共通テストの感想を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:00:36

    大体7割であんまり良くないのは…俺なんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:02:27

    ぶっちゃけ数学をしっかり易化してきたことに驚いたのは俺なんだよね
    なんだかんだあれに近いぐらいをスタンダードにしてくると思ってたのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:03:45

    国語のあの窓のやつをあーっ何言ってんのか分かんねえよって適当にやったらラスト以外全部合ってたんだよね
    凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:05:18

    政経は大したことなかったっスね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:06:22

    世界史は資料、文章量多すぎて考えたやつはそのまま死んでくれって思ったね
    現代文やりにきてんじゃねぇんだよ えーーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:07:54

    記念受験でしたけど国語は窓のやつワケわかんねーよ 古文は2択まで絞れたやつがほぼ外れてたーよ
    数学はちゃんとやってる人は解けそうな難易度だったっスね まあワシはちゃんとやってない人だから順列やってほかは遊んでたんやけどなブヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:09:01

    小説が13点だったのは…俺なんだ!
    古典と現代文に助けられましたね…"マジ"でね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:10:30

    漢文なんて直前の説明文読めばイージーイージーやんけ 何苦戦しとるねん
    ◇このクソの役にも立たない説明は…!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:10:35

    >>7

    紛らわしいを超えた紛らわしいだったけどノーミスだったのん

    日本史は史料が分かんねえよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:11:08

    >>8

    全く設問に関係なかったのにはびっくりしましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:12:14

    倫理がレスバしてなくてビビったのは・・・・・・俺なんだ!
    前みたいにマネモブ並の口論するかと思ったら意外に冷静でスルスルと読めたのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:12:45

    これでも私は浪人生でね
    一年を掛けて改めて己を磨いてきたよ
    その結果去年からほとんど伸びてないことが分かった

    このワシの一年は一体何やったんやろなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:12:51

    >>6

    俺と似たような解き方だな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:14:05

    化学と生物が上方調整されるって言われてるけどほんとなのん?
    化学は当然を超えた当然

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています