腰痛対策を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:34:58

    冬になるとクソ痛くなるんだよね
    しかもなぜか腰から太もも、脹脛らへんまで痛くなるしな(ヌッ
    立ちながら靴下脱ぐだけでも声出さないと痛くてしんどいくらいだしはっきり言って日常生活に支障をきたす部類に入る

    病院行ってもヘルニアとかじゃないって言われたし湿布は効かないしもう手詰まりなんだァ
    誰か助けてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:36:15

    まずはコルセットを使って腰をいたわれ…鬼龍のように
    最初は適当でいいけどそれでもまだアレなら専門に行って作ってもらうといいのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:36:17

    めちゃくちゃストレッチ
    太ももの裏(ハムストリング)を伸ばしてみろ...鬼龍のように...

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:36:54

    どうして病院に行k…なにっもう行ってるっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:37:03

    冬になると痛いってことは暖めればいいってことやん
    腰辺りにカイロ貼ったらマシになるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:38:19

    なんかそうなったら原因に心当たりとかはあるのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:38:25

    水分をしっかり摂れ…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:40:07

    そこまで重篤なら”他の“病院でもう一度診てもらった方がいいっスね 忌憚のない意見ってやつっス

    問診の時に「日常生活に支障をきたすレベルなんだァ 助けてもらおうかァ」と強調しろ・・・鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:42:33

    >>2

    もちろんめちゃくちゃコルセット使ってる

    なにっ自分専用のコルセット作るってこともできるのかあっ

    参考にさせてもらうのん


    >>3

    太もも伸ばすストレッチもやってるけど効果あるかわからないんだよね

    なんかおすすめのストレッチの仕方あったら教えてくれよ


    >>4

    ムフフ…


    >>5

    私は温湿布貼ったらヒリヒリしてバーストした過去があるんだッ

    カイロっていう考えが出てこなかったんだよねアホじゃない?

    あざーす(ガシッ


    >>6

    痛くなったのはスノボで事故って腰強く打ってからっスね

    ただ外傷はなかったししばらくしてから痛くなってきたから病院行っても特に何ともないって言われたのん


    >>7

    す、水分って大事なんだな

    取ってるつもりだったけどもっと意識してみるのね


    >>8

    ふうん そういうことか

    時間取れたらセカンドオピニオン・ラッシュしてやりますよククク

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:47:18

    >>9

    >>>スノボで事故って腰強く打ってから

    その時の痛みがまだ続いているならどう考えても精密検査行きだと思われるが・・・

    レントゲンとかMRIとかはやったのん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:50:09

    >>10

    はい!やりましたよ(ニコニコ

    ただ本当に何ともなってないみたいなんだよね

    スノボで事故ったのが3年前で腰痛に悩み出したのがその数ヶ月、それ以来は冬になると痛み出すって感じなのね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:53:34

    どんな時に痛くなるんスかね
    前屈時とか背中を反らした時とか

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:54:53

    ほう…腰に悪霊が憑いていますね…!

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:56:32

    >>11

    うぅん どういうことだ


    もう・・・接骨院とか整形内科とかに受診するしか・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:57:05

    筋肉が落ちているのだと考えられるが‥‥
    コルセットも楽になるけど楽に楽にで筋肉が堕ち続けるから若いなら筋トレが良いんだなぁ
    若くないならコルセットを使え‥‥鬼龍のように‥‥

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:58:13

    梨状筋(ケツの側面のくぼみ)にテニスボールを当ててグリグリしろ……鬼龍のように……

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:58:36

    神経痛とかじゃないんスか?神経痛は寒くなると怪我したところが痛くなるというのもあるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:00:04

    腹筋と背筋が衰えて身体を支える力そのものが弱まってるから腰痛が発生する事もあるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:00:28

    腰を踏んでもらえ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:04:20

    >>12

    前屈した時っスね

    後ろに沿っても全然痛くないのん


    >>13

    ナウマクサンダ…鬼龍よタヒね!


    >>14

    接骨院はちょっと興味あるんだァ

    何回も通わないとってのがネックだけど考えてみるのん…あざーす(ガシッ


    >>15

    筋肉が落ちてきてるってのは間違いなくあるんだよね

    筋トレというと背筋とかスかね?

    なにっ なるべくコルセットはつけないようにするのん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:06:50

    >>16

    ボールないから今拳でグリグリしたけどとっても気持ちよかったのん…


    >>17

    えっ

    神経痛だとしたらもう治しようなさそうだし絶望なんだよね


    >>18

    はーっなんか心当たりがあるなあ

    コロナ禍になってからアクティブに活動することがほぼなくなったからね


    >>19

    その技はやめろーーッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:16:07

    https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100033/112000059/?ST=m_daily


    腰を逆から読むと四股(シコ)...

    リンク先のように股関節や太もも裏の柔軟は効果的かもしれませんね

    痛みが増したり痺れたりするなら整体・整骨院・整形外科など

    スポーツの怪我に強いところに行くといいと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:54:53

    腰痛に効くと聞いた運動をしたら腰が強烈に痛くなった それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:03:50

    >>22

    逆から読むとがちゃんと意味通ってるのを久しぶりに見たのは俺なんだよね

    リンクまであざーす(ガシッ

    嫌でも寝る前にやってやりますよククククク


    >>23

    それが怖いですね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています