つま…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:51:07

    おも…?
    うめーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:51:56

    ハッキリ言ってつまんねーよ…メシ描写不味そう…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:52:30

    アマプラの評価がクソ高いけど実際どうなんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:52:34

    >>2

    えっ漫画じゃすごい美味そうだったのにそうなんですか

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:53:43

    アフィサイトだと評価高いレスしか載っけて無くて笑っちゃったんスよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:53:47

    >>4

    待てよ

    俺はうまそうだと思ったんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:55:07

    >>4

    ウム…孤独のグルメ以下なんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:55:35

    >>6

    生姜焼きなのに肉が太くてなんか違和感あるっスね...

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:57:16

    エバ…ラ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 07:59:36

    ネットスーパーから買ってるって設定の時点で無理だったのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:12:07

    >>2

    ハッキリ言ってマネモブの批評はめちゃくちゃ逆張り。内容はともかく調理パートの作画は近年のアニメでも普通に最上位の部類に入るから話になんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:15:31

    ウム… なろうヘイトを拗らせてるマネモブも多いが深夜の飯テロ枠としては十分すぎる出来なんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:17:41

    現実の調味料を使う下りは製作委員会無し方式だからこそできる離れ業だと思って素直に感心したのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:18:02

    >>8

    おいおい現代人が塊肉をナイフだけでマジの薄切りにするのは無理があるからむしろリアリティのある描写でしょうが

    せめてアニメか原作か見てから文句つけて欲しいですね マジでね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:19:51

    >>8

    まともな調理道具もない上に蛇肉で代用した生姜焼きなんや。もうちっとリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:19:59

    まぁ飯テロだろうとなろう系は自動的に拒否反応起こすんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:21:01

    >>14

    あ、これ実際に太い肉なんスか

    自分の目がおかしくて太く見えてるのかと思って違和感あるっていってしまったっス、不快に思わせてしまって申し訳ないっス

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:23:10

    >>17

    素直に謝意を示せる姿勢には好感が持てる

    こっちこそ語気が強くなってごめんなァっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:23:31

    >>11

    お言葉ですが飯を上手く見せるのに重要なのは作画より演出ですよ

    まっワシはこのアニメ見てないからなんとも言えないんどけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:24:37

    設定サラッと読んで来たんスけど、ネットスーパーで調理器具買えないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:27:15

    >>20

    もちろんめちゃくちゃ買える

    けど 高ーよ


    買い物だから金は払わないといけないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:31:05

    料理関係は良さそうっスけど、話は面白いのん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:33:40

    えっこれアニメ化してたんですか
    原作も最近追えてないんだけど今も面白いのん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:41:39

    >>22

    まあ、グルメ漫画だからシナリオはおまけみたいなもんスけど導入部は異世界もののテンプレに沿いつつ、主人公の地盤が固まってきたらファンタジーな世界観の人情もので進んでいく感じっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:44:32

    >>23

    はっきり言って原作を読む必要はめちゃくちゃない

    家を持ってからは隣人のたかりが酷くて話になんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:47:56

    >>25

    えっそうなんですか

    ダンジョンでヒイヒイ言いながら飯食ってた頃は面白かったのになあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:01:06

    はよう冒険者ギルドの受付嬢とボボパンさせてくれっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:03:16

    飯描写だけ切り抜き動画で見ればいいっスね
    本編はつまんねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:04:32

    >>25

    元々イッヌ、神様からのタカリステップアップ酷いんですけど?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:06:39

    もしかしてその隣人は牛丼ガ○ジと同一人物なんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:08:47

    まあ、アニメ化される範囲は本編の面白さの全盛期なのでなんでもいいですよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています