水星の魔女見てて思った

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:17:29

    GUND-ARM 強いな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:20:21

    うん、強いよ。だからアンチドートがあるんだろと言いたいところなんですが21年前から何も進歩がない骨董品だったのでいよいよお手上げです。

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:23:41

    想像よりもソーン、ウル強かった

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:24:14

    水星世界のガンダムはパーメットの性質からして全員オカルトパワーなしのユニコーンみたいなモノだからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:25:23

    そもそもMSみたいな複雑な操作が要求される機械をスイッチやらればーやらで動かす方が間違ってる
    やっぱ脳みそ直結が正義ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:25:45

    >>2

    使ったら死亡真っ盛りなスコア4未満は封じられるから・・・

    これがあると例のたぬきを除けば死にかけながらの精密操作をガンダム操縦者に押しつけられるんだよね


    結果? まあ・・・そうね・・・はい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:26:18

    命と引き換えに得た強さなんだから生半可な性能じゃ許されないよね
    エアリアルは知らん

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:26:33

    21年前時点でパーメットスコア4できれば(したら死ぬけど)アンチドート効かないの酷い

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:26:53

    まあ存在が表に出てきてなければ対抗手段もなかなか発展しようがないしね……

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:27:36

    アンチドートってガンダム以外には効かないっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:28:16

    一応スコア4以上を強いることになるから物量作戦でパイロットの限界まで凌ぐとかで行けばまだ落とせる芽もあると思う
    エアリアル?無理

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:29:35

    ファラクトもウルソーンも銃火器特化型だから大剣持ちのシュバルゼッテ楽しみ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:30:10

    >>10

    設計思想的にパーメットを使った機械へのジャミング技術を対GUNDフォーマットに特化させてるから効かないと思う


    あと万が一友軍機をスタンさせたらギャグだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:34:24

    >>2

    21年も改良してないのかよと思ったけど

    改良しようと思うと「パーメットスコア4を封じれるか」の検証のために犠牲が必要…

    そりゃ改良もできんか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:36:22

    検証のために犠牲が必要だから検証されてなかったっていうより
    理論値だけ見ても4まで上がったらだめなの分かってるけど4まで上げられる人材がいないってのが前提で放置されてたって方がしっくりくる

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:36:45

    エアリアルを除けばガンダムパイロットに「致命的な身体負荷を受け入れる」か「スコア4まで上げずにそのまま嬲り殺されるか」の二択にできる
    まあ改造した少年少女使うにしてもパイロットがタヒねばガンダムは動かないから有効よね

    このエアリアルは・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:41:42

    >>16

    プロローグの時点ではアンチドートを食らえばマジで何も出来ずに暗闇の中墜とされるのを待つしかないけどルブリスやエアリアル、ウルのモニターは落ちてない上にしょぼいけど動けるから遥かにマシ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:46:31

    >>17

    なあこれGUNDとのリンク切れにくいように調整されてるか子供はリンクが切れにくいっていう闇深描写の示唆なんじゃ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています