- 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:30:51
- 2123/01/16(月) 00:32:29
あ、ああ…今まで書いてたやつが検索エンジンのクラッシュで消し飛んだ…
待つからゆっくり書きなされ… - 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:33:02
立て乙です
ヒート兵器の演習もあるかなと思ってヒート兵器装備させたけどどうだろう? - 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:34:05
立て乙です、私もヒート兵器はM.V.Hに適応するための段階踏めるかなと思って…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:34:18
>>前スレ196
ヒート兵器とかいう他に例のない武装がどういう特性を持つかを学ぶ+どう考えても配備数が絶対的に少ない(損耗も激しい)この世界において第二世代のピカピカの練習機新造するなら実戦転用できるようにしておくのはおかしな話ではないと思う
実際の世界でも高等練習機に軽攻撃機を兼務させる国は多いしな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:34:19
まぁ模擬刀やら持てないってことはないだろうし、そこら辺は脳内補完していいでしょ
訓練で使う装備を全部仕様書に書いてたらとんでもない量になるしね - 7123/01/16(月) 00:35:48
全部で4機かな?
ウィジン【WST-1】
ヨウコウ【WST-01】
ヤオヨロズ【WS-01P】 - 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:36:27
模擬戦の時はヒート機能をオフにすれば只の実体剣だし、訓練用の機体に持たせるのは理に適ってる
- 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:36:48
簡易な初等練習機と第二世代両方作ってみた
機体名 クサナギ改【練習機型】
形式番号 TWS-01A
分類 第一世代除草兵
所属 滅草隊・学園都市・他
開発 JA(農協)
生産形態 量産機(一部改修機)
全高 15m
本体重量 38t
全備重量 45t
乗員人数 2人
主動力 大型マグネシウム燃料電池
装甲材質 発泡金属(増加装甲に超高張力鋼を使用)
ユニットコスト 25億
標準装備
ヒート・ナタ ×1
ヒート・エンピ ×1
84式無反動砲 ×1 or 除草兵専用アサルトライフル ×1
超高張力鋼製シールド ×1
備考 初期のベストセラー機、クサナギをベースに開発された初等練習機。後継機からのフィードバックによる操作性の改良や一部パーツの信頼性向上・コストダウンが行われている他、訓練用に教官/訓練生、訓練生同士による複座での操縦が可能になった。
カミカゼやクサナギ改の配備が落ち着いた頃に滅草隊でのパイロット教育の効率化の為に練習機として配備された他、学園都市にも初等練習機として提供された。
第二世代除草兵が配備されても、人型の15m級兵器を操縦する際の基本を習得するためには過剰ではない基本性能、新米達の未熟さゆえの荒い操縦に耐える堅牢性と耐久性、何より万一破損した際の低コスト性を兼ね備えた本機が初等練習機として支持を受けている。 - 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:37:02
機体名 フィアレス・トレーナー
形式番号 TWSAEX-001R
分類 第二世代除草兵
所属 学園都市
開発 AAI社
生産形態 量産機
全高 19m
本体重量 53t
全備重量 67t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構・高性能バッテリー
装甲材質 高張力鋼
ユニットコスト 不明(米国防総省及び政府説明責任局は本機体の学園都市への供与に関わる費用の開示を拒否している)
標準装備
擬似マスタースレーブシステム
除草兵専用アサルトライフル
M.V.H.K(メーザーバイブレーションヒートナイフ)
M.V.H.B.S(メーザーバイブレーションヒートバスターソード)
四連装ミサイルポッド
動作補助・記録用学習型AI『JEフーバー』
備考 学園都市への練習機の供与の為にフィアレス、フィアレス・レジスタントをベースに開発された練習機。練習機として成立させるため(そして軍事機密保護のため)に第二世代の要件である疑似マスタースレーブシステムと導電性流体制御機構以外の高級装備をほとんどオミットしている。試作動作補助用自立思考型AI『ミア』をより訓練に対し効率化・簡易化させた動作補助・記録用学習型AI『JEフーバー』が疑似マスタースレーブシステムへの訓練兵達の完熟をサポートする。 - 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:38:08
機体名 ワダイコ
形式番号 WST-08
分類 練習機
所属 学園都市
開発 JA
生産形態 量産機
全高 16m
本体重量 40t
全備重量 50t
乗員人数 1〜2人 操縦士は準マスタースレイブ 管制士は背部バックパックに座る
基本コックピットを頑強にすることを優先した
主動力 導電性流体駆動
装甲材質 超高張力鋼
ユニットコスト:30億
標準装備
各種ハードポイント
ヒートエンピ ×1
ジェットドリルワイヤー×3
ローラーダッシュ×2 - 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:39:06
- 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:39:25
機体名 ハジメ
形式番号 WST-01
分類 第2世代除草兵
所属 学園都市
開発 JA、ボーイング社(技術提供)
生産形態 練習機
全高 18m
本体重量 33t
全備重量 41t
乗員人数 1人
主動力 超々大容量リチウムイオンバッテリー
装甲材質 超張力鋼&導電性流体駆動
ユニットコスト 日本円換算約33億
OS 有人結合式副脳統御機構(クローンver.)
標準装備
タングステンブレード
HP-M.I.D
概要
ヒート機構を取り外したタングステンブレードを主武装とし重さはそのまま訓練用に過剰な火力が出ないようになっており、遠距離枠にはボーイング社からの技術提供によって共同開発されたUHP-M.I.Dのモデルチェンジ版を開発し指向性マイクロ波を飛ばすことで機械をジャミングさせるレベルのモノに抑えた訓練用として運用している。またかねてより開発されてはいたものの脳死者には劣るという事で見送りされていたクローン脳をマスタースレーブシステムに使用されており脳死者よりは劣るが訓練には十分な機体制御を可能とする。 - 14123/01/16(月) 00:41:03
学園都市で初めて採用される練習機だから各社滅茶苦茶張り切ってるな…
ウィジン【WST-1】
ヨウコウ【WST-01】
ヤオヨロズ【WS-01P】
クサナギ改〔練習機型〕【TWS-01A】
フィアレス・トレーナー【TWSAEX-001R】
ワダイコ【WST-08】
ハジメ【WST-01】 - 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:41:35
すごい数の練習機が集まってる!
- 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:41:53
ところどころ闇が見え隠れするよォ!
- 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:41:57
- 18123/01/16(月) 00:42:14
検索エンジンがクラッシュした人はもう大丈夫かい?
- 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:42:35
なんで技術者さんはすぐにAIとか怪しい物積んでしまうん…?
- 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:43:15
ハジメの製作者です!大丈夫です!ありがとうございました
- 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:43:36
疑似マスタースレーブシステムとかいう補助に高等なOSが必要そうなシステムだしAIにしてもいいかなって……
- 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:43:58
学園都市で練習機として頑張ってくれれば我が社の評判も鰻登りよガハハ‼︎
- 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:44:16
JAの卑劣な工作だ…(出品数を見ながら)
- 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:45:07
- 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:45:09
多すぎてどれがどんなのか把握しきれねぇ!
- 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:45:52
第二世代新規開発する時点で多少はね?
- 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:45:57
AIならまだマシな方なんだ…
- 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:46:51
思いっきり脳髄搭載してるのあるからな…
- 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:47:03
整備して中開けたら脳みそって訳じゃないんだろうけどメカニック一々殺してそう
- 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:47:09
これ学生が動かすんですよね!?(なお緊急事態では)
- 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:47:59
- 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:48:42
脳髄とか生徒に触らしていいやつ?機密的な意味で…
- 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:48:55
悪趣味世界選手権優勝者かな?
- 34123/01/16(月) 00:49:13
学園側に採点して貰おうねぇ...
ウィジン【WST-1】dice1d10=4 (4)
ヨウコウ【WST-01】dice1d10=8 (8)
ヤオヨロズ【WS-01P】dice1d10=6 (6)
クサナギ改〔練習機型〕【TWS-01A】dice1d10=4 (4)
フィアレス・トレーナー【TWSAEX-001R】dice1d10=4 (4)
ワダイコ【WST-08】dice1d10=3 (3)
ハジメ【WST-01】dice1d10=3 (3)
- 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:49:15
普通にやってりゃ知ることはまず無いからマイペンライ!
- 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:49:23
予算全額負担で提供してくれるとか絶対裏があるやつじゃん
- 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:49:37
- 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:50:09
もしかして学園側は普通の人なんじゃないスか?
- 39二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:50:22
やっぱりフラットな機体が1番‼︎
- 40二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:50:36
学園は真っ当な倫理観を持ってるな
- 41二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:51:03
学園主任訓練教官「え……ブラックボックスとか墨塗り資料とか多すぎて怖……」
- 42二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:51:07
ダイスなのにすごく普通だな!
- 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:51:26
渾身の練習機が採用されなかったAAI社ェ...
- 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:51:41
まあでもこれJA開発の''擬似''マスタースレーブシステム搭載だからな。あいつらAI関係1ミリも開発してないから多分脳髄載せてると思うんだが…
- 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:51:47
ヨウコウは高級練習機でヤオヨロズはこの中で1番お安い機体なんだよな…
- 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:51:55
これはJAのロビー活動だ!!!
- 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:52:01
全体的に評価低くて笑う
- 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:53:11
- 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:53:15
やっぱ生徒を案じて脱出機構とかつけてくれてる機体が1番!武装も豊富!
