幻の存在"タフ世界でもやっていけそうな科学者一族"として

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:10:13

    スレ主はお墨付きを与えようと思っている

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:11:25

    いやちょっと待てよ相手が白髪ネギもやしだったからボコれたんだぜ
    総合不良といい勝負くらいだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:12:56

    倫理観なら猿世界に馴染めるよね、倫理観ならね
    科学者としての実力は多分学園都市ありきだろうからゴア博士には及ばなさそうなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:15:22

    スレ画は誰だよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:15:54

    >>4

    紹介しよう

    とある魔術の禁忌目録に登場する”木原クン”だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:17:13

    >>5

    名前はスレ画に書いてるから分かるヤンケ

    その木原クンって誰だよ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:20:46

    >>6

    まぁそうカッカしないで

    とあるシリーズ準レギュラー”一方通行”の担当研究者で

    彼のベクトル操作能力による防御を突破できる超実践的独自格闘術を使う

    それだけ分かれば十分ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:21:14

    >>6

    なんか頭脳がすごい人や

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:22:12

    ふぅんつまり鬼龍(IQ200)とゴア博士を混ぜたようなキャラということか

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:23:11

    頭脳の方は需要ありそうだけど肉体的にはゴア博士より下なんじゃないスかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:25:14

    >>7

    悪いねぇ 私は上条と一方通行そして御坂美琴しか知らないマネモブなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:25:52

    よく見たらこれ木原クン単品じゃなくて一族の話してるっスね、メカフット持ちの木原病理を放て!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:26:45

    学園都市のテクノロジーをある程度共有してる木原一族と
    一人で研究してるっぽいゴア博士はどっちが上なんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:27:50

    ひょっとして木原クンなら呪怨を解析、そして活法を生み出すこともできるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:31:59

    >>14

    待てよ幻魔やガルシアハートは科学では把握できないよくわからないナニカなんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:33:11

    この世界の力には科学と魔術と幻突の3種類があるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:51:42

    >>13

    さぁね、ただ木原円周がヤバい才能を持っているのは確かだ

    いやホントに才能だけならヤバいんだよね、自分の名前すら漢字で書けず九九もできないのに科学者やれてるロリなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:16:59

    >>13

    レパトリ兄貴枠だと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:18:22

    未だにコイツの一方攻略法の理屈に納得できない
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:23:21

    >>2

    待てよ

    その白髪もやしの能力は縦断のスピードにすら反応するのにこいつはすり抜けられるんだぜ

    恐らくただの突きでも軽く音速は超えていると思われるが……

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:01:08

    >>20

    待てよ

    光も反射できるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:02:50

    ふんっそうせ猿空間送りされるのがオチだろう
    立川博士のように…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:03:11

    まあまあ気にしないで
    猿世界に来たらおそらく田代空間の研究に一生を捧げることになりますから

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:04:05

    あの犬とか魔術師もやってる化け物だけでもお釣りが来るんだ、畏怖が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:05:09

    ぶっちゃけゴア博士が学園都市に来てもあまり活躍はできそうに無いと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:18:16

    木ィ原くんも猟犬部隊でトップやってるあたりフィジカルが高いであろう上に金槌レベルの力を顕微鏡レベルで操作すると言われてるあたり相当な器用さなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:25:20

    トダーが超電磁砲使い出しそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:26:10

    >>17

    よしっ加群おじさんをシュミレートさせてやる いけーっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:27:21

    >>27

    そもそも学園都市にはファイブオーバーっていう兵器があるんだよね 怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:27:59

    >>28

    公式で最強の木原と呼ばれてるやつはやめろー!

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:30:18

    木原くんは一族の中でどのくらいのランクなのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:31:04

    >>31

    魔術霊装の複製ぐらいならやってるから普通に上位層だとは思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:31:56

    >>31

    はっきり言って木原クンはしたから数えた方が早い

    最上位は魔術に手を染めてるやつもいるから話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:33:54

    >>32

    >>33

    揺れる解釈

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:35:41

    木原唯一の劣化版でしたって展開には若干の猿展開を感じたのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:48:00

    科学の力で幻突が何を飛ばしてるのか解明できるんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:09:48

    >>36

    どちらかというとアレイスターお得意の魔術、霊的蹴たぐりに近しいものだと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:11:01

    >>36

    重力だと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:12:52

    >>37

    霊的蹴たぐりに近いものは感じるんだけど問題はサンドバッグにも効果があるってことなんだよね 意味不明じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:13:04

    この犬が…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:13:47

    >>31

    ガンメタ張れる立場だったとはいえ第二位に全く歯が立たなかったりストーキング相手に返り討ちにされたりするような連中がいる中第一位を一方的にボコれるのは上澄みを超えた上澄みだと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:13:47

    >>37

    それは幻魔拳だと考えられる

    発射時に空間歪んでるし重力なんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:14:04

    >>34

    確か新約4のあとがきあたりにかまちー公式で『中の上』と書かれていた覚えがあるが確証は持てない男、宮沢尊鷹


    おいっ、だれか確認して来てくれっ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:16:16

    >>36

    すごいパンチだと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:17:20

    >>15

    待てよ

    科学と魔術は根本的に同じ物だから解明できるはずなんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:17:28

    >>42

    言われてみれば脳に作用しているからその通りなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:20:04

    >>44

    最終的には直立不動で放てるらしいしかなり近いんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:21:33

    >>43

    これでも私は慎重派でね

    新約4巻のあとがきを読み直して見たよ


    その結果乱数が中の下と言及されてるだけで木原クンには特に言及がない事が分かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:22:06

    >>43

    新約4巻見たけど乱数が中の上って言われてるだけっスね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:42:10

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています