イラストは好きだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:19:04

    しゃあけど……効果無しはいくらなんでも救えんわっ
    イラストアドとカード効果が反比例するカードゲームの悲哀を感じますね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:20:38

    おいっせめて4コスにしてくれ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:20:55

    な、なんやこのゴミカードは…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:21:05

    結局オンセンってプリンプリンの事エイリアンファザーの元に連れて帰ろうとしてただけなんスかね?
    小学生時代だったからもう忘れたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:21:21

    >>2

    怒らないでくださいね

    こんなカード3コストでも弱いですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:21:52

    待ってくれよ最近の強カードはちゃんとかっこいいんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:22:55

    バニラデッキでもこいつ採用出来るんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:22:58

    ふぅん ダブル・ブレイカーすらないのでバニラ・サポートを受けられるということか

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:24:15

    >>7

    なんでこんな色もごちゃ混ぜになるくせしてコストだけが高いバニラクリーチャーが使えると思ったの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:26:47

    >>7

    バニラデッキのバニラは低コストと単色であることが基本的に優先されるし大体バニラサポートと共有できる青緑しか入れられないんだ

    悔しか

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:31:52

    ラスボスと主人公が合体したのに火文明と派手さが消えて使いにくい補助用カードになるのはルールで禁止スよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:33:00

    デビルドラゴンあるし別にええやん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:33:32

    スレ画は多色共通のマナにタップして置く効果のせいで長い間バニラですらなかったんだよね むごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:40:30

    しかしこいつを愚弄するのは筋違いだぞ
    こいつは超非実戦的コレクションカードだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:45:52

    >>4

    アニメや漫画版は背景ストーリーほぼガン無視してるのでオンセンはどちらでもプリンの明確な敵っスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:47:52

    >>6

    ◇最近⋯⋯?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:49:38

    せめてアンタップキラーくらいできて欲しいですね…生でね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:54:52

    でもね俺エイリアンドラゴンのデザインって秀逸でスキなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:57:27

    激竜王というほぼ上位互換がいるよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:57:36

    なんでやーっ なんで対のバニラにはツインパクトが刷られてワシにはないんじゃあっ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:57:45

    >>11

    2回攻撃しながら攻撃するたびにコスト6以下の呪文踏み倒しとかやってほしかったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:01:10

    これを超えるデザインってなかなかないと思うんだよね カッコよくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:08:35

    やっぱりバニラor準バニラでファッティのデザインからしか得られない何かがあるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:11:30

    >>4

    たしか夫妻は余力を振り絞って姫を逃した後、オンセンたちに殺されたはずっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:11:46

    一応バニラ獣で数少ない多色という点を活かして、パーロックスマイリーストーリーを使うデッキで採用できたりするんだぜ、まあほぼ色要因なんだがなブヘヘ
    今だとドギラゴンXにチェンジできるという点も活かせそうか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:21:28

    >>24

    もしかしてオンセンと偽りの名13は同一人物なんじゃないんすか?

    そのオンセンの正体がガロウズってことは・・・

    ガイアールとガロウズの友情は嘘っぱちだったんじゃないんすか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:22:24

    だから俺がいるんだろっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:32:59

    >>23

    ばあっ

    "超危険ファッティ"ディルガベジーダデェーース

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:50:45

    >>28

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:22:31

    >>1

    わ、私は4c邪王門でアポロヌスを見た時にパラドヴィナシューラの色要求がキツすぎてこいつを投入しようとした過去があるんだッ

    その結果色は優秀だったことが分かった

    パワーも実質ボルドギだしな(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています