ニコニコが衰退した原因を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:07:29

    主力である歌い手やゲーム実況者が次々と出ていってユーチューブだろの方に移住して空虚になったニコニコで例のアレが幅利かせてたぐらいしか思い浮かばないから他になんかあったら教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:09:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:10:23

    もしかしてそこまで衰退してないんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:10:50

    廃れたのではなく流行りが終わっただけですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:12:57

    検索機能の有能さはyoutubeを上回っていると思われる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:13:10

    技術者が全員ビリビリに逃げたから

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:13:56

    YouTubeで金が稼げるようになったからっス
    ニコニコとYouTubeで両方動画上げたら再生数が割れるからYouTubeに完全移行する人が増えたのん
    実際それでより有名になった実況者やvに転生した元ニコ生主がいるわけだしな ヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:15:23

    なぜって…グーグルに潰されたからやん やっぱ大企業てクソっスね 陰謀が深まるんだぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:16:17

    >>7

    ニコニコがなければYouTuberとして大成しただろう人が沢山いるよね

    ニコニコの害悪っぷりが際立つね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:17:15

    運営が蛆虫を超えた蛆虫だからやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:17:38

    >>6

    首にして追い出したの間違いですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:18:21

    ニコニコも金が入らなくもないけど、閲覧者数が日本オンリーと全世界じゃ文字通りの桁違いなんだ
    日本語だけで動画を作っても翻訳を通して読んでもらえるんだ
    悔しいだろうが島国の小規模コミュニティに過ぎないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:18:32

    正直歌い手様や人気実況者様がのさばってた頃より今の方が居心地良いっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:18:35

    >>9

    ニコニコからYouTubeだろに行って大成した人がいる以上それはニコニコではなく本人に問題があるんじゃないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:18:53

    何って視聴者が嫌儲こじらせた陰湿オタクで金出さないくせに要求だけは一丁前だからやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:19:36

    全然再生数稼げないクソ雑魚配儲だとまだニコニコのほうが稼げるとか聞いたけどホントなのん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:19:56

    >>5

    そればっかすね

    今は改善されたけど以前までの投稿者YouTube流出の辺りからも

    運営に問題があったことは事実なんやけどな

    それはそれとしてYouTubeの検索はクソや

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:20:39

    >>16

    ウム…総再生時間数とチャンネル登録者数のハードルを越えない限りどんなに動画投稿しても収益化出来ないんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:20:44

    >>5

    それ以外全部負けてるっすよね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:20:44

    久しぶりに見たらあまりにも画質がクソで見てられなかったんだよね
    まああの画質の動画を無料配信できるyoutubeが凄いのかもしれへんけどな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:21:33

    しかし いくら検索機能が凄くても見る物が無いのです

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:21:59

    嫌儲に関してはマリオメーカー問題当時ならYouTubeどころかネット全般そういう時期だったからマイ・ペンライ!
    確かにマリメはきっかけにはなったけどどの道YouTubeで稼げるシステムになったら資金力の差で今と同じ結果になったと思うのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:22:06

    無修正inmが見れなくなったからやん

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:22:07

    >>19

    待てよYoutube一強の時代で違法コンテンツ無しでいい勝負してる強き動画サイトなんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:22:14

    >>5

    ANIMEで調べたら反ワク動画が出てくるのに?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:22:27

    つべだと無料の機能に550円払わせるのはどうなのん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:22:43

    >>24

    欺瞞だ 全てが欺瞞に満ちている

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:23:15

    技術者は余程の変人でない限り飽きて出て行ってるのね
    伊尻でさえも今何してるか知らんしな ヌッ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:23:57

    貴重な国産動画プラットフォームだから大事にしたいと思っているのは……俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:24:18

    第1期は、youtubeでお金が稼げるようになって実況者がこぞってニコニコから抜け出たのがデカい。
    当時はゲーム実況でお金を稼ぐのをタブー視されてたし、案件でやってた人とかは嫌われてたね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:24:28

    >>26

    待てよつべも広告消すのに1200円くらいかかるんだぜ

    まあ広告ブロック使えばそれもなんとかなるんだけどなブへへ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:24:35

    >>26

    無料会員で不便してないけど550円でどんだけ便利になるのか教えてくれよ

    たまにプレミアム無料体験とか来るけど機能見てもメリット感じないのは……俺なんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:24:55

    何って…力を入れる場所を間違えたのが今でもずっと尾を引いてるからやん

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:25:12

    はい!そうですよニコニコもユーチューブだろも両方使ってるのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:25:41

    ニコ生の領域だがライブ配信に限ってはTwitchも台頭して来てるからね
    資金がないんだ技術力もないんだ絆も薄れていくんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:26:51

    社長だかなんだかは今の状況に満足してるっぽいからいいんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:27:16

    ニコニコ視聴を辞めてYouTubeに移行しようとするも何か全体的に使いにくくてニコニコに帰った……
    それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:28:00

    ちょっと人気のないゲームとかマイナーで面白い投稿者とか沢山見れるし割と今のニコニコが好きなのは…俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:28:22

    >>36

    Twitter見るとなんかめっちゃ楽しそうにヘラヘラしてるっすね…まあいいんじゃないっすか社長がいいなら…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:29:05

    俺はニコニコとYouTube両方に動画投稿する配信しゃあ!は無条件で尊敬する
    再生数割れて手間もかかるデメリットしかないニコニコ投稿は配信しゃあ!に与えられた能力の中でも苦行のものだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:29:28

    >>39

    ウム…プラットフォームが安いしサーバーも弱い分、人が減った結果今が一番運営しやすいんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:29:50

    ランキングの動画が低俗なのはまだ良いにしてもそれ以下のがのさばっているのは良いんスかあれで

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:30:01

    >>21

    無いんなら育てるんや…まずはお金のかからない範囲で投稿者を応援するんや その人の動画の視聴とコメントを忘れずにする、くらいのを


    本当に投稿者が一人も居ない訳ではないしな…鬼龍のように

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:30:27

    >>42

    動画投稿サイトに高尚な者求めるとかコイツめちゃくちゃおもろいでぇ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:31:32

    >>44

    しゃあけど反・ワク動画と蛆虫まさはる動画は要らんわ!

    どうしてツベで退場!された奴らを受け入れてるの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:31:38

    低俗な動画ってだけだとYouTubeだろも大概だから無問題!

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:32:39

    >>23

    もしかして昔はモザイク無しの男優のケツが見れてたんすか?

    今でさえ簡易な隠しで許される超オープンなのに…とちょっと引く、それが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:33:03

    >>45

    なぜって…普通にNG設定やタグ管理があるから見なけりゃいいが出来るからやん

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:04

    >>46

    まてよ そういう動画はあまり再生されていないんだぜ

    ふぅん クソ検索機能が逆に功を成したという訳か

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:31

    >>35

    例のあの人のコメント

    ハッキリ言ってニコ生は滅茶苦茶ゴミ

    すぐコメント止まるし、画質もゴミだしな

    トップに直談判したのに一向に改善されないんだから話になんねーよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:41

    ニコニコは適当にランキング上位見れば大体面白いけど、ランキングのないyoutubeでどうやって面白い動画を探してるのか教えてくれよ
    好きなコンテンツで検索しても本編切り抜きやクソゆっくり解説ばかりで、二次創作や深い考察動画が見つからなくてムカつくんじゃ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:43

    ちょっと前にちらっとゲーム実況見たら
    ランキングに同じ実況者の動画シリーズがいくつも並んでて末期感を感じたのがオレなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:35:10

    怒らないでくださいね?
    プレミアム会員にならないと倍速視聴も画質上げるのも出来ないとかゴミを超えたゴミじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:15

    You Tubeは規制が厳しいからごみ溜のようなニコ動に逃げてきたそれが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:21

    言うほど倍速機能とから高画質化ってするんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:32

    >>51

    見たい動画ジャンルで検索してフィルタで一週間くらいに限定して視聴回数か評価でソートしたらいいんじゃないんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:45

    >>24

    ◇この無断転載動画は・・・?

    ◇このセクシー男優を切り抜いておもちゃにしている動画は・・・?

    ◇このロックマンゼロのキャラに卑猥なセリフを言わせる動画は・・・?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:37:27

    >>53

    1.25倍と10秒飛ばしができるからそんなに不自由でも無いんだぁ

    画質悪すぎて何してるかわからなくて困ったことも一度もないのん

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:37:42

    そもそもニコニコとユーチューブだろを比較するのが変な話やんけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:38:02

    倍速機能は1.25でも十分だと思ってるのは…俺なんだ!
    画質はしょべーよ 企業規模の差だからしょうがないと言えども30分超えたら投稿者視聴者がプレミア会員でも360pになるのは改善して欲しいですね…マジでね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:38:18

    >>59

    ウム…倍速機能とかあんま使わないしそもそも画質悪くて見えないとかなったことないんだなァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:38:28

    というか倍速機能の必要性がわからないのが俺なんだよね
    時間が惜しいってことなんスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:38:28

    大きな声じゃ言えないけど所謂クソ映画がまるまるアップされてるのに全然消されないなんて…刺激的でファンタスティックだろ …

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:38:29

    >>53

    YouTubeとニコニコどっちを指してるか分からない愚弄の仕方には好感が持てる

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:39:42

    聞いたことがあります ニコニコはかつて優れた人がいたけど当時ネットは荒れ放題後ろからバッサリだ時代を憂いて
    インターネットのスラム街に自ら志願したと ほかサイトのゴミだらけじゃボケッー!

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:39:58

    >>55

    1年ほど入ってたが画質は変わったか全然わからないし倍速機能なんて全然使わないのん

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:40:32

    例のアレ界隈の衰退も大きい
    しりり失脚は自己矛盾☆という名作を生みだしたが同時にクッキー☆界隈を終局させた
    肥溜めに咲いた一輪の花は散ったのだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:41:15

    お言葉ですが愚弄されまくっても安定した利益が出てるなら飛んだいないですよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:23

    はっぴぃにゅうにゃあの動画が新年でもランキング100位前後までしか上がらなかったのを見て人が減ったのを実感したのは俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:33

    >>39

    艦これをとんでもなくやり込んでる人って現社長やったっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:33

    >>63

    例えば大半のゲーム実況は長い上にテンポが遅いから2倍速で見るのが丁度いいのん


    ユーチューブだろで2倍速に慣れたらもう1.25しか使えないニコニコには戻れないのが俺なんだよね


    Video Speed Controller使っても無効化してくるニコニコに腹を立てたのは…俺なんだ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:50

    動画サイトのランキングでいうと20位くらいの位置にいて言うほど衰退してないんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:42:54

    そもそもニコニコの企業規模的には今ぐらいが正当なんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:44:44

    >>66

    お、お前頭にアルミホイル巻いたずんだもんの動画見たんじゃないだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:45:53

    ボイロがyoutubeだろから荼毘に伏されてるからボイロ投稿者はニコニコから離れられないんだよね

    ニコニコで17万再生するような動画がyoutubeで2000再生までしかされないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:46:08

    >>68

    フム…当時を知らないからよく分からないが

    BB先輩、クッキー☆劇場が不自由しない程度には投稿され、適度に流行り廃れも動いている現在はそれはそれでほのぼのとして良いと思うのは…俺なんだ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:47:00

    ニコニコ動画アワードもつまらないのん
    いつまでアモング・アスとかいうオワ・コン人狼こすり続けてるんじゃボケーっ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:47:07

    >>77

    むしろ今の例のアレはゲーム実況も茶番も音MADも適度にあっていい感じなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:48:12

    >>16

    ハイ!自分は投稿間隔あきがちなのでニコニコの方がずっと稼げますよ!ニコニコ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:48:28

    >>76

    待てよ ずんだもんとかファニーサイド動画はつべのほうが伸びがいいけどニコ動は虐待関連のほうが圧倒的に伸びてるんだぜ

    つべは規制されただけやけどなブヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:49:49

    そりゃあ 日本の一企業と世界TOP4の企業なんだから  アリと太陽みたいなもんヤンケ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:50:21

    う、嘘やろ……こんな再生数の差が許されていいのか……?

    【Noita】アイデンティティがないゆかり【ボイスロイド実況】


  • 84二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:50:44

    怒らないでくださいね
    今ニコニコを見てない層が昔の知識と印象だけで愚弄とかバカみたいじゃないですか

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:51:47

    色々ありますけど主な原因を上げていくと
    •YouTubeと比べて投稿者に還元されにくい
    •プレミアム会員になる意味が薄い
    •いつまでたっても画質等が改善されていかない
    •↑らで投稿者も減り視聴者も減って更に投稿者が減るという悪循環

    個人的にはこの辺りだと思うスね。中でもいくつかは改善されてきてますけど正直遅すぎたのん

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:51:55

    つべは汚いおっさんの顔を見ないとお金がもらえないシステムがクソっスね
    ニコ動は汚い顔のおっさんが蔓延っててクソっスね

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:51:59

    youtubeって流行してる動画シリーズみたいなのってないのん?
    撥ねられる米津とか強虫モンブランみたいなののパロディが一気に広がって全部見ちゃうのは……俺なんだ!
    youtubeはこういうのの検索がしにくくて大変なんだよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:52:27

    >>84

    すいません昔より見る物減ったのは事実なんです

    はー誰かなんか面白い動画投稿してくれんかのう

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:52:33

    28の運営を愚弄しながらも2525に居座る傲慢さには好感が持てる

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:52:49

    >>84

    ウム…意外かも知れないが今のニコニコはユーザーフレンドリーで機能改善にも意欲的なんだなァ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:53:19

    >>88

    だから検索機能があるんだろっ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:53:50

    勢いがあった時代に画質や還元化の足元を固める施策をしないで焼きそば作ってたのがいけなかったと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:03

    画質の良し悪しがあんまりわかってないのが…俺なんだ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:15

    >>92

    そもそも当時のニコニコってお金になってたんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:22

    >>89

    ニコニコ投稿者なんて大体運営批判しまくっとるやんケ

    ましてや公式がノリノリで爆破させる一種のプロレスなんだよね

    酷くない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:24

    >>92

    当時のトップ… あなたはクソだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:35
  • 98二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:46

    とりあえずあにまんタフカテ民に縁がなさそうなリフォームジャンルで比較してみるのん


    ぶっちゃけどっちが一般ウケしそうかは一目瞭然なんすよね


    ユーチューブだろ

    https://youtube.com/@KumeMariDIYLIFE


    ニコニコ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:55:09

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:55:36

    >>99

    なら今ぐらいが丁度いいんじゃないスか?

    利益にもなってるしな(ヌッ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:55:44

    >>94

    投げ銭機能つけるのがすごい遅かったそれがニコ動です

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:09

    もしかしてニコニコ超会議やらっていらなかったんじゃないスか

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:19

    >>102

    当たり前のことを抜かすな!

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:36
  • 105二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:42

    >>102

    アレはアレで普通に盛り上がって名前が広がってたので割と必要なんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:51

    あかんやん

    あかんやん

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:53

    最近まで会員登録しないと動画見れなかったしシークバー移動できなかったんだよねクソじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:04

    >>106

    3.5タフ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:21

    >>102

    全く要らなかったってわけじゃないのん

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:27
  • 111二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:41

    ワシ…このスレに見覚えがあるんや 十数年前の2ちゃんで同じような話をしとったんや!
    そんなに長い間衰退し続けてるなんて…お…黄金期のニコニコってのは相当すごかったんだな

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:58:03

    >>102

    >>103

    待てよ それに関しては一概には言えないんだぜ

    あぁやってみんなではしゃぐお祭りというのは盛り上がるし名前も売れていくしなぁっ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:58:03

    >>102

    待てよ、プロを読んでボカロ曲を歌うステージとか楽しかったし税金対策なんだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:58:14

    >>110

    そもそも企業規模的に対して金が必要ないんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:58:16

    プレミアじゃないと混雑時に高画質が見れないところは蛆虫だと思うのん
    正直INMとbiimとランキング上位のゆっくり実況(YouTubeだろに投稿してない)以外はYoutubeだろでいいっスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:58:37

    久本雅美を超会議に呼んだのは褒めていいと思うよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:59:10

    というか今見てない層が大騒ぎしてるけど中の人達は意外と平和に仲良くやってる印象がある。それが僕です

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:59:34

    最盛期のニコニコキッズと呼ばれた奴らももうエエ歳やろうが今何やっとるんかのォ

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:00:07

    なんかアニメ見るのもサブスクでよくなっちゃったなあ

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:00:49

    ニコニコプレミアムとピクシブプレミアムとかいう冷静に考えると別に無くても大丈夫なやつに5年くらい惰性で入ってたやつは俺なんだよね
    全然機能使わなかったよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:00:55

    まぁ気にしないで
    こんだけネガキャンされてても運営できるだけの金は得てますから

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:01:32

    >>119

    待てよDアニメストアニコニコ支部というのがあるんだぜ

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:04

    まあ慌てないで
    経営陣が顧客を不当に扱い収益が減った後に自爆する企業なんていくらでもありますから

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:12

    最近になってコメント欄に入力しようとすると動画が止まってコメントすると再生されるようになったのはビックリしたんだよね
    しかも強制機能じゃなくオプションでオンオフができるんだよ凄くない?
    まぁこれまでのクセで再生止めてからコメント打つんやけどなブヘヘ

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:42

    >>121

    投稿者やニコ生主達が率先して愚弄してるんだよね喜劇じゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:49

    というか言うほどクソでもないし面白い動画も多いからユーチューブだろより使ってるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:55

    正直淫.夢やクッキー☆が幅を利かせていて運営が無能を超えた無能を晒していた頃に出ていった人たちが当時の所感で愚弄していることが多いと思っているのは俺なんだよね
    まあワシも半年以上離れているから現在のことは分からんのだけどなブへへへへ

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:03:31

    よし規格変更してニコファーレで人気動画を見よう みんなで歌ってみたや踊ってみたを見るんだ絆が深まるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:03:39

    >>120

    一応「投稿する側」を考えたプランだから仕方ない仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:03:39

    >>120

    ピクシブプレミアムも色々言いたいことあるっすねスレチだから言わないけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:03:41

    なんか緩い雰囲気の動画が多くて今のニコニコが好き、それが僕です

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:04:21

    >>123

    すみません、ここで画質や倍速に文句を付けてるのは顧客じゃなくて乞食なんです

    あにまんや5chのスレより現役投稿者の解説動画の方が参考になるよねパパ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:04:27

    >>128

    しゃあ野・獣先輩!!!

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:05:28

    >>125

    むしろ昔ほど運営愚弄を見なくなった気がするんだけ

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:05:56

    >>130

    見る側としては人気順に並べ替えるくらいしか機能使わないっすね…

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:05:57

    まあニコニコで大きくなってyoutubeで活躍するって構図が出来てる時点でゆったり衰退していくのは決まってるんやけどなブヘヘ

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:06:17

    アニメの一挙生放送で弾かれるのがムカついて衝動的にプレミアム入ったあと惰性で継続してる
    それがボクです

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:06:53

    >>136

    むしろ今はユーチューブだろは競争が過激すぎてあんまり伸びてない人が何故かニコニコでは結構見られたりするんだを謎が深まるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:10:39

    元々収益化できないような動画ばかり見てるから問題だとも思っていない
    今いる投稿者たちに便利になってくれればいいよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:11:23

    >>138

    ふうん 避難所ということか

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:11:44

    去年なんかちょくちょくブーム起こしてはツイやYouTubeに流出してたあたり独自の立ち位置を確立できてると思われるが…

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:12:33

    今いるのは衰退したのを認めて楽しんでる人たちなんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:12:52

    >>141

    それはワッカのことをいうとんのかい

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:12:55

    >>136

    >>138

    とりあえず動画サイトが複数あって視聴者も投稿者も選り好みできるのは良いことだよねパパ

    もうニコニコYou Tube以外にも動画サイトは増えたけどそれでもニコニコが続いてくれますように…


    …ために再生数ふやせ!寝る前に何か一本見てけ!うー早く野獣の咆哮を聞かせろ!

