小森希乃子とかいうエグい個性の持ち主

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:16:07

    対抗戦でこいつが舐めプしてたからA組がある程度自由に動けていたという事実

    総力戦見るに生やす場所とか範囲もある程度自由度聞くらしいし戦闘とは別ベクトルでイカれた個性してる

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:17:51

    こいつとか八百万がヴィランじゃなくて本当に良かったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:24:01

    設定上強くしすぎたからか火に弱いという設定が後付けされたキャラ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:26:56

    >>3

    いくら火に弱いところで気管に一度入ればほぼ勝ちだから大してナーフになってないという

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:28:31

    >>3

    暗がりや湿気が大事とは言われてたので、火に弱いのはまあそうなんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:28:51

    火に弱いというか自分の周囲を能力かその余波で覆える奴には無力に近い

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:46:00

    本当はどんな敵だって呼吸はするんだから火でも何でも胞子を排除はできないんだけどまあそういうことにしないと無敵だからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:51:36

    >>7

    上手く使う前にやられるって話や

    今の本編がまさにそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:53:12

    >>8

    今の小森はナーフ入った後だから

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:56:05

    対抗戦の時点では接敵してない状況でも空気伝って胞子拡散できて肺に入ったら窒息無敵だから上手く扱える前にやられるも何もなかったんだよね
    全部遠隔操作だったわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:07:40

    >>10

    A組戦のときの対戦相手範囲攻撃系じゃないからな

    今の場所は範囲攻撃可+火力絶大+技術力もあるエンデヴァーが大暴れしたばかりで

    敵味方最高火力ずっとぶっ放しの荼毘が来てしまった

    むしろキノコの方が息するだけで焼け付くし万が一個性使えても体焼いてる荼毘には効かん

    トガイスには増殖スピードが多分追いつかないし

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:10:51

    事前にキノコの個性を把握して全員が防胞子マスクを付けてたらA組勝ててそうだったんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:11:55

    それ言い出すと何で小森をエンデヴァーがいる場所に配置したの?という疑問が…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:12:45

    >>12

    個性は把握してると思うよ

    使い方まではよく知らなかっただろうけど

    体育祭のときに個性を披露するタイミングがね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:13:16

    >>13

    もともとエンデヴァーたちは小森たちがいるところに移動する予定がなかったから

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:13:39

    個性をめちゃくちゃ鍛えたら ドロヘドロ 煙みたいな事できるとんでもないチートな個性になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:13:49

    やってることほぼドロヘドロの煙だもん
    そりゃあ強い

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:14:32

    >>15

    最初から同じ戦域だよ

    荼毘が移動してきたのと混同してない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:15:33

    >>12

    常闇の個性は知ってても飛べるのか!ってなるからね

    インターンでもみんな成長するし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:16:14

    >>18

    空と地上を同じとは言えんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:16:27

    まぁエンデヴァー空飛べるしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:17:23

    知ってても詳細は分からないなんて状態を把握してるとはいえないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:18:55

    >>13

    作戦立てたのが脳筋オールマイトだから

    エンストするのわかってる飯田を神野に配置したり変な采配してるよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:23:39

    つか分断ワープさせる前にあらかじめ小森の胞子まいときゃ良かったんでないのとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:26:12

    なんとなくだけど炎系個性の人が胞子を吸い込んでも個性を使ったら体内の胞子ダメになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:26:47

    >>13

    生物なんてみんな熱には弱いだろう

    荼毘のとこはエンデヴァーのサイドキック軍団とショートがいたとはいえ他に熱に耐性があるのがいたわけでもなさそうなんだ

    荼毘が特に警戒されてたのは伊達じゃない

    そもそも敵側に何ができる奴がどう混じってるかもわからないから対トップヴィランで連携を取るトップ層以外のところでの雑魚掃討用のヒーローとの相性なんて考える意味ないよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:28:15

    サラッとやってたけど骨抜とキノコの広範囲コンボえげつないよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:31:35

    流石に40名分の個性ぐらいは把握してるだろうしA組が思っていたより小森の個性が強かったんじゃない?
    まぁ働きまくった八百万にそれを求めるのは酷かもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:33:49

    >>28

    肺にキノコ生やして窒息させる選択肢を思いつくか

    思いついたとして使ってくると思うかって話だから…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:39:32

    まあ個性がふわふわした何でもありの超能力だから描かれればそういうものになるだけの話で最強個性に見えても後から弱体化したり天敵作ったり何でもできるわな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:41:15

    >>29

    気管窒息はヒーローとしての最終手段すぎるよな

    やってること完全にヴィランの手口だわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:53:39

    >>28

    肉倉も上鳴の個性知ってたけどサポートアイテムに翻弄されて負けたりとか戦いっぷりしってても出し抜かれる事はままある

    キノコ達はその活躍の無さから攻撃範囲の広さ、サポートアイテム使用時の強化具合、戦法などなど何一つ知られてないからな

    エクトプラズム先生でもなきゃ練習相手にするのも危険すぎるし余計に知らないだろうなあのエグいやり方は

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:01:31

    >>31

    敵の手口というか対抗戦のルールがガバだっただけでしょ

    大砲を向けられたときの発言から拳藤も鉄哲も人が死にかねない手段を八百万は使えても使わないと思ってて、それが暗黙の了解のはずだったけど実は対抗戦のルール的にはオッケーだった

    人の生命に関わる手段はダメだったらB組の勝ちは取り消されるはずだけど勝ちのままだからね

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:04:09

    危険な手段もアリだとルール上明らかだったら常闇はダークシャドウで周囲を破壊し尽くしてたしヤオモモは大砲を人に向けてぶっ放してたし青山はレーザー撃ってお腹壊して葉隠ちゃんは可愛い

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:41:55

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:48:44

    ポケモンのせいでキノコは燃えて火に弱いイメージがあるから都合上ナーフされたとは思ったことないわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:03:29

    >>26

    より有効な配置を考えるならエンデヴァーがいる場所に相性悪い小森は配置せず多少なりとも耐性がある芦戸や切島や鉄哲置くのがベストに見えるけどね

    作劇上の都合でああなってるんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:08:03

    >>37

    切島は熱いの我慢してるだけだから!

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:12:49

    >>38

    普通の人間は我慢するまでもなく燃えるから!

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:14:46

    >>37

    それなら九州と今回でエンデヴァーと2回も共闘してる火に弱いホークスはどうなるんだよ

    エンデヴァーはコントロールできるから火に弱い奴とも共闘できるけど予定外に荼毘が来たからキノコちゃんが無力化しただけ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:17:04

    >>40

    ホークスの火に弱いはそりゃ燃やされる対象になった場合の話で場として相性が良い悪いの話じゃないじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:17:08

    >>35

    探せばありそうとか曖昧なこと言われても一般的に胞子が熱に強いのは事実なんだから、それだけで作劇上の都合認定されても…

    というかそれ言うならせめて火に強い胞子を探してから言え

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:20:04

    山火事跡に好んで生えるキノコはあるな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:20:49

    ワンピースの映画でもキノコの胞子を操る能力者の弱点は熱だからな
    胞子が火に弱いのは自然だし、ナーフするために無理矢理弱点を作ったとか言うわけではないと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:21:21

    >>42

    訂正:熱に強い→熱に弱い

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:26:09

    そもそもが人間が高温発して肉が焼けない世界観でキノコの胞子だけ現実から持って来いというのもおかしい

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:34:02

    どうしてもナーフということにしたい奴がいるらしいな
    しかも自己を絶対化してるから余計タチが悪い

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:39:47

    ナーフだと主張する奴もナーフじゃないと押し付けてる奴もどっちもどっち

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:47:31

    まあ対広域制圧能力抜群の小森がもっと活躍すると思ったら火が燃えてたら無力ですとなってガッカリ
    最終戦で活躍するかと思ったらエンデヴァーがいる場所に配属されて実力不発で二度ガッカリというのは分かる

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:47:32

    超常現象がある世界だからこの世界のキノコも超常現象で火に強くなってると主張するのもいいけどキノコの特性からだいぶ外れてたらもうそれキノコじゃなくない?とはなる

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:48:32

    >>50

    火で燃えない人間はもうそれ人間じゃなくない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:54:05

    >>51

    個性で火が出せる人間や個性で火を防ぐ手段がある人間以外は燃えてるけど?

    ヒロアカの世界には個性がなくても火に強いキノコがいるってこと?

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:55:31

    個性なんて前提からしてトンデモなんだから不毛な言い合いすんなよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:00:35

    前提として生物は個性以外は基本リアルと特性同じじゃないと話し合いにならんじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:03:37

    個性『蛙』だけどこの世界の蛙は翼を生やして空を飛べるので梅雨ちゃんも空飛べます!なんてされてもは?ってなるだけだから

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:05:56

    高温に強い胞子はあるよ現実に

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:07:56

    火が燃えてる途中に生えてくるわけじゃないよそのキノコ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:08:14

    ナーフナーフ叫んでるやつはキノコ推しでキノコの活躍期待してたけど無力化されてイライラしてるだけだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:08:36

    リアルどうこうの話をしてるんじゃないやろ
    キノコの能力がなんかナーフされたなと感じる勢とそんなことはないと言いたい勢の争いやろ
    それぞれそう思ったんならそいつにはそれでいいのになんで他人の意見を変えたがるんだか

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:10:20

    今ナーフされてるのなんてキノコだけじゃないけどな
    お茶子たちも地上に降りられずに何もできない状態だし

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:11:10

    この子ってどんな個性なんだっけ?ドロヘドロの煙みたいな感じで胞子をかけた所に生物非生物関係なくキノコ生やす感じ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:12:27

    火を出すのが身体能力に組み込まれてるから肉体もそれに適合してるのが火炎能力ってだけだし
    つか自分の個性に体が適合しきれずに体が焼け爛れてるやつもいるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:13:11

    学生やプロヒ―ロー、ヴィランとかできのこの個性を攻略できるキャラって作中でも何人いるのか気になる

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:13:52

    >>59

    小森の個性が万能だと勝手に思ってただけだろ

    キノコが熱に弱いなんて意外でもなんでもないのにナーフされた作劇の都合だなんてdisってるんだからそりゃ突っ込まれるわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:16:58

    リアルの話をするなら、人間の肺に生えた報告があるのは特定の種類のキノコ(スエヒロダケ)ぐらいで
    しかも胞子を吸えば何でも誰でも生える訳じゃないし、作中みたいにガッツリ生えるのはかなりレア症例らしいんだよな
    小森ちゃんがいくら個性で胞子を操れるとは言え、リアルに即するなら炎や他の要因に邪魔されずにしっかり相手に吸入・生着させられる状況じゃなきゃ確実な肺攻めは難しい感じがする
    山火事の後に生える、胞子が熱に強いだろうキノコは何種類かあるけど、調べた感じスエヒロダケにそういう性質はなさそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:21:20

    一方の個性の話をするときはリアルに引き寄せて
    他方の個性の話をするときはガバガバなのが都合いいな

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:22:52

    >>64

    というよりそういう弱点があるのが分かってたらもっと配置を工夫するだろうにその形跡がないのが変だと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:23:52

    まぁ基本弱個性な一般人相手だったら無法レベルにえげつないよな
    仮に希乃子がヴィランでヒーロー相手だったらガスマスク強要出来る時点でバカみたいに強い個性だわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:27:08

    密室だったら多分無敵

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:32:13

    >>63

    手の内知った後ならガスマスク作れる八百万

    延焼気にしないでブッパできる広い場所で仲間がいない状況なら轟

    同じくブッパできる広い場所なら風が操れる夜嵐

    最初からガスマスク装備のマスタードとか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:33:21

    こいつドロヘドロの世界から来てない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:34:01

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:36:36

    普通に三箇所火力の影響で気象に影響ある描写なかったっけ?
    荼毘の移動前に

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:44:45

    >>72

    ちゃんと読んだ?

    AFO戦の時にシンリンカムイがエンデヴァーが暴れるから逃げろって言ってただろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:49:14

    シンリンカムイがエンデヴァーのところに配置されたのも謎すぎるよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:57:19

    >>74


    >>72は皮肉で言ってるんだと思うぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:57:41

    棺のバリア内部にあらかじめ胞子を満たしておいて物間のいる位置まで下がった状態で死柄木の肺責めしてたらどうなってたかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:58:13

    >>76

    皮肉になってないので

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:05:25

    >>78

    ちゃんと皮肉になってるよ

  • 807623/01/16(月) 18:09:14

    >>78

    うーん?

    >>67が「弱点の炎で胞子を燃やされないように配置しないのはおかしい」って言ったから


    >>72は「エンデヴァーが味方ごと敵焼く馬鹿でもない限り問題ないはずなんだけどね(エンデヴァーはわざわざ小森の胞子を焼くような全方位攻撃はしないから問題ない)」

    「荼毘が来るのを予想できずもっとも離れた戦場に配置しないなんて無能極まりないよね(荼毘がワープで飛んでくる所まで予想できるわけねーだろ神様視点で何言ってんだ)」

    っていう皮肉を言ってるんだと俺は解釈したんだけど違うか?


    それに対して>>74が的はずれなレスしてたから皮肉だってこと理解できてないんだなと思って教えたんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:10:32

    炎熱系がいることで能力的に相性悪いヒーローがあの場にいるのは違いないんだわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:37:46

    A 炎熱系に弱い小森とエンデヴァーが同じ場所にいる!

    B でもエンデヴァーは胞子の邪魔しないから問題ないよね?

    A 炎熱系に弱い小森とエンデヴァーが同じ場所にいる!


    なんじゃこりゃ


    >>77

    天喰の毒と同じく適応されて吐き出されると思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:41:21

    >>82

    火のせいで小森の胞子が飛ばせない描写はあったけど

    エンデヴァーが胞子の邪魔してない描写あったっけ?

    どっちも自分の頭の中の設定話してるだけなんじゃないの

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:44:47

    >>83

    キノコは荼毘が一面火の海にしたから胞子が飛ばせない状態

    エンデヴァーは炎で攻撃してるけど森や周りの物は焼いてない

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:48:46

    >>84

    うーん

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:00:41

    思い切り焼いてるやん

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:02:11

    B でもエンデヴァーは胞子の邪魔しないから問題ないよね? ←邪魔してました

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:05:49

    よくこれで皮肉だ!皮肉になってる!て言ってたな

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:06:53

    エンデヴァーが場所移動してるじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:09:09

    そもそも少数精鋭でAFOに対応する作戦だったんだからエンデヴァーたちがシンリンカムイたちがいるところに移動することを想定して作戦をたててない

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:10:49

    この期に及んで何言ってんの?

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:15:39

    Aエンデヴァーと相性悪いヒーローを同じ場所に配置するの変よな

    Bそんなことはないエンデヴァーは全方位攻撃しないから邪魔しない
    Bきのこが胞子飛ばせないのは荼毘のせい

    A荼毘来る前に気象変わるくらい火使ってたやん
    A地上のヒーローにニアミスするくらい攻撃してたやん

    Bエンデヴァーは邪魔しないし荼毘のせい
    B作戦ではエンデヴァーとシンリンカムイたちは離れてた ←???

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:17:33

    言ってる人が同じなわけじゃないだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:21:09

    エンデヴァーたちとシンリンカムイたちが近場カウントできるほど近くにいたら「少数精鋭で〜」っていうホークスのセリフがおかしくなる

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:22:02

    スレ主はこんなレスバ合戦を望んでいるの?
    ただの管理不足?

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:22:20

    >>94

    対AFO戦力を絞っただけの話で遠近の話じゃないと思うぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:25:32

    フツーに同じ戦場だし現に他のヒーローに影響出してるのに
    なんで作戦の上では遠かった別のヒーローたちに移動して近づいたと思い込んでるのか分からない

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:26:32

    エンデヴァーは空で戦うプランだったし実際ずっとそうしてたよ、AFOに止めをさす時に一度叩きつけたけどね(貼られてる画像)その後空に戻ってプロミネンスバーン

    常時全方位に炎出し続けてる荼毘とは全然違う、そもそも小森が炎で胞子が撒けないって言ってるのが荼毘来てから


    そんなイライラする必要ないよ>>74>>72のレスの意図を誤読しただけの話なんだからそれで終わり

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:42:03

    どっちもどっちすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:47:39

    傍から見ておかしな配置になることは漫画でも現実でもよくある

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:49:54

    >>96

    他の人の個性を奪われないようにするために少数精鋭にしたんだからAFOが少し頑張れば接触できる距離にシンリンカムイたちがいたらおかしいでしょうが

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:54:13

    しつこい
    もうやめろよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:54:53

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています