- 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:28:37
- 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:29:54
バキバキッ
我が名はHACHIMAN - 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:04
- 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:28
- 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:40
- 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:47
直死の魔眼の使い手やん 元気しとん?
- 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:49
- 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:58
やろせろ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:31:10
両方不要ッ!退場ッ!
- 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:31:31
こいつ仮面ライダーっスよね?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:32:30
二次創作でさんざん俺tueeeに使われてるやつやん かわいそ…
- 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:32:35
最初から知らない作品なのでいくら改変されていてもかわいそうだとも思っていない
- 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:32:45
エミヤやん、元気しとん?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:32:55
どっちかって言うともこっちの方だと思われるが...
- 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:05
- 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:09
やっぱりニヒル系な主人公は男でやるにはもう流石に古いよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:30
- 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:33
繋がりを求めてはいるけど八幡は開き直って腐ってるスよね
おそらくぼっちちゃんは素直になった八幡だと思われるが… - 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:35:37
- 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:36:04
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:36:34
うーっぼっちキャラが人脈広げて陽キャになっていくのを見るのはおかしくなりそうだ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:36:40
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:37:18
- 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:37:37
- 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:38:06
Win-Winやな…
- 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:38:48
はーっ
黒木よキモっ! - 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:00
どうしてただの高校生のはずなのに色んな能力を勝手に生やされてるの?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:33
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:48
- 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:40:13
- 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:41:37
>>27何でって…原作なんてどうでもいいですよなやつがオリ主代わりに使ってるからやん…
- 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:41:59
- 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:43:04
これでも私は慎重派でね
こいつとぼっちちゃんのクロス二次創作があるか調べてみたよ
その結果無事にいくつか存在することがわかった
い や あ あ あ あ - 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:43:55
- 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:44:39
- 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:45:03
- 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:46:17
- 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:07:22
ワシの高校生活が黒歴史なった元凶やん 元気しとん?
- 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:21:57
まあアニメキャラとして見たときの好感度なら後者っスね忌意ス
八幡とぼっちの一番の違いはリア充サイドの人間に敵意を抱いているか否かと情熱を捧げたものがあったか否かなんだ
ウム…あの境遇で人に対してひねくれた態度取らないのは溜まったコンプを発散出来る術(ギター)があったからなんだなあ
まあきらら系で八幡みたいな主人公出すわけにもいかんから比べようがないんやけどなブヘヘヘ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:29:22
- 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:30:30
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:48:30
ワイ君と八幡の経歴ってどっちの方がすごいんスかね
- 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:25:12
- 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:27:09
結構好きだったからどこ見にいっても愚弄されてるのちょっと悲しいのん
- 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:28:53
おいおい特級呪術師で鬼殺隊の柱でしょうが
- 46二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:31:44
ハチマンはぼっちで周りからは大したことないように見られてるけど、勉強の成績は結構良くて聡明(捻くれた目で意見してるだけな場合もある)で、一部の人間は自分の価値を理解してくれている。という設定が読者の自己投影や肯定感を出すかんじっスね
- 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:35:34
良くも悪くも京介やら小鷹やらのやれやれ系主人公の潮流に上手く陰キャネタを取り入れて差別化したから流行った側面はあるのん
意図したかは知らんがそれで大ヒットしたから凄いんやけどなブヘヘヘ
間違いなくラブコメ系ラノベで一時代築いた作品だからそこは誇っていいと思われる
- 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:54
ウム……お前は流行りすぎたんだなぁ
個人的には好きだったけど、一時期はマジでありとあらゆる作品とクロスさせられてたから、ヘイト買うのも分かっちゃうんだよね 酷くない? - 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:32:31