いいゲームだった

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:31:14

    梶原さんの目玉焼き丼美味しいね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:34:47

    御法川シナリオ本当に好き
    最初はあんま期待してなかったけど途中から進めるのが一番楽しみになった

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:36:52

    君塚さんとかいうハードボイルドが服着て歩いてる人好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:37:12

    個人的一番の名シーンは「撃てます!」かな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:41:28

    タマのシナリオが早めに終わって後は残りのメンバーで回していくもんだと思ってたからジャックの視点にジャンプ出来るってわかったとき死ぬほど興奮したわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:43:58

    わかる
    建野とかジャックが色付きで出てきた時「!?」ってなるよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:46:34

    カナン関連だけ別ジャンルというかだいぶ型月っぽい

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:51:30

    プレイしたの昔すぎてあんまり記憶ないけどその時間帯を始める前に出るダイジェスト映像みたいなやつって罠紛れてる?
    御法川の話で割烹着のおばちゃんが見えたから何か店を選ぶ選択肢が出たときそれっぽいの選んだら理不尽にぶっ殺されたのが印象に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:54:25

    スレ主は街(実質前作)はプレイ済み?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:55:30

    街はプレイしてない
    428と世界観共有してるっていうのは知ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 04:03:41

    >>8

    罠というかその時間帯で起こりうる事をダイジェストにしてるから他のダイジェストでもバッドエンド確定のスチルが映る

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:17:19

    >>7

    アニメがなあ…歌は良かったが

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:36:23

    セカイハソレーデモー(着信音)

    作品は好きだけど主題歌はだんだん嫌いになってきた方いませんか 私もです

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:40:58

    >>13

    何か悪かった?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:48:41

    >>14

    何より最終BADの袋小路で繰り返し聞かされる印象が強すぎるのよ

    今はサビ後半で盛り返す歌詞って分かってるけど該当部分の歌詞”世界はそれでも 変わりはしない”が

    なまじそこまでの展開でも頻繁に出てきた分的確に煽ってくるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:49:14

    バッドエンドとかで流れたりするからだろ
    どれだけ良い曲でも節操なく使われたら嫌になる人だって出てくる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:13:24

    簡単に見れるのと中の人の人気のせいで妙に有名な農家エンド

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:26:12

    >>17

    某きのこさんが「橘さんじゃん!」と盛り上がってたの見て採用されたエピソードに笑った思い出

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:26:30

    御法川の俳優さんがユースケ・サンタマリアだとプレイ後しばらくまでずっと信じてたな

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:29:01

    クリア後のエピソードで元々涙腺緩めだけどマジ泣きしてしまった。

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:18:17

    最後のカナンでエンドはうーん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:17:18

    やたら他キャラのTIPSから飛べたり他のキャラのバッドエンドに関わってたりする御法川好き
    またお前か!!ってなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:54:00

    スマホ版無くなったの悲しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 05:18:12

    >>7

    まあ、あの話書いたのがきのこだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 05:51:15

    妹ちゃん助かった場面でめちゃくちゃ泣いたな…
    本編はタマ編すき
    なすび店長がやることなすこと裏目に出るの笑っちゃっていたな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:48:18

    街と違って日にちじゃなく時間だったからえらく早く終わった印象

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:15:30

    アニメのカナンと本編のカナン(アルファルド)見比べて、やっぱり実写だから現実的な形にデザインから変えたんだなーと思ったら、
    後で本編でアルファルドの話が出て、アニメの方のアルファルドと合わせ見て、あっ……(察し
    ってなった思い出
    真エンドでアニメデザインのまま実写になったカナンも出てきてビックリした
    アルファルド役の人は当時まだ中学生だった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:04:01

    実は小説版でかなり大規模に加筆されてる(劇団を主人公とする追加シナリオもある)ので
    今からなら北島氏が「これで描き切った」と宣言するそっちで堪能するのもありだろう

    結末の微変更でアニメCANAANと繋がり切らない点をどう見るかは人によるかな……

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:15:55

    予告編が良いよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:13:30

    アニメを先に見てゲーム買った俺

    プレイ中
    「これがカナン?えー黒髪かよ…そこはカツラでもいいから白にして欲しかったわ。2次元の髪型を現実に置き換えられてもなぁ…」

    真相判明
    「お前…!アルファルドだったのかよ!!!???」

    いやー完全に騙されましたねw

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:16:05

    >>7

    正直ほんとに別世界観すぎて型月要素いらんかったわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:17:35

    アルファルドはちゃんとギャグシーンで一緒にふざけてくれてたから嫌いになれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:37:26

    カナンのキャラは完全に世界観から浮いてる。
    しかしアルファルドに一泡ふかせたのは超人ではなく渋谷に住む普通の人達っていうのが良かった。

    アニメのアルファルドがやたら強かったからよりそう思う。

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:03:43

    街のキャラが出てるとか

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:08:07

    カナン編は背景+立ち絵じゃなくてアニメーター動員して全部一枚絵なのよかったな
    コストの問題か全然普及しなかったけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:00:53

    >>7

    割と型月自体は好きな側なんだけどその視点だとカナン編って

    「428本編とズレてるのは間違いない ただこれいわゆる型月作品とも違ってて凄く気持ち悪い」感の方が強かったんだよなぁ


    きのこ本人には世界観を指定されたらある程度従う意思はあるんだろうけど

    同時にきのこの持ち味は結局型月で全面バックアップして好き放題やらせないと出ないというか……

    「世界観は指定」と「寄稿者としてきのこらしさは維持」を両方要求した結果

    眼を背けたくなる奇形児が生まれてしまったというか……

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:30:05

    アルファルドの隙のなさよ
    最後カナンと遭遇しても生き延びて目的も達成してるっていう

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:43:42

    メインテーマから始まるOPがもう好き

    ある……セカイハソレーデモー

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:37:06

    カナン編そんなに評判悪かったのか
    子供の頃やった時はアルファルドとカナンの年齢イメージ違いすぎない?と違和感はあったけどあの雰囲気文章展開好きだったな
    思えばカナン編が初めて触れた型月だったのかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:40:27

    完璧な計画を立てるとカナンに一発で最後まで見抜かれるから、アルファルドは偶然と遊びを計画に入れるプロであんなに分岐エンドがあるよって話だっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:48:10

    カナンのアニメは単体で見たら好きだけど428との繋がりを考えるとウーンとなる
    本編のマリアが好きだからアニメのマリアが違和感強くてな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています