疑似家族好き集まれー!

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:05:50

    血は繋がってなくても『家族』!そんな関係が大好きな人たちが、この作品のこの関係が家族とプレゼンしたり疑似家族の此処がエモいなど好きに語る場所です。

    自分は銀魂の三人と一匹の関係が好き。

  • 2121/11/08(月) 16:06:43

    あ、ゲームでも漫画でもジャンル問わないです

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:06:58

    疑似親子を男女の仲にしようとする奴は処刑して良いものとする

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:08:23

    >>3

    わかるわ

    見たいのは親子の情であって男女の営みじゃねえんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:09:09

    早川家

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:09:10

    >>3

    分かる。ほのぼの疑似親子だと思ってたら男女の仲になって『うえぇぇ?!何故に?!?!』と作品評価一気に下がった事ある

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:10:08

    なんで白ひげは良くて累はダメなの……?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:10:54

    男女の仲は求めてないんだよなぁ。そういうのは二次創作でやります

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:11:20

    ワンピースのエース、サボ、ルフィの三兄弟
    大きくなって3人また会って仲良くお話して欲しかったな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:11:46

    とてもすき

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:12:53

    >>7

    体調不良時にゲロの世話出来るか出来ないかってヤツだ。はくじさんは出来るから家族になれた

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:13:02

    若干違うかもだが

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:14:36

    アイドルゲームのユニットで一つは必ず家族を模したものあるよね。好きだし絶対箱で推す

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:14:42

    ガッシュのパピプリオコンビとかキッドコンビとか
    子供(孫)を失って絶望した大人が今度こそ失わないで見せるって覚悟ガンギマリになってんの好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:20:44

    家族なら代わりがいる
    ちょっと冴えないけどね
    ってこのセリフが序盤に出てくる盤石具合がたまらんのじゃあ…
    アニメも楽しみなんじゃあ…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:23:59

    不治の病へ立ち向かう製薬会社の3トップ
    CEOの若ウサギ、まだまだ子どもながらトップに立つアーミヤ
    緑の猫耳は医療部門を取り仕切り、政治的な折衝も行なうケルシー医師
    フルフェイスは現場指揮官・研究者の『ドクター』

    かつてはケルシーとドクターの上に「テレジア」という女性がいて、まだ幼かったアーミヤも含めてこの3人のことを思いやっていたが既に亡くなっている。

    ケルシーはテレジアを喪った原因であるドクターを憎みながらも守ろうとしている複雑な関係。また、アーミヤとドクターの健康管理も一手に担っている。
    ケルシーがドクターに向けるそれは愛憎の入りまじる複雑な間柄だが、2人ともアーミヤへ向ける優しさ・思いやりは変わることは無い。
    アーミヤもケルシー医師が行なう細やかな健康管理などの気遣いを理解しつつ、ドクターに対しても全幅の信頼を寄せている。
    ざっくり言うと妻が亡くなった再婚夫婦で夫婦仲は絡まってるが親子関係としては良好という雰囲気の複雑な関係

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:25:23

    エヴァの葛城家が本当の家族になろうと努力するSS好きだったなあ
    本編がアレなだけに

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:25:35

    >>16

    へぇ~何て名前の作品?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:26:58

    >>9

    エースはサボが生きてる事を知らずに死んで、サボはエース死んでから記憶が戻るっていうね

    辛すぎ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:27:15

    >>18

    アークナイツ

    因みにこれとは別にもう一つ擬似家族がある

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:27:57

    >>18

    『アークナイツ』ってソシャゲです

    ユニットを配置してやって来る敵を倒すタワーディフェンスゲーム

    大陸からの翻訳なのでやや硬く、作風も不治の病や迫害、紛争、陰謀に暗殺が絡むのでだいたい暗いが世界観が魅力的

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:29:15

    助けたり助けられたり
    くだらない話で爆笑し合ったり

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:29:42

    最近だと偽物の錬金術師のダリアちゃんが
    「この人私のお父さんなんです!」って号泣しちゃうの刺さったわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:34:45

    >>1

    銀ちゃんが神楽をうちのバカ娘が~みたいな扱いしてる時にやにやするよね。何話だったか忘れたけどアニメで神楽に新しい傘買ってあげる話好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:40:39

    >>24

    巨人族の見合い回でハゲと銀ちゃんが暴走するの好き

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:41:18

    人から外れた殺人鬼
    表からも裏からも忌み嫌われ
    居場所はなんてどこにもない
    そんな彼らが家族を成した零崎一賊

    そんな殺人鬼たちの間に生まれた子供
    彼は鬼ではなかったかもしれない。
    鬼に鬼として育てられただけだったのかもしれない。
    子どもも鬼たちのことを一人を除いて家族だなんて
    思ってなかったし。

    それでも、鬼たちは彼の傍にいてくれた。
    わけわからんとか理解できないとか思いながら
    それでも傍にいてくれたんだ。
    そして彼も妹にそうしてた。

    それはきっと家族って言うと思うよ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:41:36

    >>25

    大ちゃんがちょっと可哀想だった

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:41:49

    銀魂の神楽メイン回は万事家の絆系のストーリーになるよね
    インディペンデンスデイと葬式回好きだわ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:44:03

    >>6

    このすばとか、ハーレム展開になると一気に評価落ちたよね

    そういうのが見たいんじゃなくて、もっとバカ四兄弟みたいにわちゃわちゃしてるのが見たいんだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:47:18

    このすばはカズマが下心ありつつめぐみんと兄妹みたいな関係だったのが良かったな…
    あのメンツのわちゃわちゃで一番好きだったのがカニ食ってるときだった

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:47:27

    義理でも「家族」という枠組みに収まってるなら「疑似家族」とは呼ばない印象
    あくまで構成してる側から自分たちを「家族」とは名乗れないけど、側からみればそう見えるし、そういう恩恵を知りつつ知らずに預かってるのが「疑似家族」というものかな…と思う
    まあ個人の考えだが

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:50:26

    まあ、あんまり細分化すると過疎っちゃうから。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:02:14

    同じくアークナイツの『ライン生命』という組織に所属していた人達

    左の眼鏡さんが研究員のサイレンス

    真ん中が警備責任者のサリア

    右が実験体のイフリータ

    幼く、力を制御出来ない元実験体のイフリータの後見人、母親として面倒を見るサイレンス

    サリアはイフリータを守るためにライン生命を離れたが、その為にサイレンスとの仲が冷えきってしまっている。しかし、サリアはサイレンスからかつて送られた羽のアクセサリーを今でも持っており、彼女の行動を密かに助けるなどしている。

    イフリータとしてはサリアとサイレンスに仲良くして欲しいし、サリアにも会いたいようだがサイレンスが許可していないとか。

    サリア自身もイフリータを守るという決意を固めてはいるが、いざ会うとなると心の準備ができていないなどと珍しく弱気なことを言う。


    まあつまり離婚して母親(サイレンス)に親権を取られて娘(イフリータ)に会えない父親(サリアは女性)である

    サリアはイフリータ絡み以外では医療技術応急処置特殊技能軍事指揮学術講義防衛戦闘要人警護潜入任務近接格闘諸々を完璧にこなす堅物超人なのでファンからは「ハリウッド映画のダメパパ」扱いされたりもする

    #アークナイツバトルイラコン ライン生命 - イコモチのイラスト - pixiv入賞頂きました!ありがとうございます!🙌www.pixiv.net
  • 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:12:01

    千香瑠ママ 藍を産んだ瑤

    ヘルヴォルは家族

    encrypted-tbn0.gstatic.com
  • 35二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:16:16

    アニメポケットモンスターサン&ムーンのククイバーネット博士夫妻とサトシ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:25:03

    今期のメガトン級ムサシは色々やべぇぞ
    宇宙人の侵略で家族を失った人たちが記憶操作されて疑問を持たずに偽の家族と暮らす
    これがデフォルトだ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:27:48

    ファブルの佐藤兄妹好き

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:36:04

    リゼロのアヤマツルートのメィリィとエルザとスバルの三人大好き
    エミリア以外クズと思ってて二人とも利用しようと思ってたのに
    どんどんお互い絆されていくのが最高

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:36:04

    血の繋がりはないけど家族って意味でなら禁書の上条家
    男子高校生+シスター+妖精さん+猫の3人と1匹すき

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:00:41

    >>39

    誤魔化す時みんな共通して首を横に振ってげふんっていうのめっちゃ可愛い

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:10:58

    疑似家族ならテイルズ オブ グレイセスfかなぁ。一部普通に兄弟で家族だけど
    パパママ娘弟妹(姉?)お爺ちゃん友達ィィと揃ってて楽しかった。

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:14:23

    とあるの黄泉川家
    一方通行が求めているものは恋人ではなく家族で、それを与えてくれる優しい疑似家族

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:27:45

    この三人が元から好きだったんだけど途中まであくまでイルミューイが家族と思ってるのはヴエコだけなのかなとちょっと寂しく思ってたんだ
    そしたらベラフの回想でイルミューイはベラフの事も家族だって思ってることが明かされて無事死にました

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:32:56

    吸死のにっぴき(及びメビヤツやヒナイチちゃん足した事務所メンバー)はもはや家族みたいなくくりだと思う。炬燵で12pずっと駄弁る回とかめちゃくちゃ好き。リンク先の画像もアニメHPのメイン画像も好き。

    一話のニコ動のコメントで新規に「ここからOPみたいに仲良くなるの?」って聞かれて、「いやもっと所帯染みてる」「友人通り越して家族」って言われるようなこいつらの空気感が好きなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:33:12

    ギスギスしてる疑似家族と言えば川尻親子だな

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:01:10

    >>38

    メィリィがスバル庇うとことかエルザとの別れのシーンが作者からラブシーン認定されてるのいいよね…傍から見ると3人親子に見えなくもないわ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:12:53

    >>37

    ヨウコとユーカリがお互いのことを弟・妹と呼び合ってるのも好き

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:16:26

    マギレコのみかづき荘好き
    フェリシアが手のかかる妹って感じでほっこりする

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:27:37

    銀魂だと松陽先生と銀さんの関係も好き
    化け物と呼ばれた者同士で通じあってるのも良いし、先生が自分が拾われた側だと思ってるのも良い
    2人だけで旅している頃の話、もっと見たかったな

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:57:28

    ゲームのパーティーが和気藹々してると安心する

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:02:04

    >>11

    まあ本当に家族になる前に死んだんやがなブヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:10:33
  • 53二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:19:52

    黄泉川家いいよね
    一方さんが黄泉川傷つけられてブチ切れるとこ好き
    番外個体が加わった新約のカラーページも好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:28:10

    もう家族とも呼べない仲だけど、かろうじて息子の愛で蜘蛛の糸レベルに繋がっているハルモニア親子がどうしようもなく地獄で好き

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:30:09

    これでも同じことが言えるか?

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:31:10

    >>55

    声出して笑った笑えねえ…

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:32:44

    FAIRY TAILとかはどのギルドも皆大事な仲間!家族!ってやってて良かった
    エルザとナツの姉弟みたいな関係好き

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:40:51

    忍たまの土井先生ときり丸はいいぞ
    忍術学園の長期休暇中、戦災孤児で帰る家が無いきり丸を土井先生が保護者代理で預かってる

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:46:12

    >>55

    強いて言うなら辛い時に一緒に泣いてくれるのは絆を感じられてエモいかもしれん(白目)

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:04:03

    ビルドのナシタ組好き

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:26:09

    >>58

    ここで忍たまが出てくるとは思わなんだ同志よ

    19期最終回の「土井先生ときり丸の段」は神回でしたね……

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:28:08

    家族計画が出ないの世代を感じる

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:35:02

    ちょっと違うかもしれないがギルティギアのソルとシンの関係性好き
    擬似親子のような関係性だけど、実際はシンの母親であるディズィーが自分の娘みたいなものだから祖父と孫なのも含めて好き

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:11:58

    なろう系で幼女育ててヒロインとで家族っぽくなるのかと和んでたらその幼女がハーレムに加わって「違うんだぁ~っ」って落ち込んだ事ある。ロリは出しても負け確ヒロインなんだからハーレムに加えないで愛でる対象にしておいてくれ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:19:02

    >>42

    黄泉川家いいよね

    番外がまたデカい末っ子らしいのがよかった

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:23:11

    こーのーそーらのー!
    むーこーおーにーいーるーきみとー!
    おーなーじーうたー!
    おーもーいーだしーていーるねー!

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:50:57

    >>53

    自ら取っ捕まろうとする一通さんを止めようとしたら「(俺を)変えたのはオマエらじゃねェか」って言われて黙るしかなくなっちゃうのいいよね

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 09:55:42

    ペルソナ5の佐倉一家。
    惣次郎が「俺はお前らの親代わりだ。家族は守る義務がある」って言ってくれた時は超嬉しかった。ジョーカーはさっさとルブラン継ぐべき

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:58:54

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:11:39

    俺の疑似家族の原風景といえばとらハ2のさざなみ女子寮だな
    誠意と努力で迎え入れられた耕助が終盤でリスティを迎える側になっていたのが良いんよ

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 23:20:17

    帝国華撃団も疑似家族感強いな
    特に2の組織そのものが追い詰められたのを乗り越えていく流れが
    花組の絆と底力を感じられて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています