桐生冴島真島と戦う理由ありませんでしたよね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:47:37

    あの三人の化け物と殴り合うことになった原因が全部主人公の暴走という事実

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:48:23

    桐生ちゃんに関してはあの精神状態だと仕方ないところあるから…
    冴島真島に関してはまあはい

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:53:59

    真島の兄さんと目が合っちゃったらそりゃもうケンカしかないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:55:05

    でもちょっと楽しかったですよね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:37

    桐生戦はまぁある程度仕方ない
    あの時の春日は身内が絡むと周りが見えなくなる面が最悪の方向に突き抜けてたから一度ぶん殴って頭冷やさなきゃ駄目だったし
    真島冴島はアレどう考えても何年も地下に潜らされた真島の兄さんがキチゲ解放したかっただけっすよね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:39:59

    おやっさん絡むとコイツほんま…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:48:53

    でも戦わないとレベリングと若への罠が出来ないから(震え声)

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:01:16

    真島冴島との戦いは突き詰めれば双方に戦う意味はない戦いだけど誰が悪いかって言うと久々にやりごたえありそうなのでできてウキウキの真島さんだと思う
    カチコミに来た敵じゃなくて多分味方やろなぁって思いながら喧嘩ふっかけてきたわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:03:19

    しょうがないだろ真島の兄さんは強い奴と戦うのが好きなんだから

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:06:25

    春日はおやっさんで頭一杯、冴島も真島がやるならワシも混ぜろやなのでブレーキが居ないんですよねあの場

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:07:37

    マジでナイスおやっさんと大吾

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:10:08

    桐生ちゃんについては暴走気味だった春日の頭を冷やす+次の狙いを知るので必要ではあったからな
    冴島や真島の兄弟については……まぁ絡まれたのが運の尽きというか

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:17:33

    ミツからの連絡待ってたら出くわすことも無かったわけだからな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:21:01

    わざわざ近江の本部に入り込んでくるようなやつを真島の兄さんが見逃すわけがない

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:27:56

    こうなるとあの三人と戦うのは必然だったのかよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:12:03

    1対6でも女性陣に手を挙げない桐生ちゃんにびっくりしたよ
    それでも鬼つよだったけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:50:19

    曲者じゃ〜www出会え〜出会え〜www

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:23:24

    居たくもない近江連合本部で強い奴に出会えて良かったね真島の兄さん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:25:29

    >>16

    一番が負けたらゲームオーバーになる仕様はこのためだったんじゃないかとすら思ったわあれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:31:25

    桐生ちゃんの時はこいつからしたら渡世の父(実は実父)が死亡した上にある意味祖父みたいなポジに収まってた会長が殺害されるっていう不幸が立て続けに起こってたのが致命的だった。

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:33:41

    色々言われるけどよくあの3人と戦えたな一番と仲間たち...

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:36:14

    ドラゴン戦ムービーとかいうギャグに見せかけたシリアスな心情変化の描写好き
    マジで仲間のことが見えてなかったもんな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:38:06

    自分が不規則にシリーズプレイしてたから気が付かなかったけど、もしかして真島の兄さんって滅茶苦茶久しぶりの登場…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:40:10

    大阪編は春日がやたら暴走して違和感がすごかった
    だからこそ解散宣言戦後のおやっさんとの会話が泣けるのはわかるけども

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:12:37

    >>23

    全作に出てるけど5も6も出番少なかったからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:43:51

    >>20

    何なら親っさんが死んだときは割と早いうちに気丈に振る舞い始めてとりあえず選挙どうにかしようって流れだった記憶


    もう一人の渡世の親のように慕ってた星野会長が殺された上にかしらから自分と若に関するどデカい秘密を共有されて決壊したんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:49:17

    >>23

    策略のために死んだことにした5は最後に冴島と全力のやり合いできたけど6は早々に捕まって桐生さんがいなくなった上に陽銘との全面戦争は無しになったからね

    んでその後すぐ3K作戦のせいで雲隠れしなくちゃいけなくなって街の不届き者にお仕置きすることすら許されなくなったから鬱憤はめちゃくちゃ溜まってるだろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:02:50

    >>26

    しかも親っさん死ぬ前は世話になった浜子さんが騙されて店の子達が強制送還(当然居場所もなければ恐らく言葉も通じない)

    更に結構前にソープの店長が殺されてたりしてて

    作中で一番が苦しんだりした出来事の殆どにおいて、初めての友達で兄弟だと思っていた相手が元凶っていうなかなかの地獄だからな

    マジで桐生ちゃんが止めなかったらモブヤクザを八つ当たりで殺してたと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:21:30

    親っさんの死だけなら落ち込むだけですんでる(すんでない)けど
    結構世話になった会長の死を情報を掴んだにも関わらずに阻止できず、親っさんが実の親の可能性が高い事実を知ってしまい、そもそも会長の情報がカシラからだったから悲しみ通り越して怒りになってるから仕方ない。
    兄さんに関しては兄さんが悪いとしか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています