神様「転生させといて何だけどワシちっぽけな能力しか渡せないんじゃ...」

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:16:24

    神様「この『自分の記憶を完璧に編集出来る能力』で何とかしてくれ...」

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:21:58

    悪意しかない
    持ってるだけで自分の記憶が信用できなくなる能力じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:28:29

    >>2

    要らなくなったら貰った記憶等を消去するなりすれば存在を忘れ去れるから多少処理は楽

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:39:27

    家族の思い出すら編集したものでは?と疑心暗鬼になって最終的に今しか信用できなくなりそう
    多分誰か死んだらバッドエンド

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:16:35

    取捨選択した記憶情報を必要に応じて戻せるならまあ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:19:51

    記憶にロック機能とか出来るなら、瞬間記憶能力(自由自在)とか便利そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:28:03

    イキュラス・キュオラ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:44:58

    人じゃなくなるよねそれ
    ただのシステムじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:25:07

    >>7

    おじさんはそれ以外に辛いことありすぎたからね……後一応、忘れた後のためにメモも取ってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:18:12

    魔王から逃げてしまって人里離れた場所で魔王を倒して仲間も無事で子供もできた順風満帆の記憶に浸り続ける主人公くん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:28:57

    順風満帆な異世界人生を送っていた主人公
    ある時記録や他者の発言と自身の記憶の齟齬から、自分の記憶が自身の能力により改竄されていることに気付く
    これまでどれだけの記憶を改竄してきたのか、人生の何が真実で何が偽りだったのかを追いはじめる
    一人称視点だが能力的に主人公が完全に信頼できない語り手のサスペンスミステリー

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:59:14

    完璧に編集できるってことは、自分のフェティシズム満載の作品を見た って記憶とかも作れるって事?
    すげぇな夢の能力じゃん 

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:29:49

    冲方丁先生の『マルドゥック・スクランブル』のシェル思い出したわ
    悪事を働くたびに記憶を消去して、法的に悪事を立証できなくなることを利用して成り上がった悪党で
    記憶を封印したメモリーチップを、悪事を依頼した大企業に対する切り札として保管してるというやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています