もしもアルセウスが強化されるとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:38:23

    こんな感じかなって妄想してる

    名前:アルセウス(ちょうこくの姿)
    *ちょうこく=超克

    分類:そうぞうポケモン

    タイプ:ノーマル、???

    特性:パラレルタイプ
    2つのプレートを同時に使用することで、タイプが2つになる。

    種族値
    HP:200
    攻撃:200
    防御:200
    特攻:200
    特防:200
    素早:200
    合計:1200

    なんとなく“創造神”としてこのくらいあってもいいかなって…いかが?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:40:19

    対戦に来ないならこの位盛ってほしい感はある

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:41:03

    レジェンドプレートで補えるし特性は別のでもいいんじゃないか?
    自身へのデバフ無効、相手のバフ無効とかさ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:41:34

    レジェンズ内でだけいてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:42:42

    そもそもシンオウ地方の一物語の神だし、他の地方にはまた別の神いるしねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:43:02

    このレスは削除されています

  • 7123/01/16(月) 16:46:32

    >>3

    それもいいんだけど、タイプごとに色が変わるアレのレパートリーを増やしたいなって。


    例えば炎・水だったら、赤い身体に青い紋様が浮かぶ感じでさ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:52:23

    ガルセウス
    120-140-140-140-140-140
    タイプ:ノーマル(レジェンドプレート内蔵)
    とくせい:かみのこあい 分体に続いて本体が4倍の威力で追撃

  • 9123/01/16(月) 17:10:03

    色が変わるアレのイメージとしては、前に表記されたタイプっぽい色に全身が染まって、後に表記されたタイプっぽい色に紋様が染まる感じ。

    いや、あの胴体にくっついてる輪っかのデザインを変化させるというのでもいいかな?ノーマルは通常のヤツを少し豪華にした感じ、炎だとメラメラしてる感じ、水だと波がうねってる感じ、草だと蔓が巻き付いてる感じ…って風に?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:14:33

    映画仕様がシンプルに強そう。
    任意で毎ターンタイプを変えられる。

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:30:09

    レジェンドプレートだけでもヤバそうな気が

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:32:46

    18タイプ全部の力を持つって事で2160/2160/2160/2160/2160/2160とかだと個人的には思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:34:48

    >>11

    あれに信長でもあった自己再生つきでもう強すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:36:28

    レジェンドプレート以上に強化しなくていいです

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:58:18

    創造神らしい別格さなら性能下手に盛らなくてもレジェアルだけで十分演出出来てるから

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:59:42

    >>5

    アルセウス絡みのスレでこれ毎回言ってるやついるな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:00:02

    レジェアルのさばきのつぶてのPP5とか舐めてんのか
    PP20は持って来い

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:00:46

    本体セウスとレジェプレだけでお釣りくるレベルの盛りっぷりなのにこれ以上盛るのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:03:36

    神だし相手のタイプと特性変えるくらいは許されるだろ
    対面がノーマル単になって特性がスロースターターになるでいこう

  • 20123/01/16(月) 19:13:58

    >>18

    コンセプトは、“己の限界を超克した神”だからね。言ってみれば、“創造神”から“超越神”への進化って感じ。

  • 21123/01/16(月) 20:23:24

    >>20

    つまりはモリモリ盛るのだ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:25:26

    プレートとテラスタルで対応範囲広がるだけで十分やべーのになんだお前その種族値は。

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:48:45

    あくまで分身だし種族値オール120
    サウザンハンド120回連続攻撃威力120命中120PP120
    マルヒタイプ/オールプレートぐらいで

  • 24123/01/17(火) 01:03:21

    >>22

    いいでしょう?創造神から超越神へのパワーアップって。

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:10:17

    そういや複合タイプにはなれないんだよな

  • 26123/01/17(火) 02:25:15

    >>25

    その辺を解決することで強化図れないかなと思いました。

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:32:27

    ポケナガのぜんちぜんのうをアレンジすんのはどうよ
    特性の内容は考えてないけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:07:33

    >>27

    ・あらゆる攻撃が等倍になる(弱点が突けない代わりにいまひとつ以下にならない)

    ・確率で攻撃回避

    ・毎ターン体力回復

    (・移動時に段差を登れる)

    だそうで

    ぶっ壊れの気配がする

  • 29123/01/17(火) 08:31:03

    >>27

    それは>>28さんの説明の通りぶっ壊れだから、これ以上変えられないかなって。

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:32:28

    強化版ボスとしてなら戦いたいが自分で使う分は今ので充分かな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:56:29

    レジギガス以外に本気を見せる気は無いセウス

  • 32123/01/17(火) 19:01:44

    ちなみにこの案が実現した場合、技構成はどんな感じがオススメでしょう?既存のアルセウスと違い、複合タイプという点も考慮していただけると嬉しいです。

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:21:11

    さばきのつぶては持たせたい

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:27:45

    >>33

    フライングプレスと同じような判定になるのかな

  • 35123/01/18(水) 01:34:26

    >>34

    イメージ的にはそんな感じで、タイプ一致判定は前に表記されたタイプって感じですかね。


    炎・水のさばきのつぶてだったら、炎とタイプ一致になる感じで。


    逆に水・炎だったら、水の方にタイプ一致判定がされる感じです。

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:06:54

    >>6

    そのスレでも結局は砕ける鎧でB上がるし肝っ玉でボディプレがヤバいってなってたな

    まだ怠け、スロスタあるけど不思議な守りでほぼ突破不可能だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:09:38

    >>2

    ゲーフリ「幻・伝説環境やります!!」

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:10:44

    IDの異なるアルセウス6体を手持ちに入れると一時的に1体に合体してバカ強くなるとかならアリかもな

  • 39123/01/18(水) 19:34:43

    ちなみに「じこさいせい」を持たせたらどうなりますかね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:15:26

    >>39

    HBD120なので間違いなく要塞になる

  • 41123/01/19(木) 01:26:28

    >>40

    なるほど。では「つるぎのまい」を持たせたら?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:32:16

    >>41

    じこさいも剣舞も元から持ってなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています