- 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:57:49
- 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:58:50
こいつに関しては本当に何ができるのかわからないのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:58:53
つえ…つえ…
流石に擁護できねーよ でもSが高いのはつえーよ - 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:00:31
対戦だけがポケモンの価値じゃないからマイペンライ!
ムフッ最大サイズの色チンディグダ探そうね - 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:00:38
品がなくて頭が悪そうな集団やん
元気しとん? - 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:01:44
他が技追加とかしたら可能性がある中根本的に話ならねーよで悲しいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:03:04
- 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:06:01
よしそれじゃ企画変更して特性をすいほうにしよう
- 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:06:40
- 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:06:59
ステロさえ覚えてたら変わったのになぁ
謎の調整の悲哀を感じますね - 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:07:16
アローラダグトリオはですねえ…
- 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:07:18
鬼……頭……
- 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:07:44
ウミディグダから本数を増やさずに本体の横に水泡を2つつける方向で進化するべきだったと考えられるが…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:09:29
アローラといいなんで相手のS操作をする特性持ちにされるのか教えてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:11:25
ぬめぬめ……発動したら死ぬんスけど……
いいんスか これ…… - 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:11:44
ゲーフリのことだしよくわからん下ネタじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:12:07
すながくれで回避し続ければ最強だと思われるが……
- 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:14:48
- 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:14:55
ぬめぬめはヌメルゴンすら微妙に使いこなせない不完全特性だア
- 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:18:57
シナリオで使ってたけど相手を倒せないとほぼ負けみたいな性能で割と辛かったんだよね
脆くない? - 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:21:22
- 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:49:46
紙耐久を超えた紙耐久
- 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:50:46
これって廃人御用達の"ポケソル"だよね
確かに知識はあるが声が生理的に受け付けない - 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:24:46
複根というオリジナルがあるんだよね凄くない?
- 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:34:02
h35があまりにキツすぎるんだよね
特殊も受けれるかといえば大体無理なんだ - 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:24:38
夢が原種とアローラ同様すなのちからだったらと思ったけどこいつじしんはおろかいわなだれすら使えないんスね
無駄にだいちのちからとか対応してるんじゃねえよあーっ - 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:37:13
- 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:59:32
ですが通常のフローゼルよりもSが高いですよ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:06:42
なんでせっかくディグダと似てるけど別の生物ってキャラなのに進化後もパクり生物にしたんだろうな……
- 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:12:51
- 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:21:15
こいつとディグダってもぐらと魚でそもそも全くの別物生物なんっすよ