- 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:46:35
小夜の神って小さい祠は野蛮人からボボパンされたメスブタを子宝の神様として祀ってる猿みたいな場所だな
明治屋ってスーパーは野外で野菜を売ってるのは衛生的にちょっとあれだな。でもここの惣菜は美味かったな
ラーメン小太郎ってのはラーメン餃子チャーハンのセットが1000円で食えるな でもいつの間にかエア・ギアを置かなくなってたな
都府楼前駅ってのはコンビニすらねえな でもクリーニング屋にジャンプが早売りされてんな
国分ストアってのは今空いてんのか閉まってんのかわかんねぇな でも国分寺跡の公園で野球してた時はお世話になってたな
ACBってリサイクルショップは意味わかんねぇ菓子が売ってんな スルメ味のポテチは子供心に衝撃を覚えたな
ACBの前のミニストップは一時期コンプティークが置いてたな
文化ふれあい館は友達の母ちゃんが働いてたな
アンビシャス広場はよく竹馬やってたな
なんにせよ下大利のダイエー行ったほうが色々できて楽しいな - 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:51:00
待てよ、猿先生一押しの梅枝餅があるんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:06:16
アクセスがわりーよ
九州国立博物館行くたびに困るーよ - 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:08:12
太宰府天満宮しかしらねーよ
あんまんがうめーよ