- 50前スレ19023/01/16(月) 00:53:34
- 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:54:03
あの……学園都市のwiki見たら普通に「練習機にクサナギが使用されている」って書いてたんスけど……
学園都市 - テスト1990年4月1日 日本は静岡県伊豆下田市の6割を改装した学園都市が建設される(アメリカ・イギリスにも建設される)このクソッタレな戦争の中でも新たな才能を発掘し、成長させるための学園だこれまで伊豆下田にあっ...tsukuritai.memo.wiki - 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:54:30
書いてないって事は想像の余地があるって事やん
- 53123/01/16(月) 00:55:04
書き直すね〜
- 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:55:05
じゃあこの機体は全部第2世代機の試験機という事にするか…?
- 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:55:31
こっちは二世代機用の練習機だから
- 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:55:56
普通に教育課程で段階踏めばええやん
- 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:56:45
- 58前スレ19023/01/16(月) 00:56:56
書いておくべきだったか…
- 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:56:59
ウチの機体は採用見送りかぁ…適当に前線に投げとくかぁ
- 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:57:50
(ウチも開発費用を無駄にするくらいなら学園都市にこっそり搬入しとくか……)
- 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:58:09
一応パーツの互換性はあるので修理用に保管しときましょうかね
- 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:58:37
マスタースレーブって要は複数機械の遠隔操作のことだからそんな高尚なもんでもないんだがみんなすごい闇深いの載せるな…まあなんも載せないとその分マスター(人)のスペックでめっちゃ変わりそうだけども
- 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:58:43
- 64123/01/16(月) 00:58:59
疑似マスタースレーブシステムちゃんはヤバい技術じゃありません‼︎ 神威…神威がなんかおかしいだけなんです‼︎
- 65ヤオヨロズ開発者23/01/16(月) 01:01:54
練習機用に安くするために装甲削っちゃったからなぁ…まぁ前線投げときゃ誰か使うか…
- 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:02:04
この世界は平和を享受してなければ戦う相手も変だから、俺達の世界で戦後急速に発展したエレクトロニクスやら情報工学やらがおかしな技術ツリーを作ってるから俺達ならモーションセンサーとPCで何とかなる事に人間の脳とか使うんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:02:15
おそらく神威に脳を焼かれた人が多いんだろう
この世界の技術者もスレ民も - 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:03:19
倫理観完全にトんでるから仕方ないね()生体コンピューター開発しちゃってるし…
- 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:03:54
脳髄搭載型はまあ第三世代位になったら普及するかな
- 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:04:12
危険性がない機体になってよかったよ
- 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:05:16
後世には神威は第二世代を先導する機体でありながら第二・五世代的な位置づけであるとされるのかもな
- 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:05:43
ウィジンは特徴無さすぎるし残念でもなく当然
- 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:06:19
開発者の想像力が一番欠落してた感
まあ、ワダイコ通らなくてよかった……(DPの草が冗談で流した) - 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:06:31
陸ガンに対するEz-8みたいな現地改修機やライセンス先でのトンチキマイナーチェンジとかがありそう
- 75二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:06:50
マスタースレーブだっつってんのにお出しされたの人造人間だったからな神威は…
- 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:08:38
機体内で動くパイロットの動きを増幅したりとかそういうのを想定してたらね、初手人工脳髄だからね
- 77123/01/16(月) 01:08:41
こんな感じでok?
1990年|^|3月?日|学園都市で運用される練習機のコンペティションが行われた。ウィジン、ヨウコウ、ヤオヨロズ、クサナギ改〔練習機型〕、フィアレス・トレーナー、ワダイコ、バシメの7機の第一〜二世代除草兵がコンペティションに提出されたがJA(農協)が開発した第二世代除草兵【[[ヨウコウ]]】が学園都市で運用される練習機として採用される運びとなった。| - 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:09:09
OK‼︎
- 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:09:13
OKです
- 80二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:09:57
ハジメがバシメになってるぜ
- 81二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:09:58
しっかし糞高いな……
- 82二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:11:00
110億円となっております
ふぅん先行投資ということか - 83二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:11:02
- 84二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:11:08
除草兵のコストは天文学的に上昇しているから……
- 85二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:11:58
経済周りはインフレ傾向にあるだろうとはいえ、そろそろ黒字倒産とか過労死増えそうだな
まあ脳髄研究にまわすんだろうけど - 86二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:12:16
- 87二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:12:35
- 88123/01/16(月) 01:13:00
まぁ時間掛かるから除草兵一覧には追加しないんだけどね
- 89二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:13:10
- 90二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:15:09
歴史の影に消えた機体なんてなんぼあっていいですからね
- 91二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:15:16
- 92二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:15:58
被らせるな、持って帰れ
- 93二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:16:30
まぁ普通の機体と違ってロストする機会はかなり少ないだろうしコスト問題は何とかなるんじゃないか?
- 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:17:12
クローン脳に意思が宿りくろがねの身体をもって1つの生命としてヒトを護るため大地に立つって書くとすごいかっこいい(小並感)
- 95123/01/16(月) 01:19:49
- 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:20:10
生体サンプルなんてなんぼあってもええですからね
- 97123/01/16(月) 01:24:36
残ったやるべき事は南米奪還+日本の第二世代主力量産機の開発かな?
- 98二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:26:32
それがいいですね
- 99123/01/16(月) 01:27:11
主力量産機の方は後回しにして取り敢えず1992年の出来事とその中に南米奪還を盛り込んでおくれ
- 100123/01/16(月) 01:29:35
C.E.S細胞作ったのってアメリカのどこだったっけ?…
- 101二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:32:18
1992年1月 仙台奪還を受け、欧州各国においてドイツ奪還を求める国民世論が沸騰。
1992年1月 国連安保理において日米両国による南米奪還作戦の発議。ドイツ奪還を求める欧州各国及びソ連は反発。ソ連、英国、仏国は拒否権を発動。
1992年2月 ソ連、英国、仏国によるドイツ奪還作戦の発議が国連安保理に提出される。米国は拒否権を発動。日本及び中南米から選出のアルゼンチン代表は退席。 - 102二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:34:21
L計画をアメリカのどこがやってたかって出てたっけそもそも
- 10314番目のスレの15023/01/16(月) 01:37:03
アメリカ生命工学特務機関ですね。計画自体は軍部が考案してゴリ押しで通してる
- 104二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:37:55
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:38:58
- 106二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 02:41:49
朔田誠司
階級 中佐
所属 滅草隊→護国直属
生年月日 1957年5月10日
出身 宮城県仙台市
凄腕のWSパイロットであり、近接を主体とした戦闘スタイルと2度の大規模奪還作戦を生き抜いた事から"不死身の荒武者"の二つ名を持つ。
カミカゼ部隊の一員としてアマゾン奪還作戦に参加したものの、超180m級の出現により部隊が壊滅し、自身は辛うじて回収部隊と合流する。
帰還後はアマゾンの英雄としてプロパガンダも兼ねて特殊試験部中隊を率いたが、DPとの戦いで周辺地域に被害を出してしまった事から自分の指揮能力に疑問を持ち、ブラジル陥落後に滅草隊を辞任。
その後、神威(カムイ)運用チームにモーションラーニングの為の人員として参加し、地元である仙台奪還作戦以降は神威(カムイ)のサポート部隊配属となる。
余談だが、アニメ「除草兵クサナギ」シリーズに登場するセージ隊員は彼がモチーフとなっている。しかしセージ隊員の単細胞でお調子者なキャラとは裏腹に、実際の容姿や性格は控えめで、たまに研究者と間違われる事もあるらしい。
↓この人物の記事内容の書き直しです
朔田誠司 - テスト階級 少尉(カミカゼ部隊配属時)→中尉(アマゾン奪還作戦時)→中佐(特試中隊配属時)経歴 1957年5月 宮城県仙台市に生まれる1962年2月 戦線悪化に伴い山形県酒田市に疎開1978年3月 パイロット候補生として滅...tsukuritai.memo.wiki - 107二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:14:26
1992年4月 英・仏・ソ連・欧州各国が国連の承認を待たずに多国籍軍を派遣、ドイツ奪還を目指す。
- 108二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:24:44
1992年1月 ドイツ及びアイルランドは、フェート・フィアダに引き続き共同開発した除草兵フラガラッハをロールアウト
ドイツ奪還作戦の主力に据える為、可能な限りの増産を行う
機体名 フラガラッハ
形式番号 WSGE-02
分類 第2世代除草兵
所属 ドイツ及びアイルランド
開発 ドイツ・アイルランド共同開発
生産形態 量産型
全高 15m 本体重量 35t 全備重量 45t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構
装甲材質 SEウエハース装甲
ユニットコスト 95億円
標準装備
M.V.Hツヴァイハンダー
右肩部レールキャノン
左肩部ガトリング砲 - 109二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:28:22
>>105 特に活躍した1機として
開始1990年7月
導入年月日1991年4月
機体名 易鋭・烈(イーエイ・ライ)
形式番号 WSC-2e
分類 第1.5世代除草兵
所属 中国軍
開発 龍インダストリアル
生産形態 量産機
全高 18m
本体重量 28t
全備重量 39t
乗員人数 1人
主動力 リチウムイオンバッテリー、一部導電性高分子駆動(かつ一部機体にマスタースレイブ)
装甲材質 発泡金属装甲 + 超高張力鋼セラミックス複合材
ユニットコスト 日本円換算約33億
標準装備
M.V.H.G(メーザーバイブレーションヒートセイリュウトウ)
M.V.H.HS(メーザーバイブレーションヒート匕首)×4
小型腕×2
オプション
除草兵用自動歩槍
易鋭(イーエイ)のバリエーションの一つ。木剋作戦に備えてエース専用機体として開発された。装甲の削減、簡略化、省略を行い徹底的な軽量化をはかった。武装も最低限にしてある。四肢に導電性高分子駆動を搭載して運動性も向上。一部のパイロットや試験段階の薬物強化部隊にて運用される。高機動と小型腕を用いた4刀流は木剋作戦でA号相手に効果を発揮した。
- 110二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:30:28
- 111二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:49:54
- 112二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:56:01
- 113二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:11:07
強化人間の流れで一旦消えたのでこれが初めてです!
- 114二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:14:13
1992年5月 JA内部で倫理面とテロリストによる強奪の恐れ、機密性の高さを理由に人工脳髄に変わる新型コンピュータ(闇深くない)が提案される。
提案元は生命理工学研究科の一部派閥とシステム開発課、除草兵開発部門 - 115二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:20:47
情報の機密性は脳髄の方が高そうだが…まあ倫理的にちょっと…っていう理由がデカそう。ここからちょっと間A号目標大人しくなるみたいだし
- 116二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:25:19
脳髄云々が世間にバレたら袋叩きに遭いそう
- 117二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:45:58
1992年5月 中国にてとある軍事評論家が「これまで世界各国で行われた作戦の情報を参考に分析した結果、木剋作戦は中国軍の戦力では有り得ない程高い戦果となっていて何等かの作為すら感じる」とのコメントを発表後に行方不明となる
作戦に参加した兵士達が「我が軍の機体性能からしてとても勝てるとは思えなかったが、敵の動きが何時もと違ったのでどうにかなった」「新しく編成された特殊部隊の奴等はキレやすくて頻繁に暴力沙汰を起こしてくるから困ってた」といった発言をしていた事もあり、中国国民の間で密かに陰謀論が広まり始める - 118二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:52:53
1992年4月
豪州生物科学研究所より超級A号標的放射性変異仮説が提唱される。
超級A号標的放射性変異仮説
A号標的が放射性物質を体内に取り込みんだ個体のうち、放射性崩壊で発生するエネルギーを利用出来るよう変異したものが超級個体となるという仮説。
A号の核汚染浄化効果は超級の体内への放射性物質の取り込みにより自然環境から除去された結果。
核攻撃が行われていない地域において超級が出現する事例に対しては、浅い海に拡がったA号標的コロニーが、海水中に存在する放射性元素を抽出、濃縮したものが超級個体への変異に使われているのではないかと主張している。
また、この放射性崩壊で発生するエネルギーの利用として、高エネルギーを持つ短波長の電磁波(光)も利用出来る可能性が高いとし、70年代から確認されたオゾンホールや、地磁気の関係上宇宙線が地表まで届き易い南極や北極への進出がA号標的に爆発的な変異(進化)を引き起こす可能性があると指摘されている。 - 119二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:53:36
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:55:12
1992年6月 ドイツ奪還作戦成功が発表される
多国籍軍の損耗率3割であったと言う - 121二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:59:13
- 122二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:10:31
1992年8月1日~12月12日
100万人の多国籍連合軍による第二次南米大攻勢の結果、死者20万人、負傷者40万人の大損害を出しながらも4ヶ月もの長き戦いの末南米大陸を再び人類の手に戻す事に成功する - 123二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:20:32
なんか色々踏んだり蹴ったりで草津
- 124二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:20:59
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:21:31
もう戦争だな…
- 126二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:25:35
R.F.S(指向性を持たせた特殊なプラズマを拡散・圧縮することで対象を炎上させる兵装。右腕部を覆う形で装着される。シールドユニットと連結することでプラズマキャノンとしても使用可能)
このオーパーツは…⁉︎
- 127二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:39:09
今のプラズマキャノンは熱で1発打つ事に銃身が融解するから1発打つと右手が使い物にならなくなると思われるが…
- 12812423/01/16(月) 13:45:52
おそらくシールドと連結して冷却することでギリ撃てるのだと思われるが…それでも一発限りでR.F.Sはパージするものと考えられる
み、右腕全体はパージしなくてもいいっスかね…? - 129二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:47:30
シールドユニットだけパージとかでいいんじゃない?
- 130二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:49:20
R.F.Sって電撃攻撃みたいな感じなのかね?
- 131二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:54:28
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:55:28
いいや右腕ユニットごと使い捨ててもらう
むしろ右腕をモジュール構造にして前線の整備基地で取替可能にする事で繰り返し発射出来る
専用バッテリーも右腕ごと取替だ - 133二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:58:03
- 134二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:16:30
運用思想としてはプラズマキャノン発射してパージ→マシンガンとソードの通常装備で戦闘開始
もしくは炎上させるほうの機能を使って戦闘…のどっちかを想定してました
右腕全パージして換装し直すのいいですね。いずれ改良型で採用してもいいやろか…
- 135二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:18:14
技術的に第一世代のウォンバットが腕部を連装砲ユニットに換装できる仕様になってるから、腕そのもののモジュール化は前世代で達成してるな。
- 136二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:29:10
オーストラリアはプラズマやら磁場やらの研究ずっとしてたしそれの武器版と考えたらまぁ…武器だけ使い捨てでもいいでしょ
- 137二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:42:31
機体名 キャンベラ
形式番号 WSAU-01α
分類 第2世代除草兵
所属 オーストラリア
開発コモンウェルス・オーストラリア社
生産形態 量産型
全高 17m 本体重量 40t 全備重量 48t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構
装甲材質 SEウエハース複合装甲
ユニットコスト 105億(日本円換算)
標準装備
R.F.S(指向性を持たせた特殊なプラズマを拡散・圧縮することで対象を炎上させる兵装。右腕部を覆う形で装着される。シールドユニットと連結することでプラズマキャノンとしても使用可能、だがプラズマキャノン使用後は右腕の動作系およびR.F.Sが焼き切れるためパージしなければならない)
胸部20mm機関砲
M.V.H.S
90mm機銃
冷却機能内臓シールドユニット
これまで他国の技術協力を得て除草兵の開発を行っていたオーストラリアにとって、独自開発による最新鋭機の建造は急務であった。そのためキャンベラの名を冠し、本機は製作された。
他国との共同開発によって得られたノウハウを活かした機体設計と「ディプロート」の稼働データによって製作された武装・運用思想が融合し、堅実かつ実戦的な仕上がりとなっている。 - 138137と12423/01/16(月) 14:43:10
改訂しました
- 139二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:45:12
機体名 B-X.II
形式番号 BWS-03
分類 第2世代除草兵
所属 アメリカ陸軍
開発 ボーイング社
生産形態 試験機(実戦データ収集の後量産予定)
全高 65m 本体重量 62t 全備重量 68t
乗員人数 2人
主動力 核分裂推進
装甲材質 SEウエハース装甲基軸超張力鋼、導電性流体制御機構
OS パイロットサポートAI B&W
ユニットコスト 120億(日本円換算)
標準装備
UHP-M.I.D×2
M.V.Hチェンソー
概要
ボーイング社が開発した第2世代型WSの試験機。B-90から始まった自社のWSの系譜を継ぐ機体でありB-Xを元としながら主武装たるUHP-M.I.Dの小型化と燃費の向上により二門搭載可能となり火力が大幅に上がっている。またサポートAI搭載によるマスタースレーブシステム採用による操作性向上と機体の操作基盤の再設計により装甲をギリギリまで落とし小型化した為機動性も向上している。本来プラズマ兵装を装備する予定だったのだが未だ極悪な燃費と熱による砲身融解問題が解決していない為採用を泣く泣く見送りより安価で尚且つA号目標無力化に十二分な威力を発揮する自社のUHP-M.I.Dを進化させ二門搭載させることになった経緯がある - 140二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:55:18
1992年6月30日
ここ数年で観測されていた異常気象が頻繁に観測され、6月30日には複数箇所でオーロラが観測されている - 141二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:08:19
いまさら気がついたがロールアウト時期入れ忘れてるぞ
- 142二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:12:48
- 14313723/01/16(月) 15:13:32
ロールアウトは1992年3月12日ってことで!
- 144二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:18:31
1992年3月20日
フランス、ドイツ奪還作戦用の除草兵陸上母艦 リシュリューをロールアウト
ダルタニアン30機を搭載、運用できるフランス最大級の陸上母艦であった
大艦巨砲主義を思い出すかのように高温核融合炉3基から生み出され常温超電導システムの力場を応用した仮想砲身から生成した
ロングレンジプラズマバスターキャノンを二門装備し基本水平発射を行うさまは
出エジプト記のモーゼが海を割るかのようであった。また、除草兵母艦の主砲が基本的に水平発射であるのは
弾道砲撃によるA号標的の自動反応を防ぐ要因のほか、除草兵展開の為の準備を兼ねたものである
1992年 4月27日
フランス ダルタニアン用オプションA結晶ユニットを開発
整備基地ないし除草兵母艦リシュリューで交換可能な増設ユニットで常温超電導システムで通った電流を
A号標的の生結晶を通させることで一時的なオーバーロードとして10分単位でビーム兵装を使用可能とさせる
システム、要は再利用可能なオーバードウェポンである(ただし、生結晶はA号標的からまた抉らないとダメ) - 145二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:20:30
またオーバーテクノロジーが出てる…燃費は極悪なんてレベルじゃないけど…
- 146二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:20:45
1992年10月20日
南米戦線に輸送予定であった二世代機がDPの襲撃により奪取される。複数機が奪取され、予断を許さない状況である。
護衛にあたっていた部隊は撃破されており、詳しい奪取方法などは判明していない - 147二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:21:41
10分間もビームの照射を!?
- 148二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:26:55
>>144追記
A結晶システムによるビーム兵器使用可能時間は現状10分、力場発生生成上の問題で白兵兵器の
ビーム兵器のみ運用を許可される。これは、ビーム兵装の冷却機構用の放熱を誘導するためのコンピュータシステムが未熟であったためである
- 149二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:32:27
ビーム兵器系は他が一射で装備や腕吹っ飛ぶから使用時間10分がそもそも長くないか?
近接限定でもビームソードごと腕溶けるとかは欲しい気が - 150二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:36:41
A結晶ユニットそのものがサブアームで発射しそうでできないビーム留めてるいまげで行けそうな気もしたが
ビームサーベル系列の実用段階は95年前後かな? - 151二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:48:16
第2世代は神威を上限としてるからここが上がらないと許される基準が変わらないと思うからなあ。
- 152二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:00:33
どさくさに紛れて機体奪われてるんすけど…
- 153二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:03:56
でも去年の4月にD.Pのアジト奇襲攻撃成功して年表でもこれ以降D.Pの勢力は弱まるって書いてるから最後っ屁みたいなもんよ
- 154二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:07:03
8割が分散して逃げ出して、草は草でいるみたいだけど問題ないだろう
海軍のお偉いさんが暗殺されたけど、陸軍の権勢は揺るがないし - 155二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:21:05
袖付きみたいなことしやがって
むしろ滅ぼす口実にいいんじゃない? - 156二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:39:58
- 157二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:42:06
ウゲーッ…
- 158二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:44:03
1992年12月20日
ゲームソフト「除草兵クサナギⅡ」が日本・中国で発売。早期購入特典で資料集が付属。
大規模な戦闘が長期に渡り行われていたということもありあまり流通せず幻のソフトと呼ばれている。資料集はマニアの間では最早伝説と化している。 - 159二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:44:58
ウム…一部の地域を除いてずっと戦争状態みたいなもんだし、行き場のない人間なんていくらでもいるんだなぁ
- 160二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:49:03
危険思想不要っ!全てアメリカのライカン計画と日本の有人結合式副脳統御機構に回せばいいっ!
- 161二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:53:23
この危険思想は…⁉︎
- 162二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:56:41
ジオンみたいに分裂しまくったら泣く...
- 163二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:02:32
とにかくL計画は認めん。アメリカの倫理観に傷がつくからな・・・
- 164二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:05:25
- 165二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:07:06
なんだとぉ・・・
- 166二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:10:17
犯罪者を強制的に被検体にしたり孤児や難民みたいな後ろ盾がない人々を人的資源にしてる時点でゴリゴリアウトだよ!!!
- 167二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:15:13
1992年5月
イギリス国防省が、思考リンク式マスタースレーブシステムを応用した連携システム、『トリニティシステム』を開発する。
トリニティシステム
3機のWSの思考リンク式マスタースレーブシステムによる制御を、指揮官機に伝達、搭載されたAIにより統合・計算し、最適な行動を全機にリアルタイムで提示することで正確な連携を可能にするシステム。
ただし、AIに未熟な面が残るため、各機の戦術における役割を明確にしておく必要がある。
ちなみに開発初期は『アルケインシステム』という小隊規模のWSを連携させるシステムだったが、AIがリアルタイムで処理できる限界が3機だったため、現在の形となっている。 - 168二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:18:25
1992年7月14日 日本
JA内部で生命理工学研究科、システム開発課、除草兵開発部門、環境開発・復興部門から植物をベースとした新型バイオコンピューター、循環式液体型コンピューターの構想が発表される。
なお、実用化には至っていない。 - 169二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:20:41
倫理観あるよ!最近は凶悪犯や更正の見込みない奴に限ってるし、一般市民に不安を与えないようバレない感じにやってるから!
- 170二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:24:44
逆だ。いっそアメコミとかその辺流用してキャラクター性を重視したヒーロー扱いにすればよかったんだよ
- 171二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:25:50
人造ミュータント作ってるみたいなもんだし…
- 172二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:26:50
◇この人類を主人公が守る意義は…?
- 173二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:27:10
死亡率1%とはいえ一般人にやる水準じゃねえのよ
- 174二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:28:01
なんでって...それでも守りたい世界だからやん...
- 175二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:28:10
1992年6月 イギリス陸軍の特殊部隊、トリニティ部隊が編成される。戦力はトリニティ3機とティースタンド一機。
機体名 トリニティ・アサルト 1992年6月ロールアウト
形式番号 WSEN-002A
分類 第二世代除草兵
所属 イギリス陸軍 トリニティ部隊
開発 イギリス国防省
生産形態 三位一体機
全高 18m
本体重量 37t
全備重量 43t
乗員人数 1名
主動力 導電性流体制御機構・SEウエハース重層バッテリー
装甲材質 超硬チタン合金・SEウエハース装甲
ユニットコスト 日本円換算約150億
標準装備
思考リンク式マスタスレーブシステム・トリニティシステム
M.V.H.C(メーザーバイブレーションヒートクロー)×2
M.V.H.S(メーザーバイブレーションヒートソード)×2
膝部単分子ブレード
肩部マシンキャノン
ワイヤーアンカー
備考 トリニティシステム搭載WS。トリニティ部隊での格闘戦を担当する。 - 176二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:29:43
ただでさえ雇用が不安な国で犯罪者とか孤児優先で選ばれた人しか乗れない兵器の改造人間にします!って言ったら
ケツもち議員の首が飛ぶだけじゃないぞ - 177二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:31:40
主人公(仮)が人類の味方じゃない可能性もあるんだよなぁ…
- 178二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:32:25
機体名 トリニティ・ブラスト 1992年6月ロールアウト
形式番号 WSEN-002B
分類 第二世代除草兵
所属 イギリス陸軍 トリニティ部隊
開発 イギリス国防省
生産形態 三位一体機
全高 18m
本体重量 37t
全備重量 49t
乗員人数 1名
主動力 導電性流体制御機構・SEウエハース重層バッテリー
装甲材質 超硬チタン合金・SEウエハース装甲
ユニットコスト 日本円換算約150億
標準装備
思考リンク式マスタスレーブシステム・トリニティシステム
レールキャノン×2
専用バズーカ
背部四連装ミサイルポッド×2
脚部三連装ミサイルポッド×2
専用マシンガン
ハンドガン×2
ホバーユニット
備考 トリニティシステム搭載WS。トリニティ部隊での砲撃支援を担当する。 - 179二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:33:25
たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の身体
緑の悪魔を叩いて砕く
主人公(仮)がやらねば誰がやる! - 180二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:34:41
おぞましき人類、誅すべし!っていう散様タイプの主人公もいいものだ……
新人類たちをまとめ上げ、新天地へ殴りこむエンドで - 181二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:35:19
まだ生まれる予定しかたってない主人公(仮)を曇らせるのはやめよう!
- 182二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:36:16
え、曇らせ隊だから戦術戦略的には火力不足の方が指摘されてたのに
人工脳髄とか強化人間とか作ったんじゃないの? - 183二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:39:45
機体名 トリニティ・コマンダー 1992年6月ロールアウト
形式番号 WSEN-002C
分類 第二世代除草兵
所属 イギリス陸軍 トリニティ部隊
開発 イギリス国防省
生産形態 三位一体機
全高 18m
本体重量 37t
全備重量 43t
乗員人数 1名
主動力 導電性流体制御機構・SEウエハース重層バッテリー
装甲材質 超硬チタン合金・SEウエハース装甲
ユニットコスト 日本円換算約150億
標準装備
思考リンク式マスタスレーブシステム・トリニティシステム
専用電磁狙撃ライフル(レールガンの狙撃銃仕様)
M.V.H.S(メーザーバイブレーションヒートソード)×1
ハンドガン×2
シールド
ホバーユニット
レイセオン製プラズマキャノン
トリニティシステム運用AI
備考 トリニティシステム搭載WS。トリニティ部隊での狙撃支援と指揮を行う。トリニティシステム運用AIを搭載している。 - 184二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:48:43
でもテロリストの機体って旧式どころか除草兵っぽい何かだったからガチの戦争やれそうな機体を作れるのは嬉しい
最後の一花咲かすにも強敵がいないと締まらないしな… - 185二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:49:36
- 186二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:51:55
- 187二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:51:56
- 188二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:54:02
神威からずっと隠さずにやってるのが1番ヤバい
- 189二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:55:35
- 190二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:00:08
1992年8月20日 オーストラリア
豪州生物科学研究所により、NMR(核磁気共鳴)を利用した量子コンピュータの研究が開始される。
常温超伝導システムによる強磁場によりシステムの大型化が試みられ実現に近づきつつあるも、冷却の問題から未だ実用化には至っていない - 191二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:02:40
- 192二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:03:01
1992年4月 木剋作戦の最中にて前回の摘発時に特定できた国内のD.Pのアジトを攻撃。激戦が予測され特殊部隊が投入される。結果殲滅は成功、アジトは爆破される。
その過程でデータの回収を行い、A号と人の融合、告発用に保管されていた各国の非人道的実験の一部を入手したがそのデータを知るのは上層部の一部のみとなった。
1992年9月 木剋作戦成功を機に更なる戦力として第2世代除草兵の開発が決定される。完成日時は不明。 - 193123/01/16(月) 19:03:06
追加は一旦ストップで頼むよ
- 194二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:04:00
すみません…
- 195二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:09:18
立て乙です
- 196二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:15:03
主人公(仮)……人類を守護る礎となるのじゃ……出来るさ、だってお前は……その為に……
- 197二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:18:30
人類を守る…できるさ、お前なら!(気持ち悪い笑顔)
- 198二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:20:47
でも、恋人も親友も大好きな人は皆新人類だった
僕にあったのはそれだけだ - 199二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:21:18
- 200二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:26:41
埋め