渦アンコカイリュー害悪すぎるだろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:34:30

    600族の種族値を持ってやることがこれか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:16

    ある意味初代の頃に原点回帰した由緒正しきカイリューの戦法ぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:36:25

    壁貼りしたりステロ撒いたり電磁波撒く600族も忘れるな
    ステータスが高いってことは一定水準以上の耐久があるってことだからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:38:50

    もう流行りに流行って廃れた段階だろ
    何週間遅れの話題だよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:39:09

    小手先無さそうなのが一番頭の良いメタグロスぐらいってのがギャップ萌えよね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:49:39

    アタッカーカイリューは大体物理想定だから
    HC眼鏡の流星暴風@2あたりで意表を突こう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:50:05

    メガシンカして毒羽やる600族だっていたんですよ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:53:49

    害悪型やサポート役に徹してる禁伝だっている訳だし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:56:22

    電磁波まけるのは今のところカイリューとサザンドラぐらい?
    毒まけるのはいなくなってしまったか

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:10

    そんな狡いことせずにパワーで押し切れよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:17

    グロスは今作いないから開発され切ってないってだけでいたら何か新型生まれてそうだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:54

    >>10

    その手に持ってる電気玉置いてから言え

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:57:58

    いつの時代の話してんだよ
    今はひこうテラスタルカイリューだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:59:12

    >>10

    初登場世代で粉ガブとかいうクッソ陰湿なことやっていたの一生忘れねぇからな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:00:26

    SVの600族で補助技ウェーイって真っ先にやり始めたのステロまきびしガブだったような…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:00:36

    飛行テラスカイリューってなにするの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:01:02

    600族は何でもできるから強いんですね!()

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:10

    >>17

    そうだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:24

    グロスとジャラランガは殴るしか脳がないとおもう…積むくらいの知性はあるけど……

    サザンもそっち側だったんだけどなぁ……え?わるだくみ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:02:27

    真面目に今の環境って光の粉強いんじゃない?
    一撃必殺使ってくる無法者もいるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:03:37

    >>20

    砂ガブが強かったというかウザかったのは永続天候だからってのもあった


    あと一撃必殺に命中補正やランクは一切関係ないよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:04:40

    >>21

    ええー!?

    一撃必殺って30固定なんだ!?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:04:51

    >>13

    羽アンコ竜舞テラバの飛行カイリューとか今月頭から流行してたし、言うほど渦アンコと時代の差ないやろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:05:14

    >>19

    サザンドラも羽休めがあったころは特殊受け電磁羽休め悪波とか言う害悪型があるにはあったのよ

    マイナー寄りではあるが


    今回からステロ覚えたし相変わらず電磁波使えるしステロ型が出てくるのも時間の問題

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:05:40

    飛行テラスカイリューとかなにそれ知らん…
    ダブルウイングで殴ってくるのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:07:38

    SVのカイリューはダブルウイング覚えんよ
    飛行テラバ+アンコ+龍舞+はねやすめのカイリューでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:07:41

    >>22

    あんまり有名な仕様ではないし仕方がないと思われ

    あと氷以外が使う零度の命中率20になるとかもある

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:07:44

    一撃必殺技の命中はレベル差+30で固定よ


    >>25

    ダブルウイングを没収されたから飛行テラバするんや

    もしくは4倍弱点消しと地割れケアの両取り

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:07:46

    >>24

    その時代って結局格闘強いしフェアリーつよいしでつらそう……

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:08:22

    カイリューって今何が主流なんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:08:25

    神速切るカイリューとか信じられんと思っているタイプだから炎渦型とか飛行テラス型とか目からウロコだわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:08:46

    すまんな雑魚ども
    俺の両刀カイリューが次にくるわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:10:09

    もういないかと思って油断してたら弱保型結構見るし最近のカイリュー型多すぎだろ
    正直ドラパより面倒くさい

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:10:10

    >>29

    まぁ元々物理主体の格闘は役割対象じゃないからさして気にしなくてよかったよ

    第6からアローのおかげで格闘ほぼ死滅していたし

    フェアリーも対して強いのいなかったから別に気にする必要もなかった


    Zワザで無理くり突破してきたり守り神出てきた第7じゃ流石に無理だったが

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:15:01

    >>19

    グロスもおめぇスカトリステロ型とか居たじゃねえか


    狡いことしかできない低種族連中と違って、ぶん殴ってくるか搦め手でくるかで相手に2択を迫ることができるから、高種族値のポケモンには必ず陰キャ型が出てくるんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:16:01

    メガシンカさえしなければマンダは脳筋側だった気もするけどゴツメ物理受けとかあったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:16:13

    在りし日の毒羽マンダ君も そうだそうだと言っています

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:17:07

    >>28

    あーなるほど

    わざわざテラバの技スペース使うのかって思ったけどそういうメリットあるならありか

    それって羽休めどうなるんだろ

    消えないよね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:17:19

    ひこうテラスカイリュー育成論出たの前期最終日とかだったような
    情報遅すぎだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:17:58

    マスター1万位近辺をうろうろしてるが、も○○先生が紹介してから竜舞飛行テラバ型が露骨に増えた気がするわ
    上位帯だと一周回って弱保型が増えはじめてるとか聞くし、もう終わりだよこのポケモン

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:23:48

    まぁ何でもできるって点が如何にも強キャラって感じで良いよね
    殴る一辺倒なセグレイブはかなり珍しい気もする
    特に搦手的な何かあるわけじゃないよね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:26:05

    カイリューメタルためにドラゴン鉄壁挑発ゴツメアーマーガア入れてるんだけどよっぽどのことがないと突破されないよね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:26:36

    600族はスペック高い癖に補助技の範囲も広いとか反則だろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:27:22

    俺はカイリューハンター
    カイリューは大したことないです

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:28:10

    >>38

    多分タイプ無しになって全部等倍になるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:28:38

    炎の渦カイリューって天然対策らしいけど隠密マント持たせればいいのでは?
    ゴツメ持たせられなくなるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:29:51

    >>46

    逃さない為の炎渦

    受けル対策が第一で産まれた型出し

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:31:13

    >>45

    電気テラスででんこうそうげきをしてもタイプが消失しないように飛行テラスではねやすめしてもタイプは飛行のまま


    つまりただの自己再生だね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:35:11

    600属の害悪型めちゃくちゃ好き
    ステロ役別に用意しながらガブで積むの超楽しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:39:19

    初代はまきつくが有用だって判明したんだっけ
    環境が27年経って一周するって凄いな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:39:30

    >>38

    テラバの良いところは、物理わざだけど接触しないから

    ゴツメを透かせるのがとても良い。

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:40:45

    今日10戦やって7戦くらい渦アンコカイリューに出くわしたんだけど
    あほらしなるで

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:42:31

    >>52

    7割その型ならもうそれ前提で動いたほうが良いんでない?

    それ以外は事故と割り切る

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:44:09

    >>25

    テラバ(飛)、はねやすめ、アンコ、龍舞、もちものゴツメ

    HP(+耐久)とすばやさに降ったカイリューだね。


    攻撃技一つかつ、テラスタル切らないといけないが

    無効化されない、接触しない、耐久しつつバフ


    と、ハマれば全抜き出来る型だよ。かなり玄人向けだけど。

    ほのおのうずカイリューにも強い。

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:44:30

    露骨な環境操作は多いが結局普通にりゅうまい積んだりハチマキしんそくするのに落ち着くんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:46:50

    >>54

    かなり癖強そうな型だな…

    上位層の構築って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:05:43

    今のところカイリューの天敵ってなんなんだろう塩?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:20:44

    天才ぼく「トレースサーナイトでマルスケコピーしてドレインキッスや!」

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:49:50

    古い型でも少しすれば一周周ってくるから使い続ける

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:22:50

    飛行テラスアンコ使ったら勝率かなり上がったわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:55:40

    >>57

    対面だと鉢巻神速型が地震選択で勝てるからなぁ‥

    裏に地面無効置かないと辛い

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 05:26:33

    もうオノノクスで上から
    マルスケ貫通で叩くのが手っ取り早い気がしてきた

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:28:00

    飛行テラスカイリューはS1終了前日に当時の2位が構築記事をレンタル付きで公開したの無法過ぎて好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:46:31

    >>57

    Sがカイリューより速くてマルスケ貫けるセグレイブとか?

    先に竜舞積まれてなければいけるやろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:29:53

    結局テラスタル切られたらって考えると
    完璧な対策って不可能だよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:36:45

    カイリューの問題は渦アンコ型"も"いるところでは

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:44:43

    テラスタル無視すればいくらか対策思いつくけど
    テラスタル切られた時点で破綻するんだ
    なんでカイリューにテラスタルさせる前に
    他のポケモンでテラスタル切らせるプレイングが
    一番大事かもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:45:47

    >>57

    特殊かテラバ以外弱点突けないヘイラッシャの方がキツそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:11:20

    >>63

    あれでレンタルしてみんな一斉にひこうカイリュー育てたからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:33:57

    飛行テラスと竜舞羽神速が対面したらどっちが有利なの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:01:22

    カイリューに勝つにはドラパでいいのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています