前教頭が本気で許せない

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:48:21

    前々からクソ野郎だなあとは思ってたんだよ
    だけどコイツが仕事するか、せめていじめの情報を引き継ぐかすればボタンちゃんがいじめで苦しんだり、犯罪に手を染めたり、その結果死ぬまで奴隷同然の労働を強いられたりすることが避けられたってことに気付いてから猛烈に腹が立ってきた
    なんでコイツ一切お咎めもなくトンズラこいてんの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:49:55

    汚れ仕事はオモダカさんがやってくれたよ……教頭は〇されたよ……

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:50:34

    >>1の文に少々ツッコミどころがある気がせんでもないが前教頭が許せんということには賛同できる

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:51:04

    うるさい若造め

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:51:46

    奴隷労働ってなんだよ(困惑)
    少なくとも労使交渉の余地すらないような雇用契約でもない限り奴隷とは言わんわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:52:55

    コピペネタかなにか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:53:10

    証拠隠滅はクビだけで済ませて良かったんスかね…?

    しかも他の教諭もとばっちり受けてるし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:54:09

    前校長もモヤっとはくるけど書類改竄&隠滅はあかんでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:01:06

    前校長もこれ幸いとダメコンして乗っかったよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:03:29

    >>5

    弱みを握って過酷な労働を強いる行為を奴隷のようだと感じたんだがずれてたか

    怒りに任せて書き殴った故に色々拙くて申し訳ない

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:06:19

    ただ公表してたら教師陣といじめっ子とスター団とアカデミーが仲良く破滅してた可能性高いんだよな
    前教頭がクソなのは確かだが隠蔽にも意味がなかったわけじゃないのが難しい

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:06:20

    アニメ視聴理由に断ろうとする程度なのに過酷!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:07:16

    >>10

    あえて言うならあれボタンもポケモンリーグの弱み握ってるようなもんだし、オモダカもそんな奴隷みたいな過酷な労働環境にはしないでしょ

    お前はオモダカを一体なんだと…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:08:56

    あれやったあとアニメ見たいで逃げようとするボタちゃんのほうがやべえよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:09:04

    まあ腐った奴ほど逃げ足は早いんよ 
    ぐう聖の代名詞のようなクラベルさんとは比べるまでもない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:09:54

    >>14

    そもそもガチ犯罪だからなあれ…

    警察に突き出されないだけかなり温情がある

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:10:08

    お父さんのでかバルクできっちり制裁(意味深)されてそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:10:45

    不正発行の件を世間に公表したらボタンは間違いなく破滅、リーグ側は間違いなく信用ガタ落ち、それを知らずとはいえ受け取った主人公も何かしらヤバいことになるからな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:11:50

    >>16

    別スレで誰かが言ってた気がするけど大っぴらにした瞬間リーグのガバガバセキュリティが露呈することになるので信用がガタ落ちになるんよ

    それならば囲いこんでホワイトハッカーとして更生させた方が得策って判断。現実でもアメリカで実例があったよ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:14:17

    現教師陣やスター団にヘイト残さないために前校長教頭周りは大分無理やりなとこもあるからそんなにガチギレするほどのキャラ性もないんよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:16:46

    LPでしか取り引き出来ない物品がある世界観で不正発行が出来た&取り締まりが遅れたってガチ目の大問題だよね

    しかし憎むべきはボタンの行く先を閉ざし闇に光る星にならざるを得ぬ立場に堕とした教頭ッ!!

  • 22二次元好きの匿名さん 23/01/18(水) 18:18:18

    元はと言えばいじめっ子たちが悪いのでは…?
    色々対処の仕方が悪かったとはいえいじめっ子が変なことしなきゃスター団結成も隠蔽もしなくて済んだんだよなぁ…
    まぁいじめっ子が居ないとボタンちゃんという凄腕ハッカーが潜在するという問題が残るんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:19:14

    >>21

    マジでクラb…ネルケと主人公の活躍(というか前学園経営陣の尻拭い)が無かったらボタンをはじめスター団の連中もひたすら堕ち続けただろなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:23:04

    >>18主人公はなんともならんやろ。顔も知らん奴から振り込まれた報酬が実は7payされた電子通貨だったというだけだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:25:23

    >>24

    主人公はまだしもネルケは自分から届けてた受け子になるからもう一回学園が終わるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:26:00

    超一流校かと思えば平民でも入れちゃう公立っぽいのがなあ
    あんだけ所得格差あるともはや同じ人間でもないのに、同じ教室で育てるのはムリだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:26:33

    >>25

    カシオペアから直振り込みだからネルケ関わってないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:31:29

    >>7

    他の先生たちもイジメをスルーしたからね

    残念でなく当然よ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:32:39

    >>26

    一応私立やで

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:37:21

    報酬ボタンが必死にお小遣いから捻出したとかなんなら天才プログラマーだから少しだけど稼ぎがあったとかでも良かったと思うんだけどなぜLP偽造させたんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:43:21

    前教頭の件は悪かったな
    殺しておいた

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:45:40

    >>27

    ネルケはガチで調達元知らなかったし、(本編でも校長に戻ってボタンが白状するまで知らなかったし)仮に警察沙汰になっても事情聴取はされるだろうけど起訴すらされないだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:50:41

    >>13

    SEって深夜労働、休日出勤上等で病んだり自殺したりする人が絶えない過酷な仕事って聞いてるけどもしかして盛るペコされてる?

    実際に知り合いで病んで退職した人がいるんでそういうもんだと思ってたんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん 23/01/18(水) 18:52:56

    校長がスター団を即座に退学!じゃなくて理解しようと色々動いてくれたお陰で本編の結果になったのよね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:57:42

    >>33

    ポケモンと現実を一緒にするなや

    ポケモンという超常的な存在がいる世界のことを本編で何も示唆されてないのに現実基準で考えるのは考察ですらない妄想だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:59:56

    >>35

    まあどっちにせよバトルよりもサンドイッチ爆発させるのが好きなお国柄だ、きっとホワイト企業だと思うよ、パルデアのIT企業は

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:25:43

    いじめ隠蔽の時点では明確に被害者だけどLP偽造はボタンの錆だと思うなあ
    それはそれとして前教頭には色最少真作人知らヤバチャ厳選してもらうね・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:39:03

    お咎めもなくトンズラなんてしてないよな。作中で辞めさせられたって言われてる
    これ以上ない最大の処分でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:05:30

    そもそもボタンからすりゃ、スター団だけ悪いみたいな状況のまま最低限の情報も引き継がないで勝手に解散して責任という名の逃亡して行ったようにしか見えない状況なんだよね……そら学校側の組織や人間なんて信用ならないうえに第一前教頭の隠蔽が自宅謹慎前か後かで色々印象変わって来るだろうけど、まぁ普通に考えれば状況的に自宅謹慎後だろうな

    となると子供だから資金面での問題があったからなのもあるだろうけど、学校側と繋がりのあるリーグへのハッキング自体それに対しての意識返しもあったのかもね……単に金銭面での問題だけだといくらバレない自信があったとしても危ういなんてレベルじゃない行為だったからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:13:39

    >>38

    少なくともパルデアでは二度と教壇には立たなくなっただろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:15:07

    前校長の方が嫌い
    なに良いヤツ感出しとんねん無能がよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:41:59

    前教頭もやばいけどイヌガヤ前校長もやばいよな
    お前は事情知ってるんだからせめて口頭で引き継ぎくらいせんかい

    しかも金持ちのいじめられっ子のお付きにちゃっかり天下りしてるし恥とかないのか

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:51:25

    >>33

    その知り合いが特別ブラックってだけで決めつけはよくないよ 普通に働いてるSEの人に「SEは奴隷労働!可哀想!」って言ってたら逆に失礼

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:01:13

    そういえばボタン、ハッキングでLPは改竄したけど落としものは自分でポケモン殴って回収したのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:21:58

    ボタンはこことは言わずともどこかで止まるきっかけが無いとやらかすようなメンタルしてると思う。
    なんなら言わなきゃバレないレベルのハッキング能力は人間である限り一人では持て余すんじゃないか…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:58:15

    別に悪いとわかったわけでもない人を悪いと決めつけるの、いじめっ子みたいなメンタルだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:00:10

    ぶっちゃけいじめ問題を扱う上でじゃあ先生たちは何をしてたの?を回避するために作られた空っぽの役職なんでそんなに気にしないほうがいい

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:05:46

    >>41

    まあいじめられっ子の小間使にまで転落したと思えばね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:06:07

    前教頭がアレなのは間違いないが、

    正直>>1もちょっと…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:15:21

    >>44

    ゲームの仕様上存在しないだけで作中ではLPをおとしものに交換するサービスがあるかLPと交換したおとしものの管理データを改竄してちょろまかしたか自分で頑張って集めたかのどれかだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 05:03:50

    >>26

    しれっととんでもない差別発言してないか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 06:29:32

    スターダストストリートはキャラの濃さと大枠のストーリーの良さとカチコミの派手さでいい具合に収まってるけど、結構色々と無理がありそうな部分を強引に整合性付けようとしてる節があるからな あんまり細かいところ気にしない方がいいのかも

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 06:50:34

    そもそも隠蔽とボタンの犯罪に因果関係はないぞ

    隠蔽されようがされまいがスター団はカシオペア待ちで学校に通うことはないし、ボタンは自分から出ていくことは出来ず他の手段を知らないからスター団の退学阻止為にいつか犯罪をする

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:29:19

    >>45

    ガチの反社にスカウトされたりスター団そのものがそこまで堕ちたりする前に、半ば強制的とはいえ自分の力を正しく使える一流企業に就職できたのはある意味ラッキーだったんかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:31:15

    でも隠蔽がなかったらクラベルがすぐにスター団の真相とボタンの留学に辿り着けるわけだし、そこからボタンに連絡を取るなりなんなりして解決に導けてたと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:08:51

    今作のストーリー周りでここらへんが唯一雑だったね
    正直今までのポケモンのストーリーはもっとツッコミどころあるとこ目についてたからsvはここ以外は完璧であまり気にならなかったな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:23:17

    ぶっちゃけ色んな職業でポケモンが人の仕事手伝ってたりする世界だしそもそもSE業やプログラマだってブラックってことはそうそうなさそうだよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:28:47

    >>55

    結果論だけど隠蔽が無かったらクラベル校長も生徒と同じ立場で話を聞こうってことにはならなかったし信用出来ない大人から話聞かれてもスター団は心開かなかったと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:31:27

    あんな前校長の証言を信用していいのか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:52:54

    >>54

    性質的には善性だけどそのためなら手段は問わない所はあるから

    運が良ければIT成功者になれるけど、社会の被害者みたいなのに出会ったら義憤故に社会に大ダメージ与える側に行く可能性は結構ある

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:55:07

    前校長も情報引き継ぎせずにオルティガの執事に再就職するクソ……お間抜けさんだからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:02:16

    >>58

    あのフッ軽校長ならこのままでは上手くいかないと判断してネルケやる行動力と柔軟さは持ち合わせてそう

    上手くいくかどうかは別として

    あとボタンの事情知ってれば留学終えて復学してきた直後に接触してそこからどうにかするルートもなくもない

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:08:15

    校長が有能すぎて「ちゃんと話して任せていれば…」って思いがプレイヤーのなかでデカすぎるところはある

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:24:17

    >>6

    お前が今からこれをコピペネタにするんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています