スマブラが終盤のDLCで環境破壊するのって意図的だと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:21:24

    2作連続だけどどう思う?
    そんなことする意味ないだろとは思うが、流石にあのキャラたちがおかしいことに気づかない訳ないとも思うんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:23:49

    麺ホムヒカカズヤはまあ…と思うけどスティーブが結果出す前からヤバいと気付いてた人は流石に少なそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:24:44

    弱いと地味とか叩かれるからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:32:24

    腕磨いて食らいつくしかないよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:36:17

    でも世界最強はスティーブじゃないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:02:46

    DLCきっかけで買った人が楽に勝てるようにしてるのだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:38:20

    追加で買ってもらう必要ある訳だからある程度意図的に強くはしてるだろうけど、非DLCより遅れての開拓でどこまで評価上がるかとかは様子見で出してるとおもう

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 04:03:18

    強いと評判だから買うってのも少なからずあるだろうしなぁ
    出典作品知らなかったらそのキャラでプレイしたい!ってなることあんまりないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 04:12:16

    まあforほどではないでしょ
    途中からリュウ カムイ クラウド ベヨネッタよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 04:32:12

    >>6

    DLC組は大会で猛威は奮ってるけど初心者がお手軽に使って勝てるってキャラな訳でもないし違うんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 05:38:08

    意図的ならソラもっと強くするよ
    ディズニーガーとか言ってる陰謀論者さんは知らん

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 06:13:54

    >>3

    そうか?パックンとかバンカズはマッチング数とかをネタにはされてるけど叩かれてないしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:19:33

    今のキャラランクどんな感じだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:35:35

    たしかどっかで言ってたと思うけど、新しいシステム入れると強くなりやすいってのがそのまま当てはまっただけだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:38:17

    >>12

    目立って叩かれてはいないけどパックンバンカズを空気扱いする輩はいる

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:43:14

    spはDLCの調整期間が短すぎたのもダメだったのかも

    カズヤは確か踏み横bの永パは入らないよう調整されてた記憶はあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:44:20

    妄想でしかないけどステさんに関しては開発側もち、ちが…そんなつもりじゃ…ってなってそう 

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:49:26

    強くなきゃ買ってもらえんから意図的に強くはしてるんだろうけど
    セッフィーバンカズベレトスソラ辺りは強み弱みはっきりしてて良いバランスだと思うからなあ 騒がれてるそれ以外のキャラもめちゃくちゃに環境破壊するつもりで入れた訳ではないんとちゃうかな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:55:49

    >>17

    せやろか?

    いうてなんか開発の想定してなさそうな動きとかしてるか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:57:04

    壁作って採掘の時点でどうあがいても不快だからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:58:28

    >>2

    しゅーとんが一回諦めたからスティーブ微妙なんやな!ってなってたヤツは絶対にいる

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:59:13

    新しいシステムだけだと不安だから各ステータス既存キャラより盛ってるから強いのがある
    カズヤの上必殺の謎吹っ飛びとか勇者の会心あるのに標準レベルのスマッシュとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:59:20

    スティーブに関しては世界最強スティーブ使いが調整終わるまでオフ大会に出なかったおかげでナーフを免れた感がある

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:01:53

    カズヤは最風に慣れ始めたら結構暴れるやろうなと思ってたけど
    想像以上やったわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:03:14

    スティーブ出た時は機動力正義みたいな風潮あったし…
    ゼロサム、ワリオ、パルテナの弱体化ってステさんより前だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:03:41

    >>23

    開拓にかかる時間が桁外れなのが幸いした感じ

    まぁつまり並みのプレイヤーが強さを引き出すのは無理という話だけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:07:11

    正直、スティーブに関しては
    ロボとかパルテナのスケープゴートにされてると思ってるわ

    あいつらの方がSP始まってから上位に居座ってるしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:09:34

    対ジョーカー苦手だけどまさかジョーカー参戦した辺りの環境が一番平和とは思わないじゃん?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:15:57

    当時やってないから知らんけどパルテナ、ピチュー、ジョーカー全盛時代は平和だったの?

  • 302823/01/17(火) 14:20:40

    >>29 一番平和は言いすぎたごめん

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:23:15

    >>29 最風やブロック採掘とか別ゲーみたいなものに付き合わされるよりかは全然マシ 

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:25:16

    >>19

    …当時騒がれてなかったからそう思っただけもしれねえ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:34:13

    スティーブは理論値は高いけどってキャラやと思う
    総合的なキャラパワーはホムヒカの方が上だと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:39:37

    ホムヒカは単純にどっちかでも中堅剣キャラのほぼ上位互換な強さしてるのがヤバい
    アイクとかホムラに擦り性能も火力も負けていて純粋にパワーの違いを感じる

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:41:57

    スティーブが弱いって言われてたってどこの世界の話だよ…

    出た直後から相手の待ちを許さない一人だけ完全な別ゲーって言われまくってただろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:42:29

    スティーブは意外と相手してて面白いしこっちもたまに利用できたりするからまあ

    カズヤお前最風やめろ

    >>31

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:44:10

    無理にでも攻め込まないといけなくなるスティーブ戦はホント疲れて嫌いだ
    勝ち負けじゃなくて疲れて嫌だ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:46:13

    >>35

    当時は弱いって言われてたなんて言ってる人はいないように見えるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:52:07

    今の最上位キャラって誰だっけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:54:08

    >>22

    勇者のスマッシュ攻撃ってバカみたいに後隙長くなかったっけか

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:57:11

    まあ後出しキャラが弱かったら使われないだろうなとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:00:59

    >>40

    火力の話じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:06:05

    >>13

    今調べたザクレイの最新版がこれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:12:01

    >>43

    これ信用してるのは流石にザクレイキッズすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:13:45

    >>43

    ザクレイの動画見てないけど流石に最新じゃないだろこれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:27:10

    >>44

    >>45

    急ごしらえで持ってきたから最新だったりもっと正確なのあったら持ってきてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:34:21

    スティーブに関しては1on1ルールがスティーブにとってガン有利すぎるのが
    他から採掘が邪魔されにくい&採掘もしやすいステージとかさら強くなるに決まってるでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:39:01

    人数で採掘速度変えるとかしない限り
    タイマンで強過ぎるか乱戦で弱過ぎるかのどっちかにしかならないよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:32:50

    >>46

    こちらの方が新しいし関わってる人(HIKARUかめめVoidあばだんご)も多いから信憑性は高いと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:47:11

    >>49

    ソニックってずっと最上位一個下くらいのポジションにいるけど

    KEN以外誰か使ってるの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:55:05

    >>49

    A+くらいまでは大会で見る感じって思ったら、別の対戦ゲームより健康的な環境だよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:58:28

    特殊なシステム持ってるキャラは、どうしても特殊なシステムを使いこなせなくても楽しい(使いこなせると強い)になりがち

    ホムヒカは純粋なキャラパの暴力だから知らん

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:20:31

    >>50

    海外ならsonix

    日本ならKENたいけいRYO

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:37:04

    >>49

    ピチデずっと最上位のイメージだったが陥落したのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:50:25

    鉄拳かな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:03:49

    >>49

    シュルクsランク、ロボルキナA+の時点で信用できない定期

    いやまじで一昔前のキャラランクにレート2500組入れた感が凄い

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:36:45

    ヨッシーゲッチそんなにやばいのか
    どう立ち回るんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:03

    シュルクは全然Sあると思う
    あのリーチと盾は普通に強い
    それはそれとしてDLCは特殊なものもっときながら標準的なもの結構あるのがね
    ステの上スマとか

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:31:42

    現環境がどうとかは置いといてそれまでに3年とかかけて既存キャラの調整してたのにDLC出し終わって早々に調整打ち切ったのはなんかモヤるわ
    いくら調整してから世に出せるとは言っても多数のプレイヤーが使わないとわからんこともあるだろうに

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:02:50

    と言っても面子の水準が高いだけで強過ぎる訳では無いよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています