勝点でブラックホールを消し去ったのはコズミックプラズマ光子砲だぞ
まあブラックホールを消滅させる程のエネルギー体をシュートしてるあたり人間辞めてる感はあるな……天馬はセカンドステージチルドレン候補とはいえ……
- 152二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:02:29
セカンドステージチルドレンの原石なのはプロフィール6辺りで公開される秘匿情報かな
碧眼だし志貴や金時みたいに浄眼っぽい何かを未覚醒の状態で持ってそう - 153二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:18:17
イベント配布でフェイかザナークとか来て欲しい
- 154二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:34:37
多分普通にバーサーカーなザナークと色々解釈に分かれそうなフェイ………フェイカーなのかアヴェンジャーなのか…プリテンダーなのか…
- 155二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:26:23
シュウは間違いなく神霊
白竜は型月だったらSSCを人工的に再現した的な設定生えてる - 156二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:30:30
寺崎さん斎賀さんは実装されたからcv大原崇の鯖も実装されないかな
アイリ役の大原さやかさんと姉弟で共演していただきたい - 157二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:10:27
アルトリアやアーサーと天馬の関係:力を貸したものとして、別のものとはいえ聖剣の使い手として後輩みたいな気持ち。天馬も受入れてる。
剣城と沖田たち:弟みたいに見てる。剣城的には尊敬する先輩みたいな態度。
神童と信長:ノッブとタックで音楽でロックしようぞ神童!!!嫌です………俺はクラッシックです……
おまけ
霧野とジャンヌ:あなたも弟です!!そうかな……そうかも……俺は……ジャンヌの弟……? - 158二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:28:49
洗脳されちゃった・・・
- 159二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:01:59
シグルドが学ランのお陰で北欧勢が着てもセーフなのはありがたい
剣城といえば例の改造学ランだし、北欧の神が混ざってるから再臨の一つにしても違和感なくなった - 160二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:40:08
数多あるサーヴァントクロススレの中でも親和性高いサッカーアニメってどういうこと
- 161二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:39:18
原作だと言葉遊び少ないけどサッカーに絡めた例えやルビ遊びをしてくれないかな
「レッドカード(ツーアウト)ってトコか」
「フーリガンは蹴散らしてやる」
「トトカルチョして(自分に賭けて)みませんか?」
的な - 162二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:01:55
特異点サッカーバトル!
必殺技のノリで宝具のせシュートする鯖たち!
何故か耐えるボール&ゴール - 163二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:17:03
- 164二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:14:40
サッカーボール自体が聖杯になってるパターンだこれ
- 165二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:06:53
イナズマイレブンGOとFGOでGO繋がりなの草
- 166二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:38:49
何が酷いってこの三人がピンチの場合、最盛期で最強無敵の円堂守が単独顕現しそうなのが…円堂教の影響でセイヴァーとして呼び出されても不思議じゃないし
- 167二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:39:38
- 168二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:54:05
>>163レス画に他意を感じる…
- 169二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:55:46
神童の好きなもの……サッカー、ピアノ、猫
天馬とは仁義なき戦いの日々である。タマモキャットはどう見ても猫では?
嫌いなもの……突然の無茶振り
胃が痛くなるので事前に説明してほしい。察しろと言われましても。
剣城の好きなもの……サッカー、兄、アーケードゲーム
得意なのはシューティング系。コンティニューせずともコイン一個で充分な腕前らしい。
嫌いなもの……木登り
登れないのではなく、登れるがその後は身が竦んで動けなくなるとのこと。 - 170二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:42:43
神童の嫌いなもので草生やしてたら剣城の嫌いなもの重くて草枯れた
- 171二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 02:01:23
絶対にマイルーム会話ではしれっと言ってて意外とかわいいキャラ扱いされるけど幕間が来たら回想で重さに悶絶させられるやつ
- 172二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:43:09
- 173二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:30:56
- 174二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:14:31
- 175二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 01:37:30
マスターとの関係
天馬……お互いにコミュ強同士なので合わない訳がなかった。スキンシップはボディタッチ多め(ぐだ子の場合はやや受動的)。能天気なようでいてマスターの内心は察知しており、曰く「監督のサッカーはたまに泣くのを我慢してる」らしい。
神童……至って健全な信頼関係。基本的にマスターに振り回されている苦労人かと思いきや、微妙に世間からズレているのでたまに天然の爆弾を投下してくる。会話せずとも居心地が良く、お互いに無言で作業する時間がお気に入り。
剣城……最初は距離を置いており、素直だが事務的な会話を除いて自分からは話しかけてこない。しかし、マスターは気を許してもいい相手だと判断すると、我儘を言ったり拗ねたりと一気に懐いてくる。最終的に三人の中で最も重くなる弟系ウルフ。 - 176二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 02:24:12
- 177二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 09:08:05
現代だから世界を救った程度ではと思ったけど未来からの敵を倒してるからいけるな
- 178二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:46:09
イナイレでは固有結界持ちの一般人がそこらへんにいそう
型月でいう魔法はもうほとんどないんじゃないか - 179二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:24:30
- 180二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:17:40
宝具発動する時は必殺技みたいな太文字フォントを出して♡
- 181二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:22:13
最終再臨でサッカーボールを持ってたり背景に置かれてたりするよな
- 182二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:57:24
そもそも人類の分岐進化で人狼や吸血種が発生してるのが規格外すぎる
- 183二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:19:48
天馬だったらどれだけスペックを盛ってもいいとかいう風潮
まあサッカーだけなら宇宙一強いんだから別にええか…… - 184二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 21:43:02
>>179うn…ん?
- 185二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:32:52
蹴球のアルテミット・ワンとかいうパワーワードが思い浮かんでしまった
- 186二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:53:19
スペックが規格外すぎて本編に近いシナリオでは出せないやつだ
- 187二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:26:18
金星の天使ちゃんと目がそっくりなの笑う
- 188二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:04:39
- 189二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:57:06
>>188ガニメデプロトン枠か〜
- 190二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:02:19
- 191二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:44:13
フランは根源接続者だったりして
化身もそれっぽいし - 192二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:44:04
清少納言はイナイレにいても違和感ないな
宝具も必殺技でありそう - 193二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:15:08
円堂は正義の鉄拳持ちだからルーラーだな!
- 194二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:56:32
ちなみに神童先輩はGO2で皇帝ペンギン3号を自力習得する。