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:13:07

    >>140

    避難所…?

    負け犬負け犬敗北者と言ってくれや…

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:13:45

    >>145

    動画投稿者を負け犬呼ばわりとは

    立派な心がけや

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:16:43

    たべるんごブームのときコロナで暇だったのもあるだろうけど離れてた投稿者たちがほんの一時的にだったけど復活したのは胸熱だったんだよね
    まあ長続きしなかったんスけど…

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:17:24

    ニコニコとYouTubeを併用してはいるものの、YouTubeはもうほぼ特定のソシャゲ動画専用になっている
    それがボクです

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:23:51

    >>141

    それは轢かれる米津の事を

    それは強虫モンブランの事を

    それは腰ヘコずんだもんの事を

    それはロマンスの神様フェイスダンスの事を

    多すぎだろなめてんじゃねぇぞこらァ!(ゴッ)

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:25:39

    >>141

    これなんだよね

    なんだかんだで衰退からある程度持ち直していると考えられるが……

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:26:34

    コメ付きじゃないとダメなんだ
    ニコニコのコメ付き動画からでしか摂取できない栄養があるんだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:03:37

    よし!ニコ厨共に俺がつべの面白い動画を紹介してやる! 見に行けーッ


    紹介しよう、 チョコレート・カカオ氏だ

    ASMRレベルの心地よい調理音と独創的なアイデアが極上の製菓を支える……ある意味最強だ

    ライトなクリスマススイーツ「イチゴのパン・ド・ジェンヌ」作り方

    紹介しよう、ちいこわ・ルームだ

    一人称視点の空間で糞でかいちいかわ共がいきなり走り込んでくるんだ怖すぎるんじゃ〇すぞ

    ちいこわルーム - こんなになっちゃった

    紹介しよう、ポケモンSVリズム天国リミックスだ

    この手の動画はニコニコだと思ってたのにニコニコには全く上がってなくて驚いたのは……俺なんだ!

    www.youtube.com
  • 153二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:35:42

    ダイナミックコードをコメント付きで楽しめるのはニコニコだけなんだよね
    奇怪なコンテンツとばかり相性がいい機能なんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:38:09

    たまにニコニコで若き者だった頃に飽きるほど見た過去動画を漁って
    ノスタルジーに浸ることによって明日への活力をもらうこともある それがボクです

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:39:43

    俺は承認欲求モンスターだぜ 自分のコメントがニコられた通知が来るのが嬉しいし他人のコメントもニコってやるのよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:12:05

    待てよ、素材配布の関係でMMDはまだまだニコニコが盛んなんだぜ
    この素材配布と紐付けされてたのに廃止になったブロマガとともに闇に消えた数多の素材は…?

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 06:54:54

    NG設定があっという間に上限になって荒らしコメントに対して何もできなくなったんすよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:07:21

    でもオレニコニコは衰退した〜とかもう終わりだ〜たかいう輩キライなんだよね
    別にYouTubeを倒そうとはしてないでしょう
    経営が成り立っているならそれで構わないと考えられるが……

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:35:49

    ユーチューブだろは検索機能とオススメのウザさに辟易して公式生放送でしか使わない
    それがボクです
    なんだかんだコメントの有無は大きいからアニメは基本ニコニコで見るんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:38:56

    inmのせいって言われる時もあるけど全盛期でもパンツレスリングが流行ってたのをみるにその節は考えにくいと思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:57:21

    この手のスレで毎回言ってるけど
    とらねずとイナババのためにニコニコ使ってるのは俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:27:09

    自分でプレイしたことがないゲームでもコメント付きのbiim形式だと何となく視聴してしまう
    それがボクです ボイロとかゆっくりの方が生声実況より安心できるよねパパ

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:28:05
  • 164二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:32:25

    でもオレ運営が有名配信.者やボカロPを囲いきれなかったのが衰退の原因みたいに言うのキライなんだよね ユーザー側にも嫌儲精神や反キッズ精神で彼らが売れるのを疎んでた層が少なくなかったでしょう

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:37:37

    競合他社と市場の規模、資金力の差だと思われるが…
    まぁ資金力の負けてるのにリアイベ連発してたのは擁護出来んけどなブヘヘヘヘ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:47:04

    そもそもこの再放送スレの目的を教えてくれよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:53:05

    でもね、俺なんでもかんでも流行らなきゃ負けって風潮嫌いなんだよね
    ニコニコで投稿されてる動画の傾向で一般ウケしたら世も末でしょう

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:54:35

    >>166

    何ってニコニコ動画を愚弄したいYouTube派の陰謀やん...

    もちろん滅茶苦茶頭アルミホイル

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:08:40

    米津がそうだったようにオタクは古巣を愚弄する癖があるんや
    そうして今の自分は間違っていなかったと自己弁護したくなるんや

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:15:33

    しゃあけどコンテンツの幅が狭すぎるわっ!

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:17:19

    >>169

    オタクはとりあえず米津を例に出す…

    あなたも並の男だったのね

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:20:35

    >>171

    例に出すなら並の人にも伝わる例にするべきだからマイ・ペンライ!

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:19:06

    >>92

    待てよ クリエイター奨励プログラムは2011年12月から

    YouTubeの一般向け広告収入提供は2012年からでちょっとだけニコニコの方が収益化の動きは早かったんだぜ

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:19:46

    >>172

    米津が砂の惑星作った経緯なんか並の人が分かるわけねーだろバカヤロー

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:22:27

    たぬきとかいう害悪無断転載さえ消してくれればなんでもいいですよ。

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:25:55

    >>164

    全盛期の例のアレとかまさにそういう連中の巣窟だったんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:29:59

    MUGENとinmとワッカがニコニコを支える…ある意味最強だ

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:32:21

    ふぅとか言う蛆虫がユーチューブに行くなんて刺激的でファンタスティックだろ
    網浜は荼毘に付したよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:11:59

    うぁぁぁ に…ニコ百のスレを評価ボタンが練り歩いてる

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:16:18

    プレミアムにならないと画質が悪いとか再生速度を変えられないってのがクソってのがわからないのが俺なんだよね
    不便なものを快適にするのが課金の目的じゃないんっスか?

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:18:04

    コメントが全盛期に比べて民度高くて不快感がないと思いました

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:32:22

    >>181

    3DSから見てるWWWWWWWWW

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:48:05

    ムフッ映画part1でタグ検索しようね

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:49:57

    >>175

    あにまん民がふたばからの転載を咎めるんだから話になんねーよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:57:20

    >>106

    縦軸が省略記号もなく半分ほどバッサリ消されてるんですけど、いいんすか?

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:57:34

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:57:58

    おいおい元からアングラだったでしょうが
    恐らく少しでも一般に浸透していた時期があったのがおかしかったと考えられるが

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:58:35

    >>179

    恐らく荒れて欲しいのだと思われるが…

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:29:17

    >>188

    ククク…

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:32:52

    ユー・チューブだろがゲーム実況の動画サイトって言われたら
    「はぁ?もっと色々なジャンルはあるだろップ」とはなるけどニコ・ニコに関しては
    例のアレとか除いても特定ジャンルに依存しすぎてるからそれらが弱まれば当然サイト全体が落ち込むんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:44:24

    まあ当分滅びはしないだろうからマイ・ペンライ!

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:33:39

    >>190

    ニコニコ御三家のしぶといけど明らかにマニア向け感とか分かりやすいっスね

    なにっ ボカロ

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:38:51

    >>90

    人がまだ残ってる時にやるべきだったと考えられる

    今更改善したところでそもそもまともなクリエイターがほとんどいないんだ 悔しか

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:58:53

    >>192

    それはアイマスのことを…

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:00:00

    コメントが流れるのがオタク向けってイメージはTV業界の中にも植え付けられてるんだよね 謎くない?

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:22:36

    今のニコニコは例のアレよりもボイロが幅きかせてるんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:16:19

    >>195

    見た目が派手だから仕方ない本当に仕方ない

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:16:36

    >>182

    謎を超えた謎

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:17:00

    ニコるくんを放てッ

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:17:10

    888888888888888888888

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています