- 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:03:57
- 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:05:06
- 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:10:55
- 4しゃあっ23/01/17(火) 22:11:48
立て乙です
- 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:12:45
- 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:14:55
ほな量産機案投げていくで
機体名 ヤタノカガミ
形式番号 YWSAUM-004EJ
分類 第二世代除草兵
所属 未定
開発 防衛庁技研本部及び三菱重工業を中心とした防衛産業各社
生産形態 試作機
全高 20m
本体重量 50t
全備重量 60t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体駆動+SEウエハース装甲
装甲材質 SEウエハース装甲+チタン・超硬スチール複合材
ユニットコスト 140億 (量産時にはより低減の見込み)
標準装備
M.V.H.S(メーザーバイブレーションヒートサーベル)×2 (手持ち使用、背中に左右1基ずつマウント)
40mmアサルトライフル (手持ち使用、背中にマウント)
対人12.7mm機銃、対人7.62mmミニガン (胸部、頭部)
120mm曲射迫撃砲 ×2 (腰部)
コックピットブロック強制射出機構
疑似マスタースレーブシステム
オプションで91式多目的誘導弾発射筒を2基(左肩)、120ミリ電熱化学砲(手持ち用と同じものを右肩に固定装備)、ローラーダッシュ機構×2
(キクゴサク用に作られたビーム・ショットガンも使用可)
(自走砲で使用される155mm榴弾砲を転用した長距離砲等も開発予定)
陸上自衛隊採用の第一・五世代機キクゴサクをベースに開発された第二世代量産機。民間向けの精密機器の転用によりコスト低減を行っている(コスト低減を優先したため基礎的なマシンスペックはキクゴサクからそれほど伸びていない)。防衛庁と関連の重工業各社による自衛隊のみならず滅草隊他の他部隊との統一制式量産機を目指しており、操作系はどの系列から機種転向しても違和感が無いように再設計されている。自衛隊系列の除草兵の特徴として対人・対装甲武装も多く、これからの除草兵の運用を幅広く見据えた汎用機である。 - 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:15:13
機体名 天草
形式番号 WS-03
分類 二世代機
所属 日本
開発 甘城重工
生産形態 量産機
全高 15m
本体重量 40t
全備重量 45t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構
装甲材質 SEウエハースγ
ユニットコスト 50億
標準装備
90mm除草兵用マシンガン
チタン合金製電磁刀
10mm胸部機関砲
剣舞をベースに開発された試作量産機。新規開発されたSEウエハースγは従来のSEウエハースよりも硬度で劣るものの性能に変わりなくコストパフォーマンスが優れている。
武装も飾り気ないが性能を維持したままより安価になるよう選ばれている。
結果として性能を維持したまま小型かつ安価な機体に仕上がっている。 - 8123/01/17(火) 22:16:29
- 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:17:02
- 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:18:17
あっそっかぁ…
- 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:22:23
埋められてた……
機体名 タケル
形式番号 WSⅡ-05
分類 第二世代除草兵予定
所属 学園都市
開発 JA除草兵開発部
生産形態 量産予定の実験機
全高 17m
本体重量 38t
全備重量 60t
乗員人数 1人 準マスタースレイブ方式+一部火器管制をボイスコントロール(技の名前を叫ぶアレ)
主動力 導電性流体駆動+常温核融合炉
装甲材質 超硬チタン+JAカーボンアーマー
ユニットコスト:80億円
標準装備
MVHS×2
30mmマシンキャノン ×4
ジェットワイヤーアンカー×2
各種ハードポイント
ローラーダッシュ×2
ECM ECCM
戦術補助システム『大祓』
基本的にこれまでの除草兵に使われた兵装をそのまま流用する前提で建造された機体
これまでの常温超電導理論等で実験段階の小型常温核融合炉を搭載し装甲はメインフレームの防御を新型チタンで覆い
他の部分は『着替える』事で防御力の向上とコストの削減を図ったものだが
機体のエネルギー放熱システムを考慮し、来る時代DP以外の除草兵同士の戦闘が起こり得るものとして
MVH兵装やプラズマ兵装への耐久性を考慮したものとなっている
大祓とは神威で培われた戦術補助システムをダウングレードしたものである - 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:24:08
珪素系生物と勘違いしてた…
- 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:25:53
まあ10レスまで埋める代わりと考えれば
機体名 十手
形式番号 WS-02
分類 二世代機
所属 日本
開発 黒酒重工
生産形態 量産機
全高 15m
本体重量 30t
全備重量 40t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構
装甲材質 SEウエハース装甲+特殊カーボン複合装甲
ユニットコスト 40億
標準装備
ヒート・スリムカジェル
35mm腕部ガトリング砲
ウェポンラック付チタン複合装甲シールド
備考 除草兵のコスト低下を重視して制作された機体。
装甲を薄くしてコストの削減を行い、防御力が減った分は携行シールドでカバーし、更にシールドの裏に携行武器を携行出来るようにしてある。 - 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:28:11
なにっ我が社よりも安く最新鋭機を作っている
- 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:30:26
機体名 ムラサメ
形式番号 WSS-01
分類 第2世代除草兵
所属 JA
開発 JA除草兵開発班+三菱重工
生産形態 量産機
全高 19.5m
本体重量 50t
全備重量 60t
乗員人数 1
主動力 常温超伝導システム併用型大容量リチウムイオンバッテリー+SEウエハースバッテリー+導電性流体駆動
装甲材質 炭素繊維強化プラスチックSEウエハース装甲
ユニットコスト 55億
標準装備
有人式新型コックピットブロック強制射出機構(疑似マスタースレーブシステム搭載)
改良型塩水カッター×2(左右腰部装甲に装着)
M.V.H.S(メーザーバイブレーションヒートソード)×1
ヒート・ソード(短尺版)×2
強化型アサルトライフル or105ミリライフル砲(新型ヒート弾対応)
ヒートクロー内蔵軽量型シールドユニット×1
サポート用戦術補助ナビゲーションシステム
オプション装備
ホバーユニット(着脱可)
ローラーダッシュ機構(着脱可)
備考
三菱重工とJA除草兵開発班の一つが提携して開発した新型第二世代除草兵。
ヨウコウのデータをもとに操縦性の向上を主眼に設計開発された。
また、パイロットの補助のためにサポート用戦術補助ナビゲーションシステムが搭載されている。 - 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:31:26
これまでのコストを見たら導電性流体駆動とか第二世代の要件満たしたらこれくらいまでしか下がらんかな……って思って控えめにコストカットしたらみんな思ったよりガッツリ削ってて戸惑っているのは俺なんだよね
- 17しゃあっ23/01/17(火) 22:32:09
どう考えてもネタにしかならんやつしか思いつかなかったからかっこ良いの考えられるの尊敬ですね
- 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:32:18
機体名 スクナ
形式番号 WS-05
分類 第二世代除草兵
所属 未定
開発 トヨタ重機、クボタ重工
生産形態 量産型
全高 14.5m
本体重量 25t
全備重量 35t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構+独自型SMDS
装甲材質 SEウエハース装甲
ユニットコスト 日本円換算約50億
標準装備
擬似マスタースレーブシステム
簡易操作補助AIイッスン
M.V.Hオオタチ
アサルトライフル
マルチポット(各種ミサイルを選択可能)
オプション
ホバーユニット
水中用機動ユニット(電磁推進システム)
機銃ユニット
砲撃ユニット
備考
民間企業による初参入モデル。
クサナギのサイズ感に立ち返り徹底的な小型軽量化を図っている。軽快な動作と燃費の良さが特徴の機体。独自規格のSMDSにより様々なオプションの仕様が可能。 - 19123/01/17(火) 22:33:28
ストップ‼︎
- 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:33:35
あ、アカン
俺だけ試作機の段階で出してもうてた
量産機になった際には
形式番号 「YWSAUM-004EJ」→「WSAUM-004EJ」でコストは量産機はじゃあ80億くらいにしとくか……(どんぶり勘定)
- 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:33:36
一応柔らかいけどその分安い装甲とか武器安くするとか理屈はつけてる…つもり
- 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:34:22
出品してる業者がみんな違う!
- 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:34:46
- 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:36:28
機体名 宿禰(スクネ)
形式番号 WS-05
分類 第二世代除草兵
所属 滅草隊
開発 JA(農協)
生産形態 量産機
全高 15m
本体重量 40t
全備重量 45t
乗員人数 1人
主動力 SEウエハース重層バッテリー+導電性流体駆動
装甲材質 SEウエハース/超硬スチール複合装甲
ユニットコスト 40億
標準装備
擬似マスタースレーブシステム
簡易緊急脱出システム
M.V.H.N(メーザーバイブレーションヒートナタ)×1
大型レールキャノン×1
化学酸素ヨウ素レーザー射出装置×2
オプション装備
追加ブースター
ホバーユニット
チタン・超硬スチール複合増加装甲
M.V.H.B.S(メーザーバイブレーションヒートバスターソード)
36連装ミサイルポッド
クサナギ改やオオゲツヒメに代わる次世代量産機としてJAが開発した機体。神威(カムイ)開発により起こった技術革新とオプション装備を前提とした設計思想により本体の大幅なコストカットを実現した。 - 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:37:54
機体名 カムド
形式番号 WS-16
分類 第二世代コンペ用機体
所属 学園都市
開発 JA開発部+学園都市除草兵工学実験部
生産形態 量産予定機
全高 16m
本体重量 40t
全備重量 50t
乗員人数 1〜2人 操縦士は準マスタースレイブ 管制士は背部バックパックに座る
基本コックピットを頑強にすることを優先した
主動力 導電性流体駆動+重層SEウェハースバッテリー
装甲材質 超高張力チタン+SEウェハース装甲
ユニットコスト:40億
標準装備
各種ハードポイント
ジェットドリルワイヤー×3
ローラーダッシュ×2
強化ナックル
肩部サブアーム×2
ワダイコベースと思われていたが学園都市でいくつか編み出されたアイディアを有志による資金で組み上げた機体
実験用の実機はフレームはともかく、装甲の絶対量が足りず実際運用としては名を売るのが優先と思われる
しかし、実際に設計図通り建造されれば第二世代の除草兵としては高水準の機体と期待される - 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:38:16
- 27123/01/17(火) 22:38:57
なんか今回は若い番号が多いのね…
ヤタノカガミ【WSAUM-004EJ】
天草【WS-03】
タケル【WSⅡ-05】
十手【WS-02】
ムラサメ【WSS-01】
スクナ【WS-05】 - 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:39:05
怒らないでくださいね 金がかかるんですよ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:39:23
第二世代に入ったら一回ナンバーはリセットしなきゃ……
- 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:39:30
- 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:39:43
ベース機が古い機体だったから…
- 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:40:07
申し訳ないが平時の倫理観に戻してくれないかな?
- 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:40:19
ウム…武器なんてマシンガンと刀だけあれば十分なんだなぁ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:40:42
まだ裁かれてないだけでは?
- 35123/01/17(火) 22:41:29
増えた…
ヤタノカガミ【WSAUM-004EJ】
天草【WS-03】
タケル【WSⅡ-05】
十手【WS-02】
ムラサメ【WSS-01】
スクナ【WS-05】
宿禰(スクネ)【WS-05】
カムド【WS-16】 - 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:42:37
うむ……書き込み反映までタイムラグがあるんだなぁ……
- 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:42:59
型番どころかスクナとスクネで名前までニアミスするとはこのリハクの目を持ってしても
- 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:43:32
JAの卑劣な策略を許すな!
- 39123/01/17(火) 22:45:34
ヤタノカガミ【WSAUM-004EJ】80億
天草【WS-03】50億
タケル【WSⅡ-05】80億
十手【WS-02】40億
ムラサメ【WSS-01】55億
スクナ【WS-05】50億
宿禰(スクネ)【WS-05】40億
カムド【WS-16】40億
さてお値段は如何程………う〜む十手・宿禰・カムドは特にお手頃ですな〜 - 40123/01/17(火) 22:46:45
dice1d3=3 (3)
- 41123/01/17(火) 22:47:16
カムドに点数を1点やろう…
- 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:47:59
よし、学園都市の大勝利だ!(まかり間違っても生産ライン持ってないんで即座にJAに生産ライン委託予定)
- 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:48:17
ルーレットで得点追加とかそんなマリパみたいなルールを採用してたのか
- 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:48:25
dice1d3
このダイスの意図は……?
- 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:48:45
結局JAじゃねーか!!
- 46123/01/17(火) 22:48:47
次は現場からの評価を行け──っ‼︎
dice1d8=8 (8)
- 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:49:09
うそやん……
- 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:49:11
カムドじゃねーか!!
- 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:49:16
マジカマジーカ
- 50二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:49:30
カムドが優勢か
- 51二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:49:39
よし……次は大蔵省からの評価と衆院大蔵委員会と参院大蔵委員会からの評価だ……
- 52123/01/17(火) 22:50:07
ヤタノカガミ【WSAUM-004EJ】80億
天草【WS-03】50億
タケル【WSⅡ-05】80億
十手【WS-02】40億
ムラサメ【WSS-01】55億
スクナ【WS-05】50億
宿禰(スクネ)【WS-05】40億
カムド【WS-16】40億●●
最後にバトルロワイアルなのね…
dice1d8=3 (3)
- 53甘城重工23/01/17(火) 22:50:22
学生の工作に負けるなんて企業の名折れじゃないですか
- 54二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:50:54
まぁ金かかってるし…
- 55二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:50:58
やはり、JA……ツヨイネ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:51:02
防衛庁「JAと農水省は省益の為に統一量産機を拒否した!」
- 57二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:52:04
お金かかってる方が性能高くて上等スよね?
- 58二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:52:37
まあ一番信頼を置かれやすいのはJA関連でしょうね
- 59123/01/17(火) 22:52:57
タケル【WSⅡ-05】80億
カムド【WS-16】40億
う〜んどちらも良い機体だ…
1でタケル、2・3でカムド
dice1d3=1 (1)
- 60二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:53:13
まぁヒート兵器開発からの40年近い実績のある組織だからな
- 61二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:53:14
しかし、タケルのコックピット内はクソうるさい(ジェットナッコォ!ンッブゥワァアアアアルカンッ!!)
- 62123/01/17(火) 22:54:12
次期主力量産機はタケルに決定ェ
- 63学園都市23/01/17(火) 22:54:27
(最後の最後までヒヤヒヤしたが、名前が売れただけで大戦果だよ!?……学生の就職先増えるといいなぁ)
- 64二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:54:30
『大祓』「聞き取れませんでした」ピロリン
- 65二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:54:37
- 66二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:54:47
割と強い機体が選ばれたな
- 67二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:55:17
普通でいいなら既存量産機とかでいいからね
- 68二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:56:14
- 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:56:38
使ってないと書いてないって事はつまりは使っているんだ
- 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:56:47
- 71二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:57:10
倫理観ヨシ!
- 72二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:57:19
- 73二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:57:38
- 74二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:58:06
- 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:58:22
- 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:58:41
- 77二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:59:06
てか、人工だろうが有機脳髄ってクソ熱に弱いんで排熱と液漏れ考えると怖くて使えない感
- 78二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:59:35
- 79二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:59:48
ふつーふつー、SEウェハースとかだってA号由来じゃん
- 80123/01/17(火) 23:00:05
もっと削りたかった…
機体名 タケル
形式番号 WSⅡ-05
分類 第二世代除草兵
所属 学園都市
開発 JA除草兵開発部
生産形態 量産機
全高 17m
本体重量 28t
全備重量 50t
乗員人数 1人 準マスタースレイブ方式+一部火器管制をボイスコントロール(技の名前を叫ぶアレ)
主動力 導電性流体駆動+リチウムイオンバッテリー
装甲材質 超硬チタン+JAカーボンアーマー
ユニットコスト 50億円
標準装備
MVHS×2
30mmマシンキャノン ×4
ジェットワイヤーアンカー×2
各種ハードポイント
ローラーダッシュ×2
ECM ECCM
戦術補助システム『大祓』
基本的にこれまでの除草兵に使われた兵装をそのまま流用する前提で建造された機体
装甲はメインフレームの防御を新型チタンで覆い
他の部分は『着替える』事で防御力の向上とコストの削減を図ったものだが
来る時代DP以外の除草兵同士の戦闘が起こり得るものとして
MVH兵装やプラズマ兵装への耐久性を考慮したものとなっている
大祓とは神威で培われた戦術補助システムをダウングレードしたものである - 81二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:00:13
- 82123/01/17(火) 23:01:11
- 83二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:01:35
なるほど…SEウェハースからの機体・パイロットへの侵蝕がまだ出来たな
- 84二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:02:14
- 85二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:02:18
大祓はECCM運用補佐だから……
- 86二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:02:18
- 87二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:02:19
- 88123/01/17(火) 23:02:51
グギギギギ…
- 89二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:03:25
正直50億は第二世代としてはかなり無理した方だと思う
終戦から間もたってないのにようやったわ - 90123/01/17(火) 23:04:53
- 91二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:05:00
神威のダウングレードならまあ…そ、それにカミカゼの半分ぐらいだし!
- 92二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:05:13
まぁ15〜50m級くらいまでならクサナギ改やオオゲツヒメでも対処可能だしゆっくり機種転換してく予定なんだろう
A号標的が進化するなんて予想できないし - 93二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:06:10
- 94二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:06:33
他の機体見てても導電性流体駆動とか第二世代基幹技術が結構コスト跳ね上げてるのかと思ってた
- 95二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:07:22
進化後のA号は最低でも現代での除草兵の最新機種でも死を覚悟するほどスピードとパワーで
ヒート兵装にも力場干渉しそうだな…… - 96123/01/17(火) 23:07:27
駄目です
- 97二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:07:39
そもそも核融合炉搭載が大型兵器でも認められてなかったからなぁ
- 98二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:07:59
通産省、文部省、科学技術庁「農水省に予算取られてるしアイツらが頑張ればよくね?俺等はしーらね(ハナホジ)」
- 99二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:01
まあ、核融合炉は現状戦艦クラスでないと無理じゃろうな
- 100二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:51
じゃあ動力源変更する?
- 101二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:08:54
市街地で爆発とかしたら目も当てられないもんな
- 102123/01/17(火) 23:09:14
- 103二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:09:58
分裂炉は普通にヤバいが、融合炉は直撃してもミノフスキー・エリアでなければ止まるだけだゾイ
- 104二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:10:08
之は失敬
- 105二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:10:13
- 106二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:11:52
クサナギとか第一世代除草兵が安すぎたのではと思うんだけど…
- 107二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:13:02
90式戦車が約10億いかないくらい、F-2支援戦闘機が110億くらいだから謎技術使ってる人型機動兵器なんてもんが50億ならいいとこでしょ
- 108二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:13:54
クサナギまでコスト削るにはまだ第二世代技術が出始めで高そうだし
- 109二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:14:05
- 110123/01/17(火) 23:14:52
こんな感じかな…
(日本)滅草隊・自衛隊で運用される第二世代次期主力量産機のコンペティションが行われた。ヤタノカガミ、天草、タケル、十手、ムラサメ、スクナ、宿禰(スクネ)、カムドの8機の第二世代除草兵がコンペティションに提出されたがJA(農協)除草兵開発部が開発した第二世代除草兵【[[タケル]]】が滅草隊・自衛隊で運用される第二世代次期主力量産機として採用される運びとなった - 111二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:15:12
むしろ1がコスト削りたい意図としては何があるん?
- 112123/01/17(火) 23:16:19
- 113二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:16:52
もう普通に紛争起こしたほうが早いと思うの
- 114二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:13
クサナギを残しておけば……いや20億の時点で演武みたいな感じになりそうだけど
- 115二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:22
JA主催のイベントとかでできないかなぁ
- 116二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:36
世界中どこもかしこもデフォルトしまくってそっから這い上がろう的状況が一番いいのでは……?
- 117二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:50
防衛庁「いーや国防固有の要件を満たしていないから嫌だね」
- 118二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:05
- 119二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:20:14
常温超電導システムとそこから派生する核融合を使えば、月だって行けるさ!(白目)
- 120123/01/17(火) 23:21:37
- 121二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:21:55
- 122123/01/17(火) 23:23:19
- 123二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:23:26
- 124二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:23:48
ムフッ 2030年以降にやろうね
- 125123/01/17(火) 23:24:12
- 126二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:24:52
我々の機体データは軍事機密なので……
- 127123/01/17(火) 23:25:40
機体情報は完全に秘匿されているVRアリーナとか最高じゃねぇか…
- 128二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:10
- 129二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:17
クサナギのおもちゃみたいなのにチップ仕込んでVR空間に投影して戦わせる!?
- 130二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:30
民間に流通されるのか
- 131123/01/17(火) 23:26:59
- 132二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:27:35
- 133123/01/17(火) 23:28:05
- 134二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:28:15
脳みそなら一家に一つは必ずあるしな
- 135二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:28:33
新型バイオコンピューター、循環式液体型コンピューターの構想は発表されてるけど開発はされてないし
多分数年はかかるよ - 136二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:28:36
謎の企業が生み出したVRマシン兼教習用シミュレータみたいなのがしれっと各部隊で運用されてればいいのよ
機体データにしても、これが本当かはわからんっていうある意味信頼できる不明瞭さで使われてるとか
(実データそのものでも、機密漏洩だ!と叫ぶ方がヤバい環境) - 137二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:26
地下での闇闘技場の開催1回辺り十数人ほどの人工脳髄を消費する事で成立するなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 138123/01/17(火) 23:30:52
人工脳髄を機体データその他諸々の演算に使用した(秘匿されている)全く新しい電脳競技…【VRバトルアリーナ】…
- 139二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:32:07
大戦からのVR空間で戦闘は外伝感がすごい
- 140二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:32:16
戦時の赤字財政の反動が来た大不況下なら人工脳髄を調達するのに不自由はないはずだ……!
- 141123/01/17(火) 23:35:03
- 142二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:35:20
1994年 3月24日
総務省の統計データが発表され、除草兵や新技術の導入、開発などの業務の増加によりJAの業務状況が激務化、その影響で過労死や労災が非常に増えている実態が発覚。
JAの本来の業務と除草兵関連の業務を別々の組織に分割すべきという声が多く上がる。 - 143二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:35:35
カムイちゃんも身体が出来るまでは時間かかりそうだし協力してもらおう
- 144二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:13
省庁の表記ブレがこれまで結構あったけどどないする?(今の省庁の並びになったのは主に2001年省庁再編)
- 145二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:37
このままでいいんでない?
- 146二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:38:08
まぁええやろ
- 147二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:38:14
一部の富裕層・成金の間のみでやられているから名前がないという想定でイメージしてた
- 148123/01/17(火) 23:40:45
最初は軍関係の施設に筐体を設置するってのはどうだい?
- 149二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:41:25
シミュレータみたいな感じね
- 150二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:41:45
訓練用から派生して民間にもって感じか
- 151123/01/17(火) 23:46:23
こんな感じでどうだい?
|^|1月?日|人工脳髄を機体データその他諸々の演算に使用した(秘匿されている)JA(農協)から全く新しい新時代の電脳競技として【VRバトルアリーナ】通称アリーナが発表される。初期筐体は世界各国の軍関係の施設に設置される模様(機体情報は完全に秘匿されている)| - 152二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:47:22
OK 大祓みたいなコンピュータチップを連結して高性能化+ネットワーク接続であちこちにある辺りか
宇宙人()も参戦させっかな……。でもこの世界の経済形態って、『安い労働力』を使えないのが困窮の原因がある感
バンバカ生まれるけどバンバカ死ぬんでうまく経済が回せてると言うか - 153二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:48:00
- 154二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:49:59
機体情報はマスクデータもなく信頼性に乏しいが、それすら気にならないほどの臨場感と緊張感にあふれる
とか? - 155123/01/17(火) 23:50:26
- 156二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:50:54
やはり生体演算機械として有効活用すべきという意味ですね!
- 157二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:51:49
…神威くんちゃんのご友人のAI方が面白がって勝手に自軍以外で知ってるやつ読み込ませたのでは
- 158二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:52:01
ブラックボックスである事の信頼をJAがどう得るかですね……VRシステムの中身を開示して信頼を得ようとすると人工脳髄ガガガ
- 159二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:52:20
やはり守秘義務とか理解しようとしないAIなんざ作るもんじゃねぇな
- 160123/01/17(火) 23:52:35
やっぱりこっちの方がいいな‼︎
- 161二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:53:45
イッチや……とりあえず、2000年以降まで時間飛ばして
その折に作らせよう?そっちの方が今焦って未来への種潰す日々を過ごすより有意義だわ - 162二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:54:28
平和な世界になってからの外伝でいいじゃん(いいじゃん)
- 163123/01/17(火) 23:55:41
- 164二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:56:02
VRゲーム作る為にシビュラシステムを用意するの倫理観イカレすぎてて好き
- 165二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:57:02
除草兵同士のとんでもないバトルの数々はそれこそDP生存させて
ガンガンアメリカも内戦させまくればよかったんよ - 166二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:57:49
この世界の神がそれを望まれているのです
- 167二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:59:01
日本もJAによる非人道的研究とそれを無理強いする”独裁”に反発した自衛隊有志の”義挙”とかがあってもいいもんな!
- 168123/01/17(火) 23:59:22
取り敢えず1994年の出来事の案を頼むよ(除草兵の新規生産は無し+色々厳しいので通常兵器の方も)暫くは平和な感じで頼むよ〜
- 169123/01/18(水) 00:00:04
- 170二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:00:22
何気に通常兵器のネタ出し久しぶりだな
- 171二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:00:51
機体名 リキ
販売開始1994年6月末
形式番号 FDB994
分類 作業用人型重機
所属 民間企業
開発 トモタ重機
生産形態 量販品
全高 10m
本体重量 18t
最大荷重 60t
乗員人数 1人
主動力 リチウムイオンバッテリー
材質 カーボン強化スチール
ユニットコスト 8000万
オプション装備
交換用ハンドユニット
背部ラック
ドーザーブレード
備考
1960年代から制作販売されている人型重機のバッテリー駆動形94年モデル。
堅実な設計のモデルであり世界中で使用されている。 - 172123/01/18(水) 00:01:18
何処もかしこも疲れ切ってやがる…
- 173二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:04:31
1994年1月 ポストA号標的体制についての国際会議が開始。A号標的現出以前の国境を基本として解放区域を配分する事が総論として決定されたが、元からの係争地域についての問題は棚上げされ今後の火種となった。
1994年1月 南米地域の復興事業を一括してベクテル社及びそれを中核とする企業連合体が受注。南米地場企業からの反発が高まる。
1994年2月 欧米のエコテロリストらが南米地元勢力と接触。旧アマゾン地域開発による環境への影響について抗議行動を活発化。 - 174二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:06:08
- 175123/01/18(水) 00:08:24
1992だったりしたしまた今度ね〜
- 176二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:08:46
平和だ……平和に満ちている……
- 177二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:10:25
兵器じゃなければいいんっすね
1994年英国 冶金学者アレクサンドラ・ハーヴェイ、学会にて資源再生研究が発展したことを感謝しつつ
金属資源を再生途中で別種の金属を発見を公表。資源再生の時の不純物ではあるのだが再生炉内部で再生回数が多ければ
多い程量が生産され、金属としての性質は電気的に中性であり耐熱性とプラズマエネルギーに対して極めて高いものの
A号由来の加工液を使用することで高い塑性を一時的に与え、加工することで別のものに利用できるかもしれないと資料を配布した
現状、加工液のコストが再入手できないという問題等がある為、未来への課題となっている
コックピットのバイタルパートにも使用されそうな新金属、と - 178二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:11:27
1994年 2月16日 の出来事で
- 179123/01/18(水) 00:13:56
ヤバイ級技術は次のA号標的の出現以降少しずつ解禁させていくから技術・物質を追加するにしても程々の物で頼むよ
- 180二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:16:06
1994年3月 これまでドイツの行政・立法・司法を司っていたドイツ暫定復興執政府解体のためのドイツ上院下院総選挙が実施される。かねてより復興事業に協力してきたHOMINIS DIGNITATI(H.D)の支援を受けた政党が過半数こそは逃すものの上院第二党、下院第一党となり連立政権に参画。
- 181二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:17:25
1994年3月 ドイツ各州で統一地方選挙。H.D支援の候補が続々と当選。
- 182二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:17:57
1994年4月
JAにより神威(カムイ)の人工脳髄用のボディユニットの開発計画が始動する - 183二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:21:00
1994年3月XX日
A号標的の世界中への展開とその伐採による気候問題の調査委員会が発足。各国の主管当局の他、気象学者や植物学者、医学者らが参加し気候変動とインフラの寸断による伝染病の拡大を食い止める方策について国際的な議論を始める。 - 184二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:21:44
1994年7月7日
アメリカにて極秘裏にライカン用の特殊兵装開発が開始。WS開発の草創期頃から提唱されてはいたものの人間では肉体にかかる負荷に耐えきれ無いとして半ば机上の空論とされてきた人型WS計画だったが、ライカンの人間を優に超える神経や肉体の強固さや技術の進歩、何よりA号目標の沈黙により人による犯罪増加は少なからず発生すると考えその対処に際して一般的なWSでは大きすぎるため対処しきれない事が前時代より判明していた為その問題を解決する為にも治安維持及び兵器としての運用に際し十分に実用的な段階に入ったと判断し開発に踏み切った。 - 185二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:23:35
1994年4月 欧州復興と発展、未来の脅威への対応の為に欧州各国により欧州共同体(E.C.)が設立される。
- 186二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:24:42
またアメリカがやべーこと考えてる…まあ理由は割とちゃんとしてるけど
- 187二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:24:47
1994年3月28日 英国 医療学会にて
再生医療用のポッドの安定化が第一段階は完了 若返りは可能かという質問に対し
むしろ老化するし消えた毛髪は復活しないと無慈悲な回答が返ってきた
再生医療用のデータベースとしてのジーンマップが数万人以上登録された模様
【裏データ】としてゼロから人間を組み上げる事は部分的に可能だが、脳などに条件付けを施すことは無意味であるとし
そもそもゼロから組み上げるとして莫大なデータ運用システムと記憶、そしてそれを再認識させるシステムがなければ
神威などに使われる人工脳髄以下である上、ただの人間を普通に生み育てる事こそが偉大だと再発見すべきと断言される - 188二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:25:07
人型というか人間サイズということかな?
- 189二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:32:01
1994年5月13日
神威のマスターブレインとして利用されてきた被検体α(個体名ナカムラ ヒデトシ)の僅かに遺されていた肉片から細胞の培養を開始。目的としてはマスターブレインとして氏の脳髄に蓄積されていたデータのサルベージであるが、肉片から脳髄全てを再生する事はできたのだが肝心のデータを修復する迄にはいかず第2プランとして破損していなかった人工脳髄に被検体αの脳細胞をF.Vを用いて融合させる事でデータの再現を試みこれに成功する - 190二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:15
1994年5月 仙台復興の一環として旧東北大学跡地を中心として文部省、科学技術庁、農水省(JA)、防衛庁の相乗りで先端生命科学研究所を建設、仙台周辺に先端生命科学研究に関する最大限の便宜を供与した開発特区を設置した。水面下でA号標的との戦いや南米で発見された幾つかの”驚くべき知見”についての研究が本格化する。
- 191二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:18
ナカムラさんがしれっと蘇生?(転生?)してる…しかも脳死した本体じゃなくて完全に脳機能が生きてる人工脳髄との融合での復活だからこれ魂宿るのでは…?
- 192二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:35:36
破損していなかった人工脳髄の方は女の子だから実質ナカムラ氏のTS概念
- 193二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:35:51
学園都市関係の人物を考えてみた
岩槻一郎
伊豆下田学園都市生物学専攻
1991年次 16歳
身長167㎝
メカニック科のアリシアに恋愛感情を持っておりアプローチをかけたり、彼女がバイトをしている「&安堵」に足しげく通い詰めていたりする。
親が生物関係の研究者であったため、影響を受けている。
岩槻容子
伊豆下田都市学園工学科専攻
1991年次 16歳
身長160㎝
岩槻一郎の双子の姉。弟の一郎とは喧嘩をすることもあるが関係は良好。
くいっぱぐれないようにしたいという理由で工学科を専攻している。
最近は弟の恋愛事情を生暖かく見守っている。 - 194二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:37:47
間をとって中性にしよう。そっちの方が超然的でヒトとを一線を画す感じでそうだし。ていうかそもそも人型ボディって言っても脳髄しか生体パーツないんだから無性だな…
- 195二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:39:17
地味にマスターブレインとしての記憶(データ)も復活したっぽいのでブラックボックス化してた生体コンピューター技術に発展が見れるな!()
- 196二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:02
- 197二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:46
- 198二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:45:22
乙埋め
- 199二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:45:40
埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:45:42
肉体はとうに死に絶え脳死してからも肉体から引き摺りだされ鉄の身体に移植され神威の中で半死半生みたいな状態でずっと朧げに世界を観測し続け最後の最後でヒトとしての魂の痕跡によってメッセージを遺したのにまた蘇生させられてこき使われるナカムラさんェ…