日本語版でクソ改変されてB級っぽくされた洋画の詳細を誰かが教えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:12:30

    実は面白いんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:13:18

    何でんほってんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:13:53

    これとか

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:13:55

    ンボボボオオオォ♥️

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:14:51

    この間丁度見たけど、逆だけど海外版デスノートはひどかった

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:16:53

    ジャケ絵がB級映画っぽくなってる映画はまず中身もB級映画だということをお前に教える

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:17:29

    サメ映画には割と気合いれるよな

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:18:06

    史実系鬱映画にさわやか冒険ものみたいな邦題をつけるんじゃあない!

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:18:34

    最悪

    まぁこれは有名なキャラだから騙されないけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:20:17

    ヒュー・ジャックマン×シガニー・ウィーバー
    豪華共演で贈るSFアクション!

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:20:48

    宇宙忍者ゴームズとかは入りますか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:21:24

    43歳デブオタク童貞と罵倒されるおっさん

    基本的にわかりやすいポスターにされるのは女性客狙いらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:21:43

    >>11

    消えろスージー!

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:23:04
  • 15二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:35:23

    >>14

    日本版の映画ポスターってだいたいクソなイメージあったけど案外日本のも分かりやすくていいね

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:37:09

    >>15

    パッと見で内容がわかるようにしてるんだろうね

    日本人ってあんま映画見ないしそこら辺興味持ってもらうために必死なんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:37:51

    >>1

    でも俺こいつがんぼってなかったらこの映画見てなかったと思う…

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:37:58

    >>14

    こん中だとブルーリベンジは興味そそられた

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:38:33

    一部B級はむしろ本家がオシャレにしすぎてて騙されるから日本のポスターでいい

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:39:52

    >>14

    ンボォォォォはさすがに酷いが確かにこの中の幾つかはパッと目に入ってわかりやすいようになってるからコレはコレで広告としての意義を果たしてるのかなって思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:39:56

    海外版は芸術特化すぎてポスターだけじゃ内容が全く予想できないことが多いな

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:41:50

    あなたのママになるために...に関しては流石にポスターの雰囲気から変えすぎて映画自体の内容とずれがないか不安になる...見たことないからわからんが
    他はなんだかんだ元のポスターの雰囲気を汲んでる気はさる

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:46:11

    ポスターやパッケージで惹かれて映画見に行ったことある?

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:46:34

    じつはあんまりない

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:51:34

    映画ファンの評判聞いて観に行くことがほとんどです(小声)

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 15:59:06

    アベンジャーズのキャッチコピーのインパクトに負けたことはある

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 16:00:16

    アベンジャーズ確かに面白いが中々大きく出たな...とも思った

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 16:50:58

    ンボボボボはポスターよりもタイトルの方が悪質度高い
    むしろポスターに目を持ってかれてタイトルを忘れるらむしろ良いポスターの可能性が高い

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 16:53:50

    なんか前に日本人は海外の人と違ってポスターで判断する人が多いみたいな話し聞いたことある
    そうした方が見てもらいやすくなるみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 16:54:36

    どうなんすかこれ?

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:01:11

    >>30

    こんなんで上等な程度のクソ映画だって上映済みの国のレビューサイト見た人が言ってた

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:02:02

    ググったら、邦題に問題があったので変更しました、とあったからそっか問題になることもあるんやなて思ったけど変更先が「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」で草。セスナが問題だったってそれだけ?

    実際内容はどうなの?観たことある人

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:45:54

    >>31

    ほえー

    邦題がクソなだけか

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:46:48

    うんでもラグナロクをバトルロイヤルに変えたのはあんまり許してない

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:49:08

    いや、このタイトルつけてもらえただけありがたいと思えレベルのクソ映画。

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:53:57

    レジェンド

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 17:56:49

    こういうのでいいんだよ、こういうので

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 18:30:11

    >>37

    これ見たら日本のポスターって昭和のころから変わってないんだなぁって思うわ

    タイトルドン!キャストドン!隙間に文字!みたいな

    キングコングはそれが味になってるけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 19:47:22

    最近はポスターより動画広告で映画知ることが多いからポスター自体あんまり印象に残ってないかも
    ソフトのパッケージと持つなら海外版準拠の方がオシャレでいいね

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 19:53:53

    >>29

    海外みたいなハイセンスにしようよ!と言われるけど日本式のほうが集客力上がるんだからしょうがねぇだろ!みたいなやつだっけ。土地柄だなー

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 20:03:13

    逆に邦画の外国版ポスターも気になってきた

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 20:06:19

    >>10

    れっきとした子育て映画やぞ

    子どもが大人や社会に振り回されて矛盾に苦しむ姿は考えさせられる

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 20:09:33

    変態男だっけ?直訳すると平凡男がこうなってた。

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 20:15:25

    おくりびとの比較があった

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 20:27:59

    >>44

    台湾版の欲張りセット感

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 23:16:38

    >>36

    あまりにもアレだったのか最近はちゃんと「ナポレオン・ダイナマイト」に戻して配信されてる

    いくら電車男が流行ったからってバス関係なさすぎてな

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/23(月) 23:19:16

    Netflixのサムネは日本配信のやつも海外ポスターっぽい雰囲気感じるというか
    そこ切り取るんだ…みたいに感じること多いけどアレはどっち製作なんかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています