スピンオフ作品として

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:36:36

    長期連載成功した二匹目のドジョウとしてお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:37:51

    何言ってやがる
    カイジがハンチョウのスピンオフだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:37:53

    おいおい本編でしょうが
    スピンオフのカイジって漫画は間伸びしてたが最近盛り返してきたな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:38:40

    ウム…一匹目はトネガワだから正真正銘の二匹目のドジョウなんだなァ
    一、三匹目より二匹目の方が長続きするなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:40:26

    >>4待てよ二匹目より三匹目が長続きしないのはおかしくないんだせ

    あの内容ならま、なるわな

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:41:14

     でもガチで面白いですよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:41:53

    >>6

    微妙な回でもある程度の面白さはあるからすげーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:41:59

    話の内容が個人差でおも…つま…で意見が分かれるから感想見てカリカリに対立意見を焼いてねさらに面白いねん

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:45:42

    実質きらら漫画と言える

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:47:09

    おっさん趣味を女子高生にやらせたら売れたわw
    から
    おっさん趣味をおっさんにやらせたら売れたわw
    になる流れだいすき

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:48:29

    最近終わったイチジョウは…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:49:05

    でもねワシって嫌いなんだよね安易なスピンオフに走りがちな作品って オリジナリティがないしバカでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:49:40

    あれお前知らなかったのか
    人気漫画のトネガワとハンチョウとイチジョウをクロスオーバーさせるための漫画がカイジなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:50:04

    >>11

    あれはリアルタイム連動をしていて利根川やハンチョウではできない若者の道というのを最後あたりで評価をもらっている

    最後の評価どころか6冊も出てるし十分ヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:52:59

    >>13

    ウム……主役を張ってもまぁまぁ稼いでこれるキャラが充実しているのは事実なんだなァ

    ◇あとは誰が……?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:54:19

    トネガワは会長の影武者ジジイだけ闇深すぎてわらえねーよ 他は基本おもしれーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:54:45

    イマジナリ息子回でホラーを感じたのが俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:55:56

    >>16

    待てよ

    あのおっさんは単行本のおまけで影武者の任を解かれて帰ったんだぜ

    もちろんめちゃくちゃ人格も元通り

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:57:32

    >>16

    ギャグ周りを抜きにして意外と世界観の深堀りになってるのはトネガワの特色だとは思うっス

    利根川班の業務は会長”が”顧客 という観点は中々本編読んでても意識できなかったと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:58:26

    絵柄が似てるのも面白さの秘訣だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:03:42
  • 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:05:41

    ククク...ハンチョウはひとり飯、自炊、大学生グループの休日が含まれた完全日常系漫画だァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:06:50

    >>21

    しゃあけど…芋だらけはどうかしとるわ!

    どうして経営前に何も思わなかったの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:07:22

    >>21

    ハンバーグの付け合せにハンバーグで腹筋がバーストしたっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:13:10

    >>21

    不味いって言ってる訳じゃないしマイペンライ!内装から求めている年齢層考えると芋三連は確かに胃にきついのは事実だしな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:15:19

    でもね俺ハンチョウのスピンオフが丁度いいんだよね
    トネガワは物語が進むにつれて、こんな真面目で尊敬できる上司がカイジみたいなクズのせいで失却するなんてこ、こんなの納得できない!って悲しくなるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:18:19

    >>26

    たまにクズ描写があるハンチョウには好感が持てる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:20:41

    >>26

    正直金取られただけで大槻はなんとでもなるからね

    まあ班長はやめさせられとるんやがなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:36:49

    中根は荼毘に付したよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:39:01

    >>29

    黒沢を全く知らずに読んだワシが悪いのかもしれないけど全然面白くなかったんだよね

    凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:41:53

    >>30

    お言葉ですが黒沢を読んでいても面白くないですよ

    つまらなくもないけどな(ヌッ)

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:55:57

    黒服のお休みどこへ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:57:14

    ふんっハンチョウなど認めるわけがないだろう
    恐らく何かしらの不正を働いてると思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:00:39

    >>33

    すぐ崩壊するダムやん 元気すぎやん そのうち制裁されるで

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:01:56

    なにっ!?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:05:08

    >>35

    色々漫画のネタを取り入れてるからタフネタもあるんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:09:10

    >>33

    ◇帝愛のトダーに注意されているこの人物は…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:12:31

    ただオッサンが一日外出を満喫するだけじゃなく地下側で活動する様も描写しているところは好感が持てる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:17:16

    飯テロ動画としてオムレツライスとつみれ鍋の回だけは何回も見返している
    それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:20:30

    石和の雑さ加減に共感している
    それが僕です

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:35:52

    カイジスピンオフを見た後カイジを見ると利根川や大槻や一条に同情したくなるのは…俺なんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:45:38

    カイジを読んだことがないのにハンチョウは読んでる それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:54:08

    でも俺この漫画を読んでると悲しくなるんだよね
    飲食店の少ない地元の田舎っぷりが浮き彫りになるでしょう

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:55:31

    酷すぎて笑ったのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:00:29

    >>44

    地下はこんな状態なのに外だと一応保険に入ってる扱いな辺り帝愛ってのはよくわかんねえな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:07:38

    この漫画を読み始めてから休日の町歩きが楽しくなった 俺も嬉しいぜ!(´∀`)σ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:09:38

    >>45

    帝愛勤務として職歴にも書けるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:17:37

    >>11

    イチジョウは主人公が不快なのがな…

    ファミレス仲間と絡んでる時は青春感あって好きなんだけど、村上と絡んでる時はたいして有能じゃないくせにマウント取ったり理不尽な対応して不愉快だった

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:25:58

    >>47

    ふうん釈放後のアフターケアもばっちりということか

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:47:12

    >>27

    この描写ちょくちょく挟むのはトネガワで利根川を良い人に描き過ぎたって反省したからと思ってるんだよね。まあ根拠は無いけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:48:35

    >>11

    正直帝愛に入る前のイチジョウなんて微塵も興味無いんだァ

    会長の仕打ちに耐えライバルを蹴落としていく成り上がりモノか地下を脱出する話を読ませてもらおうかァ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:49:32

    >>41

    大槻は無理です。あいつ普通にクズですから

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:51:41

    >>28

    待てよ長年イカサマで金巻き上げてたんだからイジメ喰らっててもおかしくないんだぜ

    まあそりゃ当然だと思うし心も痛まんけどなブヘヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:52:44

    >>48

    しゃあけど一条が地下行ってるときは村上が待ってて一条も最後村上のところに戻ってきたしなっ

    割れなべに綴じ蓋と思われる

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:35:05

    幽体離脱回とか宮本のループ回とか
    「はあっ?なにやってんだこれ漫画のジャンルおかしいだろ作者ップ」
    って言いたくなるような回ですら面白いんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:38:23

    でも俺ループ回好きなんだよね
    原作の班長の名セリフ「今日を頑張ったものにだけ明日がやってくる」とわずかな休日を楽しみつくす一日外出の本質を描いてるでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:38:44

    しかし...オッサンの何が食いたいか会議で暴れ回る会なんかは見ていて妙に面白いのです

    なんじゃああのコスプレした同じ顔のオッサンが画面狭しよ暴れ回る回は

    なにっ同じ奴らが出てくる回が複数ある!

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:42:55

    ムフッ男でもオシャレなパンケーキを食べたいという一面があるの

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:45:59

    この漫画割と休日の過ごし方を考え直したくなる気がする言葉が多くて好きなんだよね

    「ここは遊ぶところなんだから大人ぶってんじゃねぇよ蛆虫野郎―ッ」的な指摘は目から鱗だったのん

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:10:20

    待てよ
    スピンオフならアカギも凄いんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:11:52

    >>60

    イチジョウはアカギみたいなシリアスなスピンオフで見たかったと思う反面…トネガワハンチョウの流れで血生臭いスピンオフ出したら反発が凄そうという思いに駆られるっ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:13:55

    最近のだと念能力使う回が面白かったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:14:38

    トネガワ、イチジョウ共に最終回が完璧を超えた完璧だったからハンチョウの最終回の期待度が高まってるのは俺なんだよね
    カイジの最終回は無理です

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:17:56

    >>61

    そもそも帝愛内部ネタはだいたいトネガワがやってるし日常ネタハンチョウやってるから詰みなんだよね すごくない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:17:58

    タフって言葉は地下労働を健康状態に特に問題無く満期完了して地上での生活基盤を築き上げた木村さんのためにある

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:22:26

    >>65

    木村さん 戦隊レッド 柳内さんが地下聖人を支える…ある意味最強だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:24:03

    ハンチョウたちが落ちぶれたあと宮本さんがおちこんでそうで悲しくなるのん

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:54:57

    >>67

    正直ハンチョウが終わる直前になると真っ先に帝愛を追い出されると思うっス

    コネになりすぎるから忌憚のない意見ってやつっス

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:05:09

    地下で各班の班長達が麻雀やったり新人ドラフト会議したり仲良くしてる度に本編の末路が悲しくなるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:28

    待てよ
    ハンチョウが終わったら地下に堕ちてきた一条と失脚した班長が組んで地下脱出するネタを描けるんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:46:48

    ざわ・・・ざわ・・・を放て!

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:51:52

    カイジ本編はともかくハンチョウ世界の地下は割と労働環境悪くないよねパパ
    粉塵はどうしようもないけど色々イベントもあるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:55:34

    >>44を見るに一応この世界も劣悪な環境なはずなのに班長のところのおっさんたちみんな元気すぎて戸惑っているそれが僕です

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:46:49

    >>65

    ウム……初めは昔の感覚で右往左往してた木村さんが現代に馴染んでる姿を見て感慨深くなったんだなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:10:30

    >>74

    あの年で再就職して正社員になるなんて刺激的でファタスティクだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:34:28

    >>70

    だとしたらイチジョウの最終回の二人の感動の再会どころか謎のおっさん達を連れてきた一条に困惑する村上の場面になるじゃあねぇかえー!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:37:13

    >>76


    クククククありがたく思いな そのウス汚ねえ物件に俺とゴキゲンなミドルメンズをぶち込んでやるぜククク

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:38:14

    >>76

    脱出直前で裏切って一人だけ脱出したに決まっとるやんけ

    何ほのぼのした妄想しとんねん

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:46:49

    もしかして本編のハンチョウは宮本さんと出会わなかったクズ化が進んだ世界線じゃないんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:53:38

    しゃあっ サプライズ・プレゼント!
    泥酔してメンチンみたいな複雑な手が来たら何も理解出来なくて終始神妙な顔で?になっていた小田切が福本漫画の中でも一番面白かったんだよね、スゴくない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:03:35

    私のスピンオフはいつ出るんですか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:05:25

    個人的には一条に関してはギャグスピンオフよりも真面目な過去編が見たかったんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:06:19

    >>81

    社長は別にキライじゃないけど自然と三好前田がレギュラー化しそうでハッキリ言って読む気がしない それが僕です

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:08:31

    沼川石和なら当然沼川の方がしっかりはしてるけど
    精神年齢みたいなものは石和の方が高いと思ってるのが…俺なんだ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 05:41:35

    イチジョウはスタート時点であんまり面白くなかったのが良くなかったと思うのが俺なんだよね
    待てよなんだかんだで6巻まで続いたんだぜ
    しゃあけど…序盤の話はイチジョウである必要はないわっ
    しかし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています