今の世にライブなど必要あるか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:20:16

    ユーチューブだろで同じ曲が聴けるしmp3よりも音質が悪くないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:20:52

    あれは空気を楽しむものなんだ
    音を楽しみたいだけならそれでもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:21:07

    音源で稼げないからミュージシャンはハコを回って歌って稼ぐ時代っス

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:22:13

    もしかしてライブとか行ったことないタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:22:58

    パンク・ロックのライブでヘドバンしたりモッシュするのはセ○クス以上の快感なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:23:01

    コロナ禍でライブもろくにできなくなって音楽活動やめたり別の仕事を始めたミュージシャンも多かったんだ
    やっとライブができるようになったと思ったら値上がりした移動費やら宿泊費やらで赤字になってしまうんだ
    悔しいが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:23:27

    そうか! 君はライブに行って全身で音楽を感じる喜びを知らないんだね
    かわいそ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:24:02

    ペンライトを振って会場と一体になるこれはセッ.クス以上の快感だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:24:22

    いわゆるバンドじゃなくても大きいスペースで大音量の音楽を現地で聞くとまた違うよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:25:57

    >>7

    面白いって言われたから特にファンでもないバンドのライブに単身突撃したけど面白くなかったっスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:26:10

    社会のルールは無視する ただ、このライブで家虎、UOをする者は確実に殺される

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:26:30

    しゃあけど人生初めてのライブで


    Kenshi Yonezu - KICK BACK(Live with Daiki Tsuneta)

    これをお出しされて興奮の局地に至ったのは俺なんだよね


    だから次回のライブも当選するためにCDをアホほど買ったんや


    その数…25枚

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:29:36

    >>10

    自分で原因よくわかっとるやん...

    興味もないライブ行って楽しめないのは当たり前なんです

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:31:03

    >>13

    ウム…特定のバンドのファンになるって経験がないから俺はきっとライブを楽しめる人種じゃないんだなァ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:38:32

    Youtubeだろやサブスクでは作詞作曲をやらない歌うだけの歌手はあまり稼げないんです
    作詞作曲編曲家と違って歌唱印税は事務所とのプロダクション契約が切れたら貰えなくなるんです
    某noteみたいなカバーや歌ってみたに騙される人もいるしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています