僕の武器は攻撃力190の針しかない【カンダタトマホーク】

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:47:22

    この掲示板は人間ばかりだからエルフは肩身が狭いなの…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:47:47

    はぐれたなの!(スレを離れてたらいなくなってたの)

    https://bbs.animanch.com/board/1486569/


    普通の人間は表でニコニコしてても裏では最新話の事を酷く言うなの

    [第19話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    過去編さんはあそこのリンクに刺さってたなの

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    そうやって騙すのは知ってるなの!私は原作なんて信じないの!!

    56~58話、101、104話、128~130、133話~139話可読

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    ホント…「ハリボー」ばっかなの

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    3.5話なの


    画像アップローダーなの

    https://d.kuku.lu/index.php


    文章アップローダーなの

    TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.telegra.ph
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:51:49

    消されたと知ったときのショックの小ささに驚いたのはなのなんだよね
    毎週更新日に語るだけ語ってるからそのほかの曜日で過疎るのも納得なの
    更新日に語る時だけスレがもってくれればそれでいいなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:55:54

    しれっと攻撃力増えてるの
    消えたときのレス数は書き込み履歴によると153だったから47レス分ちょろまかせたの
    にっへっへーなの!

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:56:23

    前スレのコラなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:57:13

    だいたい一ヶ月ぶりくらいに覗いたなの
    なにか見ておいた方がいい感想・考察や必須級の新定型や他になにか面白いことがあったら教えて欲しいなの

    一応本編は目を通してるなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:57:51

    SS書いてたエルフだけどいずれpixivにでも投稿するから消されても心配しないでほしいなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:59:11

    >>5

    ニコニコデーモン親方筋肉の割に愛嬌あって好きなの

    本編でも味方疑惑出てるしオリ展開と称して仲間になってほしいなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:01:49

    >>3

    確かにそうなの

    もしスレが埋まったときは更新待機のために土曜になったら建てるって伝えようとしたけどその前に伝える前に消えちゃったなの

    まあたまにコラとか投下されるし変なタイミングで考察が過熱するからあったらあったでいいかと思って建てたなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:03:29

    >>7

    SSエルフさんあったかいなの

    一応掘り起こしたなの

    部族少年は解毒で骨抜きR18につき閲覧注意なの!!



     クオンツ族の少年オニキスは、里から使いに出された人間マヌルを追跡していた。その道中、入り込んだ森の中で不運に見舞われ毒を受けるも、同じ森の中で出会ったエルフの男によって救出される。薬師を職業とするエルフの調合した薬湯の効果により、紆余曲折を経て小康状態まで落ち着いたオニキスは、エルフの拠点であるテントの中で一夜を明かした。先に起きていたエルフの男が、目を覚ましたオニキスを見て言った。

    「おはよう。朝食ができている。食べられそうか?」

    「……いる」

     食事を終えてから、オニキスは広々としたテントの中を見回してから言う。

    「昨日は悪かったなおっさん」

    「職業柄、拠点の大規模清掃は慣れっこさ。気に病むことはない」

    「でも……」

    「君は患者だ。恩返しなんてのは完治してから考えてくれ。それからならありがたくいただくとも」

     自身の無力さを痛感しつつも拳を握り締めることしかできず、オニキスは八つ当たりのように寝床に飛び込み毛布にくるまった。背中を向けるオニキスに、エルフの男が苦笑しながら言った。

    「体調が落ち着いたなら、テントの周囲くらいなら散歩をするのもいいだろう。人里からは離…
    telegra.ph
  • 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:05:23

    >>10

    この際だから前編も貼っとくなの


    部族少年は寝汗でずぶ濡れR18につき閲覧注意!




     少数部族であるクオンツ族の里にやってきた人間、マヌルは、少年オニキスにとって受け入れがたい相手だった。世界の人族の大半を占める人間という種族は、クオンツ族を差別した末に小さな里に押し込めた一族全体にとっての敵のようなものだ。顔の横ではなく頭頂部付近から狐のような耳が生えているため、外見的にも人間とは違うものと見なされてしまう。この認識は逆もしかりで、オニキスにとって人間は憎むべき敵であり、信用に値しない別種だった。

     というのに、現族長のコハクは、闖入者である人間を手厚くもてなした。それだけでも腹立たしいというのに、先日の発言にオニキスはコハクの発狂を疑った。

    「こやつに『白虎流ゴシン術』を教えてほしいと懇願されておるのじゃが……皆の賛同をいただけないだろうか?」

    「クソッ」

     クオンツ族だけに伝わる戦闘法を教えるという提案が、条件付きとはいえ他の皆に受け入れられたことが、オニキスには不満だった。コハクは白虎流ゴシン術の師範でもあり、戦闘能力は群を抜いて高い。並みの人間であれば一ひねりできる彼女だが、一度里の中へ受け入れたマヌルを罠にかけて放り出すほど非情な人物ではない。…
    telegra.ph
  • 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:05:30

    >>9

    個人的には平日もあると嬉しいなの

    もちろん定期的にレスできるわけじゃないけど

    毎日見てるなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:06:45

    >>6

    ここ1ヶ月は内容がぶっ飛んでないから結構大人しいの

    強いて言うならパーティの概念がガッツリ出た事で勇者パーティの入脱退の権限は勇者じゃなくて針坊を追放できたケンシが握ってるんじゃないかって事とこの作品の主人公はカルセドニキだということなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:06:56

    >>9

    あったらあったでなのなのするのは楽しいから助かるなの

    万一消されても土曜の夜から日曜にかけて立っててくれればOKだから気に病むことはないなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:07:08

    >>6

    うーん、定型じゃないけどマヌルがアトムスフィアしてるシーンとデーモンがコラ素材になったなの

    後は更新日のスレを振り返るくらいでいいなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:07:22

    本編について一通り話して話題がなくなった頃こそ考察と言う名の妄想がはかどるの

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:08:34

    >>10

    >>11

    クオンツ族が少数民族なのはわかってるけど「部族少年」って部落差別してるみたいな呼び方で草生えるなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:09:04

    >>4

    惜しかったなの…

    152までなら魚拓とってあるなの

    archive.mdarchive.md
  • 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:09:17

    >>16

    考察できるほどのネタもねェからちくしょうなの!

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:11:21

    >>13

    待つなの

    クビに関してはマヌルが自分から脱退した可能性もあるの

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:12:41

    >>19

    使い果たしたと言うべきなの

    これまでの考察(神図巻から見る針世界人類超レイシスト説、モリ爺なろう主人公説、サンドラ過激思想エルフ説、クオンツ族の里テロリスト養成施設説)はどれも本編での記述をもとに発展させた妄想に過ぎないなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:13:38

    消すと増える呪いのスレなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:13:50

    よくよく考えたら針はツッコミどころが多くてここまで伸びたからカルセドという至極真っ当な主人公の登場で勢いがなくなるのは皮肉なの
    粗とネタを探そうと土をほじくり返していたらコンクリートを流され均されたようなものなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:15:37

    >>20

    コマンドが出てる描写や挟めるタイミングが無いの

    わざわざカルセドニキが使ってるあたりパーティ管理するにはあれが必須だし驚いてる様子も無いからマヌルもそれを知ってるの


    ケンシかティゴがキック権を持ってたか一人増やす時に形式上だけパーティから外そうとだまくらかされて1話前の時点で外れてたか規定人数オーバーすると勝手に外されるかのどれかなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:17:42

    >>23

    いずれゆーしゃちゃんの回がやってくるので

    そん時にまた盛り上がる気がするなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:19:35

    わ…わかりましたなの
    とりあえず更新日のスレを読んでおくなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:19:51

    19話はツッコミどころが少ない割に秀逸なコラが多くてにっへっへーなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:20:58

    >>25

    いやだなの もうあんな虚無回はごめんこうむるなの

    二週連続ピースメイカー(笑)でスレは愚弄で溢れて完全にアンチスレと化してたなの

    いまあの流れを再現するとスレが一晩立たずに消されるなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:23:20

    >>25

    勇者はアヘ顔ダブルピースメイカー回だけで十分なの

    だれか勇者ちゃんでエロ同人誌作るときはこのタイトル使ってほしいなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:29:39

    >>28

    たしかにおっしゃる通りなの

    個人的にはクソめんどくさいメンヘラのゆーしゃちゃんを気に入って楽しんでたなの

    でもスレの存続のほうが大事なの

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:56:38

    常駐してるスレはだいたいタブ開きっぱなしにしてるから更新して急に消えてるとたまげるの

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 01:46:31

    >>21

    う、嘘なの…

    どれも本編の描写に即した適切な考察のはずなの…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:01:14

    >>32

    作中の描写をもとにして悪しざまに言ってる=拡大解釈してるのを考察と言い張ってるだけなの

    順番にいくなの

    「レイシスト=魚鱗を纏う神、獣耳の神がいるけど亜人種を魔物扱い。魚人については未だ不明だが有力説」

    「なろう主人公=モリ爺が作った理想郷という言及より。リーダーであって一人で里を作ったとは言ってない」

    「サンドラ過激派=エルフは肩身が狭いという言及より。ただし過去編の教師がエルフだったり人口の5%もいることから有力説」

    「テロリスト=既出クオンツ族のスキル(戦術軍師、ステルス蟲使い、獣道・落とし穴作成、戦闘技術の教授)より。過去には近いことをしていたため有力説」

    ……有力説ばっかりだから本編で違うと言われたときの忌避感が凄そうなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:22:39

    スレ消された事実をものともしない、よく訓練されたエルフたちなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:49:14

    お、消されたスレが過去ログで見れるようになったなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:40:18

    カルセドニキと親方の出会いなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:41:36

    >>35

    ほんとなの

    消すほどではなかったかな…と言う認識になったってことかもしれないの

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:25:08

    >>36

    ニコニコデーモンやばいなの

    モリ爺ほどではないけどなかなかの破壊力なの

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:49:19

    >>22

    やはり隔離所としての森は必要なの…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:58:19

    ルーキーからの古参いないの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:09:02

    はえーもうカルセドのところまでやってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:50:03

    >>40

    3話と4話の時点だと古参がいろいろ語ってくれたけど最近はめっきり見ないなの

    たぶんネタバレに配慮してくれてるんだと思うなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:58:09

    森の外で貴重な原作の情報がどんどん集まってきてるなの
    最近は漫画として面白くなってきてるから原作ファンがあにまんに流入してきたなの…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:58:40

    >>40

    旧一話始まった時からニコニコで全部見たけどもう話すこと無ぇなの

    質問があれば記憶にある限りは答えるけど、たぶん答えられないことしか無いなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:11:20

    >>44

    エンシェントエルフがまだ現存していてホッとしたなの

    今のところ質問はないけど、ふとした時に疑問がわくかもしれないなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:30:00

    >>44

    デーモン親方はパーティに入るなの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:31:48

    >>43

    元々連載勝ち取れるくらいのポテンシャルを持つなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:46:09

    スタートダッシュが躓いてしばらくその印象を引き摺ってたけど再評価されてきてにっへっへーなの!
    これで純粋なファンが生まれてサンドラのファンアートが増えてくれたら嬉しいなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:47:02

    >>46

    なのの記憶によると瓦礫さんとパーティー組んでバイバイなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:50:50

    >>43

    見た感じあることないこと言ってるみたいなのまあ妥当な判断なの

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:51:39

    >>44

    まぞくのアドラメレクちゃんは針坊のハーレム要員なの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:55:55

    >>49

    また知らない人物が出てきたなの

    瓦礫さんについて教えて欲しいなの

    主に瓦礫の由来についてなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:59:07

    >>51

    この作品ハーレムなんてしないのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:02:05

    >>51

    餌ねだりに来るペットなの魔族側からすると割と大手柄をポンポン立てる有能なの

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:05:46

    >>52

    鉱山ごと埋め立ててサイナラーって意味なの確かに鉱山とパーティー組んだと言った方がよかったかもしれないなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:13:17

    >>55

    ジョークを真に受けてしまって恥ずかしいなの

    答えてくれてありがとうなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:21:49

    デーモン親方が仲間にならないなんてショックなの…
    きっと鍋ッ針も筋肉供給不足に陥ってしまうなの
    どうにかサンドラみてーになんらかの救済処置が欲しいなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:25:38

    ちょっと後の里襲撃編でビーム受け止める筋肉が来るなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:49:14

    この作品の粗って何がある?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:57:23

    >>59

    色々に目を瞑ると主人公がサイコになったこととステータスとパァァの3つかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:57:57

    >>59

    公園の砂場から砂を見つけてこいなのみたいなこと言われても困っちゃうなの…

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:13:14

    >>53

    ありがとなのー

    予想通りでほっとしたなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:20:41

    >>58

    とんでもねー筋肉が出てくることがわかって一安心なの

    エンシェントエルフさんあったかいなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:39:23

    >>59

    最近はそれほど粗はないけど全体的に説明不足でジャンプラから入った読者と原作読者の間で前提知識に差があるなの

    ステータス関連は天使族が作ったとか他のスレで初めて知ったし設定があるのになかなか開示されないからずっとモヤモヤした疑問を抱えてるなの


    あと前半の露悪的なキャラが作品のテンポを悪くしてて読んでて気分が悪くなるなの

    この胸糞も仕組まれたもので主人公が怒ったりしないのも天使族だからと言われても雑っぽい悲劇な印象は拭えないなの


    最大の粗は7話の主人公の言動なの

    3話、4話でアレクサンドラ隊の人となりを見せられた後で君は正当防衛だった。人間が人間の味方だとは思ってないんだ等の発言は主人公の印象をこれでもかと悪くしたなの

    その後の8話、9話は主人公に憧れるヒロインの話だけど7話の主人公が強烈すぎて魅力を失ったなの


    簡単にまとめると滑り出しが悪いなの

    でも最近の話は好きなの

    せっかく設定があるのなら不穏な描写や匂わせを入れて分かりやすく伏線にするかオマケで説明して欲しかったなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:17:08

    天使族という存在を今初めて知ったなの…

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:22:57

    伏線回収で盛り上がるにはその前の物語で読者の心を掴んでる必要があると思うなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:45:46

    >>65

    ノゲラみたいに

    5個ぐらい種族分かれてたはず

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:50:05

    魔王軍から近いほど
    ファンタジー感強い軍事都市が多くて
    ちょっと離れればある程度産業が出来るので
    現実の中世に近くて
    魔王軍から最も遠い港国家は金持ちで
    ハイテク産業が盛んでSFみたいな武器
    作れるみたいなことはまだ解説されてないの?

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:52:36

    堕天族がいるんだから天使もいるんじゃないか?は言われてたなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:56:02

    後魔王軍の本拠地に行くには
    『超越者』(簡単に言うとレベル100を超えた存在のことで数を倒してもダメで強敵を倒して一気にレベルを上げなきゃダメ)の敵がゴロゴロいるからとりあえずレベル上げが必要でいろんなところを回っているのも言われてないのん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:03:53

    >>70

    だから簡単に言うとまだ勇者パーティは

    最前線にすらいないしなんなら

    まだ今のマヌルの方が役に立つんだよね

    マヌルはもう戦争編で超越者殺して

    超越者になったんだよね

    死なないタンクとデバフキャラになれたから

    めちゃくちゃ強い

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:05:06

    >>68

    >>70

    この情報はTOUGHカテに建ってるスレで初めて知ったなの

    68の方は世界地図をみてなんとなく察せそうだけど本編のサンプルが王国と炭鉱都市の2つだけだから確信が持てなかったなの

    70の方はまるで知らなかったなの

    四魔天の強さが突出していて後は強めの雑魚がいるぐらいの認識だったなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:18:09

    >>72

    そんなんじゃ魔族なんかに苦労しないのん

    そもそも魔族の目的は管理を放棄した天使に

    代わって全ての種族の支配をする事なの

    魔王城は元は天使が世界を作った場所

    で魔王は魔王城の下にある天使が行ってしまった

    場所に繋がる扉開けるために日夜苦労してる

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:31:10

    >>73

    伝説のエンシェントエルフによって今世界の謎が明らかされているなの

    なのは歴史的瞬間を目撃しているなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:37:50

    >>73

    100年間も本格的な侵攻をせずに何やってたのか、大陸を冥力で満たす理由は自分たちが過ごしやすいようにテラフォーミングするためで魔族の正体は異星人なんじゃないかとか色々妄想してたけど全部解決しちゃったなの


    …贅沢を言うならシンシンから直接教えて欲しかった話なの

    真っ当に面白い設定を考えてるのに開示しないのはあんまりなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:43

    >>75

    だって原作ではもうわかってることだし...

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:43:52

    >>76

    ジャンプラから入ったから原作の情報はポーネグリフとエンシェントエルフの口伝でしか知らないなの

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:45:03

    >>71

    マヌルが超越者になったのは普通に作品の面白さのピークなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:45:38

    >>73

    魔族と魔王の目的が一致してないように見えるけど魔王は世界征服に興味なかったりするなの?

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:46:52

    一般エルフからすると魔族はなんか敷地の外出ると弱体化するけどめっちゃ強くて魔物操って侵略してくるやつなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:48:38

    なんか面白そうな情報がどんどん出てきてるなの
    やっぱり原作消したのは間違いだったなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:53:09

    なろうに原作あるんじゃないなの?ってなるくらいありきたりな世界観なの
    作品としてはまともになってるけど愚弄ポイントが減っててなのは悲しいなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:56:15

    >>79

    連れ戻して再び働かせるためだろうが!

    >>80

    元の住処は魔界なんだよね、慣れない仕事をワンオペしてるだけなのん

    人間は弱いくせに数が多くてすぐ群がる癖にどんどん領土を拡大してくるし

    天使の力も魔族の力も使う素質があるから、返り討ちにされる可能性もあるし

    全てを無に返して一からやり直す力もないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:56:51

    >>82

    ひのきのぼう...

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:00:24

    >>84

    ストーリーはそうなのけど今明かされてる世界観はひのきのぼうとはちょっと違う気がするなの…

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:05:03

    >>85

    へー違うんだ、ひのきのぼうss見たこと無いから

    みんな言ってたこれ言っちゃった

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:09:39

    >>86

    原作みたいに見れないなら仕方ないけど見れる物は見てから言った方がいいなの

    http://elephant.2chblog.jp/archives/52001681.html?p=1

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:14:52

    やっぱキャラ的な魅力を出すにはどうしたら良かったのかな?
    マヌルにはやっぱり人間的な欠点を出すべきだったと言われているけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:17:13

    原作勢からするとエルフって誰それ?って感じなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:18:58

    +勢からすると序盤にメイン回貰ってる上何か重要そうな形見を残していった重要キャラに見えるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:20:12

    原作勢も知らない話が急に挟まるからいけないの

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:20:15

    3話でアレクサンドラ隊が出てきた事に「この人たちは…」みたいなコメがちょこちょこあった気がするなのけど思い入れの違いなの?

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:21:39

    >>88

    おかしい部分を指摘してくれるキャラと組んでほしいなの

    嫌な目にあっても全然怒らないのはいいとして代わりに怒ってくれるキャラがいると読みやすいなの

    共感というか読者目線のキャラがいないから読みにくいなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:22:04

    侍、なの、ちくわ、鎧がアレクサンドラ隊を支えるなの
    鎧はなんか死んだとか言われてたけど本当になんか死んでたのみれたのは嬉しかったなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:33:56

    >>89

    >>90

    やっぱエルフ削除してカルセドに統合したほうが良かったのでは?

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:37:43

    正直ニコニコサイクロプスくん性癖にブッ刺さったから次の話でお別れ確定なの辛い
    軽い冗談で性癖刺激しないでほしいの

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:53:09

    世の中にはなのの知らない性癖がたくさんあるなの
    コワモテの人外だけど実は人当たりがいいっていうギャップが好きなのは共感するなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:03:15

    デーモン親方は鍋ッ針がイキイキ描いてるから魅力が詰まってるなの!

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:14:08

    なんか知らない設定がポロポロ落ちてきたけどどこまで信じて良いか分からないの
    なんなら今なのが適当な事言ってもばれないかもしれないの

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:20:24

    >>99

    妄想捏造どんどん来るといいの

    本編更新に一喜一憂する大切な要素になるなの

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:20:50

    >>99

    なんでもいいですよなの

    いずれ本編が原作に追い付くから答え合わせが楽しみなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:24:01

    >>100

    >>101

    一応この後言っておくと

    カルセドニキは鉱石化するなの

    その後生きるために仕方なくマヌルが放置するけど

    運良く伝説クラスの魔道士が通りかかって

    住処の塔で治療してるなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:42:54

    >>102

    この先生きのこるが気にかかるなの…現状全然意味がわからんの…

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:00:38

    >>103

    単純にカルセド抱えながら森を突破できないからッスね

    火力がないからザコ敵すら追い払えないのん

    だから金で護衛雇ったら

    護衛が「わざわざ最後まで護衛する必要ない」って判断されて

    持ち物奪って帰った

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:23:29

    針展開なの…

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:26:01

    >>98

    いっそマヌルも筋肉モリモリマッチョにしてれば呪いで固定1ダメになっちゃった悲哀が増していい味付けになったなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:27:09

    >>105

    「無駄に民度の低いモブが針坊を不自然なくらい虐めた挙句針坊がケロッとしてる読者にとって不愉快極まりない展開」

    の略称としてエルフからお墨付きを頂いているなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:35:19

    せめてカラッとしててくれたらまだいいの
    何度もしつこくウジウジしてるのがウザってーなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:38:37

    針世界のモブはそんなんばっかなの
    もはや慣れたもんなの
    どうでも良いけど信用商売の護衛がそんなことしてたら誰にも雇われなくなりそうなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:38:52

    >>107

    >>108

    なら言い直すなの

    針展開とは「無駄に民度の低いモブが針坊を不自然なくらい虐めた挙句針坊がウジウジし始める読者にとって不愉快極まりない展開」なの

    これがメインストーリーの序盤に固まってるもんだからタフ以上に愚弄されても当然なの

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:42:05

    >>90

    よく画像で見るキャラだったから

    実際に読むまでマジでヒロインの1人かとおもってたなの

    死んだのに気づくまでガチで数分かかったなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:44:21

    新情報が多すぎて追いつかないなの!
    その一方でワクワクしてるのも事実なの
    ひとつ言えることはシンシン色々ともったいなすぎるなのォ!

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:46:43

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:47:22

    「こんなメインキャラっぽく出たけど爆発して死ぬモブなの!?」ってのが跳ねた一因なの

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:48:21

    >>93

    これはあるとおもうなの

    カルセドニキが似顔絵をツッコんだりしてたけど

    ああいうのがもっと必要だと思うなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:50:37

    >>112

    うん、無駄にタイトルをなろうっぽくせず

    マヌルという人間について深く掘り下げるべきなんだよなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:54:44

    カルセドを「一般出稼ぎ被差別部族青年の主人公」として擁立しておいて第一話で異常者のマヌルと出会う(本編17話)
    これならよかったんでねーなの?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:59:25

    >>117

    そもそもなのエルフ省略してカルセドにキャラ統合してよかったと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:14:12

    そもそも1話で言った主人公の目標である
    「勇者の役に立ちたい」ってのが抽象的すぎるんだよね
    戦闘職としてならもうタンクやデバフとしての立ち位置として経験積んでいるし
    そもそも『役職』の関係上攻撃力のスキルツリーを伸ばすのは間違いなんだよね
    火力で勇者を支援するとしても全員火力バカだったせいでこれ以上はバランス悪いし
    もう戦闘経験も勇者チーム以上だからハッキリ言って初志貫徹するならもう合流したほうがいい
    マヌル犠牲にして勇者たちのレベルを上げたほうがいい...?それはそう
    要はマヌルの目的にとって攻撃力1はほぼ障害になってないのん

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:21:08

    >>119

    それより本気で勇者の役に立ちたいなら

    『資金繰り』と『仲間のコミュニケーション』の2つの問題に全力で対処すべきだったと思う

    特に勇者ちゃん明らかに交渉苦手そうだし

    仲間の勇者ちゃんに対する接し方を変に思わなかったのか?

    資金繰りなんかティゴが王族貴族に勇者ちゃんにペコペコ頭下げさせるぐらいなら

    親との不仲なんとかしろって言えばよかったものの

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:23:31

    >>116

    頭に針の刺さったモブキャラに焦点当ててどうするなの

    仁義や漢気や行動力があって魅力的な主人公カルセドのキャラを掘り下げていくべきなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:24:41

    >>121

    0話読め

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:25:36

    >>122

    認めないなの

    あんないい物語の続編がこんな針漫画だなんて絶対に認めないなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:28:08

    >>123

    あの話を読んだあとにリメイク版の体たらくを認めたくない気持ち正直よくわかるなの

    あれが残ってなかったらマヌルがマジのモブだったなの 主人公扱いする上での命綱なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:28:17

    >>110

    ついでに言うならタフくんには金払ってもいいと納得させられる超画力に加えてごく時たま発揮されるちょいとエエ話もあるから許されるけど針にはそのどちらも無いなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:30:00

    >>120

    うん、貴族出身のチームメイトに対し

    コミュニケーションとるのを逃げたのが悪いのん

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:35:07

    勇者ちゃんも大概ヤバいんだよね
    ・村一番の金持ちで同い年から差別される
    ・勇者としての教育を矯正させられる
    ・マヌルを除き個人の能力だけで決めたせいでまともにコミュニケーション取れない味方
    ・資金繰りのため王族に頭を下げ続ける日々
    ハッキリ言ってこの子も大概可哀想ではある

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:37:52

    >>127

    何なら火力枠ばっかだから普段は一人いれば十分なんだよね

    むしろマヌルが戦闘以外の必要なこと全部やるから

    実態はマヌル以外いらないのん

    代わりにカスパー入れる羽目になったのはカスパーの実家の

    資金目当てだし

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:43:29

    マジレスするとマヌッ針に必要なのは掘り下げじゃなくて整合性なの
    仮に今から0話をリメイクしたとしても読者はこれまでの数々の描写との矛盾を指摘するだけなの
    これまでの行動や境遇がご都合主義に見えなければ読者も感情移入できたと思うなの
    過去は変えられないから意味ない仮定なのけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:51:25

    個人的にパーティ申請とかHPとかのゲーム要素出てきて今までのハリボーの境遇が茶番に見えてきたなの
    ゲームで弱キャラ使ってつれーわーって言ってるみたいなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:53:54

    >>128

    そういう意味での真のやくたたずはこいつなんだよね

    ・カスパーと役割が被る

    ・親子喧嘩のせいで勇者を苦しめる

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:55:23

    >>130

    なろう系界隈では日常茶飯事だからマイ・ペンライ!なの

    なろう系とは違いますとは…?という疑問は悪魔超人見習って都合よく忘れろなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:55:48

    >>130

    うんやめたほうが良かったと思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:56:08

    >>127

    >>128

    内に抱えてる事情が生々しすぎて「そんなこと俺たちに言われても……」って気分にさせられる問題なの

    特にマヌルみたいな中途半端な図々しさしかない主人公(笑)じゃそれぞれの家庭問題に口を出して解決するみたいな展開すら不自然なの

    もっと男気とか牽引力の強いキャラを主人公にして「ゴチャゴチャ言ってんじゃねえ!」って言ってもらいたいなの

    ……つまりカルセドのことなの 主人公交代は今からでも遅くないなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:59:12

    >>131

    鼠径部姉さんはその身体が役に立ってるの!

    親子喧嘩はちょっと気になるなの…

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:01:41

    >>131

    ゆーしゃちゃんの怪我を治すのにかかった時間を忘れたなの?

    役割が被ってたとしても人手が足りてないなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:03:12

    >>131

    こいつはいい加減に職業が何なのかを開示してほしいなの

    エンシェントエルフでもマネモブでもいいからティゴの職業が何だったのか教えてほしいなの

    知らないならシコれるキャラを挙げろなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:03:50

    これからお話を面白くしてくれそうなカルセドが石になって退場するのは本当なの・・・?
    どうしよう・・・シンシンがカルセドに出番をくれないの・・・マヌルが針治療できたらよかったなの・・・

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:05:02

    >>130

    ?ちょっとよく分からないなの

    キャラを変えられるないんだから針坊は真剣に悩んでるなの

    戦闘は不向きなんだから自分の長所を活かせってことならお説ごもっともなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:07:44

    >>135

    勘違いされてるけどこの世界の『職業』は全てステータス次第なんだ

    『弁護士』や『医者』なんかも全てステータス次第なんだ

    画像のキャラは『勇者』以外の全職業に適正を持っているんだ

    だから数国を股にかける財閥の父親は『鑑定士』を選べって言ったんだけど

    (物の真偽を見分けるスキルと価値の変動を未来視するスキルを持つ)

    人生のレールを惹かれるのが嫌すぎて勇者についていった

    そのため確か職業は『魔法使い』だったはず

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:12:05

    >>140

    すごい!面白そうなの!

    度の役に立たなくても鼠径部姉さんにスポット当たるだけでなのは満たされるなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:12:08

    >>140

    おっ反応があったなの

    やっぱりひのきのぼうを意識しすぎてることには気づいてたらしいなの

    商人的な職業からちょっとズラしてきたというわけなの?


    仮に魔法使いとわかったところで魔法を使う様子も魔法使いっぽいアイコン(魔女帽子とか杖とか)がないからそうは思えないなの……

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:12:59

    >>137

    そりゃあもうオニキスきゅんなの

    SSエルフは続きを早く書いてほしいものなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:23:43

    >>140

    物の真偽を見分けるのはめちゃくちゃ納得出来るの

    鑑定士ってのはそういう職業なの

    価値の変動の未来視はおかしいだろえーっ!なの

    食糧の価格変動未来視するだけで飢饉とか災害を間接的に予知できたりするし明らかに鑑定の度を越してるの!

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:28:56

    >>144

    商人系職業のの最上級だからね

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:29:46

    まだエンシェントエルフがいるなら教えて欲しいなの

    >>73で天使が世界を作ったってあるけど神とは別物なの?

    コハクの読んでた本に載ってたレジェンダリーウェポンとか作ってる神との関係が気になるなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:30:39

    >>140

    つまり劣化サンドラってことなの?

    >>145

    「最上級職業だからできる」は説明放棄なの……

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:32:47

    ある戦争編が終わってこの子が説教した後はマヌルは結構まともになるの
    主人公が純粋に頭がおかしい奴だって気づいて
    まともな倫理観を持たせるんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:33:26

    >>148

    言い方悪いけどここまでの過程はマジで一番面白いんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:34:19

    >>147

    なろうの読書量が足らんなの

    鑑定スキルが万能化するのは定番なの

    とりあえずこの作品でも読んで来るなの

    そこまでチートって感じじゃないけど鑑定関係ない能力いっぱい覚えるから入門にはピッタリなの

    鑑定士はレベルアップする 〜鑑定で得た情報を動画配信したら、それを見た人が倒した魔物の経験値が分配された〜R15 伝奇 知識チート 何れ主人公最強 レベルアップ 唯一の鑑定使い レアダンジョン 動画配信者 シリアス 迷宮都市ncode.syosetu.com
  • 151二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:34:37

    >>146

    天使族の最上位が神

    例えると

    魔族と魔王みたいなもの

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:35:54

    >>138

    この後でてくるイケオジのほうが魅力ありますよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:37:34

    >>148

    シンシン自ら麻塗ッ針がやべーやつだったって認めるということなの…?

    成長を褒め称えたいところなのけど炎上するのが目に見えてて怖いなの…

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:38:24

    >>152

    でもマヌルの生贄と聞いてるからエルフにとってはどうせすぐ死ぬ経験値袋としてしか認識できてないなの

    ネネコポンの同類なの

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:39:06

    >>151

    なるほどなの

    神はたくさん居るみたいだけどもしかして魔王も何体もいるなの?

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:41:25

    >>150

    宣伝するなら放置しねーで更新しろなの

    作者じゃないならエタってる作品を宣伝するななの

    それに上級職業だから無茶ができるなんてのはなのでも知ってる理屈なの

    この作品「自称・なろうじゃない作品」だから何か理屈をつけてくるのかと思っただけなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:49:28

    >>156

    どうせ最新話まで読む前にリタイアするから宣伝してもマイ・ペンライ!なの

    剣聖が剣士の上級職なように鑑定士が商人の上級職って意味だと思うなの

    発言の捏造はやめるなの シンシンは「追放系なろう?のようで少し違う」と言っていたなの

    少し違うだけだから大体同じでも矛盾はしないなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:53:47

    >>157

    ぶっちゃけあらすじ読んでリタイアしたからその判断も間違ってないなの

    発言の捏造については謝罪するなの どうもすみませんでしたなの

    でも……”ほとんど同じ”ですよね?なの

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:55:44

    全職業に適正有ったのに魔法使いなの?
    魔法使いの上位職とか無いのかなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:18

    >>148

    マヌルのことをあの後調べて

    忌む目について調べてどういうふうに迫害されたかを知って

    「パン食べる?」の意味を三日三晩考え続けた結果

    人間より魔族に優しいやつなんじゃないかって考えて、人間を裏切って魔族になれって言ったぞ

    マヌルは勇者の味方だからならないって言ったけど

    その後こいつが人間に対してどう思ってるかを聞くんだ

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:36

    >>159

    それ二つ名

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:09:27

    >>161

    知ってるの

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:13:48

    >>160

    狂気のパン食べが伏線になってるってスゲーなの…

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:14:54

    >>163

    伏…?

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:57

    >>159

    >>161

    と言うか作中最強の魔法使いは別にいるの

    そいつがカルセドを助けるの

    そもそもこいつ一国の最強なだけなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:37

    >>158

    ほとんど同じ=少し違う

    なの

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:21:01

    >>164

    今の所パン食べがむぅんのナデポムーブに使われただけって感じだから伏でいいんじゃないかななの

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:25:14

    >>165

    そもそも王国最強のパーティに所属してる魔法使いとは言われていても王国最強の魔法使いとは言われてないの

    極論アレク一人で戦えるなら他はマヌルレベルでもその肩書きは手に入るの

    「勇者パーティの薬師」のごとき存在なの

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:14

    >>167

    エルフ「魔族にパンあげるとかこいつ魔王側か?」

    まぞく「魔族にパンあげるとかこいつ魔王側か?お前も魔王軍にならないか」

    同じ思考の延長線上にあるからなのは微妙に感じたなの

    でも明示されてるわけではないから伏線と呼んでもいいと思うなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:30:33

    多分シンシンは諫山先生タイプの漫画家だと思う
    作画つけるんじゃなくて作画勉強させたほうがいいと思う

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:34:01

    >>170

    作画よりも描き方を勉強すべきだと思うなの…

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:35:51

    主人公について正味3話しか書けてないのに急に別パーティーの話を始めたときはビックリしましたよ針先生

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:07

    あのムーヴが作中でも異常行動扱いされてて安心したなの
    だからこそ作中でもそれを指摘する人物なりナレーションをつけて欲しかったなの
    あれだと優しさの描写を間違えてるんじゃないかと疑ってしまうなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:43:51

    >>173

    指摘できそうな第三者は全滅してるの

    忌む目のせいでソロPTを強いられているから指摘できそうな仲間も居ないの

    ちゃんと魔族は突っ込んでたの

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:48:45

    >>174

    突っ込むべきはこの後の「人間が人間の味方だとは思ってない」なの

    ここだけなら魔族にも優しくする主人公がナデポしてて魔族はそれにツンデレムーブを返しているシーンなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:10:57

    野生のエンシェントエルフのおかげで今日だけですごくスレが進んだなの
    充実した一日だったなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:35:18

    正直ここまでシンシンが考えているとは思わなかったなの
    これからの話が純粋に楽しみになってしまったなの
    ちょっと悔しいなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 05:29:13

    これがすべて嘘だったとしてもそれはそれで楽しめるなの
    不思議な気持ちなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:16:46

    魔王の目的である天使が行ってしまった場所へ繋がる扉を開けるって事と魔界の存在でなんとなく天獄の縫い針がどう使われるのか想像できるなの
    レジェンダリィウェポンって人間は武器ぐらいにか使われてないけど本来は神々があれこれするための道具として使ってたのかもしれないなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:07:02

    >>173

    そもそもあの後原作だと3話ぐらいあの女の子のパート

    入って主人公について調べる回があるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:44:29

    エンシェントエルフさんが沢山楽しみな情報をくれて素直に嬉しいなの
    むぅんのこれからの活躍も楽しみで仕方がないの!
    覚えてる範囲で~みたいに言ってたなのけど、シンシン本人かと思うくらい詳しくて辻褄が合ってる感じがしてるなの…

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:58:24

    >>181

    ルーキーコメ連中に聞いて見るなの

    ルーキーの純粋に作品見ている連中と違って

    プラスはただ叩きたい連中を呼び寄せるゴキブリホイホイなんだから

    アレでいいなの

    そもそも原作の序盤はほぼ1話毎に世界観解説が入っているんだよね

    で、女の子のパートで

    『女の子による主人公の見解』『人間界における3大勢力』『魔王軍の目的』

    『この世界の種族の区分』についてを掘り下げてるなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:28:45

    >>182

    許せなかったなの…

    オマケページにピッタリな題材で重要な情報なのにいまだ扱ってもらえないなんて…!なの

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:29:42

    >>182

    今出てる疑問の解答が全部盛りなの…!

    明かされるのが楽しみなのけど、それまでのペースをシンシンには頑張って欲しかったなの…

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:24:16

    >>182

    どうしてシンシンは+のおまけでそれを出さないなの?

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:40:35

    『この世界の種族の区分』は12話で触れた事からオマケではなく本編で説明するように構成を変えたのかもしれないなの
    今までのオリ展開も原作から追ってるファンを飽きさせないようにルーキー時代のままじゃなく工夫してこうなったと予想するなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:40:36

    >>185

    断言するなのけどそうしたらコメ欄で本編で語れよwwとかってボコボコにされるのが目に見えてるなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:08:32

    >>187

    RPGあるあるや米の書よりはそっちの方が叩かれにくい気がするなの

    あれはあれで好きだけど世界観の説明を先にやってほしいなの

    今じゃ何やってもボコボコにされるだろうけど最初の内に説明を出しておけば今よりはずっとマシだったと思うなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:52:53

    >>64

    あまりにも惨い言いぐさなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:12:54

    笑顔で説教デーモン親方なの

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:04:21

    >>190

    マッチョな巨体がにこやかな笑顔を向けながらこんなこと言ってきたらスンッてなるなの

    親方を怒らせてはいけないなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:20:13

    次スレください!

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:21:23

    埋まりそうで埋まらない微妙なラインなの
    レスしようか尻込みしちゃうなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:24:53
  • 195二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:28:47

    >>194

    ナイススレ立て!

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:31:58

    スレ立てエルフに感謝しながらさっさと埋めるの

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:33:05

    BBQ……

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:33:23

    TVQ……

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:33:38

    QQQX……

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:33:52

    DQN……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています