ゼスティリアのお陰でテイルズスタッフが改善したよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:50:21

    この大炎上がなかったらたぶんレイズのような
    全シリーズのファン向けの作品が生まれなかったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:10:43

    前から相当不満溜まってたのに
    ここまでならなきゃ気づかなかったのホントに酷い

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:12:23

    今でもソシャゲ数か月で畳んだりしてるしなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:13:44

    久しぶりにTwitterでルミナリアの名前見たけど続編希望のタグあんま盛り上がってなかったね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:14:52

    正直今もあんま変わってないと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:14:57

    ベルセリアで改善はされたけどゼスティリアの件でユーザからは信用されず
    そこからしばらくテイルズブランドは信用を失っていたよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:16:57

    ・特定キャラの贔屓
    ・キャラ贔屓するための別キャラをsageる描写を増やす
    ・人気度が低いシリーズは基本冷遇
    ・ネットネタを公式で何度もやる

    これらの醜大成がレディアントマイソロジー3って作品なんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:17:12

    マジで終わりかけてたからね。ベルセリアが世界観はともかく、ストーリーが良かったからギリギリ首の皮一枚繋がった。あとはアニメで改良されたのも大きい。
    でもそれたけじゃファンの怒りは収まるはずもなく・・・、ガチの平謝り+アライズをお出しして漸く持ち直した。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:17:18

    >>5

    いやいや今は頑張ってるよ


    といいたいけど、そもそもこういう信用失くしたのがゼスティリアの顛末だからなぁ

    古参もニッコリのレイズこそあるけど、据え置きはアライズから新しくブランド立て直す感覚じゃないかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:17:30

    >>5

    でもプロデューサーが単独でサイン会開いたり

    過去作キャラやファンや担当声優を馬鹿にしたりはしてないし

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:17:44

    元凶の馬場に誰も意見出来なかったんかなぁ
    まぁアレでもかなりテイルズシリーズに貢献してきたし実績自体はあったからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:18:38

    毎年開催しているリアルフェスで
    ゼスティリア出した年に限って馬場が出ないのは笑った
    そして声優の盾を使用し余計に炎上するという

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:18:42

    シンフォニアリマスターの適当っぷり見る限りやっぱ今も駄目な気するわ
    他のRPGのリマスターと比べると悲しくなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:19:47

    ブランドが完全に終わりかけたから社内での立場もかなり低くなった感はある。
    アライズで持ち直したから今後の展開はしやすくなったとは思うけども

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:20:04

    よく「んほぉ」したキャラでロゼが上がるけど
    それよりも「んほぉ」したのはジェイドな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:20:11

    声優「ハロルドの演技を原作通りにやりましたー」
    スタッフ「違うからやり直してね」
    声優「」

    声優「ヴェイグのキャラが違う!こんなん誤解されるだろ!」
    スタッフ「このコメントをヴェイグ弄りのネタに使おうっと」


    正気ですか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:20:53

    >>15

    マイソロとかの優遇具合はティアの方がひどいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:21:01

    >>13

    いやリマスターで何しろと言うんだよ

    もはや難癖になってるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:21:57

    アビスキャラ(主にジェイド、ティア、アニス)が嫌いなのって
    お祭りゲーや特典DVDが原因なんだよな
    この3人を贔屓したいがために色んなキャラをこき下ろされたのもあって

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:22:03

    >>18

    30fpsとかふざけてるわリマスターというかPS3版の手抜き移植やんけ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:22:07

    >>15

    原作ではジェイドも大概持ち上げられてるけど

    作中では割と批判やら叩かれたりしてるんだ


    なのにスタッフは何故か完璧人間扱いするし祭りではキャラ馬鹿にするだけして痛い目見ないし...

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:22:42

    余りにもやらかしすぎてドラクエ、FFに次ぐ地位をペルソナに奪われたの哀愁を感じる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:22:56

    マイソロはアビス勢はアホみたいのに沢山いるのにテンペスト勢は二人しかいなくて涙出ますよ
    人気を考えれば当然なのかもしれないけどさぁ…流石におかしいわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:23:03

    >>3

    それはゼスティリアがダメだったのとはまた別の話だと思うが...

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:23:12

    >>9

    がんばってはいるけど失言もしてるから

    外野から見たら結構危ないとは思っている

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:23:18

    >>22

    ペルソナはペルソナで色々やらかしてるし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:23:52

    あの時ボッコボコにして正解だったわって割と胸を張れる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:23:59

    旧スクエアの出禁ほどではないけど、それに次ぐ事件だよなぁとは思う。

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:24:21

    某BASARAみたいにんほぉり極まって作品ぶっ潰す自体にはならなくてよかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:24:34


    ジェイド「(なんか嫌味を言ったりイジったりする)」
    言われたキャラ「ぐぬぬ…!」


    ジェイド「(なんか嫌味を言ったりイジったりする)」
    エドナ「(ジェイドを子ども扱いしおバカさん扱いする)」

    ジェイドが一方的にやりたい放題するポジションじゃなくなっただけ良いよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:24:39

    そもそもリマスター作るの新作とほとんど変わらん労力ってテイルズスタッフが言ってるからな
    アライズでようやくブランド立て直しって感じでリマスターであれこれ手直しとか出来る体力があるとは思えん。アライズ自体延期に次ぐ延期でようやく出せた作品だし。

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:25:01

    >>17

    胸ネタ弄りすぎてきもかった

    余波でリアラはカイルは巨乳好きかしらとかいいだすし胸がでかいから道の隙間を歩けないとか巨乳だから仰向けのが楽とか嘘言い出すし

    あと変身してほしいから嫌がるカイウスを魔物の前に連れ出すとか

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:25:06

    >>7

    マイソロ3はやりこんで今でも好きだけどキャラの扱いについては全くもって同意しか無いわ

    贔屓が過ぎてキャラ崩壊してるんよな

    よく話題に上がるジェイドもそのせいで魅力が半減どころかなくなってる

    公式が解釈違い出力し続けるのはマズいんよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:25:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:25:24

    >>27

    全シリーズやってるようなファンほどブチ切れて狂乱したからなああの当時

    公式掲示板に穢が溢れて筋金入りのファンが全員業魔化したのを今でも覚えてるわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:25:42

    >>31

    それはリメイクのことなハーツRとかみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:26:03

    >>34

    収益も見れないノータリンは出てけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:26:14

    >>29

    ぎりぎり首の皮どころか髪の毛一本繋がった感じよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:26:39

    >>36

    リマスターも同様だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:26:46

    ゼスティリアが出た時期が2015年でSNS利用者が増えて
    テイルズシリーズを知らない人にも広まったこともあって
    あんなに大炎上したんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:27:19

    >>36

    リマスターも似たようなもんでしょ。

    最新機種に会った手直しだけでも相当な労力だし

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:27:41

    アライズは次に繋がる作品ではあるんだろうけどプロデューサーの発言がな
    もうちょい言葉選んでくれと

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:27:43

    >>34

    クオリティとリスペクトたっぷりの14とOしないで文句言ってる奴はコントローラー握んな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:27:48

    >>40

    記念作品なのも致命的だった…

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:28:05

    バーサスとか言う
    未参戦の別作品のキャラ設定改悪してコピペ
    あるキャラのセリフの8割は絶叫だけ
    原作で死んでないキャラを殺してセリフだけで説明した

    とかいう凄い作品

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:28:16

    良く言われるシリーズものは前作の評判が次回作の売上に影響するってあんま信じられなくなった原因だな
    ベルセリアは初動もそんな悪くなかったし、順調に売れてる形だった

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:28:43

    アライズもPがあかんやつすぎてまたやらかしそうだなと

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:28:48

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:29:06

    一時期ティアは属性が多すぎて矛盾していたり
    キャラが滅茶苦茶で訳分かんないことになってたなぁ…
    レイズのルークの姉的なティアは好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:29:20

    >>44

    テイルズは周年作品になると何かしらやらかすよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:29:26

    >>18

    シンフォニアリマスターはマジでダメなやつでしょ

    クライシスコアリユニオンどころかミンサガリマスターと比べても手抜きとしか言いようがない

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:30:10

    >>45

    シナリオ性を犠牲にした分、ゲーム性は面白いかというと

    ゲーム性も終わっている作品

    だけどなぜかイノセンス組だけの理解度は高い謎

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:30:23

    ルークとかいう公式からのイジメ被害者
    ・ほかのキャラもヤバイ奴ばっかの中で一人だけ
    叩かれる
    ・明らかに性能が不遇

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:30:36

    >>47

    そしたらまたバチボコに燃やしてやればええわ

    あんま消費者舐めんなって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:30:38

    >>50

    エクシリアもひどかったな

    2で持ち直したけど次がゼスティリアだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:31:06

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:31:18

    消費者なめんなで草

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:31:53

    ゼスティリアのダメなとこは

    前情報詐欺
    ゲーム自体が出来悪い
    ストーリーは無駄に暗いだし敵のがまともに見える
    キャラは倫理観ってものが全くない性格で見てて不快
    ストーリー完結はDLC(後だし)
    スタッフが批判に対して言い訳連発
    今までの祭りで過去作を馬鹿にしててファンは不満が高まってたとこにこれ

    ぐらいだろ!!

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:32:02

    ゼスティリアはねーマジで発売前はめっちゃ王道RPGみたいだったし、旅立ちとか抜くところとかワクワクしたんですよ

    予約までして買ったんですよ……

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:32:08

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:32:37

    >>55

    エクシリアはまだまあこれはこれでと納得しようと思えば納得できたんだわ

    その後に2がでて全体評としては良かったわって感じになったけどね

    ゼスはあらゆる面でだめでシナリオ無視して遊ぼうにも戦闘すら楽しくなくて鬱憤の逃げ場が無くなってしまってた

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:32:46

    特典DVDでジェイドがアビスの戦闘システムを活かし3Dで動き回り
    ファンタジアの戦闘システムで戦うクレスを一方的に翻弄するやつはマジで胸糞だわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:33:21

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:33:30

    >>58

    一つ一つが致命傷やんけ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:33:56

    >>58

    >ゲーム自体が出来悪い

    ここが致命的じゃないですかね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:17

    父親が買ってたエターニアと自分が買ったベルセリアしかプレイしてなかったからいいゲームシリーズだなぁと思ってたらなんかやばい事になってて笑った思い出

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:21

    >>62

    ほんとなんでよりにもよってファンタジアの特典でやったのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:21

    >>58

    いやストーリー自体はちゃんと本編だけで完結してるよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:24

    >>45

    あれはミニゲームが本体やぞ

    なんでおまけの方が完成度高いねん

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:30

    >>55

    今思うと2も2でストーリーが負のご都合すぎてな

    ゼスティリアのストーリーがああも暗かったのは2の影響あると思うわ


    ただゼスティリアと違うのはキャラの良さやゲームとしての出来は遥かに良かったこと

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:34:37

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:35:42

    みんなで荒らしくんに構ってあげよう!

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:35:51

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:35:51

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:35:55

    X2→Z→Bの3作品連続の自己犠牲ENDも「またかよ…」とうんざりしていたのもあったな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:36:18

    >>61

    エクシリアはやりたいことは理解できたし、主人公がしっかり未来に向けて歩き出して、ラスボスとも互いに納得して共存の道を行くっていう点は良かったからな

    アルヴィンもアレで結構しっかりバックボーンが出来上がっていたし、世界観も続編こそあれど単品で完結してる

    なんどかんだで、結構2が出る前からある程度は人気のある作品だったと思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:36:30

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:36:34

    >>68

    やる必要のない死体蹴りをかましたかんじよなアリーシャDLC

    なんか理解してない奴らが騒いでるけどアリーシャなんかこの程度の扱いのキャラなんですよというメッセージかな?アレ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:36:43

    声優土下座したとかドン引きしたわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:37:13

    あにまんって底辺の集まりだし叩いていいものにはハイエナみたいに群がるからなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:37:13

    >>70

    あの辺の時期はやたら暗い作品多かったなぁ……

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:37:15

    関係ない話題でアホやってる奴は対処してくれスレ主

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:37:43

    後ろにしか目が無い奴ってマジでいるんだね

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:38:06

    >>75

    なんか嫌なブーム来てたよなああの当時のテイルズ

    捻りすぎてねじ切れてるというか

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:38:10

    >>82

    そもそもアンチ行為がスレチなんだが

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:38:14

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:38:41

    >>79

    小松未可子「私たちもテイルズファミリーの一員にさせてください…!」土下座

    小野坂昌也「あの顔上げて(マジトーン)」


    だったらしいね

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:39:08

    賄賂はいけないだろ!と叱ったアリーシャが逆ギレされた挙句賄賂は正しい!で終わって
    とうとう泣き出したアリーシャ
    を主人公たちは遠くから見てるだけ

    励ましも慰めもしない、それどころか
    アリーシャは正しかったよなー
    とか仲間同士のクソの役にも立たない無意味な雑談のネタだけにして終わるとかいう気持ち悪いイベント

    これでスレイたちが完璧に嫌いになったわ
    なんだよこれ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:39:22

    >>87

    みかこしマジで可哀想…完璧に被害者すぎるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:40:10

    モヤッとするエンディングが続いてたのもしんどかったわ
    暗いのもテイルズっちゃあそうなんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:40:36

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:40:49

    自己犠牲ENDが続いたのもあって
    アライズの「そうそう!こういうのが見たかったの!!」感がすごかった

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:41:05

    >>78

    本編からして扱い悪いからな

    なんでお前らアリーシャに同情してんの?

    みたいなとこはあるかもな


    後日談のアリーシャ性格改悪されてるし

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:41:32

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:41:44

    ゼスティリアはアニメベースのシナリオでリメイクして♡

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:42:03

    なんでFFが話題に上がってんの

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:42:14

    >>95

    ほんそれ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:42:16

    三部作予定なのってマジだったんかな?

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:42:21

    >>90

    X2はともかく、ZとBは三部作最終作品が控えていたから、完全なハッピーエンドにできなかったって事情があるんだと思う

    私見だが、最終作で関わってくる予定とかあったんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:42:42

    >>90

    グレイセスで5作品分くらいのスーパーウルトラハッピーエンドやったし十年くらいメリバでええやろバランスバランスって感じだったよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:43:13

    シリーズ全部やってるけどシナリオ的に苦痛だったのはこれとラタトスクで戦闘的にも辛かったのはこれとラタトスクの二強だわ。ラタはモンスター育成が結構楽しめたからその点はゼスより上。でも演出はゼスのほうが良いからトントンか。
    テンペスト?中身すっからかんで早く終わるだけマシ。
    それ以外は戦闘楽しいからストーリーの不満はそこで解消されるのよね
    リメDとかイレーヌさん関連絶許だけど戦闘クソ楽しいから名作だと思うし

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:43:26

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:43:34

    >>99

    だとしても自己犠牲多すぎるんじゃい!

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:43:59

    >>98

    確実にあったでしょ

    じゃなきゃ、Bであんなに伏線をばら撒かないと思う

    ぶっちゃけ、あの伏線がなくてもZとBだけで基本的には完結できてるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:43:59

    なんでテイルズスレでFFアンチ湧いとるんや

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:44:07

    現在がX、過去がBっと来てたから多分三作目は未来編だったんだろうけど
    あんな世界の未来に何の希望があるのやら

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:44:20

    もはやゼスティリア? アニメしかないだろ?みたいなネタにされてるからな……
    SuperflyさんのOPとか格好いいのに関わった人かわいそ

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:44:28

    >>98

    ベルセリアでわざわざ敵的な存在に触れてたから

    あわよくばもう一作いこう。的な考えはあったんじゃないか

    結局テイルズ自体一新しなきゃいけなくなって無理になってそうだが

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:44:35

    >>106

    システム的に詰んでるからなあの世界

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:44:46

    >>98

    ZとBだけだと完結できてないというかB出した意味がわからないから完結作があったんだろうね

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:45:02

    >>106

    Zが物凄い足引っ張ってるからなあ

    希望もなにもないのに楽しみにできねえよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:45:21

    >>106

    アニメのゼスティリアが世界観的にハッピーになったからそれで良しとしよう…

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:45:59

    >>110

    あくまでもZも今現在の災禍をなんとかしただけだしね

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:46:12

    ufo的にも我慢できなかったんだろうなって感じのゼスクロ

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:46:23

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:46:25

    人間らしい感情もったらアウト
    回避するにはロゼみたいに倫理観捨てるしかない

    なんなんすかこの世界

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:46:57

    逆にZが良くてBがダメだったら3作目出てたと思う
    スタートであんな大ゴケしたらもうどうにもならん

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:47:17

    >>116

    超遠回しなトランスヒューマニズムの推進ストーリーだった説

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:47:32

    テイルズオブザレイズはファンが求めていたお祭りゲーの極地だよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:47:47

    ロゼのせいで元々微妙な設定が更にガバになってるのがほんま

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:47:58

    >>36

    当時「移植」って言っていたからリマスターもだよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:48:27

    詰みそのもの世界すぎるしサイコパスなやつなら獣になるの回避できるそうなの酷い

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:48:32

    人を殺しても穢れない純粋な聖女だぞロゼは
    不敬な物言いは控えろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:48:34

    アライズもシナリオだけで見るならかなり展開とか雑なんだけどなんやかんやハッピーエンドだったから良かったんだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:48:36

    >>116

    詰んでる度だったらテイルズ最上位だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:48:46

    >>115

    ここまで炎上した理由は

    ゲーム自体がひどいのと

    過去のキャラたちを悪意持って馬鹿にしてきた挙句ファン馬鹿にするような真似してきたからだからな


    普通の制作はこんなことやらかさないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:49:15

    >>117

    Bは単品だとマジでケチつけようのない傑作だと思うがZの過去作という時点でとんでもないケチが付くんだよな…

    エレノア達の希望に溢れたエンディングみてて笑顔でゲーム終えた後これがZに繋がるんでしょって言葉がじわりと自分の中に滲み出てくる。考えないようにしてても滲み出してくるんだよマジで!

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:49:32

    >>117

    まあZ出た時点でBの開発もある程度進んでただろうからねえ

    開発中止にするよりは改善して発売した方が良いと判断したのかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:49:38

    >>124

    雑でも納得できるからな、あと戦闘楽しいもん

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:50:06

    >>124

    ぶっちゃけテイルズって割と勢いで誤魔化してる作品多いから楽しくて終わりがよければ全てよしなとこはある

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:50:19

    何度も言うけどゼスティリアがあそこまで爆発したのは今までの積み重ねがあってゲーム本編でそれをやらかしてゲームとしての価値そのものが低かったからだぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:50:20

    >>127

    ベルセリアはアニメに繋がるからそれで良いんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:50:43

    同じ目線の真の仲間とかテイルズでやっちゃ駄目だろっていうアレ

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:51:09

    >>133

    アレは自虐的な言葉だけどね

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:51:13

    >>124

    っていうか展開だけなら相当雑な部類だよ

    歴代みたいに敵の掘り下げも少ないし、哀しき悪役との信念のぶつかり合い的なシチュエーションもほぼない

    テイルズとしては相当珍しい形式のストーリーだったと思う

    熱量でぶっ飛ばせるぐらいには良い作品だったけどさ

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:51:28

    >>124

    雑に不都合主義でバッドエンド見せられるくらいなら強引にハッピーエンド持って行くほうが1000倍マシ

    あと戦闘マジで楽しかったしテイルズに関しては戦闘楽しければ基本許される

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:51:37

    >>131

    まだなにか擁護できる点があればなぁ

    キャラデザしかねぇ……

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:51:55

    >>115

    一々他所のアンチをすんなや

    鬱陶しいだけ

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:52:01

    >>123

    犯罪係数上がりにくそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:52:16

    ぶっちゃけ今までもアレなところはあったけど戦闘楽しいしって事でファンは買ってた
    戦闘ダメだけどシナリオの評価クソ高いレジェンディアみたいなのもあるにはあるけどあれは特例として
    Zは戦闘もダメだったのでそっちのファンからもダメ出しされた

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:52:44

    ゲーム
    スレイ「ごめん!お兄さん救う約束したけどドラゴンになった天族はやっぱ戻せない!無理!」
    エドナ「スレイ…(失望)」

    アニメ
    スレイ「気合でドラゴンになった天族を浄化できるようになったぞおおおおお!エドナとの約束も果たすからな!」
    エドナ「スレイ…♡」

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:53:03

    >>139

    PSYCHO-PASS世界だなよく考えるとこれ

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:53:11

    Zの戦闘割と楽しくて好きなんだけどな…
    流石にカメラワークは援護できんけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:53:43

    Zは結局どうしてああなったのかさっぱり分からんけど
    やっぱ周年に間に合わせるために色々無茶やったんかねえ
    明らかにシナリオが無理筋だったし

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:14

    普通に過ごす分には問題ないサイコパス世界のがマシってぐらい詰み具合がヤバい

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:27

    >>135

    ラスボスはシステム、ライバルはからっぽだからな

    そういうのを倒してハッピーエンド掴むのに炎が武器なのはテーマとして完璧だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:33

    >>141

    ありがとうufo

    あ、馬場くんは座ってて

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:41

    >>137

    キャラデザも藤島絵は劣化してるって言われてた時期だからなあ

    いのまた奥村は安定して良かったけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:43

    >>143

    最初は楽しかったぞ

    中盤くらいからバランスなんかおかしくねってなって終盤は敵の術に抹殺されるかこちらがハメ殺すかの二択になるクソ.ゲーになる

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:44

    戦闘したならあーこの連携とかやってて気持ちがいいなってのはあったのに
    それすらなくて中盤からひたすら術連発するだけになっちゃったからな
    前衛で戦闘するのが虚無だった

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:54:52

    毎回X2・Z ・Bがまとめて自己犠牲エンド扱いされてるけどゼスティリアは自己犠牲でもなんでもないだろ。遠い未来だけど普通に五体満足で主人公が親友と再会してるやん

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:55:33

    >>141

    たった一言の台詞に何人のファンが救われたんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:55:38

    >>141

    なんでゲーム版はこんな感じにしたんだろう

    前作でも主人公や仲間が犠牲になったとはいえ、少なくとも努力をしようとしたし、覚悟も決めていたんだ

    テイルズでこういうのを救えない、救うための努力をしないのは相当少ない展開だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:56:16

    >>144

    とはいってもアライズだって終盤のお話しパートとかひどかったしまともなライターがいないんじゃない

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:56:23

    >>153

    やっぱ納期のデーモンかのう

    イベント入れる暇がなくてあんな感じになってしまったのでは

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:56:55

    >>141

    こういう無茶が通るからスレイのラストに説得力が出ると思うんだけどゲームのシナリオは何考えてたんだ……

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:57:44

    Zはめっちゃ脚本書き直しさせられてたとかの噂があったり

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:57:46

    >>148

    エクシリア2とゼスティリアの藤島絵はマジで酷い

    エクシリアのときはまだ問題なかったんだが

    ジュードの顔とかイラストだと酷すぎるぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:57:51

    ゲーム
    ロゼ「私殺人しているけど信念があるから穢ないよ」
    周り「さすロゼ!」

    アニメ
    ロゼ「私は殺人しか方法が無いんだ…!私の方法は駄目なの…!?」
    周り「一緒に考えよう!何より殺人なんて良くないよ!」

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:57:58

    主人公なんだから特別なことできたっていいのにね

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:58:12

    Zは楽しみで予約して買ってやったがメインヒロインと思ったアリーシャが即座にパーティ離脱するし
    ボスの攻撃が神依なしだと痛すぎて、今までのテイルズと比べてもゲーム性クソじゃね?ってなった
    頑張ってプレイしたが中盤超えたあたりでアリーシャ仲間に戻るのいつやろと思って調べて絶望した

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:59:10

    >>160

    特別だからこそ主人公であってほしいしな

    情熱が世界を変えるRPGなんだから…現実に殴り倒されるRPGになってんじゃねーか!

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:59:34

    歪み自体はTOAで既にちらほらと…

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:59:44

    DLCで秘奥技売っといて直ぐに離脱して殆ど使えないとかファンを馬鹿にし過ぎた商売してたのも悪感情の原因か

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:00:02

    マジでアリーシャの扱いは意味わからん
    ヒロインじゃなくてもあんな仕打ち受けたら不愉快極まりないに決まってるだろ……
    シナリオ書いてる時点で分かるだろ……

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:00:10

    >>150

    自分はそれをアライズで感じちゃった…

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:01:15

    絵師集合!とか言っておきながら
    最終的に奧村キャラ全員パーティ追放は流石に悪意を感じるんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:01:27

    まぁいくらアニメがいい出来でも正史はゲームだから何も変わらないんですけどね
    外部出演だって基本的にクロスの設定はなかったものとされるし

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:01:28

    >>166

    アライズは雑魚戦はまあ爽快感あるんだけど、ボス戦がコンボ出来ないのがマイナス点になる人も多いと思う

    次回作は抜けありでもいいから、この辺りはどうにかして欲しいところ

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:02:06

    >>165

    まじめキャラ嫌いだからかな

    テイルズは優等生キャラをイジる節がいつからか出来てたし

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:02:15

    >>163

    まーあの頃はそれでも流せてたわ(スタッフの帰ってきたのはアッシュですよ発言は当時は知らんかった)

    外伝やお祭りゲーでしか出てなかった歪みが本格的に本編に滲み出したのはエクシリアあたりからだと思う。あのへんからなんか違和感感じ始めたもの

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:02:37

    主人公が未熟だから契約に負担がかかる→わかる
    契約相手に素質があれば負担はかからない→まあわかる
    主人公が修行して力が増したけどやっぱり負担はある→なんでやねん
    そこは克服してええんちゃうか

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:03:33

    >>172

    だからアニメの

    アリーシャ「スレイに負担がかかるのでは?」

    スレイ「俺が強くなれば良い!」

    が熱いんっすよ…

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:04:07

    >>172

    簡単に克服するのはリアルじゃないでしょ?説


    ゲームにそんなリアルいらねえんだよ

    ゼスティリアルかよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:04:28

    ざっと流れ見た感じ今も問題山積みじゃないっすか大丈夫なんすかこれ?

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:04:56

    >>169

    逃げ回りながら剛破斬当ててダウンしたらアルフェンがHP1になりながら殴るって繰り返しになるからなボス戦

    雑魚戦は気持ちよく戦えるんだが。確かに次回は特定タイミングでもいいし抜けても良いからコンボできるタイミングをボスにも作って欲しいね

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:05:08

    アニメの話はもういいよ
    ゲームの話ししてるんだからさ

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:05:27

    >>175

    さあね…ただ次回作が出るまでなんとも言えないのは確かだ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:05:45

    >>175

    最悪の時期は越したからまあ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:06:20

    昔に比べたら公式も下手にできないってことが分かっているから
    今後は大丈夫だと信じたい

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:06:29

    >>175

    いや今のは結構難癖に近いからまあ今んとこは大丈夫かなってのが大体の人の感想。怪しい点もあるけど次回作まで様子見って感じ

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:07:11

    >>173

    良いよなあの辺ホント

    正直涙出たわ

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:07:11

    >>175

    つってもコンシューマーの新作は良い感じだし、ソシャゲが失敗するなんて他でもままある事だからなぁ

    完全に成功している作品は持っているし、希望を持っても問題無いと思う

    アライズの問題に関しても、まあ新しい事をやりたかった、シンプルにしたかったって狙いはわかるから、これをどう調整してくるかって感じだな

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:07:29

    >>175

    プロデューサーがサイン会開いたり

    批判や意見に意味不明な言い訳かましはじたらアウトかな



    ハードルが低すぎる...

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:07:30

    そもそも出るのかね
    ソシャゲでブランド食いつぶしていくんじゃない?5年開発でアライズレベルなんだから次も5年もらえるとは思えないんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:05

    >>166

    わざわざ引き返してレベル上げをやらないとレベルが低くて

    ボス戦で近づいたらすぐ死ぬしね

    魔神剣でチクチク攻撃しながら仲間の術で削ってたわ

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:05

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:26

    >>184

    二つ目が今のPちょっと不安…

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:32

    流石に同じ轍は踏まないというか踏んだら今度こそシリーズ終わるだろうし
    アライズ自体は評判も概ね良くて売れてるからそうそうブランド捨てたりはしないと思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:32

    シンフォニア辺りから既に怪しかったと思ってたからむしろよくここまで大爆発せずにやってこれたなって

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:35

    >>185

    アライズで信頼と売上を取り戻したから流石に出るんじゃないかな?

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:56

    >>184

    後者はまあやらかすところは残念ながら珍しくないがサイン会はマジで何だったんだあれ…

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:09:00

    永久離脱するキャラにもDLC衣装を用意して買わせるのはどうなの?

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:09:17

    ゴッドイーターの富澤だからな
    多分1作目は良いけど2作目からまたやらかすぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:09:45

    >>193

    ちゃんとあとから加入するロゼに引き継げるようにしたぞ

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:09:52

    >>191

    まあアライズは次回作も買おうって出来だったからな

    見捨てず待ったかいはあったと思ったから次もまた待つさ

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:09:59

    >>190

    当時の事情は知らないけど秘奥義実装されてるのは数キャラだけ!と聞いたときはマジ?と思ったよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:10:09

    それはそれとして新作頻度もうちょっとあげてほしいわ
    軌跡シリーズとか見習ってほしい

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:10:35

    >>197

    そもそも完全版やり出したのがね…

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:10:38

    アライズは良かったけど制作時間かかり過ぎや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています