シンデレラのスタンドって

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:39:36

    吉良吉影を見るに辻彩が死んだ後も、顔変えた相手はそのまま顔変わったままでスタンドで変えた顔は解除されてないよね
    アレッシーの若返り能力や兄貴の老化とかは本体気絶したり死ぬと解除されてるけど、ここら辺との違いが気になる
    一回顔変え終わったら干渉出来ないんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:43:37

    あくまでもクソ高性能な美容整形するってだけのスタンドなんだろう
    しかしよく考えたらあそこの吉良短慮すぎるな、解除されちゃうタイプだったらどうしてたのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:45:58

    >>2

    まああそこはとにかく逃げの一手しか無かったし解除の可能性考えて生かしても彩の証言から辿られて終わるだけよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:46:10

    >>2

    まあ左手切断してすぐそこに仗助たちが追ってきてる切羽詰まった状況だから短慮なのは仕方ない…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:49:01

    何なら辻彩が死ぬ前に任意でスタンド解除したら川尻から吉良吉影に戻っちゃうと思う
    やっぱ作り替えたら干渉は出来ない気する

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:56:44

    後から干渉出来ないというよりスタンドを使った整形だからスタンド能力の解除という形では変わらないって事じゃないかな
    由花子の顔もルールとか言っても結局好きに戻してたし

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:59:00

    クレDの修復能力に近い?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:02:13

    殺したら能力解除されるかもしれないとは思い至らなかったんじゃないかな
    んで実際解除されなかったからセーフだったみたいな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:04:12

    トニオさんみたいに本人の技術に副次効果がついたタイプと考えると彩自身の意思で戻すことはできても自然に戻ることはない不可逆タイプの方がしっくり来るかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:06:59

    腕吹っ飛ばしたのだってよく考えたらこれ以上ない証拠なのに
    なんか直してもらったから本人的にはラッキー!だったんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:34:48

    >>8

    まあ辻彩をギリ生かして爆弾化して足止め出来てるから、最悪解除されても逃げ切れてはいそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:49:51

    >>10

    あの腕(シアハ)直しはシアハ無力化出来るのと吉良を追跡できる手段だったしな、ただ吉良がギリギリ一手取ったくらいにお互い切羽詰まってた

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:25:44

    >>12

    もし他の手段でシアハをやり過ごされてたら、いくら顔を変えても左手が無いから目立つだろうし、目撃者の証言から辿られてた可能性が高いからな。

    そもそもその時点では仗助の能力知らなかったし、どちらも紙一重だった。

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:27:58

    そもそも吉良って他のラスボス勢と違ってそこまでスタンドに詳しくないしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:53:28

    使用者殺せば効果解除される方が都合のいい話だしな
    切羽詰まった状況なら賭ける価値はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています