蟻編で一番泣けるシーンとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:53:20

    全読者からお墨付きをいただいている
    メルエムとコムギの最期もええけど、女王死亡からの新たな命を泣きながら見守るコルトに漢の約束をするモラウも泣けるで!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:54:08

    俺と同じ意見だな...

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:55:03

    なんだかよくわからないが感動するシーンとして読者からお墨付きを頂いている

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:55:42

    >>3

    むぅ・・・民明書房っ!!知っているのか?雷電

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 01:12:54

    冨樫は母の愛的なのが好きなんだ
    見てみぃ過去シリーズを
    血がつながってもつながってなくても母の愛的なの書かれまくっとるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 05:57:47

    >>3

    (本物)ってどういうことなのかよく分からないのは…俺なんだ!


    酷い有様になった方は影武者だったってことなん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 06:49:34

    >>6

    そういうことっスね

    本人は悠々自適に暮らしてたってことっス

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:03:44

    >>6

    本物は30年以上前に権力争いが嫌になっちゃってどっかの国に密かに亡命してのんびり暮らしてたのん

    なのであの独裁者はもちろんメチャクチャ影武者

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:05:33

    アリと人間が死闘を繰り広げてるのを尻目にある意味全ての元凶は遠く離れた地で晴耕雨読の生活とか……刺激的でファンタスティックだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:07:25

    死に際にようやく生きる幸せを理解した王に対する皮肉なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:13:47

    >>7

    >>8

    合点がいったよ

    あざーす(ガシッ)

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:16:49

    独裁者は引退できない(敵が多いから)という例を現実で見るとハンターハンターの本物総帥が偉大に見えるんだ 尊敬が深まるんだ
    もしかしてこの展開をすでに書いてた冨樫ってやつはそこそこ才能がある漫画家なんじゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています