- 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:02:36
- 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:04:57
歴代で最も仲が悪いパーティーとか言われるのは伊達じゃない終盤ましになるから頑張れ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:05:59
中盤から終盤はいいパーティになるから頑張れ…
俺は大好きだぞアビスのパーティ - 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:06:27
断髪後しばらくはクッソ息苦しいけど軽口叩けるくらい仲は改善するからがんばれ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:09:45
仲が悪いというより
メンバー同士で仲良くなるようなことをしてないんだから
妥当な関係ではある
あくまで互いに同行者だからね
序盤の内は - 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:10:52
アビスマンに着替えれば仲良く乗ってくれるから(戦闘中に限り)
- 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:10:58
いうて他のシリーズも和気藹々(表面上)みたいな状態結構多いぞ
大体最終的に仲良くなるけど - 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:10:58
ルークたちを信じてくれ、途中まで耐えられたら結構仲よしパーティーになるので…!
- 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:11:49
最新作のアライズも後半まで雰囲気悪いしそんなもんだよ
- 10123/01/17(火) 21:33:58
ついに有名な例の場所まで進めたけど…
このシーンに関しては多分プレイした人によって色んな考え方の人がいると思うけど、あくまでも自分の考えとしては、師匠に騙されて崩壊を招いてしまったことについてはルークは悪くないと思う。防ぎようがなかったし、そのことに関しては仲間たちも責めてはいないし、自分も同じ考えなんだ。
…ただ一つ悪いところがあったとすれば、その後のふるまい方が良くなかった点かな…「俺は悪くねえ!」、「お前らだって何もできなかったじゃねえか!」、「悪いのは師匠だろ!」ものすごく正論だし間違ったことは言ってないんだけど、一応引き金を引いてしまったルーク自身がそれらを声高に言ってしまうのが凄く良くなかったと思う…そりゃ仲間たちも「は?」ってなるよ… - 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:40:26
ぶっちゃけあのシーンに関しては大人げないってのはあるけどそこまでの親善大使任命以降のルークの態度もお世辞にも良いとは言えない(ルーク的には認められたい関心を引きたいって心情はあったと思う)からそこら辺溜まってた物が爆発したのもあるんじゃないかと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:49:37
親善大使の時は関心というか
自分が活躍しないと意思を封殺された殺戮兵器にされるからリーダーにならなきゃやばかったんよ
なぜかジェイドがリーダーと化して自分がお供になってたからリーダーは俺だろ!?って必死になるのは当然なんだ - 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:52:09
- 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:52:21
ゴリッゴリの貴族社会なのにそこら辺ガン無視な大佐とメロン
- 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:54:03
アビスはアクゼリュス崩壊まではぶっちゃけ
ルークを悪者にしたいがために色々とぐちゃぐちゃだからな
逆にアクゼリュス以降はちゃんとしてて、そこからキャラクターが好きになっていく - 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:54:18
ジェイドは事前に相談してほしかったみたいなこと言ってたけど相談されるような態度取ってないからなあ…
ルークが一番信頼してるのがヴァン師匠なんだし… - 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:54:40
あのシーンは初見だとルークのあの態度なら責められるのもしゃーないってなるけどストーリー進めてくとまた感想変わるから面白い
色々言われる事もあるけどストーリー含めアビスは名作だと思うわ - 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:55:01
個人的には多少仲悪い方が人間味あっていいけどな
他の仲良しこよしのゲームやっても機械的でつまらん - 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:55:56
- 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:58:33
この旅にイオンはいらねえだろ!?
という正論
イオンがいたら旅の進行遅れる
瘴気塗れのとこにイオン連れて行ったら病弱なんだから高確率で死ぬ
なのにルークが馬鹿呼ばわりされる謎
親善大使の時はマジで話ガバガバ - 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:58:57
アライズもロウが加入したばかりの時期はアビスぐらいギスギスしてたなからなぁ…
ただアビスと違うのはみんな精神年齢が高めなのでアビスほど
言い合いになったりしなかった - 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:59:27
ぶっちゃけ表面は仲良くても実情裏切りの連鎖の極致みたいなパーティーがあるし
アビスって相対的にギスってたようで割と甘いパーティーなんよ
そうだよシンフォニアお前だよ、仲良しパーティーとか言いながら裏切りオブ裏切りな - 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:02:10
アクゼリュス崩壊前後のアッシュも
「お前言っていることとやっていること無茶苦茶だぞ」と言いたくなるぐらい酷い
意味もなくティアを襲わせるようにルークを遠隔操作した後に
「どうして俺の言うことを信じなかった!」とか、いやいや…馬鹿なのかな? - 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:02:31
- 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:04:17
- 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:04:29
- 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:11:11
意外と最初から仲良しこよしって状態はない気がする
幼馴染でパーティー組んでるエターニアとかでも遠慮の無さのせいで空気悪くなったりちょくちょくするし和気藹々って感じでもない - 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:12:08
シンフォニアメンバーは仲は良いんだ
けど全員闇抱えているもんだから闇抱えているが光照らすロイドがいないと全員躓いてしまうしこれには触れてほしくないっていう壁を作る
全員ロイドにだけはその壁を取っ払うからロイドがいれば腹割って話せる - 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:14:14
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:14:45
レジェンディアなんて序盤地獄だからな
セネルは戦争孤児で良いように利用されてきたから他人信じれない状態だったせいで常に周りと険悪で
作戦失敗した結果
仲間からは「お前とは組みたくない。足引っ張るだけで邪魔だ」「ひとでなし」とボロクソよ
そこから最終的に家族と言えるほど仲良くなるんだけど - 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:16:16
レジェンディアとか主人公からして負い目だらけの地雷だしなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:17:01
デスティニーとかいう犯罪者と監視役パーティー(前半)
- 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:17:39
ハーツも何だかんだ地獄のような序盤
・心が崩壊して無感情になったコハク
・(正確には違うが)コハクの心をバラバラにしたシンク
・シンクにあたりが強いヒスイ
ベリルが加入するまでマジでギスギスしてて空気が悪い - 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:19:35
アビスのパーティは中盤までは仲悪いけど、後半はお互い同士の悪口を許容できるというか全員好き勝手言える感じが好きなんだよな
- 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:21:34
1には1の感想があるからスレ民が何と言おうとそれは間違った感想じゃないからな
アビスはしんどいけどそれだけ心に刺さるゲームだから頑張れ - 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:21:35
ファンタジアも仲は良いが
ダオスに理由があるんじゃないか?とアーチェが言ったらクレスめっちゃキレるとかあったからな - 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:23:53
ヴェスペリアのあとにアビスやったからムードメーカーというかメンタル的なまとめ役がいないんだな…って感じた
ヴェスペリアメンバーも隠し事は多いけど仲悪いイメージはないな。強いて言えば中盤のユーリフレンあたりだけどあれはまた特殊だし… - 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:24:03
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:24:21
- 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:29:32
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:30:38
メロンのスキットは打ち解けた雰囲気で好き
- 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:37:52
それぞれがお互いの立場と仕事とエゴ優先してた結果なので残当なのがアクゼリュスだから…
その中で本質的にルークの罪はなんでどこまで背負うべきなのかってのも趣深い - 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:38:26
終盤は仲いいから…
- 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:39:43
アビスで思うのは、異様なルークはバカって扱いだと思う。
- 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:44:27
- 46123/01/17(火) 22:55:56
- 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:01:30
バカであるように教育しながら思考誘導されてただけでルークはわりと聡いんだよな
アクゼリュスに行かなければ外の世界での経験をきっかけに自然と変わっていけたのかもなって序盤のティアやイオンとの触れ合いを見て思った - 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:05
- 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:13:50
親善大使のときのルークって
・アクゼリュスまでに役立つところを見せないと生物兵器にされます
・勝手に王族がついてきたのでそちらが優先され下が言うことを聞いてくれません
・ナタリアが相変わらず思い出せないことを突いてプレッシャーを掛けてきます
・ダアトの導師の救出という予定にないタスクを突発的に増やされます
・その後何故かダアトから襲撃されます
・目的地で再会した師匠に道具扱いされて街を消滅させる片棒を担がされます
ていうどこまでストレスを与えられるかのテストでもしてんのかって状況だからな - 50123/01/17(火) 23:47:36
唯一の癒しはアッシュとナタリアのイチャイチャだったよ…
やっぱ長い期間離れてた分、恋心が膨らんでいっていたのだろうな…
というかヴェスペリアのナム孤島の下駄箱にラブレター置いてたのってこの娘だったのか… - 51二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:56:25
- 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:00:11