ブロッケンJrファンスレ 

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:23:42

    無印はイマイチなイメージがあるが個人的には、プリズマンを倒すシーンとか好きなんだよね
    新シリーズではちょくちょく活躍している印象

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:24:37

    2世の世界線で落ちぶれてるのめちゃくちゃ悲しかったの俺だけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:26:08

    女性人気1番だったのマジ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:27:15

    持ち技がもれなくかっこいい男

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:28:12

    >>2

    ブロッケンJrファンはほぼそう思っているよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:28:30

    正直に言うとブロにそこまで未熟イメージなかったから新シリーズ以降の扱いには最初戸惑った

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:31:40

    >>6

    王位争奪戦では血盟軍で1番活躍してたしな

    まあでも新シリーズのブロッケンは全試合めちゃくちゃ熱いからよしっ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:34:06

    大正義ブレーメンサンセット

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:35:20

    クラッシュマン戦最初のクレバーな戦い方好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:36:28

    >>6,>>7

    1vs1だと成績が微妙だったからそのことだと思っていたわ

    ウォッチマン以外の勝星でもカーメンはモンゴルマンのおかげで、ニンジャは最後で運が良かったと言われても仕方がないし

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:37:17

    いくらプロレス上手いサイコとはいえ流石に焦ってたのは痺れたね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:39:42

    正義一軍の末っ子の印象があるからか完璧超人始祖の末っ子であるサイコマンとのカードは意図的だったんだなと

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:40:09

    あのアタル兄さんが他の名だたる選択肢を排除して選んだたった1人のパートナーってだけでもキン肉マンシリーズで屈指の活躍だと思う
    しかもアリステラとマリキータの2人にちゃんと結果残したし

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:40:21

    ベルリンの赤い雨とかいうシンプルながらビジュアルも名前もクッソかっこいい技

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:42:58

    責任感がある男はいつの世もカッコいいものよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:44:15

    やるっつぇの人だ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:44:33

    強豪に一矢報いるのに定評がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:54:41

    >>13

    ただ倒すだけなら他にもパートナー候補はいたかもしれないけど、アリステラの心を開かせて救おうとするならブロッケンがベストだったよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:55:01

    キン肉マンとの関りはそこまで濃くはないがなんだかんだで正義超人1軍メンバーの一人だと思う
    キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマン、バッファローマンの中だと7番目ぐらいのイメージだが(8番目はウルフマン)

    ただ、バッファローマンは悪魔超人に戻ってしまったから6番目になるかのな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:20:01

    二世の落ちぶれる原因になったベルリンの壁崩壊が起きても新シリーズでは頑張って欲しいな
    ……具体的にどうなるか思いつかないが

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:23:07

    二世であれだけ右手で出す技と強調してたのに左手で出しててワロタ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:24:34

    >>21

    いいんじゃない?二世とかパラレルだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:30:34

    >>21

    そもそも昔から普通に左でも使ってたんだよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:34:26

    ジェイドも普通に両手で使えるしな
    二世からの手が燃えるベル赤かっこいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:51:15

    アニメ版の水鳥鉄男からしか補給できない成分がある

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:57:00

    アニメ版の声は若者感はないけど、合ってるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:02:54

    アニメ初代の渋い声も好きだが王位争奪戦の時の声が1番ブロッケンっぽいとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:13:13

    正義超人達メンバーだとどこら辺の強さなんだろうね
    テリーマンとは互角ぐらい?いや、違うか……

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:17:07

    >>11

    煽りとは言え褒めてた辺り評価点にはなってるよね多分

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:20:26

    >>28

    シンプルなスペックだとスグルテリーロビンラーメンウォーズよりは一段下って扱いは一貫してる

    ど根性と機転でそれを補って食らいついてる感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:48:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:49:07

    新キン肉マンになってからバッファローマンが結構な頻度で後方兄貴面するの好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:16:35

    ツッコミキャラのイメージがなんかある

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:01:47

    あのサイコマンが割と本気で握力だけは褒めてたのってマジですごい事だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:04:01

    鳥取行く時にキン肉マン途中で海に落としたっぽいの笑う

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:05:15

    いつの間にかベルリンの赤い雨にエフェクトが付いたよね
    いつからだ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:10:54

    >>36

    二世から

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:44:16

    始祖編のブロッケンJr.とニンジャ仲良しで好き。
    というか血盟軍みんな仲良いよね。

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:48:14

    >>38

    メンバーが豪華なイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:04:33

    泥臭さを感じさせるキャラだよね
    そこがいいんだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:16:00

    >>17

    王位争奪戦は1対1×3じゃなくて3対3してたのが良かった。

    リングの特性利用してフェニックスに不意打ちくらわしたりマンモスマン相手にしのいだり

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:18:33

    技名がおしゃれ感ある

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:23:27

    ゾーリンゲンの鈍色刃は珍しいことに「極めて落とす」形じゃなくて腕捻り上げて握力にモノ言わせて顔面掴んだまま柱に叩きつける荒々しさ満載の技なのが好きだわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:34:49

    ブロッケンJrが成熟して本物の大器になったらいったいどうなるんだよ…と思う
    オメガ・グロリアス戦で精神状態バフかかったとはいえ一人で二人を同時に技にかけるなんて肉でも滅多にないことしたりと結構めちゃくちゃやったし、ブロッケンが完成したら間違いなくパワーと技術と心の強さを兼ね備えてロビンのように大暴れする手がつけられないくらい強いやつになっちゃうよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:37:17

    ウルフマンが引退したり、バッファローマンが悪魔超人に戻ったからその分、働き手もらわないと困るな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:47:48

    >>43

    開発時に

    ゆで「技名シュトゥットガルトの憂鬱でいいか」

    編集「それもう出てますね」

    ってやり取りあったらしいの好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:00:44

    >>11

    そこもそうだけどここもかなり焦ってたよな。そりゃサンダーサーベル生身で切り裂いて来るとかビビる

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:03:46

    >>3

    だって周りがほぼパンツなのに軍服着てるんだぜ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:41:45

    エフェクト付のベル赤も迫力あって良いけど一番好きなのはカーメンに放ったスピード感あるベル赤なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:03:15

    血盟軍大好き過ぎてロールシャッハテストでLの陣形が出る男

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:07:19

    >>50

    たまにはXの陣形も思い出してあげて…

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:08:32

    気負いすぎて空回りしそうになってたりまだまだ精神的に未熟なところはある

    けど発破喰らって調子良くなったら>>44だしちゃんと実力はあるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:22:54

    善戦超人と揶揄されても「パッとしないまま負ける」というよりは「対戦相手の首に牙を突き立てて掻き切る寸前まで辿り着いたが一歩及ばず負ける」みたいな戦いをしているので、あんまり弱く感じない

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:34:37

    >>40

    軍服の若い青年がそうなんだから、そりゃ女性人気出る

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 06:35:20

    負けても仕事はするイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:42:21

    知性戦は一人で大暴れしてたよな
    エンジンがかかるのが遅いアタルの相棒にピッタリ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:11:09

    ブロッケンjr.の技と言えるか微妙だがブロッケンの帰還好き
    似たような足技使ってくれないかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:26:23

    サイコマンから
    正義超人のあなたを殺したくない
    という言葉って自分の憧れたシルバーマン
    の作り上げた組織なんだし生半可じゃ
    認めなさそうなのに下等じゃなく
    正義超人と認めたのはすごいこと
    なんじゃ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:31:46

    良くも悪くもベル赤頼りが目立ってた頃から投げ技が充実してきてまさに未完の大器が完成しつつあるのが分かってきて好き

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:39:40

    >>59

    最近になってベル赤以外の必殺技が出来ていたイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:46:37

    無量大数軍編からの読者だけど筋肉バスターとベルリンの赤い雨とタワーブリッジだけは知名度有るからか知ってたなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:13:59

    >>61

    ベルリンの赤い雨は名前のインパクトだけじゃなく子供が簡単に真似できるというのもポイント高い

    まあただのチョップだし

    そういう意味ではパロ・スペシャルも割と真似しやすいよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:59:21

    プリズマン引き分けは普通にスゲーわ
    ラーメンマンでも引き分けだったのに

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:02:44

    決め手に欠けていたイメージだったから新技とか習得してくれて嬉しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:10:53

    ベルリンの赤い雨っていって超速の手刀繰り出す奴が人気無いわけないだろ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:17:55

    コラ素材として優秀すぎるだけであって、ブロッケンjrの熱い男っぷりが分かるいいシーンなんすよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:26:37

    背伸びして普段と違う冷静な戦い方を行おうとしたクラッシュマン戦の立ち回りも好き
    避けるしかないと思われた即死技のアイアングローブに真っ向から立ち向かって不発にするところとかほんとカッコいい……

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:34:22

    >>67

    この後頭に血が昇るのを見て「ブチ切れたように見えるのは演技で、本当は冷静なままなんだろ?」って思ってたんだ


    本当にブチ切れただけだったのはある意味流石というか

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:24:24

    アタル兄さん参戦からの誰か一人は誰!?→ブロッケンJr!?の流れが好きすぎる&まさか一番信を置いてる男としてたとは…とかオメガ編のタッグマッチは最高に好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:30:07

    >>66

    色々あって言葉では上手く気持ちを通わせあう事ができない!→Lの陣形、はかなりキマってた

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:23:48

    マリキータ相手に「1人じゃお前に勝つのは無理。でもこれタッグだから!」って返せたのは成長を感じられたな。

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:40:26

    明らかにvsカラスマン観戦してたブロはテンションおかしかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:43:14

    他の血盟軍メンバーもまぁ熱いけど他に使命があったりする中やっぱり一人だけ熱が違う男ブロッケン

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:07:30

    今のブロッケンの描写はなんかわざとらしくてなあ
    3人タッグの時はアタルの片腕に相応しい機転と落ち着きのある副将振りだったんだが

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 07:25:27

    >>74

    その時のゆでの気持ちによる

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:35:26

    なんかしょっちゅう口開いてるイメージある

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:48:41

    なんかもっとも今のバベルの塔編に出て欲しかったキャラではあった
    正直それしかないのかレベルに血盟軍云々ばっかで当人の精神的成長という感じがないのよ。それこの上に出てるクラッシュマン相手に優位に立ち回ってたあのブロッケンの若さと経験の両立が個性になりそうだったのに。

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:22:17

    >>76

    実際読んでみるとそんなには口開けてないけど何故かデフォルトで口開けてるイメージがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています