ウォーズマンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:14:53

    いつも強くてカッコいいのに時々天然っぽいかわいい様子を見せてくれる男
    オニキスマンとの戦いもとても良かった…!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:04

    めちゃくちゃカッコいいしたまに見せる優しさもいいし真面目なのもいいよね……お陰で師匠のやらかしに巻き込まれるけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:17:37

    友情パワーを爆縮出来ることが判明してウォーズマン理論に拍車をかけた男

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:18:13

    ポーラマン戦が好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:18:57

    ヒロインムーブ好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:18:59

    ウォーズレッグブリーカーでござーい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:01

    ウギャアマンからよく成長したよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:02

    牛丼で買収されたキン肉マンに流される形でパイプ椅子に座るのシュールで好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:05

    素顔から考えると実際は単眼キャラなんですかね
    モノアイと言うべきかもしれんが

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:19:54

    マジでポーラマン戦辺りまで不遇の時代を過ごしてきたからなぁ
    ポーラマン戦も正直ヒヤヒヤしながら見てた

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:20:49

    >>4

    追い詰められてロビンに語り掛けるのが傷ましい

    捨て身で戦うんじゃなくて自分が生きるため、敵を生かすために戦おうと再起するのいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:21:19

    ゆで「ウォーズがこんな人気なんて知らなかったんです……」

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:22:00

    新キン肉マンで1勝も出来てないアイドル超人サイドは実はランペイジ前だとロビンだけだったんだよな
    新章でかなり優遇されてる部類の超人だと思う、一番はブロだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:22:01

    新シリーズになって一皮剥けたよなぁ本当に…ポーラマン戦の真友情パワーインプットからの流れがめちゃくちゃカッコいい

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:22:21

    師匠の影響かコスプレに目覚めた男
    ロボ超人だから老けないとか言ってたけど
    一話で他の超人もろともボコボコにされてたの忘れてねーぞこのやろー

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:22:42

    ロボ超人としての出生がクレイジーすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:23:23

    >>12

    ギュルルル

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:23:38

    「かわいい」
    「アイドル超人の萌えキャラ担当」
    「アワワ」


    元ボスキャラの評価か?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:23:44

    >>12

    反省してポーラ戦もオニキス戦も他より長尺割いてるから許す!

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:25:08

    >>18

    冷酷な殺人マシーンに感情が芽生えたらこうなるのはわかりきってるだろ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:25:12

    >>17

    これに関してはまぁキレていいからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:25:54

    アニメの声も相当イケメンだよな、旧版と王位争奪編版のどっちでも

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:01

    キン肉マンのリョナ担当と言われても違和感がなさすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:49

    30分の活動制限を友情パワーによって二度も乗り越えたのがいいんだよね
    氷の精神を持つ残虐超人のウォーズマンでは得られなかった強さを持ったと感じる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:27:13

    >>17

    これを受けて究極タッグでマスク狩りは免除された可能性あるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:27:19

    結局ヒゲはどこに生えてたんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:27:57

    完璧始祖からキャラ造形に関しての評価が見直されたけど、ウォーズとかのキャラ造形も見事なんだよな
    事実人気投票でも安定して上位10位には絶対残るしこの辺は昔っから強かったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:28:03

    旧シリーズかなり不遇なんだよな
    7人の悪魔超人編ではステカセにやられ
    黄金のマスク編ではステージになってその後アシュラに一瞬でバスター極められそうになって
    夢の超人タッグ編ではロビンの奇行に付き合って死亡して
    王位争奪編では1戦だけしてその後ウギャアで

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:09

    >>25

    それすらも反省してポーラとオニキスのあれ生み出したなら天晴れとしか言いようがないわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:26

    >>28

    ステカセのことは忘れて牛戦だけ見るんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:28

    自害の掟に憤っていたウォーズマン好きだわ。

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:29:36

    Ⅱ世でも始祖編でも名セコンド
    そりゃケビンあんな強くなるわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:30:51

    >>32

    つーか他の二世超人が大体1超人の正当後継者なのにケビンは二人分+αなのが強すぎるわ

    そりゃ図抜けた実力者にもなるし試合描きやすくて動かしやすくもなる

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:31:56

    >>32

    やっぱファイティングコンピュータが搭載されてるだけあるよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:34:26

    Ⅱ世で登場してもないのに人気投票3位で草
    デザイン完成されてるしロボ超人だから老けることもないからだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:35:46

    究極タッグのウォーズはあれはあれでじ〜んと来たからなぁ
    どうだった?耐久年数を過ぎたおっさんのファイトは
    みたいな台詞好きよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:35:51

    ネメシス戦前夜でスグルを諭すところもいいよね、キン肉マンの強さを認めている気持ちとウォーズが元々持ってる優しさが溢れ出てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:15

    ・ラーメンマンから借りた地図をコンピューターにインプットしキン肉マン達をナビゲート
    ・ミートくんを庇って背中に傷を負いながらも、ロビンと共にアメラグレスラー軍団に挑む。
    ・鋼鉄製のボールで全身ボコボコにされた状態でもなお、キン肉マンとテリーマンを敵の基地まで道案内するため合流。
    ・基地目前で現れた反則レスラー軍団相手に殿を務める。「悲しみのベアークロー」をバックに敵のサーベルにズタズタにされながらの決死闘。
    『この…先は…!!だれも、通さーーーんっ!!』

    そら人気出るわっていう劇場版第一作

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:37:56

    なんだかんだ旧作の頃からスグルとの友情は入念に描かれてて好きだよ
    プラネット戦の時とか超人墓場の時とか

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:39:47

    >>32

    しかも、恩師の子息のためなら故郷を捨てるのは当たり前としてやさぐれていたケビンを完全に救っているから格好いい。

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:40:21

    >>33

    万太郎もキン肉マン&ラーメンマンの弟子なのにねえ…

    ラーメンマン先生もう少し万太郎を鍛えてやってください

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:41:31

    >>39

    なおその息子のマスクは剥ぎ取ろうとした模様

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:43:00

    ポーズ似てるなんか微笑ましいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:43:28

    >>36

    わかる

    ウォーズの負け確は読者皆予想はしてたけどこういう台詞にはやっぱり来るものがあった

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:45:55

    割とマジでキン肉マンII世で1番興奮したシーン

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:49:52

    ウォーズマンは自分の機械の体のことあんまり好きじゃなさそうだよね
    機械化のせいで父親は死に、自分も排斥されたあげく兵士として国家に利用されかけて…と散々な目に遭ってるからそりゃそうだよなって思うけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:51:31

    >>28

    ステカセのは仕方なくない?完全に不意打ちで鼓膜破るほどの大音量直接浴びせられたら失神もするよ

    ウギャアは絶対に許さん

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:53:20

    >>44

    他の正義超人と違って自分はまだ前線で戦える身体はかろうじて維持してるけど機械超人も歳は重ねてるというのがいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:54:17

    >>46

    そこもオニキス戦で補完してくれたのが嬉しかったな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:59:19

    敵の方から「機械の体をバージョンアップすることと体を鍛えることも同じだろう」って平等な視点で物言ってくるの面白かった
    ウォーズの存在を肯定して認める言葉であると同時に、怪我しても機械にして直せばいいなんて平等を通り越して冷淡な言葉になってるのが神の異質な価値観らしくてすごく好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:59:51

    自己レス >>50>>49に向けたオニキスマンのこと

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:01:49

    スクリュードライバーやパロスペシャルは当時の子供が皆真似をしたと聞く

    なお

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:18:11

    ロビンの仇〜ロビンの仇〜…!のシーンでなんかおれも悔しくなったよ…

    お前ホントに…ホントに半分機械なのか!?ってくらい人情に溢れているし何より行動に若さや青臭さがあるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:24:02

    >>37

    この後のネプチューンマンとのやりとりを山小屋からこっそり見守ってたのも好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:59:30

    超人オリンピックの頃からロビンの尻拭いさせられてる印象が強い、何で弟子が師匠のフォローに回ってるんだ
    最近は苦戦しつつも敵集団の上位相手に金星が増えてるのいいよね

    でもウギャアキン肉マンは忘れてないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:07:23

    >>55

    リングにすら上がらせないままウギャアするのはねぇ…

    改めて思うとそういうアクシデントで戦えなくなる的な展開って、他の格闘マンガとかでもあまり好かれないな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:39:17

    >>12

    人気投票等で知る機会が何度もあったろうがよ───っ!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:02:22

    >>57

    それがなんとまあタイミング悪く毎度毎度人気投票と活躍時期がズレてるんだわ

    それでも上位なんだが正義超人の序列でテリーロビン麺の下確定で、牛やアシュラも入ってくるから……

    あと戦争の名場面ってゆで的には全然意識して無い雑処理だったりするのも痛い

    プラネットマン戦での自己犠牲とかスグルとの友情が無茶苦茶熱いのに、ゆでは「ウォーズマンの体内をリングにするってアイデア思いついたからはよ殺そう」としか思って無くて

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:22:46

    ウスノロ野朗

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:25:15

    >>59

    おは奇行子

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:27:26

    スレチだぞ奇行子>>59

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:33:32

    悲しき過去…

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:33:22

    >>62

    未来じゃねえか!

    スクラップ三太夫に出てくるのは知ってたけどこんなⅡ世のブロッケンJrみたいな理由で飲んだくれてたのか…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:56:11

    2世のウォーズマンってけっこう有能だよな
    ケビン優勝やボルトマン攻略のヒント
    そしてセイウチン禊などやってる事はなかなか結果だしてる
    と同時にやたらと変装が多いしその変装もクロエ以外斜め上のチョイス
    こいつ実は楽しんでるだろ
    ベルモンドはともかく仏像爺さんは変装する意味あるか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:01:04

    >>64

    ダメなところはマンモスへの対応や密航くらいか

    アリサとネプチューン蘇生もウォーズのおかげだしな

    ウォーズはロビンに恩返ししすぎだろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:08:16

    父親は普通の超人がサイボーグ手術を受けた後天的なロボ超人なのに
    子どものウォーズマンは先天的なロボ超人なのがゆで理論すぎる
    超人という種がそういうものなのかソ連の科学力が凄かったのか

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:25:04

    >>56

    ウギャアにせよ人気上位キャラに出番取られるのならまだ仕方ない

    ただひたすら逆張り・思いつきの犠牲なのが酷い

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:33:17

    ゆでが人気を甘くみてたとは言うが新シリーズ始まるかなり前の2世の頃からウォーズの試合は人気だったんだよね
    たしかベストバウト人気投票もスグルvsウォーズが1位だった気がする

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:34:37

    >>68

    ていうかそういうの受けての新シリーズでは?なぜか出てもないのにトップ争いしてましたとかそんなレベルだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:59:32

    ウォーズvsオニキスは本当にいい試合だった。
    自力で瞬間的とはいえ1億パワー到達してるの凄すぎるし、ワンチャン始祖相手にも逆転勝利出来ないかと考えたくなる輝きだった
    1億パワーの光の矢にザ・マンのカットが入ってるのも超人の可能性の証明って感じがあって好き

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:02:03

    79巻の表紙のウォーズマン好き
    デザインの良さもあって目を引く魅力がある

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:08:01

    29周年の時の記念出版本に結婚前のガチスパ回と並んでウォーズマンビギンズが収録されたりと優遇されてはいたね

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:39:23

    オニキスの顔隠したのも良いし
    オニキスがそれを不要だと断ずるのも良いし
    オニキスがそれでもウォーズマンを評価するのも良いよね……

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:44:02

    別の世界線だとクールビューティーだぞ(白目)

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:03:22

    ジェイドに受け継がれた口下手属性

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:16:43

    ポーラマン戦も途中までは未熟というか脆さが目立ったが、正義超人の本懐に目覚め、素顔を暴かれても「それがどうしたーっ!」とロビンばりに戦闘継続したのは熱かったね…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:58:16

    オニキスは対比的なデザインも素晴らしい名ライバルキャラだよ
    目があるウォーズに対して目がない代わりに口の意匠があるオニキス

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:07:04

    >>74

    欺瞞だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています