- 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:34:33
- 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:35:03
メジャーのダメジャーはそれだけじゃねーのが……
- 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:35:04
分からなくはない
- 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:35:27
ジョージケツメルがいたゲームだっけ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:35:32
まあ頭に過ぎるのはわかる
- 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:35:51
- 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:36:35
- 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:36:59
- 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:37:41
エクソシスト!
- 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:37:51
失礼な、DSのも酷いぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:38:45
- 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:38:50
3つともダメジャーなのひどくない?
- 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:39:12
ダイワメジャーのダメジャーが完全に蔑称だった頃は
MAJORのゲームの数年前だから
引用したわけではないとは思うが… - 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:39:35
メジャーのゲームのダメジャー打率は100%だ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:39:40
- 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:39:44
そもそも蔑称発だからダメジャーもそんなにいい愛称じゃねぇよ!
- 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:40:46
実際ダメジャーで検索してもこっちしか出てこないし…
- 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:41:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:43:04
ダメジャーはクソ.ゲー界のオグリキャップみたいなもんだから…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:44:09
逆転サヨナラ負け優勝とかいうパワーワードいつ見ても笑う
- 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:44:39
なぜここまで駄率が高かったのか
- 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:45:34
- 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:46:51
- 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:57:49
ダメジャーは笑えるだけマシかもしれん
Wiiは虚無ゲーが多すぎだった - 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:59:23
というかローンチソフトに岩田社長が虚無顔したソフトがあったし…
- 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:00:29
- 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:01:09
- 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:03:52
- 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:06:27
- 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:21:42
気性悪いけど皐月以降喉なりで低迷後、一か八かの手術からの大復活
引退有馬で妹とラストを飾れて大団円。馬券的には大荒れだけど
癖の強い兄貴と、気の強そうな優等生妹ちゃん。この時期からツンデレ妹扱いされつつあるんだよな…
… - 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:26:55
七英雄の中でもパーフェクトクローザーとジャンラインは別格みたいな扱いされてたな
ダメジャーはいわずもがなだしジャンラインは修正パッチでよりクソになってくし - 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:28:52
>>1、ようこそクソ ゲーの沼へ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:45:54
YouTuberのクソ.ゲー特集とかで良く取り上げられてるけどあれ虚無を引き延ばして編集して見せられる様にだけで実際は本当に時間の無駄だからな
- 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:48:05
野球のルールって知ってるほうが少数派なんだなとKOTY見て思った
- 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:52:44
四八(仮)の後に七英雄が来るの
オグリキャップ引退した直後にスペシャルウィークとサイレンススズカとトウカイテイオーとメジロマックイーンとウオッカとダイワスカーレットとゴールドシップが全く同じタイミングでデビューするレベルで無法